« 2008年12月 | トップページ | 2009年2月 »

2009/01/31

テスト会場までの送り迎え

朝からYT組み分けテストのテスト会場まで娘を送っていきました。
すごいだわ、寒いわで参った(/□≦、)

・・・ってか、朝寝坊してビビりました!!(゚ロ゚屮)屮 6時に目覚ましかけておいたのに、起きたら7時20分だった。これが本番のテストだったらと思うと、冷や汗もんでした。

 

6年生からYT生になる子が多いようで、新YT生の教室が満杯でした。
上位クラスの維持がどんどん難しくなることを実感。

いつもテストの時についつい娘に「頑張ってね」と言ってしまうのですが、この"頑張ってね"は禁句なんですね。
他人だったら冷静に声かけもできるかもしれないけど、自分の子のこととなると後先考えずに発言してしまう私です。

反省しないといけないな~。(旦那も)

 

子育ては、人としていろいろ勉強になります。
子育てしないと知らないこと、経験できないことが沢山あるなぁと最近しみじみ思います。是非1人は育ててみることをおすすめします (善し悪しは別にして)

 

さて、1時間ほど休憩してから、またお迎えです (;´д`)トホホ…

 

つけたし わっくん

20090128_3

いつも、ソファーの手前のところでへそ天で寝てるので、足だけが見えて、なんだか微妙~

| | コメント (2)

2009/01/30

ウィンク

20090130_3

たぶん、目が痛かっただけ (´,_ゝ`)フッ

| | コメント (0)

【塾弁当】鰺フライ

写真くらいな~ ε-( ̄ヘ ̄)┌ ダミダコリャ…

20090130_4

【塾弁】鰺フライ、エリンギのベーコン巻き、ソーセージ、うずら玉子、カボチャの煮物、ふりかけ雑穀ごはん、伊予柑、カルピス

昨日の晩、宿題が終わらなくて寝たのが12時近くだった娘(それでも終わらなかった)。明日テストだから今日の夜は社会のプリントをもう一度見直す・・・・と言ったあと、5分で夢の中に┐(´д`)┌ヤレヤレ

 

明日はYT組み分けテストです。朝早いんですよね。

土曜日なのに6時起き (8時に家出ます)

 

旦那は福島にスキーに行きました。

天気悪そうで可哀想 (;;;´Д`)ゝ

| | コメント (0)

旦那セーター その後

2008年中に編み終える・・・予定が、もう1月末だわw(゚o゚)w

20090130_1

とりあえず、袖まで編み上がりました。LLサイズで編んでみたんだけど、ちょっと幅が広すぎたかも?

20090130_2

衿はメリアス編みで少し立ち上げる感じに。

さぁ、あとは袖下と脇をすくいとじでとじるだけヽ(´▽`)/ 


| | コメント (0)

2009/01/29

【おうちごはん】イカジャガバター炒め

こんばんわん

今日はわっくんが、1日中お腹こわしていて(グルグルとすごい音をさせてた)ごはんを食べてくれなかったのですが、夕方からは少し調子が戻ってきて一安心。
犬も具合が悪い時は1日中寝ていますね。

20090128_1

何か拾い食いでもしたんかい (´-д-`)?

 

20090129_4

【夕食】豚シャブと白菜のドレッシング和え、イカジャガバター炒め、適当スープ、雑穀ごはん、ビールなし

ごはんのすすまないおかずです。旦那がごはんのすすむおかずだと太るというので・・・

それにしても暗い写真だな~。昨日から写真は旦那のカメラでとってるんだけど、使い方がわからないの(ノ_-。)

 

旦那に、「家にいて何が楽しいの?」と言われた。

・・・・・

「仕事するとお金もらえるけど、それ以上にストレスもたっぷり。

やりたい仕事できるわけじゃないし。

だから、ストレスがないだけ、今の生活が幸せ。」

とかえしてみた。

 

娘にはやりがいのある仕事について欲しいな~。そしたら、こんなこと考えなくてもすむもんね。

自分にあった一生の仕事が見つかれば、人生全く違うものになるんじゃない?

| | コメント (0)

2009/01/28

【塾弁当】鶏照り焼き

塾から「これから帰るね」と帰るコールをしたくせに、ちっとも帰ってこないので心配していたら、焼き芋立ち食いしていた娘です。
クレープ屋さんなんかにも立ち寄ったりして、買い食いをおぼえてから楽しそう

だけど、小学生が夜10時頃駅前で立ち食いは、不良じゃない?
私が小学生の頃は、夜10時はもう夢の中だったよ~( ´_ゝ`)

 

20090129_3

【塾弁】鶏照り焼き、カボチャサラダ、ソーセージ、キッシュ、茹でブロッコリー、雑穀ごはん、いちご、葡萄ジュース

茶色いお弁当です。肉々しい(*´Д`*)

 

おまけ わっくん

20090128_2

いつも可愛いいのぉ (´~`)。゜○


| | コメント (0)

【映画】Che PartⅠ

祖国か死か

20090129_1

【チェ 28歳の革命】
チェ・ゲバラの生涯を2つの作品にわけて作った、その1作目。
もっとはやく見るつもりだったのに、だらだらしていたら2作目上映目前にΣ(゚□゚(゚□゚*)

そして、今日はレディースディということで、朝から見に行ってきました。

事実に忠実に作ったという印象。ちょっとわかりずら部分もあるのですが、わざとそうしているのかも。最初の方、みんな同じ顔に見えて、咳をしないと誰がチェだかわかんなかったし・・・。
とはいえ、最後まで一気に引きこまれてみてしまったので、やっぱ面白かったんだな。

"革命家"のイメージ一新です。こういう指導者が日本にもいたら、世の中一気に変わるのにね。

20090129_2

しかし、格好いいわ~。中身も外見も。

| | コメント (0)

2009/01/27

【おうちごはん】ステーキ、キッシュ

今日は火曜日ですが、娘は組み分けテスト対策授業があったので、塾から先ほど帰宅・・・
明日提出の宿題がてんこもりらしいのですが、ゆっくりごはん食べてます。
たまにはあせろーよぉ(;´Д`A ```

20090127_10

【夕食】赤身のステーキ、キッシュ、ポテト揚げ焼き、キムチ、味噌汁とごはん

じじばばが娘のために買ってきてくれたステーキです。 あと、なんか急に作りたくなったキッシュ・・・

20090127_11

生クリーム使わないで作りました。生クリームなくても美味しいわ。

| | コメント (0)

★ただいま視聴中★

今も可愛いけど、小さい頃はそれはそれは可愛かった・・・わっくん。

20090127_1

トイレは出来なかったけど・・・( ´_ゝ`)フーン

 

韓ドラはちまちま視聴中です。

【愛してる、泣かないで】

20090127_4

KNで毎日19時~。30分ぐらいの番組です。

20090127_2_2

主演は、イ・ユリ、イ・ジョンジン、オ・スンヒョン、イ・サンユン

出演者にいまいちパンチがないですが、韓国の30分ドラマはあんがいいける。

 

20090127_3_2

魔王のソクジン、みっけ。

 

【家門の栄光】

20090127_5

主演は、パク・シフ、ユン・ジョンヒ など

まだよくわからないけど、とりあえず見てます・・・。

 

【王と私】

20090127_6

主演はオ・マンソク、ク・ヘソン、コ・ジュウォン

20090127_7

韓ドラの時代物は、はずれないね!

