« 2007年7月 | トップページ | 2007年9月 »

2007/08/31

今日のネイル - ハイビスカス

なんか、ごちゃごちゃして失敗ネイルです。

20070831_1

ストーンとか付けてごまかせば良かった・・・。

 

昨日はあいにくのお天気でしたが、旦那が有給をとってくれたので、ちらっと出かけてきました。

本当はラクーアに行こうと思っていたのですが、旦那の反対にあったため(うちの旦那は温泉があまり好きくない)、原宿でブラブラすることに。

娘が前から行きたがっていた"ちゃおスタイル"というお店で服を買いました。(いや、買わされました)

漫画から、おもちゃやゲーム、服やバックまで、トータルで買わせようとする悪い大人の作戦にまんまとのっかっている娘です。

その後、久々竹下通りなんかをスルーして、くだらないグッズなんかも買い、娘的には満足した休日となったようです。

大人はね、足が疲れた・・・だけでした。

 

夜は飲み会(送別会)だったので、旦那と娘を置いてちょっくら渋谷に行きましたよ。

もうヘトヘトだったんだけど~。

飲み会のメンツは、半分ぐらいはOBとなっていて、まぁ私も辞めた身なのであれですけど。

5年ぐらいしたら、全員違う会社とかにいるかもね。

 

居酒屋メニューを食べると、体中がかゆくなる私です。

いつもなんで、飲み会の時の料理は、あまり食べないようにしていたんですが・・・

痒っっ

| | コメント (0)

2007/08/29

夏休みもあと少し

長かった・・・・娘の夏休み。

こんなに子供とべったり長い期間一緒にいるのは、赤ちゃんの頃を抜かすと初めてで。

もうね、精も根も尽き果てたって感じでしょうか。

塾の夏期講習が今日で終わったので、明日は久しぶりのフリーディ。

旦那が有給をとってくれたので、夏休み最後にちらっと出かけようかということに。

天気がよかったらプールでもって思っていたんですが、雨がふりそうなので、近場の温泉施設にでも行こうかなと思います。(ワタはお留守番です)

 

今日は1週間ぶりにスポクラへ。

31日が脂肪燃焼の最終測定日です。さて、少しは減ったんだろうか?

結局、娘の夏休みにかぶっちゃったためにあまりスポクラに行けなかったので記録は期待できませんね・・・。

9月は週3回通うのを目標にしたいと思います。そしたら、少しは痩せる?

 

つけたし おうちごはん

20070829_1

【年寄り風な夕食】刺身こんにゃく、ししゃも、モロヘイヤのお浸し、華風きゅうり、茄子の味噌炒め、大根のみそ汁、白米、写ってないけど梨

ししゃもは旦那実家からのいただきもの。

この時期、魚臭いの嫌なんだけど、たまには食べないとね。

| | コメント (0)

2007/08/28

神の雫にのった泡ゲット

"花ざかりの君たちへ"のドラマの再放送を見て、原作が読みたいと思って漫画を買いました。

愛蔵版という、お年寄りにもやさしいサイズ大きめの方です。

そのせいで、昨日は何も手につかず、夜も遅くまで漫画を読みふけってしまいました。

ベッドで、漫画を読んでいる時間が、実は一番幸せな時かも♪

11、12巻は9月5日発売ということで、あぁ~はやく読みてぇ~~

 

さて、漫画といえばいろいろありますが・・・

けっこう外国で人気の"神の雫"ですが、そちらに載っていた「リーマンのドンペリ」をゲットしました。

20070828_1

クレマン・ド・ロワール・ブリュット・カドリーユ

【ブドウ品種】カベルネフラン20%、シャルドネ20%、シュナン60%

最上級シャンパーニュの"ボランジェ"のファミリーというハイクオリティー。

なのに、とってもお安いの。

とりあえず2本ほど購入しておきました。はやく飲みたい。

 

さて、娘の夏期講習も明日で終わり。

土日無く勉強するのは、本当に大変だったな~(って、私が勉強したわけじゃないけど)

午前中みっちり授業があり、宿題もけっこうな量がでるので、塾から戻ってから2~3時間だけが娘の自由時間です。

それ以外は、机に向かっています。

そして夏期講習後の金曜日は模試が控えています。

夏休みってダラダラゴロゴロ過ごしていた自分の子供の頃を思い浮かべると、最近の子はいろいろ忙しくて大変だな。

 

