2021/02/27
2021/02/25
DMC鯖江オーガナイザー
おはようございます(*゚▽゚)ノ
昨日は、目の休養のため、PCを見るのとタブレットでゲームするのをお休みしました
たしかに、目の調子は少しいい感じですが
やることがなさ過ぎて、夜9時過ぎに睡魔がやってきました(´∇`;)
何度もブログで言っていますが、私、天皇陛下と同じ誕生日なので
またひとつ歳をとってしまいました
赤いちゃんちゃんこを着る日が、ちゃくちゃくと近づいてきています(._.)
たいしておめでたくもない誕生日ですが
家族からお祝いしてもらいました
旦那は毎年花束をプレゼントしてくれるんですけど
だんだん渋い色になってきました!
紫色と黄色って、合いますね、素敵(o´艸`)
部屋が暖かくて、お花が一気に開きました
いい香り~꒰◍ᐡᐤᐡ◍꒱
娘からは、私が欲しいと言っていたのを覚えていてくれて
DMCのオーガナイザーをプレゼントしてくれました
(刺繍糸を保管するもの)
こちら、眼鏡のフレームで有名な鯖江で作られたもので
毎年、新しいカラーリングのものが発売されます
おそろいの刺繍枠もあるんですよ!
早速、半端な刺繍糸を整理してみました
使い方あってるかわからないけど
刺繍コーナーが、めちゃくちゃスッキリしました
誕生日に食べたもの
【ランチ】メルヘンのサンドイッチ、ミルフィーユ、スパークリングワイン
旦那がリクエストしたミルフィーユとサンドイッチを買ってきてくれました
あとは、山梨で買ってきて大事にとっておいた
勝沼醸造のスパークリングワイン"アルガブランカ ブリリャンテ"
これ、マジ美味しい!!!
【夕食】煮込みハンバーグ(パン粉なし)と茄子、がんも煮、スモークサーモンのサラダ、スナップえんどう、なめこ汁、糖質0ビール
ハンバーグは糖質を低くしたかったので、パン粉なしにして
水切り豆腐と、えのきを入れました
2021/02/23
いろいろ体調が悪いです
おはようございます
なんか朝早くめざめました
昨日買ってきた特売の苺、長崎県産でした
特売398円の苺が、わざわざ九州から運ばれてきたものなんて
なんか驚き~(゚O゚)
家にいる生活も1年近くになりましたねぇ
そのせいなのか、最近いろいろ調子が悪いです
2週間ぐらい前から、左目が痙攣するようになりました
とりあえず眼科にいってみようと思いますが
脳の原因だったりしたら怖いなぁ
それと、ギックリ背中
肩甲骨の近くをギクってしちゃいまして
こちらも1週間以上、痛いです
あと、今日は朝から頭痛もするわぁ~(╥﹏╥)
昨日のおやつ
娘が買ってきてくれた和菓子
昨年末、ふるさと納税したんですけど
(返礼品はストウブの鍋で、まだ届いてないです)
そのサイトのプレゼントで、アマゾンのギフト券をいただきまして
そちらを使って、欲しかった、コンロ奥ラックを注文しました
![]() |
調理中の鍋とか、ちょいと置いておく場所が欲しかったんです
いつまでたっても、おうちごはん
【朝食】納豆、鮭と蒸しキャベツ、お味噌汁、ごはんのお供(高菜明太、食べるラー油)
最近よくお味噌汁に酒粕入れてます
酒粕って、いつまでも食べられるって知っていましたか?
賞味期限は書いてありますが、基本発酵がずっと進んでいる状態なので
賞味期限が切れていても、食べられるようです
(カビとか生えてたりしたらダメですけどね)
とは言え、1年以内には食べた方がよいみたい
【夕食】フライドチキン、サラダ、ポテトフライ、ビール
チキンはこの後もどんどん揚げてます
【ランチ】燻製牡蠣の和風パスタ(糖質オフパスタ使用)
【夕食】カレーライス、アスパラサラダ、糖質0ビール
昨日は結婚記念日だったんですけど
キッチンのディスポーザーの取り外しが終わったのが夕方だったので
簡単にカレー作ってすませました
ワインも冷やしておいたのになぁ~(今日飲みますけど)
キッチンのディスポーザーの取り外しの方は
シンク下の収納が、めっちゃ広くなったので感動!!!
収納の見直しとか、やる気があるうちに手をつけたいと思います
2021/02/21
娘用エコバッグ
おはようございます
とっても暖かくて良い天気です(*^_^*)
先週から、タオルの洗剤だけ粉石鹸にかえました
若干面倒ですが、フワフワ感はかなり違う気がします
![]() |
あとは~
クレンジングミルクもかえました
もう10数年、カバーマークを使っていたんですけど
コスメのランキングで、1位に選ばれていたこちらに・・・
![]() |
めっちゃ安価なのに、カバーマークと機能的には大差ないです!
