« 2006年7月 | トップページ | 2006年9月 »

2006/08/30

SUPERMAN RETURNS

娘の希望により、スーパーマンリターンズをみてきました。残念ながら吹替版ですが。

Super01

ブランドン・ラウス、めっちゃ格好いいじゃありませんか!!!

Super02

Super03

娘からスーパーマンってすごく格好いいんだよと聞いていたんですが、想像以上にいい男でした。

さて、映画の方は、なかなか良かったのではないかと思います。

----------

5年前に突然と姿を消したスーパーマンことクラーク・ケントは宇宙の果てまで旅をしていた。しかしクリプトン星の消滅を確認し、自分の故郷は地球しかないと悟った彼は、5年ぶりに地球に戻ってくる。だが彼を待ち受けていたのは、あまりに厳しい現実だった。永遠の恋人ロイスは婚約し、息子まで産んでいた。宿敵のレックス・ルーサーもまんまと刑務所を抜け出し、人類を標的にした破壊計画を着々と進めていた。

でも、実はルイスの息子はスーパーマンの子であった。そして、ルイスもまだスーパーマンのことを忘れられずにいる。

---------

2時間半ぐらいあったでしょうか、けっこう長い映画だったのに娘(そして沢山いるお子達も)はずっと集中して映画を見ていました。

スーパーマンの子が登場するんですが、この子の成長も今後見逃せないですね。

あと、レックス・ルーサーも生き残ったので、スーパーマンリターンズ2も予定されるのでしょう。

楽しみです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

噂のチル姫

夏休みも今日で終わり。DVDレコーダーの整理(がっつんがっつん見ること)もだいたい終わりました。

昨日の夜からCSIニューヨークの一挙放送がはじまったのに、初回1話の録画がJCOMのチューナーの電源が入らずに失敗!こういうのって、へこみますよね。まっ、旦那のCSIなのでいいですけど。

で、チル姫。この休みに一挙に見ました。やっとオンタイム放送においついたので、これからは順次見ていこうと思います。

韓国公式ページ

Chiru01

続きを読む "噂のチル姫"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006/08/27

偉大な遺産

キム・ジェウン君主演の偉大な遺産。こちらもKBSでほぼオンタイムで視聴中・・・。

韓国公式ページ

Isan

今回、ヤクザ役のキム・ジェウォン君。

↓ひげがちょっとぉぉ、違和感があるというか、なんというか。

Isan_1

続きを読む "偉大な遺産"

| | コメント (0) | トラックバック (1)

恋の花火

体調が悪くても、少しづつ視聴中・・・・

恋の花火は、KNでほぼリアルタイムでみています。

韓国公式ページ

Koihanabi

快傑春香のハン・チェヨンさんと、がんばれグムスンのカン・ジファンさん主演です。

ハン・チェヨンさん、あんなに細いのに胸がデカッ!!!

続きを読む "恋の花火"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

カッフェ・アロマティカでのご飯とおしゃべり

会社を春に辞めた友人と、中野のカッフェ・アロマティカでご飯をたべました。彼女とは早朝ティップネス仲間だったので、彼女が会社辞めてしまってから、ティップネスもかなりご無沙汰になってしまいました。

カッフェ・アロマティカはみなさんご存じのアロマフレスカの姉妹店ですが、立地条件が悪いので予約が取りやすいことと、安価で美味しいワインが沢山そろっていること、そして何時間長話ししても嫌な顔ひとつせずにサービスをしてくれるのでとても好きなお店です。

なんといっても、パスタがまいうぅ~。今回はコースを頼んだのですが、量もたっぷりで大満足でした。

会社を辞めて半年もたたないのに、友人の顔がかわってました・・・・。縦皺がなくなって、笑い皺になったというか、お肌がプルプルになったような気がするというか。仕事のストレスがないと、こんなに人を変えるのか~、という気がしましたよ。

私もそろそろ次のステップへ(仕事と生活)進もうかなと考えているのですが、こういう事業をしようとか、あれはっどうか、これはどうかと、いろいろ話しも盛り上がりました。今は下調べの時期で、一番楽しいのかも。

さて、体調がずっと悪い私ですが、なんとかそれでも生活していけてるのは、ビタミンのおかげかな?

20060824_3

最近ツイントース配合の鉄を追加したので、9種類ほどのんでます。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006/08/22

冷房病に塩水?