もう一人(一匹)の子供の方はと言えば・・・

20070828_2

今日も朝からダラーっと寝まくりです。

| | コメント (0)

2007/08/27

あかすり

ドラッグストアってけっこう好きで、暇なときはマツ○ヨやセイ○ョーあたりをうろついています。

でま、今日もマツ○ヨをうろうろして、買ってきたものがこれ。

20070825_2

・・・あかすりグッズ。

韓国に行くと必ずやるあかすり。本場韓国でやってもらうとその後2週間ほど赤みがとれません。けっこう痛いと感じるし・・・

でも、あの拷問みたいのが何故かくせになるから不思議です。

肌が弱いので、いつもは無添加石けんを泡立てて手でクルクル洗っているのですが、今日はこれ使ってスッキリツルツルになるじょ♪

 

つけたし おうちごはん

20070825_1

【夕食】ホッケ、ネギ入り卵焼き、茄子とトマトのサラダ、おぼろ豆腐

茄子とトマトのサラダは新作なんだけど、家族の評判はイマイチでした。ふぅ~

ニンニクを油でじっくり炒めてニンニクチップをつくり、その油を使って薄切りの茄子を炒めます。レタスをしいたお皿に炒めた茄子をのせ、薄切りのトマトものせで、醤油とゴマ、お酢、砂糖、エゴマ油で適当に作ったドレッシングをかけて、上にニンニクチップをトッピング。

次は少し改良してまた作ってみます。

| | コメント (0)

2007/08/24

シャンプーカット

わっくんのシャンプーカットに行ってきました。

20070824_2

わっくんは動物病院でシャンプーカットもお願いしているのですが、今日は外科手術があったために、少し待たされたようで時間がかかってしまいました。

帰ってきて、かなりお疲れぎみのわっくん。

20070824_1

今日は黄色のエクステンションみたいのがついたリボンを付けてくれました。

少し浮いてるけど・・・

 

つけたし おうちごはん

20070824_3

【夕食】ピリ辛トマトパスタ、ロースハムのきゅうり巻き、枝豆、もずく酢

トマトパスタが嫌いな娘だけデミハンバーグ煮でした。

| | コメント (1)

2007/08/22

洗濯物たっぷりでエコを考える

今日も暑いですね。

こんなに暑いと午後1時~4時までの省エネはなかなかむずかしいものがあります。

さて、

うちはタオル類は1回使ったらすぐ洗濯籠へ。

これ、普通かと思っていたら、バスタオルは干してまた使うなんて言う人が結構多いようです。

たしかに、夏は着替えも多く、朝シャワー浴びて、夕方もシャワー浴びて・・・とかやってると、8kgの洗濯機に入りきらないほどの洗濯物の量になるので、ちょっと考えないといけないのかも、エコ的に。

一応、タオル類は厚手のホテル仕様のいいやつじゃなくて、薄くてすぐ乾くものを使っています。

だって、毎日バスタオル6枚以上がデフォですから・・・

 

つけたし おうちごはん

20070822_1

【夕食】ビーフストロガノフ、ベビーリーフのサラダ、モロヘイヤのお浸し

温玉失敗・・・ほとんどゆで卵。

20070821_1

【夕食】キムチチャーハン、鶏のスペアリブ、モロヘイヤのお浸し、みそ汁

娘の大好きな鶏のスペアリブは、岩塩と黒コショウだけで、グリルで焼きました。おいちぃ♪

20070822_2

【ランチ】天むす、おいなりさん、卵豆腐

娘と二人のお昼は、こういうのですませちゃいます。

炭水化物★LOVE★

| | コメント (4)

2007/08/20

拭きガラスのグラス

20070820_1

箱根旅行で作った拭きガラスのグラスを友人から受け取りました。

まぁ、作ったというより、ちょっと手を添えて、少し吹かせてもらったという程度ですが。

大きさがなんか丁度良くて、カフェオレなんか飲むときに使っています。

 

さて、娘が夏期講習のため、週末もどこにも出かけられない我が家です。デパートにちらっと買い物に出かけたぐらいでしょうか。

娘がいつもリビングで勉強をするので、勉強しやすい椅子がほしくてイルムスに寄ってきました。

我が家のダイニングに置いても浮かない、娘にフィットするダイニングチェア

・・・・なかなかありませんね。

椅子探しはしばらく続きそうです。

 

つけたし おうちごはん

20070819_1

【飲み/夕食】久々のステーキ、トマトサラダたまねぎドレッシング、アスパラのチーズ焼き

デパ地下で油少なめの柔らかステーキ肉をゲット!