 

【風の絵師】

20090127_8

ムン・グニョンちゃん。このドラマで最高の賞を受賞して大泣きでしたね。あの涙は演技じゃないなという感じでした。

まだ先長いので、たぶんもっと面白くなりそうな予感・・・

 

【愛しのクンジ・オギョプ】

20090127_9

主演はキム・ソンス、イ・テラン、チ・ヒョヌなど

個人的には末弟のソン・ジュンギがけっこう好き♪韓国って女系の男子が人気ですよね。

とりあえず、ながら見で様子見。

 

 


 

 


| | コメント (0)

2009/01/26

【塾弁当】お稲荷さんと鶏団子

今日のやる気スイッチが入ったのが2時Σ(゚д゚;)
なので、まだわっくんのお散歩に行ってません (^-^;スマン

 

20090126_1

【塾弁】お稲荷さん、金時豆、ソーセージ、鶏団子、ほうれん草お浸し、くるくる玉子焼き、いちご、葡萄ジュース

量が多かったから、食べきれないかな?

 

今週末はYT組み分けテストですね・・・なのに、まったく緊張感のない娘です。

ただいま、マンガ『君に届け』を読みながら爆笑中 そろそろ塾に行けっ。

20090126_2

でもま、このマンガは確かに面白いので、仕方がないか。 (納得するなっ!)
来月から受験生なので、今月いっぱいはどうぞ楽しんで頂戴。

20090126_3

マンガ読む時間あるなら、僕と遊んでよっ ・・・By Watabo

| | コメント (0)

念願のパフェ

おはようございますヽ(´▽`)/ また一週間はじまりました。

昨日は買い物がてら、予定通りフルーツパーラーで念願のパフェをいただきました

20090124_4

20090124_5

【千疋屋フルーツパーラー】千疋屋スペシャルパフェ(私)、アソートフルーツ1/2とレスカ(娘)、メロンシャーベットとエスプレッソ(旦那)

メ・メ・メ・メロンがめちゃ旨です!!(゚ロ゚屮)屮 もう死んでもいいと思った・・・マジで 

 

朝はミスドのエビグラ、夜は千房でお好み焼き食べたので、ご飯を作らないすっごい楽ちんな1日でした。

そして、ミスドといえば・・・ポンデライオン

娘が「ポンデライオンは死んじゃうんだよねー」
というので、何のことかと思ったら、このFlashのことでした。

| | コメント (0)

2009/01/25

【おうちごはん】肉団子と春雨のとろとろ煮

おはようございますヽ(´▽`)/ 
娘の勉強のために、週末もいつも7時には起きる我が家です(旦那は起きないけど)。
たまには、ゆっくり昼まで寝てみた~い( ´_ゝ`)(体力不足で昼まで寝るのはたぶん無理だけどね)

 

昨日の晩ご飯

20090124_2

【3人で遅い夕食】肉団子と春雨のとろとろ煮、大根と揚げの煮物、冷やしトマト、雑穀米、わかめ大量の味噌汁、ビールなし

夕方旦那がケーキ買ってきて食べたせいで、お腹すいてない状態で夕食に突入・・・

20090124_1

↑旦那の買ってきたケーキはタカノのフルーツたっぷりのやつ。

今日は千疋屋フルーツパーラーに行きたいんだけど、娘の宿題終わるかなぁ(*v.v)。 私は千疋屋スペシャルパフェ、娘はマスクメロンパフェを食べる予定(≧m≦)

 

最近、ビル・グレンジャーの料理番組がお気に入りなんですが、鎌倉にお店出したんですね・・・∑(゚∇゚|||) 行きたいーーけど遠いな

20090124_3

ビルの料理は、適当でいい。ボールひとつでどんどん作っちゃうし。

お菓子作るの嫌いなのは、いちいち測らないといけないからなの。面倒くさくって・・・

| | コメント (0)

2009/01/24

【塾弁当】カツサンド&ピーナツバターサンド

がチラチラまってる (゚0゚)  どうりで寒いわけだわ。

20090123_3

【塾弁】カツサンド&ピーナツバターサンド、ゆで卵、イチゴと蒟蒻ゼリー、葡萄ジュース

部屋が暗くて写真も暗いです。蒟蒻畑(ライト)、やっと手に入るようになりましたね。これがないと、お弁当は始まりません(おおげさ)

 

今日は旦那はめずらしく休日出勤で、娘はYT、わっくんはシャンプー・・・というわけで、土曜日なのに午後は1人でお留守番です。

最近、偏頭痛持ちになってしまったので、細かい作業するとすぐ頭痛くなります 目が悪くなったのと、肩こりがひどいせいかもしれない。

こうやって、どんどん痛いところとか増えていくんでしょうね。

年取りたくないな~(u_u。)

 

| | コメント (0)

2009/01/23

【おうちごはん】チキンカツ

こんにちわん
今日は朝からPTA仕事で学校に缶詰でした。
いやぁ、会社で働くのとかわらない仕事量なのに無給ってのが悲しい

でもね、全く仕事に参加しない方もいるそうです。
裏ではかなり悪口言われちゃってますが、全く学校に来ないのなら悪口言われてることも気づかないで、案外平和なのかも( ´_ゝ`) 

 

今日のわっくん

20090123_2

↑娘の勉強の邪魔をしています。可愛いから許す(*´ェ`*)

 

昨日の晩ご飯は、ダイエットにほど遠いメニュー

20090123_1

【夕食】チキンカツと野菜、豚汁、雑穀米 だけ

カツだけど、鶏胸肉使ったので若干カロリー控えめ?(・・・なわけねーだろ

そして、雑穀米をまた始めましたヽ(´▽`)/ 16穀入りです。これ以上は豆豆しくなるから無理・・・

 


| | コメント (0)

2009/01/22

【おうちごはん】鰺の開きと肉じゃが

20090122_2

おやつに型抜きクッキー焼きました。簡単レシピ

  • バター 80g
  • 薄力粉 200g
  • 玉子 1個
  • 砂糖 40g
  • ベーキングパウダー 小1
  • バニラエッセンス
  • 打ち粉(強力粉)

あんまり甘くなくて、素朴なお味・・・。大量に焼いたのに、娘に半分食べられた(lll゚Д゚) いや、娘に焼いたんだから沢山食べてもいいんだけどね。ちょっとびっくりしたの。

 

チーズたっぷりのグラタンとかムサカとか食べたかったんだけど、旦那のダイエットのために和食にしました。

20090122_1

【夕食】小さめの鰺の開き、肉じゃが、きんぴらごぼう、目玉焼き、ほうれん草の味噌汁とごはん、ビールなし

テレビで人気味噌汁の具ってのをやっていて、ほうれん草が上位にきてたんで作ってみたけどあまり美味しくないわ。やっぱり揚げも入れないとダメだった。目玉焼きは卵買いすぎちゃったので、消費するために でも美味しいんだけど。

 

定額給付金、反対が多いそうですけど、私は賛成でーすψ(`∇´)ψ

どうせ税金無駄遣いはやめないんだろうし、だったら少しでも返してもらった方がよくないですか?
そのお金で焼き肉を

| | コメント (0)

ハンドクリームを塗るタイミング

ロクシタンのベビー用のハンドクリームを買うつもりが、やっぱ家族全員で使えるものがいいかなと・・・娘と旦那お気に入りのラベンダーを。

キッチン用にはハンドローション。(ついでに石鹸もね。5000円以上で送料無料だから)

20090121_2

ハンドクリーム塗るタイミングが難しい・・・と思っているのは私だけですか?