今日は旦那がダウンして会社を休んでしまいました。

2人とも調子悪いところ、やっぱり夏ばてなのかな~。

最近、頭痛とめまいがして、先月病院に行ったらVDT症候群だろうという診断でしたが、旦那が今日奥様番組を見あさった結果"冷房病"の症状にぴったりらしいのですよ。

塩を少しとかした水を飲むのがいいらしいので(マジ?)、明日さっそく実行してみます。

髄液を作る手伝いをするとか?いってたかな。

| | コメント (1) | トラックバック (0)

2006/08/19

DOGA

ワタボは誰もいない部屋での無駄ぼえがひどいんです。なので、うちは防音シートを玄関ドアに貼ってあるんですよ。

分離不安症の典型的な症状で、ワタもつらいと思うので少しでも改善できたら・・・・

というわけで、分離不安症の改善のための行動療法を。

  • 外出時:出かける前30分ぐらいから犬をかまわない。目もあわせない。
  • 帰宅時:犬が落ち着くまでかまわない。目もあわせない。
  • 在宅時:主人主導で遊ぶ。外出するふりを頻繁にし、でも外出はしない。

日数はかかりますが、行動療法で犬のストレスを少しでも和らげてあげられたらいいですね。

でもって、それとは話しかわりますが、DOGA(YOGA for docs)。

ワタと共通の趣味じゃないですが、一緒に習い事がしたいなと思って、DOGAのお教室を探しているんですが、なかなか自宅近くにはありません。

東急沿線などにはいくつかあるようなんですが、移動が大変なので、できれば自宅近くで見つけたい。

見つかるといいですけど、とりあえず自宅ではじめてみようかとDVDをとりあえず買ってみました。

20060819_1

ニューヨークからきたDOGAですが、犬も気持ちがいいようです。

忙しい毎日、愛犬とじっくり向き合える時間ができたらお互いにハッピーですよね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006/08/18

キャラメルプリン

娘のために、キャラメルプリン(ビック)作ったんですけど....

20060817_2

食べてもらえませんでした( ̄■ ̄|||)ガーン

娘は、実はケーキもあまり好きじゃありません・・・なんてったって、あの美味しい生クリームが・・・嫌い・・・

信じられん (-公- ;)ウーン

でもって、プリンはあまり好きくないようです。

そうそう、プリンなんて買ってって頼まれたことないもん。

旦那と私、2人で食べました イジイジ。。。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006神宮外苑花火大会

今年も、神宮外苑の花火大会に行ってきました。

\(≧▽≦)丿\(≧▽≦)丿

20060816_4

DHCさんの招待席のチケットを毎年いただけるのですよ。ありがたやぁ

今年のゲストはBoAちゃんです。娘はBoAちゃんの大ファンです。

20060816_1

本当は写真とっちゃダメなんだけど、ブログ用にこっそり・・・

20060816_2

いやぁ、良かったですよ。

無風でものすごーーく暑かったんですけど、暑さをふきとばすステージでした。

肝心の花火は、ほんっとめずらしいぐらいに風がなかったんで、煙が流れなくてちょいと残念な感じもありましたが・・・

20060816_3

我が家は娘がいたので、花火があがっているうちに、早々に引き上げました。

| | コメント (0) | トラックバック (1)

2006/08/17

M:i:III

昨日は神宮外苑花火大会に行くために、なぜか会社を休みました・・・・ので、午前中にMIⅢを観にいってきました。

Mi3

パイレーツカリビアンとどちらにするか迷ってこちらにしたんですが、旦那から後であっちにすればよかったとごねられました。そんなにダメダメな映画でもなかったと私的には思うのですが、いかがなものでしょうか?

M:i:III

今回の作品は、「シリーズ中一番スパイらしい映画」ということになっていますが、それはどうかな~?

イーサンが結婚して、妻を人質にとられて救出するんですけど、スパイはやっぱり結婚しちゃダメって気がします。

イーサンの妻役のジュリア(ミシェル・モナハン)が、トムクルーズ好みな気がしたんですけど、どうでしょう?

男性はひいちゃうかもしれないですが、女性的にはけっこう楽しめる映画だと思います。

で、映画が始まる前に、映画「ワールドトレードセンター」のCMが入ったんですが、ほんの数分の映像ですが、何故か涙がね出てきたんですよ。こちらの方が心に残ったというか・・・でも、ニコラス・ケイジがちょいと苦手・・・