20070819_2

【夕食】定番のカレー(チキン、トマト、なす)、サラダ

カレーにニンニクと同量ぐらいの生姜のみじん切りを入れるとぐっと美味しくなる

20070818_1

【夕食】肉豆腐、トマトとほうれん草のサラダ、モロヘイヤのお浸し、キムチ、ごはん

| | コメント (0)

2007/08/17

夏期講習

朝の散歩から帰ってきたわっくんは、それから半日グースカ寝まくりです。

20070817_1

あまりにも暑いもんだから、朝の30分の散歩で体力使い果たしたのでしょうか・・・

夕方になってもまだ暑い。ひと雨ふってくれると少しすずしくなりそうだけど。

 

さて、今日から塾の夏期講習がはじまりました。

9時~12時まで、3時間の授業が土日休みなく毎日あります。

夏休みボケをここでリセットできるといいですが・・・

娘はしょっぱなの社会のテストが出来なかったようでいじけて帰宅。

まぁ、勉強ちゃんとしてないんだから出来なくて普通じゃないの?

 

こうして、また毎日宿題にあけくれる日々が始まりました。娘も大変でしょうが、私も宿題をやれやれと言うのが大変です。

何も言わずとも勉強する子って、どこかにいるのかな?

| | コメント (0)

2007/08/16

今日のネイル - ピンクリボン

さっき、テレビを見ていたら最高気温記録というテロップが・・・

熱中症には十分気をつけたいと思います。

さぁ、水飲んで♪

 

20070816_1

今日のネイルは、シャネルの83番にディオールの104番でフレンチして、リボンシールをつけました。

イマイチ・・・

こういう薄い色のカラーを塗ると、手が浅黒く見えます。残念・・・

おばさんには、もう少し濃い色がやっぱりいいのよね。

| | コメント (0)

2007/08/15

映画をみて暇をつぶす

なんでこんなに暑いのよ・・・。エアコン24時間稼働中の我が家です。

エアコンを使わない家ってけっこうありますが、どのように過ごしているのか・・・

部屋が暑いから食欲がわかず見違えるように痩せ、汗を沢山かいて毛穴もすっきりするかも???

 

今日も一日、娘と二人で家の中でうだうだ過ごしました。

私は映画を2本みて、娘はその間ダレンシャンを読んでいました。

 

今日みた映画

【幸せのポートレート】

20070815_1サラ・ジェシカ・パーカー主演で、ダイアン・キートン、ルーク・ウィルソン、ダーモット・マローニー、クレア・レインズと共演のラブストーリー(?)かな。

マンハッタンのキャリア・ウーマンであるメレディスは、恋人エヴェレットと休暇を過ごすためにエヴェレットの実家に招かれた。ストーン家には年に一度の休暇を過ごすために家族が集まってきていた。自分が家族に嫌われていることに気づいたメレディスは、不安になり妹ジュリーにストーン家にくるように頼む。一家揃っての食事中に失態を演じたメレディスは、一人、家を飛び出す。

ストーリーはなんてこともないですが、話題のサラ・ジェシカ・パーカー主演ということでみてみましたが、可もなく不可もなくでした。ルーク・ウィルソンは「キューティー・ブロンド」でおなじみ。エラがでていなかったら、ものすごいハンサムだと思うのですが、このエラがいいのかも。お兄さんのオーウェン・ウィルソンも有名?

【親切なクムジャさん】

20070815_2_2題名がいまいちだと思うのですが・・・
イ・ヨンエ主演のかなり残酷な復讐映画。(R-15もうなずける)

韓国映画のわりには、おもしろかった。
とりあえず、復讐3部作は、いちおう見ておこうかなっ。

 

 

  

つけたし おうちごはん

20070815_3

【夕食】いわしの丸干し、茄子の揚げ浸し、華風きゅうり、キムチ、なめこのみそ汁と白米

| | コメント (0)

