iPhone
先週末、ついに思い切ってiPhoneへの乗り換えを敢行しました。
※たぶん、夏頃には、新しいのが出るんだろうなぁという噂はともかく、どうせ新しいのが出てもうちの金食い虫が居る間は、どうせ価格的に無理なんで、SBのキャンペーンに乗ってしまいました。
元々使ってたauからの切り替えになるので、家族分も併せて3台になるのですが、私のiPhoneはともかく、かみさんと娘の分が、あれいい、これいいで面倒くさくなって、逆切れして、もういいっ!このままauで行く!ってとこまで行きかけましたが、最終的に、じゃあ3台ともiPhoneでってとこで落ち着きました。
(実際は、ショップで最終契約中に娘が”赤外線通信出来るんだよね?”っていう痛い話もありましたが。。。)
さて、日曜日の午前中にソフトバンクのショップに行ったわけですが、まあ、かかっても1時間位かなと思っていましたが、結局、2時間半くらいかかってしまいました
まず、MNPの申し込みで合計1時間くらい。。。自分と娘のは、私名義だったのですが、かみさんは、かみさん名義だったので、auの担当者と延々とルーチン質疑を繰り返します。
これから、MNPを考えてらっしゃる方は、事前にMNP予約番号を取得されることを強くお薦めします。それに、携帯でWebでやった方が、早いような気がしました。電話だと、まどろっこしいくらい説明を受けます。
さらに、iPhoneの場合、普通の携帯と違って、出来ないサービスとかがあるので、これも懇切丁寧に説明を受けます。さらに、デバイスのActivateや、メールアドレスの登録なんかもやって貰うので、1台当たりだと15分から20分程度ですが、これが3台で約1時間。
そして、今ならキャンペーン中と言うことで、”MNP”と”ただとも”で商品券またはお父さん人形がいただけるそうで、これも三回線分x2種類の申し込みに20分くらい(もちろん全て商品券!)。
結局、全部で約2時間半かかりました。ふぅ〜。
いろいろと説明を受けたのですが、iPhone自体は、ちょっと前まで会社でデモ機を使ってたのでいいのですが、ソフトバンクの契約内容の理解がいまいちでした。
結局、
私:2,314円/月
iPhone 3G 16G 白 (White学割+S!ベーシック+パケ放+新スーパー24ー月々割)
かみさん&娘:1,834円/月
iPhone 3G 8G 黒 (White学割+S!ベーシック+パケ放+新スーパー24ー月々割)
※娘も白がいいと言ってましたが、高いからダメというかみさんの意見であっさり折れてました。うちで一番ケチだから。
まあ、この値段は、サイトにも載ってるので知ってたのですが、店のお姉さんが、度々、”これは、3ヶ月目からかかりますから”って言ってて、何が三ヶ月目か何が最初からかかるかよくわかんないなぁと思ってたら、帰ってきてからかみさんも同じ事言ってました(思ったらその場で言えよ!)。
来月になってビックリするような金額で無いことを祈るばかりです。
なんだかんだと言いながら、購入して数日が経ちましたが、みなさん、なんとなく使えているようです。それと、お店でもし壊れた場合の修理費の金額の説明を受けましたが、それを見て、速攻、ケースの購入を決めました。
それにしても2年持つかなぁ?
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
最近のコメント