やっぱり、牛乳石鹸って高品質だなぁ~石鹸も優秀だし
ブルーレーベルで、2月末で期限切れになるポイントがあったので
娘用エコバッグを買いました
この赤チェックが好き♪
娘に買い物を頼むと
帰宅したときに自分のバッグから直接
頼んだ牛乳とか、ヨーグルトが出てくるので
いつもハンドバッグにエコバッグを入れておくようにって思いまして 笑
昨日読んだ本
学費も来年でやっと終わりそうなので
そろそろ老後のことも・・・
・・・って、今更か~い ฅ=͟͟͞͞((꒪∆꒪;)ฅ
両親世代とは、時代が違うので、自分の老後がどんなものになるのか・・・
心配しても仕方がありませんが
基本的な生活費を減らして
それでも豊かな暮らしをおくれるように
工夫が必要になりそうです!
おうちごはん
【夕食】麻婆豆腐丼、春雨スープ、春菊サラダ、生ビール
【夕食】冷やしトマト、チキン南蛮、厚揚げグリル、蒸しキャベツ、生ビール
チキン南蛮ってなんでこんなに美味しいんだろう~
考えた人、神だなぁ(。ӧ◡ӧ。)
昨日、娘がITパスポートの資格試験を受けて、無事に合格できました
その場で合否がわかるなんて、便利ですね~
この資格は、就職活動で資格欄に何も書けないから何かとっておこう
ってことで受けたんですけど
就職活動、終わっちゃってるよなぁ~
まぁ、履歴書の資格欄に、自動車免許と英検しか書けないとアレなので
良かったと思います
2021/02/19
雛人形とディスポーザの取り外し
昨日は、無事に断水時間を乗り越え、ホッとしたWatamamaです
あれは、続くとお腹の調子がわるくなる気がします
我が家のマンションは、キッチンにディスポーザがついているんですけど
10年ほどで、新しいものに交換しました
交換してから3年ぐらいたった頃、フォークを入れたまま回しちゃって
中のグルグルっと回る部位がなんか曲がっちゃったみたいで
使えるっちゃ使えるんですけど、水の流れが良くない現象がありまして・・・
また新しいものに交換するか
思い切って取り外すかを迷っていて
今回、給水管洗浄の業者さんに聞いたら、取り外しできるようなので
お願いすることになりました
ディスポーザは、ある映画を見てからというもの、恐怖でしかありません
あの、中に落ちてしまったものを取るときのドキドキ感!!
イヤーーッ!怖いーッ!
それと、ディスポーザに入れてはいけない食材がけっこうあるので
(種とか、玉子の殻、玉ねぎとかね)
それほどメリットはないなぁ~と感じていました
でも、ディスポーザをはずしても、中性洗剤以外は使用できません
(塩素系漂白剤とか、使いたいのになぁ~(´· ·`) )
久しぶりに、雛人形を出しました
娘が生まれた時に、両親が買ってくれた久月の雛人形です
娘は、お友達のおうちに飾られていた
”豪華八段飾り”が欲しかったみたいですけど
そもそも、そんなの飾る部屋はありません(´._.`)
いつまでたっても、おうちごはん
【夕食】ガーリックシュリンプとビーフストロガノフ、バターライス、鰹のたたきサラダ
この前ビーフストロガノフを多めに作って冷凍しておいたもの
【ランチ】レンズ豆とベーコンと野菜のスープ、ミニクロワッサン
旦那が人間ドック帰りに、最近、行列が出来ているお店で
ミニクロワッサンを買ってきてくれました
2021/02/17
断水にむけて・・・
明日は、マンションの水道管清掃がありまして
9時~17時断水になるんです
なので、今日はお風呂に水をはっておくことと
キッチンでもお水をためおきして
明日にむけて準備しておこうと思っています
お風呂の水は、トイレ用に使おうと思っています
311の時に、バケツでの水流しは練習済み!
(結局、断水にはなりませんでしたが)
8㍑のバケツを使えば、ちゃんと流れると思うのですが
なんか緊張するわぁ~
事前に断水がわかっていても、こんなに緊張するのですから
地震で断水になっている地区の皆様は、どんなに大変だろうかと思います
何気なく使っているお水ですが、もっと大切に使わなくっちゃなぁ~
今日読んだ本
![]() |
面白くて、あっという間に読み終わりました
(漫画です)
はやく、カフェでゆっくりできるようになるといいなぁ~
おうちごはん
【夕食】鶏手羽コラーゲンスープ、ソーセージオムレツ、油揚げとたこのさつま揚げグリル、人参とトマト
【ランチ】カボチャのポタージュ、目玉焼きとサラダ、糖質50%オフパン
ブレンダー使ってポタージュつくりました
パンは、糖質50%オフのミックス粉を使ってHBで焼いただけです
糖質オフでも、焼きたては美味しい♪
【夕食】豚丼、ほうれん草お浸し、冷や奴、イカの一夜干し焼き(写ってないけど)、小松菜スープ、キムチ
お酒のない夕食は、なんか物足りない・・・
2021/02/16
どうしても手に入れられない本
今朝の人参ジュースは・・・
カラフル人参で作ってみました
まぁ、色がちょっと紫っぽくなる以外
味は特にかわりありませんでしたけど
たまには、気分を変えて♪
(人参ジュースの味は、ほぼリンゴの味で決まります)
↓この本、欲しくて探していたんですけど全く見つからなくって・・・
娘に頼んで、メルカリで探してもらいました
最近、本ってあまり増版しなくなったような気がします
![]() |
もう印刷はしないから、電子書籍で読んでね
って感じだと思うんですけど
小説はKindleでいいけど
こういう本は紙で欲しいのよね~
また、ティラミスを作りました
土台にビスケットを使ったので、ちょっと糖質高めです
生クリームの泡立てが足りなかったなぁ~
次は、もっとかために泡立てなきゃ
おうちごはん
【ランチ】娘のリクエストで餃子、ミニかき揚げそば
2021/02/15
思い込み
ポインセチアが、少しづつ緑色にかわってきました
春の訪れ・・・ですかね?