2007/08/14

ねばねばパワー

世はお盆休みですね。

我が家は墓参りの予定もないので、この時期はいつも旦那は仕事です。

娘に留守番をさせて、今日はスポクラで汗を流してきました。

もっとすいているのかと思って行ったのですが、いつもより混んでた・・・

エアロビのクラスは、前後左右の人にぶつかりそうで、思い切って体を動かせませんでした(←体が動かない言い訳)

 

さて、娘が大好きなモロヘイヤを最近よく食べています。

食欲はあるけど、食べたいものがない・・・(なもんで、食事を作るのがすごく嫌)

そんな時は、夏野菜を茹でただけ、洗っただけで登場する我が家です。

旦那の好きなみそ汁もなし。

いつも以上に貧相な食卓ですが、家族からは特にクレームもないので、こんなんで大丈夫みたい。

案外、がんばって手の込んだものを作る方が不評だったりします・・・悲しいかな

 

つけたし 見せる必要のないようなおうちごはん

20070813_1

【夕食】サンマとイカのお刺身、もやしのトーチ炒め、もずく酢、男前豆腐の奴、キュウリの浅漬け、白米

20070813_2_2

【夕食】豚の生姜焼き、モロヘイヤのお浸し、おぼろ豆腐、プチトマト・・・だけ

20070813_3

【さっき食べた夕食】エビカツとコロッケ、キュウリとトマトのサラダ、ミニアスパラとベーコンの炒め物、納豆、白米

もちろん、揚げ物はデパチカで買ってきたものをオーブンで温めただけ。

 

食べたいものがあると料理も楽しいけど、食べたいものがないのに嫌々作るのはダメだね。

| | コメント (0)

2007/08/12

としまえんプール - 日焼けしちゃったよっ

今日も暑いっ!昨日も暑かった!

昨日は、プール大好きな娘のために、老体むち打ってとしまえんプールに行ってきました。

20070811_2

有料席を確保するために、開園前の8時半に到着。

すでに、かなりの人が集まっていて、みんなすごい持ち物沢山。

できるお母さんはお弁当や飲み物などすべて持ち込み、準備万端のようでした。

いったい何時に起きたんだろ?

有料席はいくつかあって、私たちは本当はペアシート(5000円)狙いだったのですが、すでに遅しですぐに満席になってしまったので、ファミリーシート(6000円)をゲット♪

20070811_3

6人までOKとなっていましたが、隣は10人以上で使っていたかな?

大勢できたらお得ですね。我が家は3人なので、ガランとしてちょっともったいない感じでしたが、おかげで1日のんびりできました。

20070811_1

午前中はまだ人が少なかったので、インナーチューブで遊びました。

この前きたときは、怖い怖いといって滑れなかったのに、昨日はどチューブでも楽しく遊ぶことができました。

20070811_4

9才の娘の体力はすごくって、私と旦那はもう午後になるとヘロヘロ・・・

そして、日焼け止めを塗ったけど、けっこう焼けちゃいました。

この年で日焼けするなんて、もう最悪~。

まだら日焼け後が残る私たちの背中が、また汚くなったことは間違いありません。

20070811_5

今年はもう連れてきてやれないかな?

金曜日から夏期講習がはじまります・・・2週間、土日の休みなく毎日授業があるのですよ。

午後だけちらっと来るぐらいは出来るか?!

| | コメント (0)

2007/08/10

ペットボトルはワタのお気に入り

わっくんは、ペットボトルのまわりのラベルをはずすのが大好きです。

綺麗にはがした後は、転がして一人遊びしているのですが、家具の下なんかに入っちゃうと鼻をキューキュー鳴らしてとってくれとせがみます。

今日はキューキューせずに、じっとペットボトルを見て・・・とってほしいことを合図。

20070810_1

気づかんよ、それじゃ。寝てるかと思った・・・

20070810_2

はいはい、とりますよ。待ってね・・・

 

話しかわりますが、昨日の夜は友人達との集まりがあり恵比寿まで出かけてきました。

最近、夕方になると着替えて出かける私に、ワタもあきれ顔(←ウソッ)

お店は砂漠楼というお店で、飲み放題コースで予約してくれていたので、5杯ぐらいは飲んだかな?食事もお野菜たっぷりで美味しかったです。

2次会は場所を変えてNOS恵比寿へ・・・

なんか、久しぶりにOLチックな店のセレクションに酔いました。いいね~

| | コメント (0)

2007/08/09

機関銃トーク

無事、塾の合宿から帰ってきた娘。

迎えにいったときに、娘の乗ったバスをみて、なんだかとても感動しました。

保育園での初めての運動会でお遊戯をしている娘を見たときのような、あんな感動です。

娘がいない間、調子に乗って遊びまくっていた私ですが、自分でも気づかないうちにすごく心配してたんだな。

 ・・・・

なんて気分に浸る時間もなく、あったとたん、娘の機関銃トーク炸裂!

