« 四谷全国統一小学生テストの結果 | トップページ | 【塾弁当】鶏手羽のさっと煮 »

2008/11/21

【おうちごはん】娘作オムライス

おはようございます (◎´∀`)ノ
今日朝外に出たら、息が白かった・・・(寒っ)

20081120_3

朝から娘に甘え中のわっくんです。くっついて離れなくて、娘は朝練に遅刻してしまいました。

 
 

最近のおうちごはんです。たいしたものは食べていません・・・

20081120_2

【娘と2人の夕食】娘が作ってくれたオムライス(みたいの~)

娘の玉子焼くの、だいぶ上手になってきました。

20081117_3

【年寄り夫婦2人の夕食】白菜と豚バラのミルフィーユ、こんにゃくピリ辛、定番大根としらすのサラダ、サラダ大根おろし、ビール、ご飯なし

ミルフィーユとか名前つけたけど、白菜と豚バラを重ねながら圧力鍋に入れて、コンソメスープで加圧して、塩コショウしてできあがり。ケチャップかけると美味しい

20081119_7

【年寄り夫婦2人の夕食】豚ロースの照りマヨ、薩摩揚げ、玄米、トロトロ味噌汁

玄米再開しました(私だけ)。旦那と娘は、玄米食べるとお腹こわします

 

 

つけたし おやつ

20081120_1

鎌倉五郎の花の子ぶた

なんで豚なのに耳がないんだろうと思ったら、茶碗を伏せた様子を子豚の顔にみたてた鎌倉茶人の遊び心に由来して・・・だそうです。耳があった方が絶対に可愛いと思うんだけど。

 

今You Tubeにアップしてある『宮』をみなおし中なのですが(1の方です)、字幕が英語のものがあったのでそれを。韓国語と英語の両方を一度に見て考えたりするのって、脳によさそうな気がしています。

目はすさまじく疲れるんですが・・・

|

« 四谷全国統一小学生テストの結果 | トップページ | 【塾弁当】鶏手羽のさっと煮 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 四谷全国統一小学生テストの結果 | トップページ | 【塾弁当】鶏手羽のさっと煮 »