« 2006年8月 | トップページ | 2006年10月 »

2006/09/30

ラマージュイグレグ(二子玉川でフレンチランチ)

9月いっぱいで同僚が転職のために会社をやめることに・・・・。

卒業おめでとうってことで、二子までランチにくりだしました。

ここ、ラマージュイグレグは二子玉川の高島屋裏にある柳小路の3Fに入っているカジュアルフレンチで、はずれ無しで美味しいので会社からよく足をのばします。(ランチに2時間かけられる暇なときだけですが)

20060927_1

前菜のパルマ産生ハム・・・これが超旨い!

20060927_2

メインにはでっかいロールキャベツを。チーズがとろけてて、ボリュームがあって、文句なしの一品。フレンチじゃないけどね。

20060927_3

お腹いっぱいでも、デザートはいただきます。

会社のお昼休みだったので、ワインとかは飲めないのですが・・・まわりは二子マダムのセレブランチ族だらけで、昼からシャンパンを。

いやぁ、マダム、うらやましいです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006/09/26

イヤーエステ

耳掃除マニアの私・・・。

他人の耳の穴がすっごく気になります。

独り身のおっさんの耳の汚いこと、汚いこと・・・。いい加減にしてほしい・・・。

旦那と娘は、私がしつこく掘らせろ掘らせろといってもなかなか耳を与えてくれないので、つまんないよ。

で、最近はやり(?)のイヤーエステに行きたいのですが、南青山のレスブランディールに電話してみると、随分と先まで予約でいっぱいだそうで。

行けないとなると、ますますいきたくなるわけですが、有楽町西武がリニューアルしてレスブランディールの支店ができたようです。ほっほほっほ♪

フォトRFのついでにいってこようかと思います。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2006/09/25

Wentworth Miller

いまさらながら、PRISON BREAK

Prison01

この真ん中の写真の彼が、いとしのウェントワース・ミラーさま。

34歳。ロンドン生まれ、ブルックリン育ち。185cm。シングル♪

両目がそれぞれ違った色で、左目は緑。右目はHazel色。Hazel色ってどんな色?

PrincetonでEnglish literatureを専攻。

映画「スーパーマン」のオーディションでPrison BreakのエグゼクティブプロデューサーBrett Ratnerに会ったのがきっかけで今回の抜擢。Ratnerがディレクターをやったマライア・キャリーの"We belong together"のPVでマライアを結婚式当日に連れ去る素敵な彼役で登場。

そして気になる記事を発見!プリズンブレイクを最後に俳優業から足を洗って ...とのことですが、あまりに多忙で嫌気が差したんでしょうかね。ドラマではなくて、今度は映画に出てみたらどうでしょうか。

ま、ハリウッドセレブ生活も彼には似合わなそうですが。

Prison02

YouTubeでもいくつかあがっていますので、王子を知らない方はみてほしいな。

http://www.youtube.com/results?search_query=Wentworth

プリズン・ブレイクは、なかなか面白いですね。24の5前にチェックだけするつもりが、ガッツリはまりました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006/09/22

リフレクソロジー

予定があったので今日は娘を母にあずかってもらったんですが、予定がキャンセルになったので久しぶりにデパをブラブラしました。

ほんっと、デパブラなんて久しぶり。娘が小学校に入学して2年半たちましたが、いやぁ~一人で出歩くのは用があるときだけなので、ブラブラとウィンドウショッピングなんてしてないな~。もう、ウロウロウロウロ歩きましたよ。

靴も欲しいし、服も欲しかったんだけど、歩いているだけで満足しちゃって何も買えませんでした。

でま、唐突ですがせっかくなんでリフレクソロジーによってきました。RAJA英国式リフレクソロジー「クィーンズウェイ」です。

最近、ぐんぐん店舗を増やしています。チェーン店なので、担当者によって当たりはずれはありますが、気軽に立ち寄れる雰囲気だし、それほど高くないのでいい感じだと思います。

今日のコースはフル・リフレ。フットバス+施術40分。パウダーを使って足の反射ゾーンをくまなく刺激するスタンダードコースです。

「腎臓が疲れているようです」とのアドバイスをいただきました。かかと、土踏まずあたりを寝る前にプッシュすると良いようです。土踏まずのところ、ゴリゴリがあるのです。

それにしても、ものすごく混んでる。疲れた人が多いんだな~って思います。

麻布十番店にはドックヒーリングがあって、愛犬のリフレとトリミングがうけられるようです。家の近くにもできないかな・・・・

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006/09/21

ドラマメモ

10月から、新しいドラマが続々登場。視聴予定をメモメモ・・・

  • ぶどう畑あの男(KBS)全16話 10/1~
  • 春のワルツ(BS)全20話 10/5~
  • イブの反乱(KN) 10/7~
  • 戻ってきて!スネさん(KN)全16話 10/11~
  • 変わった男、変わった女(KBS)全170話 10/25~
  • 姉さん(KN) 10/25~
  • プラハの恋人(KN) 全18話 10/28~

待ちに待った、ユン・ソクホ監督の四季シリーズ第4段の「春のワルツ」がNHKではじまります。オンタイムで視聴予定です。

20060921_2

韓国の公式ページ

また、きれいな映像が見られるんでしょうか。楽しみ♪

| | コメント (0) | トラックバック (0)

MVIOのカン・ドンウォン君

MVIOにアクセスしたら、いきなりドンウォン君がガッツリでてきたのでびびりました。

Mvio01

Mvio03

Mvio02_1

| | コメント (0) | トラックバック (0)

オー!必勝 - 全16話

アン・ジェウクさん主演、もいっちょ!