す・す・す・すごいうるせーっ!話したいことがたまっていたのね。

 

そして、ちょいと悪い奴に変身。言うことなす事、

嫌々々々々々

面倒くさい

となんくせつけて否定してくるので、久しぶりに今日の朝から怒ってみました。

4日間、娘的には限界の緊張感だったのかもしれないけど、それにしても、家でのわがままは許されないのだよ!

 

叱るのって疲れる。

とりあえず、娘も納得して仲直りして先ほど学校のプールに送り出したところです。ふぅ~

 

合宿の方は、沢山お友達もできたし、勉強も沢山して、すごく楽しかったようです。

反抗期復活してしまった娘ですが、成長したんだと喜ぶべきなのかな?

 

つけたし おうちごはん

20070809_1

【夕食】牛丼、ブロッコリーサラダ、男前豆腐の奴

旦那飲み会のため娘の二人の夕食。すき焼きをしたときに残った牛肉で牛丼作りました。

| | コメント (0)

2007/08/08

今日のネイル - ターコイズ

ネイルは、夏らしくターコイズの水色をきかせて、シンプルに。

20070807_2

右手の中指の爪がおれちゃって、がっかり・・・

短い爪には、薄い色がいいよね。

爪が伸びたら、赤ラメでフレンチをしたい。

 

昨日、久しぶりに六本木に行ってきました。

実は、まだミッドタウンにも足を踏み入れたことがない私です。

最近、お酒に弱くなって、小生ビールを4杯飲んだだけでかなりいい調子に・・・。

そして、なぜか今も、少し頭が痛いです。

今日は娘が塾の合宿から戻ってくるので、またにぎやかな我が家へ戻ります。

その前に少し休んでおこう。

| | コメント (0)

2007/08/07

デコ電(娘用)

前から娘に頼まれていた携帯のデコ。

引き延ばしにしていたんだけど、肝心の携帯の方も古くなってきちゃったので、やっとこさやっつけました。

20070807_1

可愛いもの大好きの娘用に、お花を沢山ちりばめて、スワロもたっぷり使いました。

明日、合宿から戻ってきた娘が喜んでくれるといいんだけど・・・

あぁ~、肩こったゼ。

 

今日の夜はちょっとした仕事の契約の後に、六本木で1杯ひっかけるため、ごはん作りはお休みです。

ラッキー!

| | コメント (2)

2007/08/06

塾の夏合宿

昨日の朝、娘が夏の合宿に出かけていきました。

3泊4日の予定で、水曜日の夕方に戻ってきます・・・

 

うふふっ

久しぶりの独身気分味わい中

Ψ( `∀´ )Ψ ウケケケケケ

 

さて、娘の合宿ですが、まだ4年生ですので半分が遊びで、半分勉強という感じです。

1日4~5時間の授業がありますが、それ以外は遊びの予定が組み込まれています。

今年は"夏の合宿"というものに"慣れる"のが目的のようです。

今回の合宿に参加するのが女子一人っきりであとは男ばかり。

もちろん、他の校舎の女の子は参加しますが、見知らぬお友達と仲良くできるといいんだけど・・・それが心配です。

合宿とテストだけで会う塾友達なんかが作れるといいなと思っています。

 

つけたし 最近のおうちご飯

20070805_1

【ランチ】冷やし中華(ゴマ)

夏の手抜きランチの定番、冷やし中華でーす。15分でちゃっちゃっとできちゃうから好き。

この夏、あと2回は登場する予定です。

20070805_2

【夕食】餃子(豚キャベツ)

餃子をひっくりかえさずに、フライパンからスルーっと乗せたので、焦げ目が見えません。

キャベツを塩もみして、たっぷり入れました。

もう少し、具の味付けを濃くした方が良かったかも。

| | コメント (0)

2007/08/05

館山3泊4日の旅 with わっくん - 後半

さて、館山の旅後半は、くっそ暑いのにマザー牧場に行ってきました。

20070802_5

人はまばらです・・・

だって、こんな暑い日に牧場なんかでなにすんの?こういう日こそ海水浴じゃないの?

