« 2006年11月 | トップページ | 2007年1月 »

2006/12/29

今年もあと3日

今日で仕事納めです。昼休みを使って更新中。
オフィスは朝から静かです。あぁ幸せ~

今年もいろいろあったような、特になにもなかったような。
体重以外は成長せずに、日々すごしてしまった1年でした。

そこで、たまには来年の目標を立てようかと・・・いくつか書き出してみた。

  1. 部屋ピカピカ
  2. 料理上達
  3. 家族の時間を大切に
  4. 何か毎日できる運動を
  5. 趣味の服や小物作り
  6. ネイルアート必須
  7. ダイエット(本命)
  8. 家計管理

とま、こんなところでしょうか。

ダイエットどころか、ただいま体重が上昇中です |||(~□~;)||| ガーン
さて、来年どうしたら痩せるんだろうか・・・
現在、背中が焼き豚ブロックのような雰囲気で、女としてという以前に、人間として危険な状況です。
このまま放置すると、違う動物に変化しそう (-"-;;) マジで

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006/12/27

家族での誕生会

はやいもので、娘も9才になりました。

20061227_3

本人のリクエストにより、フルーツタルトでお祝いしました♪

そして、誕生日プレゼントは・・・・

おばあちゃんからも、私からも、旦那からも、図書カード5000円です。

来年の漫画代にするそうな。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006/12/26

筋肉痛・・・

普段運動しないけど、

こんなに痛くなるなんて、

いったい何をやってるのやら・・・

20061223_4

テレビの上にコソーリ・・・おいたがバレバレ。

Wiiも買いました。いちおう、娘のクリスマスプレゼントにかこつけて。

Wiiスポーツで、正月の運動不足を解消すべくがんばるつもりが、ひどい筋肉痛に・・・

旦那もボクシングでハッするしすぎて、転倒して負傷!(@_@;)!

Wiiは、体中動かさずに手首だけ動かせばいいとCMでもやっているが、夢中になっちゃっうとダメなんだな~。

20061223_3

娘はポケモンでバトルに夢中です・・・

(韓ドラ見るから、Wiiは寝室に移動決定!だって、いつまでもやってるんだもん・・・)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

干渉しない家族

私の両親も兄も、自分以外の人にあまり干渉しないタイプ。
(あーっ、父はちょっと違うかな?)
もちろん、私も両親や兄のことをよく知らない。
仲が悪いのではなく、そういう事に関心がないだけ。(聞いてもすぐ忘れちゃう)
元気でやっていれば、まーそれでいいって感じ。
どこの学校に通っているとか、会社はどこだとか?マジ知らないんです。

父が最近会社を辞めたらしいのだが(土曜日の飲み会で聞いた)、いったい何という会社に勤めていたのかを知らなかった。(今も知らないけど)
仕事の内容も、検討すらつかない。父が仕事できるの?って感じ。
お茶も入れられない、風呂上りにパンツでうろうろする父しか知らないわけで。
聞いたことがないから知らないし、聞かれないからむこうも話さない。

兄は会社を3つも経営している社長だ。(いつからか3つも会社を経営していた)
兄の会社が何をやっているのか細かいことはもちろん知らない。
27才(ぐらい)で起業したのでかなり長いこと社長をしているが、仕事について聞いたことがないので知らないし、聞かれないからむこうも話さない。
携帯のアドレスも、この前聞いたばかりだし。携帯もって10年以上たつのに・・・

でもって、父も兄も(もちろん母も)、私がどこの会社に勤めているかなど、知らないと思う。仕事内容もしかりだ。

まー、昔からお互いに関心のない家族で、自由といっちゃ自由だけど。
急用で会社から電話がかかってきたりすると、
「どちらにおかけですか?」
みたいになっちゃう。

週末の飲み会で、兄がクレジットカードを持っていないことを聞いた。
そういえば、旅行にいって30万、40万っていう支払いの時でも、いつもニコニコ現金払いだったな・・・。銀行の袋から札束を出している姿は見たことあったけど、まさかカードを持っていない大人がいるなんて。
会社も借金なしでやってきて、お金があまるとすぐに社員と社員の家族を連れて沖縄に旅行に行っちゃう。もうかっても税金払うだけだから・・・使っちゃうほうがいいそうだ。

そんな兄に、マンションを買うときめずらしくひどく反対された。
資産価値もないマンションをローンで買うなんて(買ったとたん、価値が半減するらしい)、負債を増やすだけだからやめたほうが良いと。
そういう助言も聞かず、貧乏サイクルにどっぷりはまっている我が家です。アハッ!