  • 料理する前は塗りたくないよね
  • でも、水仕事している合間にちょくちょく塗りたいし
  • みんな、1日何回ぐらい塗ってんだろ?私は1日5~6回かな

・・・なんか、そんなことをもう10年以上悩んでいます・・・ くらだねー( ´_ゝ`)

寝る前は、シアバターたっぷりつけて、キューティクルオイルを塗っていますが、あんまりキレイになってないわ。

正しいお手入れ方法が知りたいよ(=´Д`=)ゞ 

 

写真手前の編み途中のやつは、12月に編み始めた旦那セーターです。昨日やっと袖を編み始めました・・・。(本当は12月中に編み終わる予定だったのに

娘のも頼まれてるから急がなくっちゃΣ(゚д゚;) 春になっちゃうよ。

 

| | コメント (0)

2009/01/21

【塾弁当】うなぎ

雨ふるかしら? 娘は強引に自転車で塾にむかいました・・・(゚ー゚;

20090121_3

【塾弁】鰻丼、だし巻き玉子、ハム巻き、きんぴらゴボウ、茹でスナップえんどう、キウイと伊予柑、ミルクティー

娘は鰻だけど、大人はたぶん鰺・・・。

 

先ほどSS選抜テストの結果の電話がきました。

なんと、合格 Σ(゚□゚(゚□゚*)エ?

聞き違えかと思って、先生に「合格とおっしゃいませんでした?」と聞き返したら、「はい、合格です」と。

ママの夢かもしれないから、もう一度塾で先生に確認するようにと娘に指示をだしました。寝ぼけてたかもしれないもんね。うん、うん。だって、自己採点だと算数60点、国語60点ぐらいだし、社会は全滅だったし。

平均点が低かったのかな?

 

20090121_4

わっくん、アップで写真とるとやっぱり毛色はレッド(*´ェ`*)

| | コメント (0)

【おうちごはん】イカソーメン

おはようございますヽ(´▽`)/
今日も1日がんばりましょう (*゚▽゚)ノ (何を?)

オバマさんの演説、格好良かったですね~。若くて、行動力があって、頭がよくて・・・歯並びがいいので笑顔がまた素敵(≧∇≦)
大国のリーダーとして、何か変えてくれそうな、そんな勢いがありました。

それに引きかえ、日本の政治は ┐(´д`)┌ヤレヤレ
消費税引き上げの話しで盛り上がってて。
今やらなくっちゃいけないことが山積みなのにどうしたんでしょうか

 

20090121_1

【夕食】イカソーメン、きんぴらゴボウ、麻婆豆腐、キャベツ浅漬け、長いもの味噌汁、ごはん

娘の大好物のイカがまた登場 私の分も全部食べられちゃいました・・・いいのいいの、年寄りはイカは食べ過ぎちゃいけないから。

 

それにしても、オバマさんが大統領に就任したというのに、株価下落して、リスク回避が進んでます orz 

| | コメント (0)

2009/01/20

【おうちごはん】ドリア

熱くなったり、寒くなったり・・・忙しいですね。
こうも気温の差が激しいと体調壊しやすいですので、みなさん気をつけてください

20090120_2

わっくんは、寒いとよく寝ます・・・(今日は朝ごはんも食べず、朝一度挨拶してからずーっと寝ています。そろそろ起きるかな?)

 

さて、

今日は朝からずっと仕事をしていて今やっとこさ終わったので、ミルクティーでも入れてドラマでも見ようかな・・・というところです。(仕事の最中も、花男韓国版をちらちら見ながらでしたけど)

そして、娘は学校から戻って早々、友達と勉強するからと図書館へ出かけていきました。

小学生なのに、友達と図書館で勉強って・・・いったい・・・( ´_ゝ`)時代は変わったもんだ

私の小学生時代は、

  • 空き地で野球したり
  • 小学校の校庭で缶蹴り
  • モンチッチに洋服作って着せたり
  • 文房具屋や駄菓子屋にたむろしたり
  • 川でザリガニ釣ったり
  • 4つ葉のクローバー探したり

と、・・・そんな感じでした。めっさ素朴 塾は週1回だけだったしな。

 

20090120_1

【主婦の孤独なお昼ごはん】クリームシチューを使ってドリア

お昼ごはん食べるの面倒だからやめようかと思ったけど、結局空腹には勝てず。一昨日のシチューはまだ冷凍庫に沢山・・・(飽きてきた)。

世の奥様方は、家でひとりごはんの時何食べてるんだろう?

 

| | コメント (0)

2009/01/19

【塾弁当】玉子ちらし

今日1日、娘の勉強につきあってみたら・・・ものすごい疲労困憊(;´Д`A ```
自宅学習で、ご両親が子供の勉強の面倒みてる人とか、いやぁ、エライわ。毎日は無理。嫌ですぅ~
質問されてもわからない問題が多くて。
ことわざの意味とか聞かれても、困るんですぅ 図形も忘れました

40過ぎてこんな苦労することになるのなら、学生時代にちゃんと勉強しておくべきだった。

後悔先に立たず

そして、娘と私の関係は

青は藍より出でて藍より青し

勉強に関しては、もう娘に教えられることはありません (ノ_-。)

 

20090119_6

【塾弁】玉子ちらし寿司、ポテトクリーム春巻き、イカバター醤油、きゃべつの浅漬け、キウイ

冷蔵庫がほぼ空っぽでした。我が家の冷蔵庫はいつも空っぽ。

でも、娘はイカがあればご機嫌なんです(≧m≦) それも、バターで焼いてちょっと塩か醤油をたらした、めっちゃシンプルなイカ焼きが好き。そして、春巻きは、クリームシチューのリメイク。

 

| | コメント (0)

【おうちごはん】クリームシチュー

こんにちわヽ(´▽`)/ 今日はポカポカ陽気ですね。
昨日の晩、ワタがベッドにおしっこしちゃって、大量の洗濯物を今やっと干し終わったところです(/□≦、) 
ベッドにおしっこなんて、そうそうないことなんですが、ストレスでもたまってるんでしょうか。体調悪いとか?
犬も赤ちゃん同様に何も言ってくれないので、心配がつきません・・・

20090119_5

【旦那と3時頃たべたやつ】ナポリタンみたなパスタ、

朝ごはん食べるのが遅かったので、なんか変な時間に食べた・・・

20090119_4

【夕食】普通のクリームシチュー、ジャガバター焼き、華風きゅうり、

毎食ビール飲んじゃぁ、ダメじゃないのぉ┐(´-`)┌

| | コメント (0)

皿洗いを楽しく♪

お皿はホシザキの食洗機でガーーっと洗ってしまうのが基本ですが、最近手洗いが楽しくなるグッズを買いました。

20090119_1

グローバブルズのゴム手袋ヽ(´▽`)/ 家事も格好から入りましょう。

金子エミさん流に、オイルをたっぷり手につけてポリエチレンのビニール手袋をしてから、その上にゴム手袋をして、熱めのお湯でお皿をあらうと、お皿を洗う時間に手のパックができる。すばらしぃ(≧∇≦)

手袋をはずした時、手がしっとりしてるんです。夜の皿洗い時は毎日実行です。

皿洗い=手が荒れる

のイメージがかわって、お皿を洗うのが少しだけ楽しくなりました。

 

20090119_3

ピンク色のはお友達へプレゼント用です。

20090119_2

ワタもお気に入り(ゴムのにおいが)

 

| | コメント (4)

2009/01/18

【映画】ノーカントリー

20090118_3

コーエン兄弟、最高傑作!すばらしい映画だ!