と怒りに近い気持ちが湧き立ちましたが、子供たちのために我慢して、とりあえずドックランまで遊びながらぶらぶら。

20070803_3

20070803_4

ドックランは、さすがに暑かったのでワンコのお友達はいませんでした。

20070802_6

↑少し走ったら、もう限界・・・その後すぐにわっくんは日陰から出てこなくなって・・・。

舌もこんなに長かったのかってぐらい、ダラーんと出っ放し状態になったので、ドックランはそっこうあきらめて、ゴーカート付近でやっていた水のトンネルってのに参加(娘が)。

20070803_2

20070802_7

着替えを持っていないのに、パンツまでびっちょりに濡れるまで楽しんでいました。

そして、昼食はお決まりのBBQ♪

20070802_8

油まみれになりながら、お肉をかっこみ、宿に戻りました。

 

そして、戻ってから、しつこくまた海水浴。

宿の前の海にさくっと入って、とりあえず満足。

ここの浜は、夜になると蟹がわんさか現れてびっくり。海から芝生のある公園に大量の蟹が上がってくるのですよ。

これは、一見の価値あり。

 

わっくんとの旅行は、思った以上に楽しかったです。

20070802_9_3

犬がいると、いろいろ制限されるけど、家族なのでこれからも一緒にいろいろ楽しみたい。

| | コメント (0)

2007/08/04

脂肪燃焼チャレンジ - 1ヶ月たちました

スポクラでエントリーした脂肪燃焼チャレンジ。

娘が夏休みに入ったためにスポクラに後半は通えてなかったのですが、昨日ちらっと行って測定だけしてきました。

  • 体重--- +0.5kg (アチャーッ)
  • 体脂肪--- -1.2kg (キターッ!)

体脂肪的はけっこう減りました。目標は-3kgなので、8月がんばって通いたいところ・・・

でもね、見た目はやっぱりデブなので、体重のほうを減らさないとだめ。

写真に写った自分をみると、冷や汗が。

| | コメント (0)

2007/08/03

館山3泊4日の旅 with わっくん - 前半

わっくんがてんかんの薬を飲んでいることもあり、今年の夏の旅行はわっくんと一緒に館山に行ってきました。

館山で3泊4日も何しよう・・・と不安でしたが、ゆっくりできたし、楽しい旅行ができたと思います。

今回、犬OKの宿選びは次のことをチェックしました

  • ベッドに犬があがってもOKであること
  • 宿のどこにでも犬を連れていってOKであること
  • 洋室
  • 家から3時間以内でいけるところ
  • ペットシートなど消耗品が用意されているところ

でもって、これらの条件を満たした館山のしぶごえという宿を5月に予約しておきました(ペット可の宿はすぐにいっぱいになっちゃうので早めに予約)。

部屋は洋室でしたが、HPに書いてあるバリ風の洋室とは程遠い感じで、たぶん昔和室だった部屋をリフォームしたんだと思われますが、清潔だし、よかったです。

ワンコ用足拭きタオルが玄関に用意されているし、外には温水シャワーがあって、ワンコシャンプーもあり、ワンコ用バスタオルも使い放題でした。

20070802_1

宿の部屋のすぐ前は広い公園で、その先が海岸です。すぐに外に出られるので、散歩もし放題。

20070803_1

↑部屋から見た風景

ドックランもありますが、わっくんは公園でノーリードで散歩できました。

 

さて、娘にも楽しんでもらいたいので、2日目に海水浴場にも行ってみました。

基本的に千葉の海水浴場は犬は海に入れてはいけないようなのですが、わたしたちが行った沖ノ島海水浴場ではわっくんも海に入って遊びましたが、大丈夫でしたよ。

20070802_2

平日で人も少なかったからかもしれないけど・・・

20070802_3

↑泳いで貧相な感じになったわっくん。

長距離はだめだけど、一応泳げるみたいです。波で顔までぬれたのは嫌だった様子。

20070802_4

沖ノ島の反対側まで行ってみたら、また海岸が広がっています。

岩場なので、磯遊びがメインみたい。

海の透明度は低いけど、蟹や魚がたくさんいます。

 

後半へ続く・・・

| | コメント (0)

« 2007年7月 | トップページ | 2007年9月 »