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006/08/15

沈まぬ太陽 - 山崎豊子著

最近、友人から戦争ものをいくつか借りて読んでいたんですが、それに続けて読んているのが山崎豊子さんの大作「沈まぬ太陽」です。

日航機墜落から21年。私がまだ10代の頃におこった日航機墜落の、衝撃的な映像はまだ記憶に残っています。

あの残骸から生存者がいたのにビックリして、それも女の子が、ヘリコプターに救助されるあのシーンは忘れることができません。

この沈まぬ太陽は日本航空(本の中では国民航空)と政官民の癒着を暴いた傑作なのですが、どこまでが本当で、どこまでがフィクションだかがわからず、本当に日本航空って・・・こんなにひどい会社だったのか!と単純な私的には思ってしまうわけですが。

御巣鷹山編は御巣鷹山事故の実在の人物の実名がそのまま使用されていて、フィクションではなくかなり生々しい・・・。事故状況は本当に悲惨なもので、この本を読んだだけでも、乗客の方々の最後の30分間がどれほど恐ろしく怖かったことだろうと考えさせられます。

衝撃のすさまじさも、遺体の損傷がこれほどまでに激しかったかでよく理解できた。

航空機至上最悪のあの事故、いつまでも忘れないように、子供達にもこの本は是非読んで欲しいと思います。

・・・・どこまでがフィクションかは別としても・・・・

| | コメント (3) | トラックバック (0)

2006/08/14

フランスパンモード

久々、ホームベーカリー登場!

いつもよく行く地元のパン屋さんがお盆休みなんですよ。

フランスパンモードを初体験。

20060813_4

確かに、皮はフランスパンっぽくできました。材料ですが、びっくりしたのはバターの量が少ないこと。

あと、砂糖が入っていないこと・・・・でしょうか。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

そしてまた・・・無駄遣い(私的に)

週末、ポケモンの映画の前売りを買ってついてきたポケモンレンジャーのアイテムをゲットしに、娘と旦那で暑い中トイザらスまででかけていったのです。

そして、旦那がニヤニヤしながら帰ってくると、手にはこんなものが・・・

20060813_2

そう、DS Liteです・・・。

20060813_3

なぜ無駄遣いかと言うと、娘のたまにしか使わないDSも家にはあるんですよぉ。それ使えばいいじゃーん。

・・・と私的には思うのですが、どうなんでしょう?

品薄のDSをゲットできただけで、幸せ・・・らしいです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006/08/11

夏の旅行③ 堂ヶ島 3日目

20060807_4

旅行3日目は、もう海もプールも嫌だったので、観光がてら遊覧船に乗って帰ることにしました。

堂ヶ島の洞くつめぐりは有名らしいです・・・。

20060808_3

いやー、外も暑いですが、船の中もすっごい暑い・・・しばらくは船内にいたんですが、風邪にあたろうと外に出ました。

20060808_4

ちょっと写り悪いですが、有名な洞くつの中の写真です。右側の頭は旦那のじゃありません。知らない人の頭・・・・旦那はずっと船内にいたので。

細い洞くつの中で船を進めていくのは、すごい!

帰りは、ちょっと山道を通って帰ることにしたんですが、登る登る・・・登って登って・・・こんな高いところまで!

20060807_5

眺めが最高Σ( ̄ ̄ ̄∇ ̄ ̄ ̄ノ)ノ!

なのに、娘はめんどうくさがって車から降りず・・・ハッ;

20060807_6

| | コメント (0) | トラックバック (0)

私たちの幸せな時間 - 製作発表

やっと製作発表ですね。韓国で9/14公開ということですが、日本で公開するのは来年ですかね・・・

Kang_01

Kang_02

ドンウォン君のこの日の服装・・・いまいちだと思うんですが・・・韓的にはありなんでしょうかね。おばちゃんはどうもよくわかりませんです・・・。ズボンはまくらないといけないもんなんでしょうか?長い足がもったいない気がします。二の腕出しもちょっと~

Kang_03

死刑囚なので、もちろん最後に死んでしまうストーリーなので、見るの迷っちゃうな。

私は、イジェイン役が一番好きなので、次はラブコメ(ドラマ)でお願いします。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2006/08/10

夏風邪、なかなかなおらんね

夏風邪悪化したため、ダイエットも一時中止・・・・

旅行いってお通じもわるく(玄米食べられなかったから)、日にも焼けたので、お肌もぼろぼろです。

私のひいた風邪は、咳だけの風邪で、喘息かなって思ったぐらい咳がとまりません。今日は朝から咳止め飲んできたので、ちょっといい感じだけど、

ねむ~ぃ (丿;Д;)丿

ささ、今週もあと少し。

はやくダイエットも再開した~い。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006/08/08

夏の旅行③ 堂ヶ島 2日目

ホテルのすぐ下につば沢ビーチという海岸があるので、そこで遊びました。

前日にいった石部よりも海は透明できれいだった。

でも、砂浜じゃないので、水陸両用の靴が必須です。

20060806_3

20060806_2

この蒼い魚は、どこでもいるんですねー。

少し泳ぐと一気に深くなります。けっこう怖いぐらいに・・・・。監視員さんとかもいないので、けっこうスリルありですが、我が家は3人でかなり深いところまでいきましたよ。