こちらのアイビーは
わっくんが亡くなった時に、お友達からいただいたお花に
さされていたものを、水耕栽培で根を増やし
それを土に植えたものなんですけど
こんなに大きく育ちました
うれしいけど、淋しい
そんな感じです
さてさて
思い込みって怖いなぁ~なんで気づかなかったんだろう?
って話しなんですけど(たいした話しじゃないです)
私、結婚してからずっとMサイズのゴム手袋を使っていたんです
自分の手は、Mサイズ
って思い込んでいたんですよね
何度も気づく機会はあったし、ちょっと大きいもんだから
よくお皿やコップを落として、割ったりしてたんですけど
それでも、なおMサイズって思い込んでいたんです・・・
この前、大切なコップを割ってしまったときに
もしかしたらゴム手袋のせいなのかな?って思って
Sサイズを買って試してみたところ
わ~めっちゃぴったり!
お皿やコップが、持ちやす~いΣ(゚ロ゚;)
そもそも、なぜMサイズだと思い始めたのも不明です
おうちごはん
【バレンタインディの夕食】パイとビーフストロガノフ、甘エビのマリネ、生ビール
ビーフストロガノフとハッシュドビーフとハヤシライスの違いが
よくわからない時があります・・・
ビーフストロガノフは、トマトで煮て、ソースと生クリームで味付け
ハッシュドビーフは、デミグラスソースで煮て、ケチャップとソースで味付け
ハヤシライスは、ケチャップとソースで味付け
そんな感じでしょうか?
【今日の夕食】しまほっけ、茄子と揚げのトロトロ炒め、豆腐のスープ、キムチ
金曜日に旦那が人間ドックなので、今日から一時休肝で~すヽ(*^^*)ノ
2021/02/14
バレンタインディ
昨日の夜、大きな地震がありましたね
我が家は震度4でしたが、311を思い出してビビりました
マンションを買う時、説明会で
このマンションは震度6弱まで耐えられます
・・・と説明がありました
今回のような、震度6強だと、我が家のマンションはもう住めなくなっちゃうんですね~
怖いです(◞‸◟ㆀ)
今日はバレンタインディ♪
旦那にチョコレートをプレゼント
ジャン=ミッシェル・モルトロー
速攻、ひとり2つづついただきました
ここのチョコレートは、全部旨~(⑉ ॢ• • ॢ⑉)❤︎
我が家はジャン=ミッシェル・モルトローファミリーになっています
バレンタインじゃなくても、いつも食べたいショコラです
昨日は、娘は親友のYちゃんと代官山でランチだったんですけど
誕生日プレと内々定祝で、プレゼントをいただいて帰ってきました
なんと!!!
おしゃれトムフォードさんのパレットとリップバーム
こんな素敵なプレゼントいただいて、めっちゃ喜んでいました
いつもありがとう m(_ _)m
おうちごはん
【ランチ】タコライス
【夕食】マカロニシーフードグラタン、玉子サラダ、糖質0ビール
ついでに、おやつ
旦那がケーキを買ってきてくれました
苺のタルト(私)、ベリーのタルト(旦那)
2021/02/12
簡単チョコレートムース
ハーブ研究科のベニシアさん
最近見かけないな~って思っていたら、ご病気だったんですね
![]() |
この本を読んで知りました
丹精込めて作られた素敵なお庭、もう見られないのですね~
ミモザが咲きほこるお庭、本当に素敵でした!
おやつに、チョコレートムースつくりました
ブラックチョコレートと生クリームだけで作ったムースです
トップスのケーキの具なしって感じで、とってもおいしいです
(材料は、ブラックチョコレート100gと生クリーム150mlのみです)
いつまで続くのか・・・おうちごはん
【朝食】焼き魚(鯵)、ナムル、玄米、味噌汁、ごはんのお供(食べるラー油、野沢菜明太、たくあん)
【ランチ】クリームパスタ(私は糸コンだけど)、サラダ
人参ドレッシングをつくりました
つくったって言っても、ブレンダーでバーッってやっただけだけど
これが、なかなかおいしくできた♪
【夕食】回鍋肉、キムチきのこ汁、揚げピザ、糖質0ビール
旦那リクエストで回鍋肉
沢山作りすぎてお腹いっぱい!!!
素敵な週末をお過ごしください Lᵒᵛᵉ❤ᵧₒᵤ
最近のコメント