« おとな買い | トップページ | ペルシャ&トルコ料理 ZAKURO(ザクロ) »

2006/02/01

抗アレルギー剤

月曜日から花粉がとびはじめた!早速、いつもいくクリニックにいって、抗アレルギー剤の処方をしてもらいました。

一昨年までは、「アレロック」をのんでいたんだけど、昨年から先生のすすめで「アレグラ」に変更しました。どっちがどういいかはよくわかりませんが、アレグラの方が眠くならないような気がします。もちろう効果もバッチリ!

食品と医薬品の相互作用のページで、「アレグラ」といっしょにグレープフルーツ、オレンジなどの柑橘類(ジュース)を摂取しない方がいいと書いてありました。抗アレルギーの効果が減ってしまうとのこと。

-----

グレープフルーツジュース中の成分により小腸上皮細胞内に存在する有機アニオントランスポーターが阻害され、血中フェキソフェナジン濃度が低下するものと考えられる

-----

注意しなきゃ。それ以外は、相互作用もなくいい薬だと言われています。

昨日、今日と雨が降っていていいかんじ・・・。雨が降った日の翌日にからっと晴れたりすると、花粉が一気にまいあがるので注意が必要です。憂鬱・・・

|

« おとな買い | トップページ | ペルシャ&トルコ料理 ZAKURO(ザクロ) »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 抗アレルギー剤:

« おとな買い | トップページ | ペルシャ&トルコ料理 ZAKURO(ザクロ) »