オー!必勝(アンジェウクさんの役名がオ・ピルスンなので、ここからつけたネーミングのようです)。

Piru01

韓国公式ページ

お相手は、イブのすべてやその他いろいろ出演されているチェリムさんと、夏の香りでおなじみリュジンさんという大人キャスティングです。

---------

カネなし宿なし職なし釜山漁港の暴れ者オ・ピルスン。
借金取りから逃げるため、そして父にあうためにソウルに出てきた彼がバッタリ出会ったのは、19回もフラれ続けた酒乱の女ポン・スニョン。スニョンのバッグを盗んだといいがかりをつけられたピルスンは、うまいこと彼女の家に転がり込むことになった。スニョンの兄は、釜山で昔世話をした友人だったこともあり・・・。

ピルスンは、実はなんと韓国随一の大財閥のたった一人の跡取り息子だったことが判明。その上スニョンが20回目の恋に落ちた相手は、ピルスンの最大のライバル、ユン・ジェウン室長。

スニョンに片想いする新米常務ピルスンは、仕事に恋に勝負をかける。

----------

続きを読む "オー!必勝 - 全16話"

| | コメント (0) | トラックバック (3)

2006/09/19

ミスターグッドバイ - 全16話

1年ぶりに復帰したアン・ジェウクさん。KNでオンタイムで見ている「オー!必勝」の軽いのりの役より、こちらの方がいい!

Goodby_01

公式ページ

しかし、"グッドバイ"じゃなくて"グッバイ"の方が良かったんじゃないかな?

あと、このタイトルで主人公が死んじゃうのがわかっちゃうと思うんですがぁ~、いかがなもんでしょうか。→と思ったら、違う意味であることが判明。

----

アメリカで養子縁組されニューヨークのホテルチェーンで重役を努めるほど成功を収めた男。自分の死期が迫っているのも知らずに韓国に行く。天涯孤独だと思っていたのにいつの間にか夫に、父親に、息子になって初めて平凡な幸せを味わう。彼の愛はこれからスタートするはずだった・・・。

----

続きを読む "ミスターグッドバイ - 全16話"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006/09/18

フォトRF - 4回目

4回目、行ってきました。

8月は海にいったり、紫外線も強いしでスキップしたので、2ヶ月ぶりぐらいですかね。夏はさむとレーザーの効果がわかりにくいので、10月ぐらいから始めるのがいいと思います。

150ショットって顔2周と少し・・・なので、いつも気になるところはどこですか?という質問をされます。顔2周でだいたい130ショット、残りの20ショットを気になる部分にあててくれるのです。

今回は頬(もみあげ近く)をリクエストしてみました。産毛がなくなるといいなって思って。

顔の産毛が全部無くなったら、化粧のりが抜群でしょうね。でも6回のフォトRFじゃまだまだって感じ。6回すべて終わったら、先生に相談してみようと思います。

今回は少し強くしてもらったのですが、全く痛みがありませんでした。痛くないのはいいのか、悪いのか、複雑な感じです。前回より強くしてもらったはずなんだけど・・・?

次回はまた3週間後に。

※首にほくろがあるんですが、小学生の頃の3倍ぐらい大きく成長中・・・。目立たない場所ですが、とってしまおうかと考え中・・・。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2006/09/14

ワタのてんかんの発作

今日の朝も、てんかんの発作がありました。

カサカサ音たててるな・・・って思ってふと見ると、フラフラしているわっくんが。

8月31日にも発作があったので、2週間に1度発作が起こることに・・・心配です。

20060914_2

旦那のガリガリ君待ちのワタ。あげませんけど。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006/09/11

女性専用車両って・・・

先週のことですが、久しぶりに女性専用車両なるものに乗りました。

女ばかりの車両なんて、ちょっと気持ち悪いのでいつもは避けていたのですが、急いでいたことと、その隣がきまって弱冷なのでそれはそれでムンムンしていて嫌いなので、仕方がなく・・・。

少し離れたところでiPodをいじっていた人がいて、操作を間違えて大音量に。ほんの1秒、大きめな音漏れをしてしまったんですよ。
音漏れをした彼女のまわりの5~6人の女性が、不快感をあらわににらみつけたのです。えぇ~?めちゃ怖いやん!
それですめば良かったのですが、1分ぐらいしてまたも操作ミスにより1秒ほど音漏れが
すると、私の前のおばちゃん(たぶんOL歴25年以上)が、間髪いれずに彼女の肩をたたいて「静かにしてください。迷惑です!」と注意したんです。
「すみません~」とあやまっている彼女に向かって、そのおばちゃんの隣の若干若めのおばちゃん(OL歴20年といった感じ)が、「うるさくて迷惑です!常識がないったら・・・」って言い放ったのです。もちろん、そのまわりの人たちも、彼女をにらみつけてるんですよ。

