« 2005年5月 | トップページ | 2005年7月 »

2005/06/30

ダイエットの敵

ダイエットの倦怠期は未だ継続中。
ま、倦怠期はあるんだと友人が教えてくれたので、気にせずにマイペースで続けていこうと思うが、最も恐ろしい敵が現れた!
それは、便秘である。

毎日、3回定期的に入ってきたものが入ってこないだけで、便秘症の私にはよくない。
気を付けてとるように心がけていたヨーグルトを、ダイエットをはじめてから一切口にしていない。
お腹の中は、悪玉菌でいっぱいになってしまったかも・・・どうしよぉ~

・・・・と、そこで考えた・・・・
痩せるヨーグルトブームで品薄状態だったスキムミルクが、やっと我が町のスーパーにも戻ってきた。
みかけて即購入してキープしておいたので、さっそく今晩痩せるヨーグルトを作って(常温で8時間ほどかかります)、朝食にセットしようと思う。
ダイエット開始からずっと朝食には、渋谷の田園都市線改札近くのジュースバーのビタミンドリンクか、KAGOMEの「野菜一日これ一本」を飲んでいる。
ま、これらは美味しいし続けたいので、こちらはおやつに摂取することにしよう。
昨日読んだダイエット記事に、14時以降は100kcalに抑えて、究極にペコペコ状態で一気に睡眠へ突入するダイエット法が書かれていた。
14時前なら、何を食べてもいいということらしい。
14時って言えば、まだおきたばかりの人もいるだろうに。
明日はもう7月。そろそろスパートをかけないと、夏休みの与論島でTシャツを脱げないまま帰ることになりそうだ。

| | コメント (2) | トラックバック (1)

ワンダフルライフ - 15話

ここにきて、ラブコメが赤いシリーズへとかわってしまった!
シンビと同じぐらいの子供を持つ私としては、涙流しっぱなしの悲しいドラマになってしまった。

シンビの病気は少し改善の方向に向かう。
一時退院することになり、シンビの友達に挨拶に行くが、急に病状が悪化し死んでしまっていた。
死んでしまうことは、もう会えなくなるんじゃなくて、心にいつまでも残るから大丈夫とシンビに教えて、シンビも納得したようだが・・・。
シンビが遊園地に行きたいというので遊園地で3人で遊ぶことに。
そこで、楽しい時間をすごした後、メリーゴーランドに乗っているときに、シンビは意識を失ってしまう。
入院中、訪ねてきたドヒョン達にプレゼントを渡すシーンがあるのですが、死を意識したシーンのような気がしていたが、やっぱり・・・

子供に死について理解させるのは難しい。理解する必要があるかどうかもわからない。
飼っていたペットなどが死んでしまうと、とてもつらい思いをするが、子供にとっては良い経験になると思う。
生きているものは、いつかは死んでしまうんだし。それを受け止め、今を大切に生きる人間になってほしい。

それにしても、シンビは可愛い。あんな上玉をどこで見つけてきたのか!?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005/06/29

ラブレター - 1,2話

MXテレビではじまった「ラブレター」。
hyonje01
サンシャインオブラブのウンソプ役を演じたチョ・ヒョンジェ君が主演されています。
スキャンダルにも出ていましたよね。

好きな人が神父になると決めたら、それはそれは大きなショックを受けるでしょう。
神父になってしまうってことは、一生結ばれない運命に・・・
神父になるとわかっていても、ウナはラブレターをつづる・・・

アンドレアのネーミングは、世界各国の人を驚かせたことと思います。ア、ア、アンドレアって・・・・

| | コメント (0) | トラックバック (1)

2005/06/28

1%の奇跡 - 5,6話

このドラマ。ラブコメ好きな私にはたまりません。

donwon02チェインがタヒョンとのデートに、会社主催のコンサートに誘う。
御曹司が女連れできたら、そりゃ新聞沙汰にでもなるだろうし、チェインはそれを狙ったようだ。
帰り、仲直りのためにお茶しようと誘うチェイン。
タヒョンの嫌いなクラシックが流れる喫茶店に。
そこでの二人の会話。すごくいい感じだった。チェインがいつもとは違って、優しい笑顔。すごく楽しそう。
コンサート会場で買ったキーホルダー(お金はチェインが払ったが)を、
帰りの車でチェインにプレゼントする。チェインはすごく大事そうに握ってた。
おそろいのものをプレゼントって、おいおい。タヒョンもそれほどでもないのかな?
車をおりた後に鍵をチェインの車に忘れたことに気づくタヒョン。
チェインもそれに気づき、タヒョンの家まで戻ってくる。
鍵を渡すときに、バイクが通りかかり危なかったので、タヒョンを引き寄せて守るチェイン。
キスしそうになり、タヒョンに足を思いっきり蹴られた・・・

