« 学校説明会③ 早実 | トップページ | 合唱の発表 »

2008/10/19

【合唱発表会弁当】おにぎり

おはようございま~す (◎´∀`)ノ
今日は日曜日。ゆっくりできるかと思いきや、学校で合唱の発表会があるので、朝から軽くお弁当作りました。

20081019_2

【合唱発表会弁当】鶏照り焼き、ソーセージ、卵焼き、茹でブロッコリー、リンゴ、おにぎり2種、麦茶

オーケストラとの混合発表会です。2時から開演なので、午後は見に行く予定です。

 

さて、今日は朝から娘と大げんかしました。娘の言葉遣いがひどかったということが発端なんですがね。

昨日のYTのテストの結果があまりにもひどかったので、どこがどう出来なかったのかを見てみたら、算数は1問を除いて計算間違えと書き間違え。理科は行く前にシリーズをきっちり読んで理解していかなかったようで、こちらはぜんぜん解らなかっとということで全滅・・・(u_u。) (私が不在だったので、それも良くなかったんだけど。いつも隣にいてハッパをかけてやらないとダメな娘なんです)

算数の方は厳重注意だったんですが、理科はもうすぐ組み分けもあることだし、出来なかったところははやめに解るようにしておかないといけないと思ったんですが。

娘的には、点数が悪くて落ち込んでいるところに、ああしろ、こおしろと言われたもんだから口答えをしたらしいのです。

テストが出来ないのはいいとして、その後が大事で、出来なかったところがどうして出来なかったのか、解らなかったところは少しでも解るようにしなくっちゃ・・・・という風に親としてはなってほしいのですが、"親の心子知らず"。

でま、昨日のテストで落ち込んでいるから、今日の朝はついひどい言葉を滑らせてしまった・・・んだそうです。

そうか そうなのか

 

|

« 学校説明会③ 早実 | トップページ | 合唱の発表 »

コメント

こんばんは
娘さん、今回は残念でしたが、頑張ってますね
勉強のお付き合い、お母さんもお疲れ様です!!
そうそう、いつも思っていたのですが、
お弁当に入っている格子の皮のりんご
とっても可愛い~ですね。
どうやって切るのですか?(もしかして中を
1つ1つ切り取るのでしょうか?)
ぜひ、教えてください!!

投稿: さぶりんこ | 2008/10/19 20:13

>さぶりんこさん
もしかして・・・正解です
切り目を入れて、中を1つ1つナイフでカットしていきます。

でも、切れ目を入れてあるので、思ったより簡単なんですよ。

投稿: watalife | 2008/10/19 21:45

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 学校説明会③ 早実 | トップページ | 合唱の発表 »