...と皆が絶賛の「ノーカントリー(No Country for Old Men)」を、それはそれは楽しみに旦那と2人でみてみたんですが・・・

平民には良さがわかんねー !!(゚ロ゚屮)屮 オーノー

20090118_4

まず、タイトルの"No Country for Old Men"については、アイルランドの詩人ウィリアム・バトラー・イェイツの詩の「ビザンチウムへの船出」の冒頭の引用。

そして、トミー・リー・ジョーンズのラストの夢の話しは、詩人ロバート・フロストの最も有名な詩「雪の夕べ、森のそばに佇みて」なんじゃないかということで。

これだけで、もういろいろ深い意味がこもってそうなんですが、難しいっす。

 

脳みそとけかかってる私には理解不能でした。

原作読んで、もう一度チャレンジしないとダメだわ。

 

行動を決定しているのはコインじゃない!

 

| | コメント (0)

1人でダイエット

こんにちわん

20090118_2

わっくん、朝からなにか企んだ顔してます・・・

 

今日は娘が敬老会主催の百人一首大会に参加のため、またまた旦那と家でゴロゴロ・・・の予定が珍しく仕事しています 

娘の塾代稼がないとね~。お母さんはつらいわぁ~。

 

旦那の方はといえば、先週ぐらいから急にお腹のでっぱりが気になりだして、スレンダートーンをひっぱり出してお腹に巻きだしたんですが、まぁあれって引き締め効果はあるものの、内臓脂肪が減るわけでもないわけで。お腹に変化は見られず・・・。

出てくるごはんは残せないたちなので、こりゃ運動しかないと思ったのか
20090118_1 朝からWii Fitのヨガとか真剣にやってます・・・

おぉーがんばってるじゃん~
やれやれ~
ってか、体かたすぎっΣ( ̄ロ ̄lll)

しばらくやってるなぁと思ったらWii Fitあきちゃって、わっくんと散歩に出かけました(ロングコース)。

腹筋でもしたら?って言っても、それはつらいから嫌なんですって。コアリズムでもやったらいいんじゃないかしら?

食事も少し油抜きますかね( ̄ー ̄)ニヤリ

 

| | コメント (0)

2009/01/17

【おうちごはん】豚しゃぶ

土曜日ですが、学校公開日だったので、寝坊もできずいつも通りの生活でした。
旦那と2人で理科と音楽の授業を少し見にいきました。
学校公開って公開用の授業なので、何らかの発表だったり、外部から講師を呼んでいたりするのですが、私としてはいつもの授業が見たいんです。

 

20090117_2

【旦那と2人でお昼】カップヌードル シーフードヌードルライト、肉まん、

授業を見て帰ってきたらぺっこぺこになっていたので、久しぶりにカップヌードル食べてみました ( ̄▽ ̄) たまに食べると美味しいにゃ~

シーフードヌードルライト、198kcalしかないぞ!!(゚ロ゚屮)屮 いいんでないかい?味も問題ないじゃん。

 

20090117_1

【夕食】豚しゃぶしゃぶ、ジャガバター(キタアカリ)、

しゃぶしゃぶ肉が400gしかなかったので、芋をふかしてバターのせて食べました。これはこれで美味しいにゃぁ。
じゃがいも食べたから、結局ごはん食べなかった・・・(ってことは、じゃがいもいらなかったんじゃない?)

 

娘のSS選抜テストは、算数はいつも通りダメだったんだけど、国語の読み違えがあったらしく、本当にクラス落ちになりそうです。YTでS3に入れればSSに残れると聞いて、がんばるっと言っていますが、まぁ難しいかな~。
でも、クラス落ちた後にがんばれるか、どんどん落ちちゃうのか、そこが大事なんだけどね。
うちの娘は・・・( ´_ゝ`)ウーン

勉強が少しぐらいできなくても健康が一番( ´,_ゝ`)ってことで。

| | コメント (2)

2009/01/16

【塾弁当】鶏そぼろ

ワタの散歩をかねて、娘を塾に送りがてら6年上のテキストをもらってきました。(実はまだいってなかった・・・)

20090116_3

もう、手がちぎれそうでした。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。 10キロはあるんじゃない?

 

20090116_2

【塾弁】鶏そぼろごはん、玉子焼き、スナップえんどうのベーコン巻き、イカバター、ブロッコリーとトマト、キウイ

見た目、悪っヾ(.;.;゚Д゚)ノ

可愛いお弁当作れる人になりたいです

| | コメント (0)

【おうちごはん】鶏と大根のスープ

おはようございます
昨日は寒かったですね゚゚(´O`)°゚
巷ではインフルエンザが猛威をふるっているようですが、とりあえず我が家は今のところ大丈夫です。1日中、加湿器をがんがんかけているおかげでしょうか。
何年か前に買ったVICKSが今年も大活躍ですヽ(´▽`)/ 塩たっぷり入れて、大量に水蒸気出してます。

 

地味ご飯の連続

20090115_2

【1人で夕食】鰺フライとキャベ千、サラダ、もやしとターサイ炒め、大根とネギの味噌汁、米はなし(夕方パン食べたから)

 

20090116_1

【娘と2人で夕食】鶏と大根のスープ(コラーゲンたっぷり)、サラダ、豚とキャベツの味噌炒め、ごはん

寒い時はスープが一番(*^-^) 骨付きの鶏ぶつ切りと大根を圧力鍋で・・・

 

昨日の娘のSS選抜テストは、

  • 算数のミス有り
  • 社会が難しくて解けなかった
  • 国語と理科はまぁまぁ

というわけで、ちょっとやばそうです ( ´_ゝ`)ウーン
まっ、それも実力でしょう・・・

さて、今日と明日、小学校の学校公開日です。なので、明日はYTお休み。

 

| | コメント (0)

2009/01/15

いいかげんな興信所

無理するとすぐめまいになるので、韓ドラはゆるーく視聴中。
ゆるく視聴するにはぴったりのドラマ『いいかげんな興信所』見終わりました。
※ゆるーく視聴とは、編み物とか家事とかやりながら見ること。

20090115_3

貸し本屋のヨンス、テコンドー道場の師範ムヨル、占い師ヒギョン、大金持ちのウンジェの4人がひょんなことから埋蔵金を探すことに。

内容はたいしたことないけど、なんとなく面白かった。韓ドラっぽくないけど。

20090115_4

イ・ミンギの髪型が笑える・・・後半髪型変えるのかと思ったら、このまま最後までいっちゃってビックリ(lll゚Д゚)


| | コメント (0)

【塾弁当】BLTサンド

昨日の塾弁当は、久しぶりにパンにしました。

20090115_1

【塾弁】BLTサンド、鶏唐、ソーセージ、茹でスナップえんどう、キウイ、ミルクティー

サンドウィッチ、これじゃ見えないじゃん レタスなかったのできゅうり使ったので、BCTサンドかぁ?