コンサート会場でとられた写真と記事の大半は出ないようにしたが、いくつかは出てしまった。
それを見て、タヒョンは怒る。
でも、当日、「まっすぐ前を見て、知らん顔をしろ。責任は先生にあるぞ!」と言われたのを思い出し、やられたっ!
交際契約書には、交際していることを公表しないという1文があるのに・・・

チェインとのデートで絵の展覧会にいった。
喧嘩している二人は、別々で会場に入ることに。
しかし、その会場には、タヒョンのことを好きなカン先生がいた。
カン先生がタヒョンに近づいて行くのをみて、チェインは急いでタヒョンの元に戻る。
やっぱり、嫉妬しているみたい。可愛い・・・

次のデートでは、仁川にくるようにタヒョンに言われ、チェインが仁川にやってきた。
タヒョンの用事につき合わされ怒ったチェインは、犬鍋の店に入ろうとする。
タヒョンが嫌がるので、別の店に変更。
店を変えたことを恩着せがましく言うチェイン。

その次のデートの当日、タヒョンの悪口をチェインが言っているのを聞いたタヒョン・・・
そこでこの回は終わり。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005/06/27

1%の奇跡 - 3,4話

donwon01チェインとタヒョンの言葉のかけあい、とってもおもしろいです。
チェインから10ヶ月つき合う契約の話しをもちかけられたタヒョン。
10ヶ月まじめにつき合ったら、遺言を書き換えてもいいと祖父と話しを付けてきたようだ。
タヒョンのクラスの生徒の援助をしてもらうという約束で、その契約をうけることに。
で、とりあえず週1回デートをする。

チェインは、あういう性格だけど、タヒョンが嫌いなのではなく、好きなのかもしれません。
タヒョンがお見合いの後チェインとのデートだと知ると、ものすごく怒っちゃって・・・
本人もまだ気づいていないのかもしれないけど。

たしかに、単に契約とは言え、つき合っている人がいるのに、別の人とお見合いなんて許されないのかも。
チャングムの王様役のタヒョンの事を好きな美術の先生。
あれは、いわるゆストーカーですね。恐ろしい・・・
お見合いが終わるまで待っていて、いきなり現れて、かなり気持ち悪い・・・
タヒョンがちゃんと断らないのもいけないのだろうけど。

美男美女カップル。はやく両思いにならないかな♪

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005/06/24

ワンダフルライフ - 14話

ジフン君になんて冷たいまなざしをむけるのよ!

なんだか、みんなにドヒョンがせめられてて、よくわかんないな~。
ドヒョンは自分の気持ちを押しつけたりせず、すっごくいい友達じゃん。
心の中で好きな人の事を思ったらいけないの?!

シンビ。とうとう抗ガン剤治療では完治できないようだ。
骨髄移植しか助かる見込みがないって言われても、なかなか一致する人がみつからないのが現状。
兄妹もいないし。

熊のぬいぐるみのウソを信じて、がんばって治療を続けたシンビを見て涙が・・・
彼女、あんなに小さいのに、すごい演技力だわ。
「私死ぬの?」って言って泣くシーンは、ものすごい迫力があった。こちらももらい泣きしてしまった。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005/06/23

ワンダフルライフ - 13話

shnbiここにきて、おぃおぃ、シンビ、白血病かよ!
オンマ、アッパの口喧嘩によるストレス性の病気なのだと思っていたのに、韓国ドラマ特有の流れになってきた。

Gifunセジンとスンワンは、お互い好き同士なのに、ちゃんと気持ちを伝えないからこんがらがっちゃって。
私はイ・ジフン君が好きなので、なんとかセジンがドヒョンに惹かれてくれ!と願っていたけど。
好き同士で結婚もしていて、子供までいるのに、ここにきて契約満了で離婚しようとかいう話しに進んでいっちゃって、どうなることかと思ったら、今度はシンビの白血病。
急性白血病で、あの若さ。助かる確率は低そうだ。
骨髄検査。ドラマでしか見たこと無いけど、本当に痛そう。
あの太い針を骨髄にぶっさして、髄液を取るなんて。麻酔してくれないなんかい。

