夏の旅行③ 堂ヶ島 1日目
月曜日休んで、週末かけて堂ヶ島に行ってきました。
木曜日から体調をこわし、風邪っぴきまっただ中なのに、薬飲みながらがんばりましたよぉ~。
西伊豆は近くて遠い・・・・ので、なかなか足をのばさなかったのですが、今年は長期休暇がとれずに娘を海に連れていってあげてなかったので、ちょっと潜れそうなきれいな海・・・・ってことで西伊豆に行くことに。
ホテルフェチの我が家。ホテルがイマイチだったりすると、ブーイングが激しいのですよ。
今回のホテルは、全国ホテルランキングで総合9位だった堂ヶ島New銀水を選びました。稲取銀水荘は昔から行ってみたかったのですが、ここは銀水荘と同じ系列のホテルらしいです。
正面玄関からの写真は取り忘れちゃったのですが、プール側からとった銀水の写真です。
それほど大きなホテルではないですが、従業員がかなり多いです。さすがにサービスがいいわけです。
1日目は、家を5時に出て(がんばりましたよぉ)みたものの、堂ヶ島についたのは11時頃でした。やっぱり沼津インターから遠い・・・・
ホテルに行く前に、松崎の海水浴場によってみました。
一応砂浜で、海の家も2件ほどある「石部海水浴場」です。しけしけなところがジモティーっぽくていい感じ。
2時半ぐらいまで遊んでヘロヘロになったので、ホテルにチェックインしてプール→温泉に入ることに。
お昼、海の家で焼き鳥やら、とうもろこしやら、焼きそばやらしか食べて無くてお腹ぺっこぺこ。夕食は6時にしてもらったんです。
アワビの料理方法を選べたので、私はステーキ、旦那は踊り焼き、娘は刺身をチョイス。旦那的には踊り焼きが一番旨いといっていましたが、ツーは刺身なのかな?大きいアワビ、めちゃ美味しかったです。
あと、やっぱり刺身がねー美味しかった。マグロと伊勢エビがめっちゃ旨っ。
お腹がはちきれるぐらい食べたかも!
| 固定リンク
コメント