 

今日はとうとうSS選抜テスト。娘は昨日の晩から急に焦りだして、社会の過去テキストを読んでいました。12時頃まで読んでたので、今日の朝は結局寝坊 !!(゚ロ゚屮)屮

学校でも学力診断テストがあるそうです。前回算数を1問間違えてしまったので、今日はノーミス目標・・・たぶん無理。

| | コメント (0)

2009/01/14

【おうちごはん】薩摩揚げとじゃが煮

主婦は午前中が忙しい・・・で、午後はあんがい暇してることが多い。
午前中に全力で動くもんで、疲れちゃうのよね~。
お仕事の方は、やっぱ午後が勝負でしょ

20090114_7

朝一で着替えてお化粧していると、わっくんが置いて行かれるんじゃないかと心配してずっとくっついてくるの。

可愛いけど、やっぱ留守番なんだよ~。

 

20090114_4

【夕食?】薩摩揚げとジャガイモ(きたあかり)の煮物、ほうれん草のり和え、スナップエンドウ、ソーセージ、、少したってからお茶漬け

20090114_5

デザートはケーキ♪(旦那が買ってきた。旦那はいつもシェ・コパンのケーキを買ってくる)

客先から直帰したため6時頃帰ってきた旦那。お腹すいたお腹すいたとうるさいので、メインを作る前にビールでおかずを食べちゃった。

 

| | コメント (0)

【映画】ベガスの恋に勝つルール

すごい邦題だな・・・(もとはWhat happens in Vegas.)

20090114_1

フィアンセに突然振られてしまったキャリアウーマンのジョイ(キャメロン・ディアス)。父が経営する工場を解雇されたジャック(アシュトン・カッチャー)。2人が傷心旅行先ラスベガスで、ホテルの部屋がダブルブッキングしたことで知り合い、その夜、泥酔した勢いで結婚してしまう。次の日、正気を取り戻して結婚を取りやめようとした矢先、スロットで3万ドルが当たり離婚するかどうするか・・・

2人で暮らすうちに、少しずつ相手のことが好きになっていくんですね~。めちゃくちゃハッピーエンド映画なので、ホルモン不足の人どうぞ

 

えっと、アシュトン・カッチャー好きなんです。なんとなく・・・

20090114_2

えっと、キャメロン・ディアスも、あんがい好きだったりします。筋肉モリモリで、きっと日々鍛えてるんだな~36歳であのスタイルは立派です。(お肌がね~、ツルツルじゃないのが残念)

そして、

20090114_3

ベガスでの結婚指輪。これ、公開記念ベガ恋モデルとかいって売ってるんですね。ちょっと欲しい・・・(*^m^)

 

| | コメント (2)

2009/01/13

久々ネイル

ソロモン流でパーツモデルの金子エミさんをみて・・・
Σ( ゜Д゜)ハッ!最近ネイル塗るの忘れてた

20090113_4

モノトーン市松模様のネイルです。へんかな?

 

ソロモン流、録画しておけば良かったな。綺麗な人はいろいろ努力しているんだなぁと感動。
とりあえず、ハンドクリーム塗る前に化粧水つけるのだけは即実行中・・・
蒸しタオル洗顔も今日の朝やってみたら良い感じでした。

蒸しタオル洗顔

  1. お湯を洗面器か大きめのボールに入れ、お好みのスチーミングアロマを5滴くらい垂らし、その上に顔を(しばらくそのまま)
  2. お湯が適温になってきたらタオルを浸す
  3. タオルを絞って顔にあて、手のひらで包み込むようにして顔をスチーミング
  4. タオルが冷えたら終了。デコルテや首にも当てるといいよ

洗い物時パック(手)

  1. オリーブオイルを手に塗り込む
  2. ビニール手袋をはめ、その上にゴム手袋をはめる
  3. 熱めのお湯で洗い物をする

ヨーグルトで角質ケア(手)

  1. ヨーグルト大さじ1と、粗塩小さじ1を混ぜる
  2. 第二関節や指先中心に手に塗っていく
  3. ぬるま湯で流し、ローションをつける

ティッシュパック(手)

  1. ティッシュペーパーを手の甲にのせ、ローションをたっぷりかける
  2. 指の間の部分にはさみで切り込みを入れ、指を1本1本ティッシュで覆うようにする
  3. ビニール袋に手を入れ3分
  4. 仕上げにハンドクリーム

※同じ要領で、キッチンペーパーとアルミホイルを使って足のパックもしていました。

| | コメント (0)

思春期のむずかしさ

20090113_1

年末に買った切り花。まだ元気です。こんな温かい(いやむしろ昼は暑い)リビングにおいてあるのに・・・。がんばれー

 

大家族ものって大好きなんですが、昨夜石田さん家の特集みていて、思春期の子の難しさを考えさせられました
高校生ぐらいになると反抗的になっちゃうのですね~。クソババァとか言われたら悲しい
 
渋渋の説明会での話しを想い出しました。
中高の6年で、将来の仕事、またはやりたいこと、自分に合ったものを見つける必要があるというもの。そうすれば、反抗期も違ったものになるのではないかしら?
娘には、目標や夢を見つけて、それに向かってまっしぐらに突き進んで欲しいです。
(でも、悪い男にひっかかっちゃったら一巻の終わり)

 

20090113_2

いつもどうしようもない男とばかりつきあっちゃう友達がいました。本人はいたって真面目で可愛い子なんだけど、どうしてもダメ男に惹かれちゃうんだそうです・・・
苦労するから、うちの娘はそういう趣味にならないで欲しいな。
(今のところ大丈夫そうだけど)

 

| | コメント (0)

2009/01/12

メモ魔

日に日に物忘れが激しくなるので、

  • あれやろう
  • コレ買わなきゃ
  • この本読みたい
  • ここ行きたい

など、なんでもかんでもメモする羽目に・・・
買い物などは冷蔵庫に貼ってあるホワイトボードに書いて、それ以外は小さなノートにダラダラと書きつづっています。

20090112_2

今使ってるのはデルフォニックスのRollBahnのメモ帳。旦那のマネっこです。

このゴムがなにげにいいのよ。色が沢山あるからどの色にするか選ぶのが大変なんだけど (≧m≦)

メモっても、メモしたことすら忘れちゃうので、たまーに最初のページからめくったりすると、大切なことを忘れていたりしてびびるぜ アワ((゚゚дд゚゚ ))ワワ!! 

皆さんも気をつけましょう~

 

さて、

20090112_1

今日はわっくんつれて公園でも・・・の予定だったんだけど、旦那は風邪ひいたみたいでダウンしてるし、娘は歴史プリントの暗記が残っているしで、また何もせずに1日が終わりそうです。

これじゃ、痩せないわね。

 

| | コメント (2)

2009/01/11

【おうちごはん】茹でワンタン

連休中日。
娘の宿題の合間に、ちょっと家から離れたところにあるTSUTAYAでDVDを借りてきました。
娘は何を借りたかというと・・・アマデウス

20090111_4

渋いっ!渋すぎますっ!