友人が骨髄バンクに登録して、今度骨髄を提供するらしいが、痛いんじゃないかと心配になる・・・

MBC公式サイト

| | コメント (0) | トラックバック (0)

アイシング - 1,2話

1996年といえば、随分前の作品。
チャン・ドンゴンさん主演と書いてあったので、友人からかりて見ています。
名前通り、アイスホッケーのお話しですが。
今のところ、チャン・ドンゴンさんのお兄さんが主役のような感じで話しが進んでいます。
これから、お兄さんが死んで、その恋人を愛するようになるようですけど・・・

なつかしい映像に、見た顔がちらほら。
そちらの方が気になります。

ユンソナさん。随分違う顔・・・若かったからといえば、そうなんだろうけど。
初恋のイ・スンヨンさん。アイシングのヒロイン役。化粧がだいぶ濃いです。
いつか楽園で!のユビンの親友の子。子役で登場しています。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005/06/21

ダイエット - その後倦怠期

ダイエットには倦怠期があると言うけれど、私も今倦怠期。
夜食べる量を減らす(主食を抜かす)だけで、少しづつだが体重は減少していったのだが、ここ3日ぐらいはぜんぜん減らない。
ま~、結局のところ、運動量が少ないから、基礎代謝が悪いってのが原因なんだけど。

週末、金曜の夜から土曜の夕方まで、プチファスティングを実行しました。
ジュースだけで過ごすんだけど・・・
あれを3日間も続けられる人は、すごく尊敬しちゃいます。
私の場合は、お腹がすいて耐えられないというよりも、頭痛がひどかった。
お腹がすくとすぐに頭が痛くなる私。あんなに1日中頭が痛いままなんて想像していなかったから、つらかった・・・

日曜に飲み会に参加したため、あっけなく体重もリバウンドし、ただ頭が痛かっただけのプチファス。
まー、食べなきゃやせられるってことだけはわかった。

ネットで女性周期ダイエットというのを読んだので、とりあえず何をやっても痩せない1週間がすぎたら、早速とりくんでみるつもり。
つまりは痩せるタイミングに、食事の量を減らして、運動を少しするだけみたい。
私にぴったりのダイエット♪

| | コメント (2) | トラックバック (0)

イ・ドンゴン君ファンミーティングin Tokyo

遅ればせながら、ドンゴン君のファンミーティング情報です。
ドンゴンファンなら、既に申し込み済みだと思いますが。

http://www.geocities.jp/leedonggunjp/

15000円を高いと思うか、安いと思うかは別として、生ドンゴン様にあえる機会はなかなかないですよね。
神戸の500名限定の方が、やっぱり惹かれますが、すでに時遅し。

| | コメント (0) | トラックバック (1)

ガラスの華 - 最終回

昨日のガラスの華の最終回・・・ショックでした。
このドラマの最後は、絶対にハッピーエンドだと思っていたのに。
以前に、韓国でのドラマをみた方が、ちらっとネタバレしていたのを読んで、そんなウソウソ、そんなはずないよ!と勝手にその方のネタを否定していたのに、その通りだった。

ギテ、せっかくの結婚式当日に海に身を投げなくてもいいんじゃないのか?
ギテも結婚式の後に死のうと思っていたんだろうけど、そりゃ~タイミングが悪いよ。
ギテの父(会長)がせっかくギテにあいにきたのに、結局あえずに逝ってしまった。

ドンジュ達。あそこまでギテが言ってくれたんだから、ちゃんと結婚して幸せになろうよ。
ギテが死んでも死にきれないよ。
ギテがどこかに生きてると思い続けて、12年後に再会の約束をするなんて。
ドンジュといっしょに日本にいけばいいじゃん。とりあえず二人はずっといっしょにいるべきだったと思うよ。
12年は長すぎる。とりあえず3年後ぐらいにしとけば「ガラスの華パート2」とかも作れただろうに。
ドンジュとジスの幸せな結婚生活シーンを見たかったよ。

