« 2009年1月 | トップページ | 2009年3月 »

2009/02/27

【塾弁当】サーモンソテーとお稲荷さん

久しぶりのにびっくらこいた!!(゚ロ゚屮)屮

  

20090228_1

【塾弁】サーモンソテー、ソーセージ、大根煮、くるくる玉子焼き、ブロッコリーとプチトマト、金時豆、お稲荷さん、キティのかまぼこ、屋久島のたんかん、ピーチミックスジュース

 

塾のない日は宿題が終わってからシャワーを浴びてたんだけど、

算数の問題を解くのがめっちゃ遅いので、

シャワーを浴びるのが11時になったり、浴びれないこともあったりして、これじゃいけないなと・・・

先週ぐらいから学校から戻ったらすぐにシャワーを浴びるようにしています。

 

だから、娘は4時半頃にはもうパジャマ姿(o^-^o)

 

うちは、平日は完全シャワーのみ。お風呂に入るには週末だけです。

だって、娘はお風呂に1時間かかるんです(シャワーでも20分は出てこない)。はやく出てこいと言っても、聞かないから・・・

受験生はおちおち風呂にもつかれません。

 

 

昨夜は時間かかって解いた算数の解答がことごとく間違っていたため、ひとりで勝手にへこんでました。

 

まぁ、ちゃちゃっと適当に解いたなら間違っていてもいいけど、すごーーーい時間かけたのに間違ってたら、そりゃ悔しいわね。

 

今、もう一度解きなおし中・・・・ 塾間に合うのかしら?

 

| | コメント (0)

2009/02/26

【おうちごはん】焼き鮭とか、煮物とか

やっと出しました。

娘のお雛様(゚▽゚*)

20090227_1

出すと言ってから1ヶ月ぐらいかかった・・・

嫁にいけなくなるところでした。セーフ( ̄▽ ̄)

 

昨日から、若干ダイエットモードに入りました。

朝食は抜きかフルーツだけ、あとコーヒーか紅茶。

昼食は超軽~く食べるか、食べないか。

夜食は早い時間に普通に(でも和食系)食べようかと。

えっと、おやつは一応無し。

 

20090227_2

【夕食】時鮭(半切れ)、茄子の味噌炒め、華風キュウリ、茹でスナップえんどうとトマトと鶏ハム、厚揚げと野菜の煮物、ごはん

味噌炒めはちょっとカロリー高めだった・・・(反省)

20090227_3

【夕食】鶏手羽と大根煮、サラダ、春雨炒め、味噌汁、ごはん

お腹いっぱいだ。そして、韓国春雨は意外と高カロリーかも・・・(反省)

 

えっと、両日共にビールなしです。

ビールは週末だけで我慢。

痩せるまで我慢。

・・・

痩せるまで

・・・

・・・

つД`)・゚・。・゚゚・*:.。

| | コメント (0)

2009/02/25

ワタもすっかり有名犬?

Photofunia109455

Photofunia108a67

Photofunia109063

これ、面白い~

| | コメント (0)

【塾弁当】鶏ハム

娘のリクエストの鶏ハム、作りましたヽ(*≧ε≦*)φ

20090225_4

【塾弁】鶏ハム、プレーンオムレツ、カボチャソテー、華風きゅうり、ブロッコリーとスナップエンドウとトマト、雑穀ごはん、いちごと蒟蒻ゼリー、リンゴジュース

一応、ダイエット弁当・・・のつもり。野菜ばっかり ご飯がすすまないだろうな。

でも、塾に行く前にチョコレートをがっついてる娘です。

| | コメント (0)

【おうちごはん】ローストチキン

おはようございます(◎´∀`)ノ 

うちの旦那は、朝出勤前にワタの散歩をほぼ毎日しているのですが(自分のダイエットのためにも)、ご近所に住んでいるワンコにあうのを楽しみにしています。

どこに、どういうワンコが住んでいるのか、話し出すととまりません(*^m^)

でも、最近見かけなくなったワンコがいたりすると、すごく心配しています。(そんなに気になるならちょいと聞いてみればいいのにね)

この前、旦那に紹介してもらったワンコの"クロ"にあいにワタと散歩に行ってきました。真っ黒の中型犬で、おとなしくて、可愛いんですぅ。近寄って、クロって呼んだら首をかしげてました。

まぁ、我が家で勝手に"クロ"って命名してるだけなので。

今日は天気悪いので、クロにあえないわ

 

20090225_3

僕は朝パパとあってきました ・・・ by Watabo

 

 