 

20090111_3

【夕食】茹でワンタン、豚餅、ターサイともやし炒め、ご飯、

ワンタンはスープのまま出さないとくっついちゃうので注意ですぞ!(皮どうしがくっついて食べずらかった)

豚餅は、豚バラで薄く切ったお餅を巻いて、塩コショウして焼いたもの。なかなか美味しいので、是非試してくださーい。このまま食べてもいいんだけど中華系の辛いたれとあうかも。

 

20090111_2

【ランチ】野沢菜と秋刀魚缶パスタ

いつもの秋刀魚缶詰のパスタに、今日は野沢菜も入れてみました。美味しい~ 大人はラー油をたらりとたらして・・・

 

ついでに今日のおやつ

20090111_1

アイスクリームフルーツのっけ。娘はチョコレートアイス、私はバニラアイス。(旦那は調子悪くて寝てます

 

今日はPTA仕事(小学校が来年50周年なので、その役員なの)の調べ物してます。

こういう仕事、慣れないから大変 つД`)・゚・。・゚゚・*:.。 

(ってか、興味ないからつまらん)

 

| | コメント (0)

2009/01/10

【おうちごはん】豆スープ

おはようございますヽ(´▽`)/ 今日から3連休です。
娘はYTがお休みなので、午前中はゆっくりマンガ読んだりゲームしたり過ごして、これから勉強しようかな・・・という感じです。

昨日、Wアカから冊子をもらってきていたので読んでみたら、自宅学習についてちらっと書いてあります。
小6の1学期は週12時間程度、2学期では週20時間程度の宿題が出ると書いてあります。
たぶん、うちの娘はトロいので、1.5倍ぐらいに見積もらないといけないので、1学期20時間/w、2学期30時間/wぐらいでしょうか。
宿題以外に復習する時間が必要ですけど、もう睡眠時間なくなっちゃいそうですね・・・ってか、受験生ってこんなに勉強するもんなんですね。

塾週3日で12時間、YT4時間、日曜のNN5時間、プラス自宅学習。

ヒィー(((゚Д゚)))ガタガタ (ちなみに学校もあります

 

びっくりしたところで、今日の朝ごパン

20090110_1

【朝食】4種の豆のスープ、パンいろいろ(クロワッサン、ミルクパン、フランスパン、チーズパン、さつまいもパイ)、ミルクティー

寒い日はやっぱりスープ。底にとろけるチーズを沢山入れてます(太るってば)。

パンは近所のパン屋さんに朝一に買いに行ってきました。

| | コメント (0)

【塾弁当】さつまいも巾着とか

昨日の塾弁当は、超~少なめというリクエスト。丸つけしてない宿題があるから、休憩時間に丸つけするんだそうです( ´_ゝ`)フーン

20090109_2

【塾弁】ボイルエビ、いんげんゴマ和え、さつまいも巾着、焼売、玉子焼き、ふりかけご飯(半分)、スポーツドリンク

雨が降っていたので、徒歩で塾に向かった娘。帰りは旦那が途中まで迎えに行きました。

| | コメント (0)

2009/01/09

【おうちごはん】ネギの豚巻き

おはようございますヽ(´▽`)/
朝から天気悪くて、めっちゃ寒いですね~。
今日は"外に出ないぞ"と強く心に誓ったWatamamaです。

昨日の地味~なご飯

20090108_3

【夕食】ネギの豚巻き、ゴマ入り蒟蒻の煮物、麻婆豆腐みたいの(本当は豆腐とターサイ炒めの予定だったのにスープ入れすぎた)、塩辛とべったら漬け、玉ねぎの味噌汁、ごはん

娘に、「今日はえらく質素なご飯だね」と言われた・・・。

そんなつもりじゃなかったんだけどな~( ´_ゝ`)ウーン 立派なネギを買ったので、それをメインにしたかっただけなんだけど。

 

| | コメント (0)

シュシュ

編み途中のセーターを横目に、昨日はシュシュを編んでみました。(適当に作った)

20090109_1

毛糸はなんと娘が産まれた頃に買った(11年前)パピーのSuper Baby。肌触り抜群の毛糸ですが、シュシュにするにはちょっと太めだったかも。編み目も改善の余地ありです。

それでも、娘は気にいって今日は学校にしていきました・・・(あれ?自分の作ったはずなんだけど)

 

 

| | コメント (0)

2009/01/08

日焼け止め乳液

化粧水と日焼け止め乳液の手作りをはじめてから、目に見えて肌トラブルが減った私です。
冬の乾燥シーズンのカユカユ対策に、ただいま化粧水の尿素の量を倍増して対応しています。
全身にたっぷりつけると、けっこう良い感じです。

今日は日焼け止め乳液を作りました。

20090108_2

冬だからと油断せず、顔だけじゃなくて、腕や首にもたっぷりつけようと、いつもより沢山の量作ったぜ ( ̄ー ̄)ニヤリ

日焼け止め乳液のレシピ

  • ホホバオイル 20ml
  • 精製水 80ml (普通の水でもいいよ)
  • 微粒子酸化亜鉛 5g
  • 超微粒子二酸化チタン 5g
  • 乳化ワックス 5g

乳化ワックスの量は増やさず、ちょいサラサラ系で・・・

基本の尿素化粧水のレシピ

  • 精製水 100ml (普通の水でもいいよ)
  • グリセリン 5ml
  • 尿素 5g

ベースの化粧水に少しだけホホバオイル入れてみたり、ヒアルロン酸NaやビタミンC誘導体などをミックスしたりして楽しんでいます。 

 

| | コメント (0)

【おうちごはん】カレーピラフとポトフ

おはようございます。
今日から学校はじまりました・・・。なんだか朝からせわしなかった

昨日夕方塾から帰ってきてから全くやっていなかった学校の宿題にとりかかった娘。
予想以上に量が多くて(事前に確認しろよっ!)、4時間連続でみっちりやるはめに。ぶつぶつ言ってたけど自業自得です。(冬休み中、100回はやれっていったはず)

今日は塾がお休みなのですが、塾の宿題もね~ものすごい沢山あるみたいで、また夕方から勉強漬けになりそうです。楽しく勉強すればいいんだけど、やってもやっても終わらないとイライラするみたいで機嫌が悪くなったりするのですよね~┐(´д`)┌ハァ~

来週SS選抜テストもあるし、気を引き締めないとやばいよ。

 

さて、塾の漢字プリントに・・・

卵焼き

ってのがありました。
"玉子焼き"が正しいんじゃなかったですっけ?調理済みは玉子だと思っていたのですが・・・


20090108_1

【夕食】炊飯器でカレーピラフ、ポトフ

カレー粉入れすぎたみたいで、娘が「辛い、辛い」とうるさかった・・・。辛くなんてないってば。

 

つけたし わっくん

20090107_5

昨日調子が悪くて、1日中寝てばかりいましたが、夜に挽肉スープを作ってあげてペロっと舐めたとたん、美味しかったみたいで食欲が戻りました。

今日はとりあえず元気になったみたい。(朝からカリカリフードをがっついてた)

よかった(´~`)。゜○

 

 

| | コメント (0)

2009/01/07

【おうちごはん】おでん

昨晩は予定通りおでん。

20090107_4

【夕食】おでん、イカの塩から、ごはん

餅巾着はこの後、揚げが割れて餅がとけ出てきて大変でした( ̄Д ̄;; ソーセージ入れてみたら美味しかった。

 

さて、わっくんは・・・

お腹ぐるぐる中~ 朝から何も食べてくれません・・・。

20090107_6

もうすぐ治るからちょっとまっててね・・・ By Watabo

 

| | コメント (0)