「ガラスの華」は韓国での18話を、日本用に1話45分ぐらいで20話に編集しなおしたので、1話ずつの区切りに無理のある場合もありました。
ドンジュとジスが恋に落ちるまで、目が離せなかった。
ジスがドンジュの父の娘ってあたりから、ちょっとしらけちゃったんだけど。
イ・ドンゴン君をアップで見ることができる唯一のドラマなので、毎週月曜がくるのを楽しみにしていました。
終わってしまって、なんか淋しい・・・今日から何を生き甲斐に生きればいいのだろうか・・・
はやく次に出演する作品、しぼってくれるといいんだけど・・・

| | コメント (2) | トラックバック (1)

2005/06/20

マジック - 14話まで

おぉぉぉ~!
急激にガンジェがかわっていっている。
ヨンジンにまで、ダニョンのことが好きでヨンジンのことは好きではないが、人生をかけようと思ったとかいっちゃって。
そこまで言われても、ガンジェと結婚を決めたのに、結局式当日に途中でガンジェいなくなっちゃうし。
韓国の人はプライドを大切にするような台詞があるけど、それこそヨンジンはプライドがないのかい?

ガンジェは、結局のところ、ソンモの父が一番大切なのかな。好きな彼女はあきらめられても、ソンモの父には息子と思われたかったみたい。

そろそろ、ガンジェのウソが本格的にばれてきた。もう、どうとりつくろうと思ってもだめだわ。

あーー、どうしてもガンジェの衣装が気になる。
なんでそこで緑のベルトをもってくんのさ。
ジャケット着ればいいじゃん、ネクタイに腰までの丈のブルゾンは変だってばよぉ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005/06/16

ダイエット - 太っている原因

意志の強い友人がいるのだが、彼女のブログを読んだらすでに目標体重をクリアしたと書いてあった。

すごい・・・

私がだらだらと中肉中背生活を続けているのは、やはり自分の意志の弱さが原因だと思う。
・まず誘いは断らない(つまり、自分が外食が好きなの)
・すぐ我慢できなくなる(自分で勝手な言い訳をいつも考えついて、食事に走っていたりする)

この、自分で勝手な言い訳を無理矢理考えついてしまうことが、つまり意志の弱さってやつだろう。
・便秘ぎみだから、繊維質のものは食べておこう
・出かけるから、お腹がなったら格好悪いから、少し口に入れておこう
・あまり食べないと体に悪いから、昼ご飯ぐらいは食べよう


こんな意志が弱い私が、たまに痩せるときがある。
そんなときは、きまって痩せたいと思ったときではなくて、いつのまにか痩せていたということになる。
食欲よりも、別の方向に気持ちがいっていて、食事をおろそかにしたせいで痩せてしまったというわけ。
最近無いが、韓国ドラマで”これだ”ってのに出会うと、食欲も睡眠欲もどこかにいってしまう。
恋をするのもいいかもしれない。
でも、一応人妻の身なので、いっしょに暮らす旦那に食欲/睡眠欲がとぶほどの恋心をいだくのは、(お互いに)難しいだろう・・・。ドラマなんかを見て、空想にふけるぐらいしかできないな・・・

ダイエットをはじめて1週間たったが、けっこう食べているから成果が上がらない。
今週は少しペースを上げていこうじゃないか!

| | コメント (0) | トラックバック (1)

寒天ダイエット

寒天ダイエットは、あるあるで放送するまえに雑誌「サンキュ」を読んで気になっていた。
たまたま会社の隣の席の子が大量に買ってきたので、一袋おすそわけしてもらった。
まず、お茶に粉寒天をまぜてみた。まずい・・・
会社でのお茶タイムにこんなもの飲んだら、仕事なんてやってらんない。
で、お昼ご飯のおとものみそ汁にまぜてみると・・・粉っぽくないし、とろっとしてうまいじゃないのぉ♪
ランチの時に寒天みそ汁を飲んだので、寒天によって満腹感を味わったのかどうかは不明だが。
これなら続きそうだ。う○ちもどっさりらしい。楽しみ、楽しみ。
今日から、おやつは粉寒天入りみそ汁じゃ!

そんなことを考えていた矢先。あるあるに寒天ダイエットの特集をくまれた。
いつものことながら、昨日から寒天が町から消えた。
依然、やせるヨーグルト用スキムミルクも、私の行きつけの西○では未だ見かけない。
あるあるの予告に注目して、大量に仕入れるべきじゃないのか?!
大手スーパーマーケットとしてのやる気はあるのか!?
・・・と西○さんを起こってもはじまらないので、会社の近くのスーパーにも行ってみた・・・やっぱない・・・
寒天メーカーの意地はないのかよ!全国で品不足なんて、はずかしいでしょ!

