トイレの便座
ここ数年、様式トイレに入り、用を足し、紙で拭く段になって身体を傾けると、バキッっていう音がする事が多くなった気がします。
※ ホントのところはいつからかは定かじゃありませんが(^-^;
音がする度、あれ、壊した?ってドッキリしてましたが、大抵、見た目大丈夫そうなんで、気にしなくなってたところ、昨年、何度か訪れた海外の空港で、バキッの後にギュッとつねられる様な痛みが!
あれ?と思って便座を見ると丁度体重がかかる辺りに亀裂が!どうもそこに肉が少し挟まって、つねられた様な痛みが走ったようです。
見た感じ、私が壊したっていうより、どうも古傷のような雰囲気。今度から気を付けようと思ってその時は終わりました。
ところが、再度訪れた際に同じトイレを使おうと便座をチェックするとほとんどの便座が割れてることに気付きました。
しかも違う国でも、同じ光景が!
事トイレに関しては、日本ほどのキレイさは望むべくもありませんが、国際空港のトイレですからそれなりにメンテされてる(筈な)のに、何で壊れてるか?
やっぱり使ってる人の体重かと。
自分も自宅の便座を割る前に少しはダイエットしなきゃいけないと思う今日この頃です。
因みになぜそんなにトイレに行くかっていうと、現地の食事と馴染まない海外で一人っきりっていうストレスからキュルキュルいってるからですかね(T-T)
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
最近のコメント