【映画】Sダイアリー

この前のマイボス~が良かったので気を良くして、またまた韓国映画に挑戦

20090107_2

キム・ソナ姉さん主演のSダイヤリーをみてみましたヽ(´▽`)/

つきあって1周年記念に男(チャン・ヒョク)に別れを告げられるジニ(キム・ソナ)。「おまえは今までつきあってきた男に愛されたことがあるのか!聞いてみろ!」っと言われる。ジニは日記を読み返し、昔の恋を思い出し本人達に会いに行く・・・が、日記の中の思い出の男達はいない。ひどいことを言われ傷ついたジニは3人に請求書を送りつける。(ヤレヤレー(´,_ゝ`))

ジニの嫌がらせが、可愛くて笑えます。やっぱり韓国映画はコメディーものに限ります。最初30分は我慢してね、すぐに面白くなるから。

20090107_3

チャン・ヒョク。友情出演なり・・・

 

| | コメント (0)

【塾弁当】しゅうまい、コロッケ

冬期講習8日目のお弁当です。

20090107_1

【塾弁】コロッケときゃべ千、しゅうまい(市販)、卵焼き、ソーセージ、さつまいもの甘煮、ブロッコリーとトマト、ふりかけごはん(後でべったら漬けも追加)、蒟蒻ゼリーとキウイ、たっぷりミルクティー

長かった(本当は短いけど、長く感じた)冬休みがやっと終わります・・・。6年生は受験シーズンまっただ中。大変でしょうね 

来年の今頃の我が家の雰囲気はどうなっているのでしょうか。まず第一弾の浦和明の星受験目前ですかね。(受験やめてないといいけど・・・)

 

さて、今日は小6上のテキストを取りに行く予定。(結局、お金あるうちにいっとこう作戦)

  • 四谷テキスト小6上 29370円

テキストを買うのは残すところあと1度。ホッ( ^ω^ )

 

| | コメント (0)

2009/01/06

セロテープアート

今日は瀬畑亮さんのセロテープアート展をみに行ってきました。

20090106_4

っていうか、すぐご近所の美術館・・・それも無料(*^m^)

 

実物はね、ものすごい迫力でしたよ。近くによってじーっと見てみたけど、なんだか不思議な雰囲気。引きこまれるっつーか。

1つの作品に、いくつのセロテープを使ったのかすごく気になります・・・

 

さて、帰りに大根を買って帰ってきたので、おでん煮込んでます・・・

20090106_5

それもアルマイトのデカ鍋で ( ̄ー ̄)ニヤリ (我が家の土鍋では入りきらなかったため)

おっと、こんにゃく忘れた……(ノ゚ο゚)ノミ(ノ _ _)ノ 

タコも入れたかったのに ( Д) ゚ ゚

| | コメント (0)

【塾弁当】チャーハン

昨日の生協の配達は、ビールやら炭酸水やら米やら、なんかどうでも良いものばかり注文していたらしく(いつも適当に注文してる)、結局冷蔵庫は潤わず・・・

冬期講習7日目のお弁当です。

20090106_2

【塾弁】豚挽肉とネギのチャーハン、焼き薩摩揚げ、卵焼き、きゅうりとトマト、ブロッコリー(写真とった後に入れた)、ミカンとキウイ、たっぷりのミルクティー

最後の砦・・・チャーハン登場(´,_ゝ`)プッ

 

ここのところ、ドライアイぎみの娘。

もともと水物をあまりとらない人なのですが、塾行っていると1日全く水分摂らずに帰ってくる。それが良くないんでないかぃ?(お茶とかジュースは持参してるんだけどね)

でま、昨日からミルクティーをたっぷり入れてもたせてます。全部飲まないと帰って来ちゃダメ・・・

 

あと、昨日は怪我して帰ってきました。仲良し男子とふざけていて、シャーペンが手にぐさりと刺さったらしく。けっこう深い傷。

もうね~、男子と対等に遊ぶのやめて欲しいよ。危ないって (`ε´)

 

20090106_3

今日も良い天気ですね~。

仕方がないので買い物行きますか( ´_ゝ`)フーン 

 

| | コメント (0)

2009/01/05

【おうちごはん】ポークソテー

休前日は娘と一緒に寝ることが多いのですが、娘の寝相の悪さは天下一品。
夜中に何度もけっとばされたりしておこされます。
昨晩はそれに加えてわっくんがベッドの下のどこかにもぐっていったものの出られなくなり、キューキュー助けを求めるものだから、夜中の3時頃にわっくんを救出するはめに・・・
寝不足は大敵なので、今日こそ一度も起きずに朝までいきたいものです。

寝不足もいけないのですが、私の場合オンラインゲームがめまいを誘発するみたいです。shockwaveのゲームをしたらめまいが・・・ヽ(;´Д`ヽ)(ノ;´Д`)ノ
というわけで、しばらくゲーム禁止です。

 

20090106_1

【おうちごはん】ポークソテー インゲンソース、サラダ、お漬け物3品(キムチ、べったら、野沢菜)、なめこ汁、ごはん

勉強の合間にさくっと15分で食事を済ますつもりが、あれよあれよと1時間近くかかって食べ終わりました。ほんっと、娘は食べるののろいです・・・( ´_ゝ`)フーン

| | コメント (2)

【映画】俺たちフィギュアスケーター

めっちゃ、面白かったヽ(´▽`)/ 
暗い気分のときなんか是非みるといいよ 『俺たちフィギュアスケーター

20090105_4

主演は、↓ウィルフェレル

20090105_6

と、↓ジョン・ヘダーの2人。

20090105_5

えっと誰ですか?私知りません・・・

20090105_7

この微妙な見た目の2人が、なんともこの役にぴったんこなんです。

ライバル同士だった男子フィギュアスケーターの2人が、男同士でペアを組むようになり、友情が芽生える・・・という爆笑コメディです。

最初から最後まで、ずっと笑えますヽ(*≧ε≦*)φ


| | コメント (0)

【塾弁当】サーモンソテーチーズのっけ

今日から仕事始めの方が多いですかね。
うちの旦那も、会社で毎年恒例の神社によるために、朝早めにでかけました。
神頼みって大事ですからね 今年もよろしくお願いします( ̄ー ̄)ニヤリ

冬期講習6日目のお弁当です。

20090105_1

【塾弁】サーモンソテーチーズのっけ、味付け茹でうずら玉子、パプリカ炒めたの、きゅうりとトマト、野沢菜ごはん、ミカンと蒟蒻ゼリー

冷凍庫からサーモンを発見!ソテーした後チーズをのっけて蒸し焼きにしてみました。

 

塾で電子辞書を買うように言われたのですが、電子辞書ってピンキリですね~。

とりあえず、今回は私の韓国語検索用の辞書(国語辞書や英和辞書も入ってる)で代用してもらいました。

20090105_2

20090105_3

小さくて、使いずらいね。

はやく買わないとだめだな( ̄Д ̄;; 

 

| | コメント (0)

2009/01/04

【おうちごはん】ジャガイモのガレット

今日で旦那の正月休みも終わり・・・明日からはまた通常営業です(u_u。)
休みってあっという間に終わっちゃう。

20090104_1

【夕食】カレーライス、コールスロー味のサラダ、金色の(頂き物)

今年の初カレーです。西を向いて笑おう ( ̄▽ ̄)

20090104_3

【旦那と2人でランチ】生ハムのトマトパスタ、コロナビール

生ハムは生のまま食べても美味しいけど、火にかけても美味しいね。(ちょっともったいない気もするけど)

20090104_5

【ビールのお供】ジャガイモのガレット(何も無いときの我が家の定番)、ニラチヂミ(これも何も無いときの我が家の定番)、タケノコと豚肉のオイスターソース炒め、金色のビール(頂き物)

えっと、これから蕎麦でしめる予定です。

冷蔵庫の在庫だけで何日暮らせるか、挑戦中・・・(明日生協くるけどね)

 

 

20090104_6

諭吉ママにもらったおもちゃを、またまた破壊したくせに、何もなかったかのようにスヤスヤ寝ているわっくんです。

破壊するもののこの程度の状態にしておいて、その後も楽しんでいるのでまぁいいか。(いいのか?)