いつの間にか、「金持ち兄さんと、貧乏いもうと」に・・・

同じ環境で育ってきたのに、だいぶ差が開いてきちゃったなぁ。

でもま、両親が病気で入院したときも、両親の家の買い替えの時も、兄がお金をさくっと出していたようだった(詳しくは知らないが)。
その点、妹の私は精神的に非常に楽チンなので、貧乏でも大丈夫なのかも。

・・・と思う今日このごろです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006/12/24

サンタがきた

サンタは信じていなかったんだけど、今日の朝起きたら、サンタがきてプレゼントを置いていってくれました。

20061224_1

フォリフォリのNecklace Pairでした♪

サンキュー、我が家のサンタさん。来年も沢山働いてくださいね!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

9才の誕生日会

今年は、友達をよんで誕生日会を開きました。(誕生日は12月の最終週なので、早めにやりました)

20061223_6

生クリームが好きではない娘のために、生チョコケーキでお祝いしました(生チョコも生クリームだけど・・・)。

20061223_2

7号サイズのホール、8等分してもかなり大きかったけど、全員完食♪

食事は、女の子だけだったので、少なめに・・・。みんな沢山食べてくれて、うれしかったぁ

20061223_5

  • ハムサンド
  • コーンスープ
  • 鶏チューリップ唐揚げ
  • トマトカップサラダ
  • ソーセージおこわ

うつってないけど、飲み物はシャンメリーにしました。美味しくなさそうだったけど、子供的には満足してくれたみたい。

続きを読む "9才の誕生日会"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006/12/21

カステラ

娘のおやつ用(朝食用?)に焼きました。

20061221_2

ザラメを付けなかったのと、サラダ油を入れなかったら、あまりに素朴な味に・・・・。

やっぱ、ザラメはいいとしても、油は入れないとだな・・・。

砂糖も、レシピの分量より少なくしちゃったせいもあります。

だって、レシピ通りに作ってたらものすごいカロリー間違いなしだもん。

20061221_3

大量に食べそうなので、こわけにラップして、冷凍することにします。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006/12/20

甘えっ子上手

旦那が会社を休むって言ってソファーでゴロゴロしていたところ・・・

20061220_4

朝からべたべた旦那に甘えてるわっくんです。

犬のくせに、朝は苦手。朝はいつまでもベットでうだうだしているんですが、リビングにエアコンを付けてしばらくすると(部屋が暖まった頃に)モゾモゾと起きだしてきます。

今日は旦那がいるので、より一層暖かそうです。

20061220_5

「ボク、可愛いだろ!」てな顔してる。

わっくんは、朝は食欲もなくて、ご飯をあげても食べません。

低血圧?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

バナナケーキ

娘の朝食用に、バナナケーキを焼きました。

20061220_1

分量の半分で焼いたので、厚みも半分・・・・薄っぺらぁ~

ひとつのボールでどんどん混ぜちゃうだけの簡単ケーキです。

材料も、バナナ、レモン汁、薄力粉、ベーキングパウダー、無塩バター、卵、塩、砂糖(今日ははちみつと黒砂糖)、牛乳だけなので、いつでも簡単に作れちゃうのです。

 

来週、娘の9才の誕生日なのですが、土曜日にお友達をよんで誕生日パーティを開く予定です。

せっかくのパーティなので、バルーンを注文してみました。

最近はヘリウムガスとのセットで、パーティー用のバルーンが自宅でも楽しめるようになったんですね~。

娘が喜んでくれるといいんだけど・・・

| | コメント (0) | トラックバック (0)

PS3がきた

20061220_3

我が家にもやっとPS3がきました・・・。(ぴかぴかの本体に韓ドラ「噂のチル姫」が映ってます)

