学校説明会⑥ JG
今日は女子学院の説明会でした。
説明会へは8時までに行かないといけなくって、朝けっこうプレッシャーでした
8時15分から礼拝に参加し、その後学校説明などがあり終わったのが10時半。
途中、血糖値が下がっちゃってフラフラしてきたので、そっと飴を舐めて事なきを得ました。
(やっぱり朝はちゃんと食べていかないとダメね)
また、通勤ラッシュ時でもドアツードアで40分ほどだったので、通学に関しては問題なさそうです。
内容は簡単に箇条書き
- 週5日制 土曜日はクラブ活動をするらしい
- 2学期制 9月に秋休みあり
- 6時間授業
- 進学指導などは特にしない。夏期講習などもない
- 校則は特にないが、個人指導は常に行う。しかし、服装などは自主性にまかせるので、注意されてなおらなくてもOK
- 体操着は学校指定の物があるが、制服はない。希望者は昔からあるセーラー服を買うことができる(買う人は少ないみたい)
- 宿題がほぼ毎日出る、予習復習もしなければ授業についていくのが難しい。宿題を忘れても必ず出さなければいけないので、宿題がたまるとテスト勉強がおろそかになりテストができないと補習授業などもあったりして、負のスパイラルに陥る
- 高2までは全教科を学び、高3で文系理系にわかれる
- 大学からの推薦枠は沢山もらうが、推薦を希望するのはごく一部で、ほぼ全員がセンター試験を受ける
- 学校行事が多い
まぁ、こんな感じでした。
今、塾で頑張って勉強していて大変だと思っていましたが、入ってからの方がもっと勉強しなければついていけないようです。
中学入ったら遊ぶぞーなんておもっているようなら、やめた方がよさそうです・・・
授業内容も高度らしいので、もし入れたら濃厚な6年間を過ごせそう・・・
| 固定リンク
コメント