20090104_4

おもちゃ、プリーズ(´~`)。゜○ ・・・ By Watabo

| | コメント (0)

【塾弁当】オムライス

冬期講習後半、5日目のお弁当です。

20090104_2

【塾弁】オムライス、豚唐揚げ、キュウリとトマト、かまぼこ、リンゴと蒟蒻ゼリー

今日も買い物に行っていないので冷蔵庫の在庫はそのまま・・・。こういう時はアレンジご飯に限りますね。

 

この時期、新しいテキストを取りに行かないといけないのですが、いつも締め切りギリギリになって行く私です。

だって・・・あまり早くもらっても邪魔なんですもの。どうせ早くもらったところで見るわけでもないし。

 

| | コメント (0)

2009/01/03

【塾弁当】豚丼と煮物

おはようございます。

20090102_4

花のたえない我が家・・・ってのが理想ですが、現実的にはなかなかね~。私は"花より団子"なんです。

正月特訓3日目のお弁当です。

20090103_1

【塾弁】豚丼目玉焼きのっけ、煮物(おばあちゃんの煮しめからとりわけ)、かまぼこ、きゅうりとトマト、ミカンと蒟蒻ゼリーと栗

冷蔵庫が空っぽなの・・・゚゚(´O`)°゚

 

正月特訓は今日で終わりです。明日からまた冬期講習後半に戻ります。

特訓は時間も長いし、内容も高度で大変そうですが、宿題が出ないってのはいいですね。塾で1日勉強してきた後に、家に帰ってきても宿題をするってのは、なんだか可哀想な気がします・・・(甘い?)

 

そういえば、学校の宿題は全く手つかずなんだけど、大丈夫なのかな~。算国ドリル、書き初めは少し時間がかかりそうだけど。

 

20090101_5

↑元旦のリビングの風景です・・・。めずらしく娘が3時間もゲームにはまってました。それも一昨年買ったスーパーペーパーマリオだし。

そういえば、こんなゲームももってたね。買ってそのままのゲームってけっこう沢山あるかも

 

| | コメント (4)

2009/01/02

【塾弁当】海老唐揚げとコロッケ

正月特訓2日目のお弁当です。

20090102_1

【塾弁】コロッケ、海老の唐揚げ、卵焼き、きゅうりの生ハム巻き、かまぼこ、ふりかけご飯、いちごと蒟蒻ゼリー

今日からまた塾です。大変だな~(遠い目)

 

 

つけたし

夕方はじじばばの家に集まって飲み会でした。

20090102_2

泡盛ソーダ割りで旦那は兄にやられました・・・ソーダ割りって飲みやすくて美味しくてキケンです。

 

| | コメント (0)

【おうちごはん】豚しゃぶ

なんだか正月という気がしない、2009年の元旦でした。

20090101_4

【元旦の朝】味噌じたてのお雑煮、その他もろもろ、

味噌味のお雑煮にしてみたのですが、なんだか豚汁にお餅が入ったようなそんな雰囲気の代物に・・・。やっぱり鶏肉と醤油がいいな。

20090101_8

【元旦の夕食】豚しゃぶ、キムチごはん、

豚ロースと豚バラのしゃぶしゃぶ肉。550g用意しましたがちょっと足りなかった・・・ でもま、少し足りないぐらいが体にはよいのです。

 

さて、娘はポンポネット祭り開催中です ヽ(´▽`)/パフパフ

20090102_3

11月15日発売のナルミヤの福袋が届きました。これらの洋服の他に、ブルゾンとバッグが2つ、小物が2つほど。10500円と21000円の福袋です。

本当はブルークロスの福袋を狙っていたのに、発売時間にタラタラしてたら買えませんでした(/□≦、) 160cmが今丁度良いので、今年でナルミヤも卒業です。そろそろジュニアブランドへ移行だぜぃ。

しかし、私の祭りはいつくるんでしょうか (´・ω・`)ショボーン

| | コメント (0)

2009/01/01

初詣:明治神宮

娘のリクエストにこたえて・・・明治神宮に初詣に行ってきました。

20090101_2

人・人・人・・・・アワ((゚゚дд゚゚ ))ワワ!!

なぜか外人さんが多くてビックリでございます。中国語とか聞こえると、なんだか時代が変わったんだな~と思ってしまう。だって、ここ明治神宮ですからぁ

20090101_3

えっと、賽銭箱という名の場所につくまでに軽く1時間半ぐらいかかったでしょうか。肩もコリコリ、腰も痛くなりましたが、皆文句ひとつ言わず行儀よく並んでいました。我慢強い民族です。 へ(´∀`ヘ)へ))イエーイ

20090101_6

賽銭箱前についたところでは、押し合いへし合い、ゆっくりご祈願とかしてる場合じゃありませんでした。とりあえず、到着したことに感動 ついた、ついた。もうならぶの嫌だぁ。

疲れに来たとはこのことね。

娘の明治神宮初詣の夢は叶いました。家族全員うんざりしていたので、もう二度とくることはないでしょう・・・(明治神宮は平日に行くに限るよね)

 

20090101_1

原宿駅前のカフェコムサで暖をとってから、さくっと帰宅しました。


| | コメント (0)

【おうちごはん】カモそば、すきやき

あけましておめでとうございますヽ(´▽`)/
2009年が幕をあけました。
今年は娘が受験生になるので、気を引き締めていきたいと思います(なにをだよ)。

景気が悪い悪いと言われていますが、こういう時をチャンスにかえて、私も何かやらなくっちゃ(お金儲け)
やられてばっかりじゃいけませんよねーー。(2008年は大損の年でした)

 

さて、昨日のおうちごはん

20081231_3

20081231_4

【ブランチ】鶏のパリパリ焼き、ベーコンと紫玉ねぎのクリームスパ、ビール

2008年最後のパスタはクリームスパでした。鶏のぱりぱり焼きは30日に友人が来たときに出そうと思って準備していたもの。準備って言っても塩、コショウ、サラダ油、レモン汁をよく揉み込んでおいただけですが。

 

20081231_5

20081231_6

【大晦日の夕食】すき焼き、年越し蕎麦(カモ)、ビール

久しぶりにすき焼きです(*^m^) お肉はわっくんにもお裾分け・・・もう美味しくてビックリしてました。年越し蕎麦はカモ肉を入れて、冷たい麺にしました。12時近くに食べたので、量も少なめ。

 

さて、そろそろ雑煮を作らないとだな。味噌味のお雑煮を作りたいと思うのですが、具は何を入れれば良いのか・・・食べたことないからわからん。

| | コメント (0)

« 2008年12月 | トップページ | 2009年2月 »