書くとたいしたことないような感じになってしまうのですが、それはそれは恐ろしい光景だった。女子高で上級生からトイレに呼び出されて囲まれているような雰囲気って感じかな?
ちょっとしたミスだし、一瞬だったし、すごい恐縮してあやまってるんだから、そんなにしつこく言わなくても・・・周りの人も、にらまなくても・・・と思ったのですが、いやぁぁもう怖かった。文句を言われている本人じゃなくても怖いんだから、彼女はいたたまれなかったこととおもいます。もちろん次の駅でそそくさ降りていきました。

女性専用車両じゃなかったら、あんな感じにはなかったのではないかな?
男性がいないところだから、ああなったのかな?音漏れしたのが男性だったら、おばちゃんは注意しなかったのでは?まわりのみんなもにらみつけたりしないのでは?

とま、いろいろ考えてしまったので、今後も女性専用車両は乗らないようにしようと思う今日この頃です。

| | コメント (1) | トラックバック (0)

2006/09/09

久々の大型家電購入

半年ぐらい前からか(もっと前からだったかも)、夜中にテレビを見ているとすごい音がすることがあって。

「バンッ!」っと、雑誌を床にたたきつけたような音。

テレビからでている音だと思うのですが、旦那は聞いたことがないそうで(ま、夜中まで起きてテレビなんか見ない人なので)。

夜中に部屋全体に響くのでかなりびっくりするのと、テレビから発火でもするんじゃないかとビビっていたんです。旦那は"ポルターガイスト"現象に違いないとかいってますが・・・それはもちっと怖いです。

・・・という言い訳なんかしたりして、そろそろテレビもやばかったんで思い切って買いかえました。

( ̄∀ ̄*)イヒッ

20060908_1_1

45型のアクオスです。

順番間違えちゃって、テレビ台をまだ買ってないのです。さぁ、急いで探さなきゃって思うと、案外と気に入ったものがなくて・・・・

焦ると後で後悔するので、ゆっくり探そうかなと。

画面が大きくなったので、部屋の模様替えも必要だわ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006/09/07

ファッション70s - 全28話

「ファッション70s」にやっと手を付け始めました。

韓国公式ページ

20060907_3

70年代のアパレル業界の二人の女性の半生を描いたドラマです。

続きを読む "ファッション70s - 全28話"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006/09/06

スパムロコモコ

本日の夕食は、スパムロコモコ。

20060906_1

ハンバーグで作るロコモコより、より手軽で、勤労お母さん向け。

そして、冷蔵庫の中にある野菜を適当に使えばいいのに、極貧生活にももってこいです。

ァ '`,、'`,、'`,、'`,、(´∇`) '`,、'`,、'`,、'`,、'`,、

!(゚▽゚;) スパムがちょっと高いかも・・・・本日のスパムは498円なり。

ハワイでは食べる直前に醤油をお好みでタラリとかけるらしいですが、今日はソースに醤油をぱっちり使ったので醤油追加なしってことで。

材料:3人分

  • スパム 1缶
  • ご飯 好きなだけ
  • 野菜(好きなもの、なんでもOK。温野菜でもいいし、ポテトサラダの残りでもいいよ)、今日はなすとピーマン、ボイルキャベツ、フルーツトマト
  • 卵 3個

ソース

  • 醤油 大1
  • ケチャップ 大1
  • ブイヨン 50cc~適量(今日はコンソメで代用)
  • ウスターソース 大1
  • 赤ワイン 大1
  • 砂糖 少々
  • 塩/コショウ 味をととのえる

スパムを焼いたフライパン(スパムから油たっぷりだして)に、材料全部入れて煮立たせます。タマネギと小麦粉をバターで炒めて、ケチャップをこの材料に足してもGOOD!

デミグラスソースでも、トマトソースでもお好きな醤油でいいみたい。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006/09/03

ANNABEL LEE

上海のおみやげに、ANNABEL LEEの文庫カバーとティッシュケースをいただきました。

20060903_1

中国雑貨の色づかいは昔から大好きです。アナベルの小物は洗練されていてどれもものすごく可愛い。

上海に行く予定はないですが・・・中国雑貨で欲しいものは・・・・テーブルランナーや手刺繍のバック、翡翠のブレスレットなど沢山あります。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006/09/01

FURminator(ファーミネータ)

アメリカで大流行のアンダーコートお手入れ用の必需品ターミネータ。

20060901_2

デパートなどで買うと9800円するんですが、アメリカから直輸入して5000円弱でゲットしました。

ファーミネータのVIDEO

このVideoを見るとすっごく欲しくなるんですが、Videoの映像ほど強くブラッシングする自信がないので、まー、それなりにアンダーコートがとれました。

20060901_3 ←別にそんなのやりたくないんだけどぉ~ってかんじの顔のわっくん。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2006年8月 | トップページ | 2006年10月 »