思ったより小さくて良かった。TVボードにPS3用の場所を確保しておいたんですが、そこに入るのかどうか心配だったんだけど、楽勝でした。

20061220_6

設置して早々に、旦那がリッジレーサーをやってます・・・・・画像がきれいで、ゲームとは思えないわ♪

もうゲームっていうより、パソコンですよね、コレ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006/12/19

雲の階段 - シン・ドンウク君に目がはなせない

20061219_1

チュモンの裏番組のため、まったく視聴率がとれなかったドラマ「雲の階段」。
ランラン~のハン・ジヘちゃんと、シン・ドンウク君が主役です。
シン・ドンウク君はソウルメイトではじめて見たのですが、ソウルメイトの方はなんだかあまり乗れずに視聴断念。

ジョンス(シン・ドンウク)が出所するところからドラマが始まります。
待っていたのが、ジョンウォンと彼女の子供・・・
そこからいきなり1999年までさかのぼります

続きを読む "雲の階段 - シン・ドンウク君に目がはなせない"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

転び方

我が家の娘は、よく転びます。

身長140センチを超えた今でも頻繁に転ぶので、生傷が絶えません。

昨日もひどい傷を作って帰宅したのですが、不思議なことに傷はおでこの右半分と、右ひざに。

手は無傷なんですよ。

 

・・・いったい、どうやって転んだんだい?ランドセルだから、手に荷物をもっていたわけでもないし・・・

 

人間は反射的に手が出るものだと思っていたのに・・・。旦那とふたり、びっくりしました。

転び方を学ぶために、合気道とか習わせないといけないのかな?

微妙~

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006/12/14

窓もデコッ

娘のクリスマスプレゼントを買うついでに・・・・ジェムジェルもゲット。

うちのリビングの窓は、かなりでっかいので、今年はジェムジェルでデコってみました。

20061214_1

本当は、私が好き勝手につけようと思っていたのに、娘に見つかってしまい・・・

娘作です。

ジェムジェルも、いろいろな種類が出回っていて、楽しいです。

20061214_5

毎年、少しづつ増やしていきたいな。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006/12/13

白雪姫 - ずっと見たかったの

1%のタヒョンことキム・ジョンファさん主演の作品「白雪姫」。KBSで放送中。

期待通り、テンポのいいラブコメで、面白い♪

20061213_3

こんなきれいなキム・ジョンファさん。うちの旦那も一押し。

20061213_4

最初、あられちゃんのような髪型で、どんくさい役で登場だったのでびびりました。すごいファッションセンスだし。無理矢理~

でも、美人はかくせませんでしたが・・・

続きを読む "白雪姫 - ずっと見たかったの"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

あかり

リビングの照明、引っ越ししてもう3年もたつのに、まだ中途半端のまんまでした・・・。(1カ所ついてなかったのですよ)

照明系はよくわからないので、放置してきたのですが、やっとつけました。

20061213_2

でも、全部壁むけてるので、薄暗さはかわりありませんけど。

でもって、クリスマスツリーを飾ってはみたものの、ワタが昼間の留守番でいたずらすると思い、月曜の朝、テーブルの上に移動。

そして、上げ下ろしが面倒なので、平日はずっとテーブルの上にツリーがある状態に。

ヾ(ーー )ォィォィ

週末はちゃんとおろしますよ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006/12/10

地元の音楽祭

土曜日に地元音楽祭に行ってきました。娘の学童クラブが毎年参加しているのですよ。

娘は歌と踊り、けん玉での参加でした。

20061209_2

曲に合わせてけん玉をしながら動くのですが、なかなか上手にできていてビックリ。

子供って知らないうちに成長していくのですが、こういう発表会とかを見に行くと驚かされます。

けん玉、いつの間にあんなに上手になったんだろ?