今年の夏、私がビキニをきれなかったら、あるあるの責任だ!

| | コメント (0) | トラックバック (6)

2005/06/13

結婚したい女 - 12話まで

Sunriダイエットしてるんだから、夜もはやく寝ないといけないのに、結局昨日の夜も「結婚したい女」を見てしまった。
シニョンの優柔不断が少しムカっとしたりするけど、スンリ見たさにやめられないのよね。
スンリ、格好いいわ~。
シャネルのニット(Tシャツ)を着ていたんだけど、これがすっごい似合うの。
よく着ているホットパンツ姿も、すっごいいかしてる。
スンリの衣装に、目が釘付けです。
ドラマでは、スンリのHPでスンリの写真を公開していて、着ている衣装をゆずってくれと問い合わせ殺到という設定ですが、うなずける。ものすごい派手なブラウスや、変わった形のサングラスも、着こなしている。
ピョン・ジョンスさんは、モデル出身?

検索したらこんな記事が>>ピョン・ジョンス夫妻、バングラデシュでボランティア活動

おいおい。人妻かよ。それも結婚10周年だって。イッポ~
妹もタレントだった。ピョン・ウンジョン。どこかで見たことがあるような・・・

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ダイエット - その1(週末食べたもの)

今日でやっとダイエットをはじめると宣言してから1週間。
夜の食事を調整するだけなので、めざましい体重変化などはありませんが、今日の朝計ったら1キロ痩せました。
体脂肪率が2%ほど減少。けっこう食べている割にはまずます・・・か?
週末はビールも飲んだし、焼き肉も食べてしまいました。おぃおぃ、それでダイエットって言えるのか?!

土曜
朝食:トースト。キウイ。バナナ。ミルクティ
ランチ:テンジャンチゲ。玄米50%のご飯。ビール。
おやつ:揚げまんぢゅう(門前仲町の名店の味。ひとつだけ)
夕食:豆腐ハンバーグ。アスパラとトマトの炒め物。ビール。スイカ。

日曜
朝食:トースト。バナナ。ミルクティ。
ランチ:豚バラと牛ロースの焼き肉。葉っぱでくるんで。玄米50%のご飯。ビール。
おやつ:ミルクティ。
夕食:チャプチェ(春雨は一時的にお腹一杯になってダイエット向きの食材)。スイカ(一口)。

書き出して見ると、恐ろしく食べている・・・。っつーか、今までの私って、いったいどれだけ食べていたのか?

今日
朝食:ビタミンドリンク(駅のジュースバーで。キウイベースのジュース)
ランチ:お弁当(目玉焼き/エビカツ(ころもはずす)/切り干し大根/煮物/白ご飯)

さぁ。夜からは気合いを入れ直してがんばるじょ!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005/06/10

1%の奇跡 - 1,2話

1%の奇跡MBC公式サイト

1すごくおもしろそうな予感。
タヒョンは地下鉄で困っていた老人を助ける。実はこの老人は大財閥の会長キュチョルで、タヒョンの親切に感激し「タヒョンと結婚する者に遺産を相続させる」と遺言状を書き換えてしまう。孫のチェインは祖父に抗議するが「タヒョンと10か月間真剣に交際して彼女の心を奪いなさい」といわれ、イヤイヤ交際を始めることにする。

チェインは本当に口が悪いです。
相手の気持ちを考えない傲慢な性格が、タヒョンとつき合うことでどうかわっていくのかが楽しみです。
タヒョン役のキム・ジョンファさん、きれいですね。
うちの主人のけっこうタイプかも。狐系美女が好みらしいので。

| | コメント (0) | トラックバック (1)

ダイエットはじめました

食べ物のことばかり書いていますが、ジンギスカンを最後に火曜日からダイエットをはじめました。
まーー、ダイエットとは言っても、最初は胃を小さくすることが先決♪
夜食べる量を減らし朝は食べないで半日ファスティング状態を作り、お昼は揚げ物などをひかえつつ、炭水化物を少量にするが普通に食べるという自己流です。
最初の日はつらかったけど、低カロリーでもお腹がいっぱいになるメニューはけっこうありますね。
一番簡単なのは、具だくさんのみそ汁。
鍋だすの面倒だから、みそ汁作るついでに沢山野菜をほおりこめっていうずぼらな主婦向けの作戦です。
みそ味だけだとあきるので、コンソメ、トマト、カレー、醤油など、その日の気分にあわせてアレンジします。
しばらくこの調子で昼ご飯中心の食事に切替えて様子をみて、その後運動をとりいれつつ、炭水化物をとるのをやめようかと思っています。