20060806_8

午後はまたプールでひと泳ぎしました。もう、私と旦那は水に入りっぱなしでへろへろです。

子供の体力ってすごいです。

このホテル、ひとつ気にいらないのが、プールサイドでの飲食禁止なんですよ。プールといえばビールでしょ!?おかしいでしょ?!ビール飲んじゃダメなんて・・・ね。

4時までがんばって泳いで温泉入ってから部屋にもどりましたぁ。

お昼食べるタイミングがなくて、ポテチとジュースとかしかとってなくて、またまたペコペコで夕食に望んだ我が家。

20060806_9

2日目は蟹さんがでました。あとハモ、マグロなどの刺身、しゃぶしゃぶでした。

またお腹がはちきれるまで食べて、旦那なんて夜の温泉も入らずに寝てましたよ。

あ、そうそう。このホテルの朝のビュッフェはすごく美味しいんです。焼きたてのクロワッサンも美味しかったんですが、手作り岩のりが美味しくて、みんなご飯をおかわりしちゃったぐらいなんです。

20060807_1

| | コメント (0) | トラックバック (0)

夏の旅行③ 堂ヶ島 1日目

月曜日休んで、週末かけて堂ヶ島に行ってきました。

木曜日から体調をこわし、風邪っぴきまっただ中なのに、薬飲みながらがんばりましたよぉ~。

西伊豆は近くて遠い・・・・ので、なかなか足をのばさなかったのですが、今年は長期休暇がとれずに娘を海に連れていってあげてなかったので、ちょっと潜れそうなきれいな海・・・・ってことで西伊豆に行くことに。

ホテルフェチの我が家。ホテルがイマイチだったりすると、ブーイングが激しいのですよ。

今回のホテルは、全国ホテルランキングで総合9位だった堂ヶ島New銀水を選びました。稲取銀水荘は昔から行ってみたかったのですが、ここは銀水荘と同じ系列のホテルらしいです。

20060806_7

正面玄関からの写真は取り忘れちゃったのですが、プール側からとった銀水の写真です。

それほど大きなホテルではないですが、従業員がかなり多いです。さすがにサービスがいいわけです。

1日目は、家を5時に出て(がんばりましたよぉ)みたものの、堂ヶ島についたのは11時頃でした。やっぱり沼津インターから遠い・・・・

ホテルに行く前に、松崎の海水浴場によってみました。

20060805_3

20060805_1

一応砂浜で、海の家も2件ほどある「石部海水浴場」です。しけしけなところがジモティーっぽくていい感じ。

2時半ぐらいまで遊んでヘロヘロになったので、ホテルにチェックインしてプール→温泉に入ることに。

お昼、海の家で焼き鳥やら、とうもろこしやら、焼きそばやらしか食べて無くてお腹ぺっこぺこ。夕食は6時にしてもらったんです。

アワビの料理方法を選べたので、私はステーキ、旦那は踊り焼き、娘は刺身をチョイス。旦那的には踊り焼きが一番旨いといっていましたが、ツーは刺身なのかな?大きいアワビ、めちゃ美味しかったです。

20060805_4

あと、やっぱり刺身がねー美味しかった。マグロと伊勢エビがめっちゃ旨っ。

お腹がはちきれるぐらい食べたかも!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006/08/04

夏風邪ひいて

2週連続で旅行に行って、休まず働き、老体にむち打ってがんばってたんですが・・・・やっぱ風邪ひいちゃったんですよぉ~。

旦那は今日は早々に帰ってきて、夕飯も食べずにバタンキューです。今、冷えピタ貼って寝てます。

明日から2泊3日で堂ヶ島まで行く予定なんだけど、昨日の夜は朝5時出発だ!と家族全員気合いが入ってたんだけど、今日は私も咳こんでてやる気なし子・・・。

伊豆は車が混むとどうしようもないですよね。ま、明日は沼津で降りていくんですが、海沿いはやっぱり混むんだろうな・・・。

ささ、荷物の準備してさっさと寝なきゃ!

今日の朝から、ワタはペット保育園にお泊まりです。帰宅してワタのお迎えがないと、淋しいワン

20060716_2

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2006年7月 | トップページ | 2006年9月 »