【塾弁当】蒸し鶏ゴマだれ
今日はこの前の組み分けテストの結果が送付されてきたのですが、娘はひとつクラスを落としました
クラス落ちは別にかまわないのですが、娘の落ち込みにつきあうのが大変です。
- 勉強をがんばった=上のクラス
- 勉強をさぼった=下のクラス
これ、常識だと思うのです。上のクラスにいきたいなら、人よりも努力しなければいけない・・・ってのはわからんようです。
大人になると口だけの人が沢山いますが、娘にはそんな大人になってほしくないな~(遠い目)
さて、落ち込んだところで何もかわらないので、とりあえず塾へ行こう!
【塾弁当】のり弁、ソーセージ、蒸し鶏のゴマだれ、きのこの生ハム巻きソテー、かにかま、型目玉焼き(見えない・・・)、プチトマト、冷凍した蒟蒻ゼリー
フルーツを切らしておりました・・・スマン。鶏は蒸し器でキャベツを下にひいて蒸しました。沢山作っちゃったので、夜ご飯でも食べないとだな。
ついでに、今日のおやつ(旦那実家から送られてきた品)
焼きほたて。やめられない止まらないとはこのこと
そして、石屋製菓2連チャン
ご存じ白い恋人と・・・
美冬。ミルフィーユをチョコレートでコーティングしてあるお菓子です。美味しい~
明日から夏休みですねー。巷では3連休かな。
娘は月曜の祝日から夏期講習なので、週明け毎日お弁当生活です。
娘の友達が塾弁当に焼きおにぎりを6個(だけ)持ってきたのを見て、うらやましかったようで、焼きおにぎりだけの弁当にしてくれと頼まれたんだけど、女の子なのに焼きおにぎりだけ、それも6個なんて・・・嫌だな
| 固定リンク
コメント