しかし、つらいのは、家族の食事を作ること。専業ではないですが、主婦って太る宿命なのかも・・・
自分が食べられないのに、揚げ物や炒め物は苦痛以外のなにものでもないです。
なので、もともと節約ベタな私は(節約なんてしたことないけど)、主品はできるだけデパ地下におまかせしようかなと。
昨日も、デパ地下でメンチとコロッケを買って帰りました。
肉汁沢山のメンチカツは、ダイエットの的ですが、家族には食べさせてあげたいです。
-- 揚げ物はデパ地下で買いましょう。近くのスーパーで買ってはいけません。デパ地下だから許されるのです

お昼の話しですが、会社で週2~3回、仕出し弁当の配達を頼んでいます。
ここは、お年寄りが経営しているのか(違うのかもしりませんが)、味は少々濃い目ですが、とってもヘルシー。
野菜7割、練り物2割、肉/魚1割という感じです。これで500円で配達までしてもらって申し訳ないぐらい。
でも、毎日だとあきるので、週の半分はこのヘルシー弁当で我慢(?)しています。
でも、今日はお弁当を作って(つめて)きました。
夜ご飯をとりわけておいて冷凍して、それを詰めるだけ。これは「すて奥」からゲットして秘技です。はははははっ

さて、明日からの週末が勝負どころです。
家族と3食向き合わなければなりません。ビールの誘いとかもあるかも♪
もう、お酒の誘いは基本的に大人として断るのは犯罪ですので、昼に飲むしかないでしょう。
で、夜は鍋戦法でやり抜くのみ。エイエイオー!

今年ダイエットで失敗したら、もうこいつにたよるしかないですね。
5キロ痩せるのに、10万ぐらいかかるんじゃないか?!

| | コメント (1) | トラックバック (0)

2005/06/09

なだ万アプローズ 新宿高野店

会社を休んだついでに、おいしいランチを!と思い友人となだ万アプローズでランチしました。
ランチとは言え、予約しないでいった私たちはカウンター席しかあいていなくてそちらに通されました。
カウンター席といっても、ひろびろ。Very Good!

ランチは、和食/イタリアンが選べます。
私たちはイタリアンランチをチョイス。食前酒は、ストロベリーとシャンパンをわったもの。
フルーティーでおいしくて、一気しそうなところをぐっと我慢。
前菜は6種類、パスタ、パン、メイン(鴨)、デザートとお茶がついて、4000円しないのです。
1時間半かけてゆっくりいただきました。

メインの鴨肉。すごい量で、もうお腹いっぱい。
それから、パンがすっごくおいしいんです。もちもちパン♪

まわりの客層は・・・・おばさまたちがいるわいるわ。
世のおばさまたちは、毎日こんなおいしいものを食べてるかと思うと、うらやましいやら恨めしいやら。

| | コメント (0) | トラックバック (1)

甘い人生

イ・ビョンホン様の格好いいところをだけを、惜しみなく見せるだけの映画です。ビョン様ファン必見!

甘い人生公式サイト

Amai内容は、ビョン様が7年間も仕えてきたボス(社長)に理由もわからず殺されそうになり(ほんと、死ぬ寸前)、逆襲するというものです。
じゃんじゃん人を殺していきます。ちょっと気持ち悪いほど。

でまぁ、ビョン様は最後に友情出演であろうEricに殺されてしまうわけですが、そこで終わればよかったのですが、その後がなんだかよくなかった。
元気なビョン様が現れるわけです。
え?もしかして妄想だったの?

