春期講習のこと
まずは最近のパスタなど・・・
【ベーコントマトクリームパスタ】娘はトマトパスタはあまり食べてくれませんが、生クリームを入れるだけで一気に人気メニューに変身!
【アンチョビトマトパスタ】旦那と二人のランチです。ブロッコリー入り。いつも使うのと違うトマト缶を使ったら、ちょっと違う味に・・・
------
昨日からはじまった娘の塾の春期講習ですが、けっこう宿題がありました
まぁ、予想通りですけどね。
算数が苦手な娘は、算数の宿題がめっちゃ時間かかっちゃうので、大変です。
昨日の晩も、昼間に塾で教わってきた余剰系の練習問題をやっていたのですが、結局のところぜんぜんわかってなかったようで・・・
すっごい時間かけても、理解できませんでした。(旦那、がんばれ)
授業は、10時~12時(理社)、13時~15時半(算国)で、お昼はお弁当をもっていきます。
SSクラスは女の子一人なのですが、娘はへっちゃらみたいで、男の子と仲良くお弁当を食べているようです。
毎日のお弁当は、けっこう大変ですね。何を入れてよいのやら迷います。
今日は、げそ揚げ、卵焼き、ソーセージ、かまぼこ、ブロッコリーニンニク炒め、プチトマトとのり弁でした。昨日はサンドウィッチ。
さて、明日はどうしようか・・・
つけたし おうちごはんとか
【旦那とふたりごはん】豚肩ロースのソテー、冷や奴、生ハムサラダ、ほうれん草お浸し、おいしいキムチ、ビール
【昨日の夕食】金目鯛のひもの、なすと揚げの煮物、ほうれん草とのりのお浸し
ぱーっと美味しいもの食べに行きたーい!
| 固定リンク
コメント