 

話しかわりますが、会社のお友達Iさんから以前にもらったこちら・・・

Dsc03089

L' OCCITANEのVERBENA BODY SALT SCRUB ですが、めちゃめちゃお気に入りです。

お風呂上がりに、くるくるとマッサージしてさっとお湯をかけてあがると、すべすべしっとーりになります。

Verbenaのにおいが、またいいにおい~。

でかいのを買おうと表参道のロクシタンでちらっと探したが見あたらず・・・・日本には売ってないのか?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006/12/08

ミュージアム1999ロアラブッシュでランチ(会社はもちさぼり)

061208_125501 またまた、午後半休して美味しいランチしてきました。

かなり、平日ランチがくせになってます。

今日行ったのは・・ミュージアム1999ロアラブッシュです。

こちら、有名な中嶋シェフのお店。

骨董通りから少し入った住宅街にあるすてきな洋館のレストランです。

頼んだコースは7000円のランチ。写真とりわすれたのですが、前菜のホタテの前にフォアグラの一口ムースが出ました。

もう、シャンパンにぴったり♪。

061208_132501 ホタテのタルタル

061208_134301 セロリのスープ、オマールと洋なし入り

061208_135301 魚のグリル。魚・・・なんだったっけか。

魚の下にジャガイモのような食感の野菜のムースが引いてあったんですが、それとキノコのソースがばっちりでした。

061208_141401_1 子牛君・・・。ソースが激ウマ♪

そしてデザートは選び放題。私は、栗のケーキ、苺のタルト、キャラメルとチョコのムース、バニラアイスをチョイス。

061208_145402

タルトも焼き菓子もムースもアイスクリームも、どれもまいう~。

お店の雰囲気も良かったし、満足でした。なんといっても、シャンパンの品揃えがばっちりで、今度は旦那を連れてきてあげようっと。

お誕生日のお友達がいたので、なんと!2割引でした。これは、ほんっとお得!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006/12/07

黒ちゃんと銀ちゃん

バタ臭いタイトルですが・・・

スタイリッシュなノート、マック君達。

20061203_2

黒が旦那の会社マシンで、銀が私のマシンです。

マックって、やっぱ可愛い♪♪

いつもブログの更新とかに使用しているのはNECのVALUESTARで、こちらはコッテコテのバタ臭い見た目ですが、やっぱ大量作業にはデスクトップの方が良いのです。アハッ!

旦那の会社マシンは、けっこう速いらしく、今まで使っていたThinkPadは、ゴミのように積み上げられてしまいました。・・・あぁ、かわいそうに・・・

でもって、

私の銀ちゃんは・・・、私のと言いつつ、ぜんぜん使っていませんが。

ミュージックデータを全部これに入れているので、これがいっちゃうと、データもいっちゃって大変なことになります。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

黒船のカステラ

しかし・・・ココログのメンテ、長すぎ。有料客は、こそっとアップできるようなサービスをくだされ。

20061203_1

週末、もう10年は通い続けている自由が丘の美容院でリシオをしてきました。

リシオといえば、誰でもかけている縮毛矯正ですが、ちょっと前までは直毛に変身して不自然な仕上がりになっていたのですが、最近は若干のカールもかかるので、とってもし・ぜ・ん。

自然すぎて、自分の髪質がどんなんだったか、忘れつつあります。

 

自由が丘は変化の早い街ですが、またニューショップを見つけました。

黒船」です。黒船と言えばカステラ/黒どらですが、今回はカステラをば。

めっちゃしっとりで美味しいです。

カステラ=太る

間違いない・・・

でも、また食べたいです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006/12/03

失敗バターロール

20061202_03

週末の食事時間はいつもずれずれになってしまい、

  • 朝ご飯 11:00
  • 昼ご飯 16:00
  • 夜ご飯 20:30

というような感じ。上の写真はこの昼ご飯の時間にたべた生ハムのクリームソースパスタです。

クリームソースは、白ワインを乳化させた後に、動物性の生クリームをたっぷり加えるもの。チーズ味になります。うまぁ~い。

 

パン生地コースで生地を作って、バターロールを焼きました。適当に作ったので、見た目はイマイチ(卵液の塗りが甘い)。

20061202_01_1

まー、見た目はいいとして、

最近、ひどくボケてきた私ですが、なんと「塩」の投入もれ・・・

アウアウヽ(σoσヽ)...(ノσoσ)ノ

塩味がないと、なんかものたりない・・・・甘いおやつパンって感じ。

ホイップバター&ジャムのセットがあいそうです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2006年11月 | トップページ | 2007年1月 »