客層は、やはり40代~60代のおばさまが圧倒的におおくて、彼信とはかなり違うな~という印象。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

彼女を信じないでください

Kanoshin忙しいのに無理矢理仕事を休んで、「彼女を信じないでください」をみてきました。

カン・ドンウォン演じるチェ・ヒチョルは、お人好しで親孝行で田舎臭い青年です。
今までのカン・ドンウォン君の役柄とはちょっと違っていますが、上手に田舎臭さを演じきっています。
顔にぺったりはりついたような髪型や、やぼったい服装も助けていますが。
すてきなドンウォン様を見たい方にはおすすめできませんが、私的には結構おもしろかったし、笑えました。

平日の午前中とあって、劇場はガラガラでした。
客層は、若めのおばさま9.5割(私もここに含まれます)と、なぜか高校生の男子一人と、30歳ぐらいのサラリーマン。それから赤ちゃん一人。

ドンウォングッズとかを期待していたのですが、パンフしか売っていなくて。
せめてキーホルダーや鉛筆/下敷きぐらい作ればいいのに。

| | コメント (0) | トラックバック (1)

2005/06/07

ジン・ジン・ジンギスカン

ジンギスカンと言えば、あの歌を思い出しますが、食べる方のジンギスカンに行ってきました。
そう、最近はやってますよね。
テレビで、ラム肉の脂は体の中でとけずそのまま排出されると言っていました。
そう、太らないお肉なのです。WOW!

昨日行ったのは、新宿にある「ジンギスカン だるまや 新宿西口店」。
カウンター席が12席しかありません。ビルの2Fでわかりずらいんだけど、混んでる混んでる。
お店の外に待ち客用の椅子が用意されていて、なんだったら先にビール飲んで待つこともできます。
二人で1つのしちりんを囲んで、大盛りのもやしとラム肉をほおばるのですが。
臭みがなくて、すごく美味しいです。
追加注文でエリンギとニンニクの芽を頼みました。
そして、厚切りのラム肉も・・・
ドリンクでめずらしいのは、マッコルリがあったこと。
友人はビールのあと、そのマッコルリをのみ、ソジュを注文。キムチ/韓国のりもおいてあって、ご主人の前職は韓国料理屋さんではないでしょうか。

生ラムは6年ほど前に社員旅行で札幌にいったときに食べて以来。
でも、札幌で食べたのは薄切りのラムでしたが、だるまやのラムは厚切り。
生で食べられるみたいなので、半生ぐらいでいただきました。
甘じょっぱい付けだれに、フライドにんにくと唐辛子を入れて。
♪おいしい~♪

ひとしきり飲んで食べて、10時半頃店を出ると、まだまだならんでる。
4人でお腹一杯食べて飲んで、2万円と少し(この店的にはかなり高額らしい)。
ちょっとやりすぎました。ラムはしばらくいらない・・・

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005/06/06

サンシャイン・オブ・ラブ - 5,6話

ミノのオンマ。なんだかんだ言いつつ、ミノのことを思ってます。
結局、ミノにお金をワタしてあげました。
それを持ってヨヌの家に行くと、ウンソプにお金をかりられたと喜んでいるヨヌが。
顔がひきつるミノ。自分がなんとかしてあげたかったのに・・・

ウンソプとスアの店で働きはじめるヨヌ。
ウンソプがヨヌに髪留めをプレゼントするシーン、よかったです。
途中でミノが入ってきて、すごく気まずい雰囲気が漂って、ミノも感づいてしまいました・・・ヨヌの本当の気持ちに。
ウンソプのスアへの気持ちを痛いほど知りつつ、ウンソプに惹かれていくヨヌ。
ヨヌはそれをミノに正直に話してしまうんですぅ。かわいそうなミノ。
ミノの気持ちを知らないんだから、仕方がないよね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

結婚したい女 - 6話まで

結婚したい女MBC公式ページ

Kyoron01週末、旦那が仕事でいなかったので、子供を母にあずけてこのドラマをみはじめました。
「太陽に向かって」でクォン・サンウに愛される女性を演じた、ミョン・セビンさん主演です。

イ・シニョン、チン・スネ、チャン・スンリ3人の掛け合いがとてもおもしろいドラマです。
日本のドラマで言えば、「負け犬の遠吠え」っぽいでしょうか。

イ・シニョンは、結婚するものと思っていた彼にふられ(それも若いだけの女に)、その失恋から話がはじまります。
キム・ジフン役のイ・ヒョンウさんは、屋根部屋以来久しぶりに見ましたが、この方歌手だったんですね。
「同感2」にも参加されていました。気づかなかった・・・
シニョンを楽しませるために歌ったクリスマスソングが、あまりに上手だったので目点になりましたが、クロックナ~。
「Fat Dog」ブランドでファッション業界で実業家としても成功しているそうです。
左耳のピアスがすごく気になるのですが・・・・そっち系の方なのでしょうか・・・

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2005年5月 | トップページ | 2005年7月 »