20090225_1

【夕食】ローストチキンと野菜たち、サラダ、冷や奴、シラタキのピリ辛炒め、味噌汁と雑穀ごはん、ビールなし

鶏の足はお昼頃からつけだれ(醤油、はちみつ、お酒、バルサミコ、ニンニク)につけてジップロックに入れておきました。オーブンで40分焼いて出来上がり。

ちょっと食べ過ぎた・・・

 

昨晩体重を測ったら、娘も私も太ってました∑(゚∇゚|||)

いくらなんでも食べ過ぎてたわぁ (p´□`q)゜o。。

 

反省して、今日からダイエット

 

・・・とりあえず、朝ご飯抜いた。お昼はどうしよう・・・

でも、今日は仕事しなくっちゃいけないので、脳を使うから糖分はとらなくっちゃ。

 

カロリーゼロのドリンクと、野菜ジュースでも買いにいくかな~( ´_ゝ`)

 

| | コメント (0)

2009/02/24

中学受験の犠牲

うちの娘がWアカに通うようになった理由は、Wアカが近くて親が勉強を手伝わなくて良さそうだったから・・・(当時仕事をしていた)

いろいろな塾を見てまわったり、まわりのお母さんから情報を集めることもなく、一発勝負で入塾しました。

その時点での希望は、

大学まで受験なしで入れるまぁまぁ良い大学付属の中学に入れたらいいな

でした。(えらい適当~)

入塾してからそういう学校を調べて見ると、驚くことに少ないんですよね。

私の少ない経験や知識でいくつかピックアップして説明会などに行ってみると、なんだかいまいちだったりして・・・゚゚(´O`)°゚コンナハズジャ~

でま、気に入った学校は、どこもかしこも偏差値が天井あたり。(皆が入りたい学校だから仕方ないよね)

一度良い学校を見てしまったが最後、ここに娘を行かせたい と夢ばかり追うようになり、

今にいたります。(夢の中です)

 

中学受験の知識なく、入塾させられてから流されるように勉強している娘ですが、

ひとつ良かったことは、

学校の友達よりも、塾の友達の方が気が合う

ということ。

歴史の年号や、四字熟語を交えての会話などは、はたから聞くとちょっと変ですけどね。

 

テレビをみていない娘は学校の友達とは話しが全くあいません(ノ_-。) 

うちの娘のテレビを見る時間は、1日平均1時間無いと思います。

  • WOWOWで見たい映画を録画しておいて、週末に見る
  • NHKのドキュメンタリーや歴史ものを録画しておいて見る
  • 朝、ニュースを見る
  • 私が韓国ドラマを見ているのを横目で見る (←これはいらないね)

ぐらいです。

あとは、夕食の時にちょっとテレビつけたりしますけど。塾の無い火木、30分だけですけど。休憩時間は、主に本(マンガ含む)を読んでいます。

  

テレビを見ないのはいいのですが、学校の友達と話しが合わないのは可哀想だなと思うのですが、クラスの通塾している友達と仲良くしてもらっているようです。

  

放課後友人と遊べないから可哀想だな・・・

と、思っていたのですが、最近の子は皆忙しくて、高学年の女子はあまり遊ばないようです。(娘の学校だけかもしれませんが)

塾に通っていなくても、お稽古に忙しいのでしょうね。

 

最後に、睡眠不足。

小6では睡眠不足は解消できそうもありません。

とりあえず、最低8時間睡眠を目指します\(*`∧´)/

 

小学生のうちは、勉強以外にもしておくことが沢山ある・・・という親御さんも沢山いて、受験に関しては賛否両論かもしれませんが。

うちは塾に通うようになって良かったなぁと思います。(結果がどうであれ)

子供のうちに、これだけの基礎知識を詰め込めば、今後の勉強もだいぶ楽だろうし。すごいスピードで吸収していきますからw(゚o゚)w もうビックリの記憶力ですわ。

やりたいことを見つけるためにも、まず知識をもって、多くの選択肢の中から選んだ方が、きっと良いだろうと考えます。

 

 

| | コメント (0)

誕生日でした

おはようございます(◎´∀`)ノ

昨日、またひとつ歳をとったwatamamaです(ρ_;)

20090223_8

↑娘手作りのカード。朝起きぬけに渡してくれました。

 

誕生日が嬉しかったのは・・・27歳ぐらいまで。

30歳の誕生日は、新婚旅行に旅立ちました。

40歳の誕生日は、家族でお祝いしてもらいました。

50歳の誕生日は、どうなるんでしょうかね その頃は娘も成人?

 

20090224_1

旦那がお花を買って早く帰ってきてくれました。

20090224_2

色が素敵です ありがとう(≧∇≦)

旦那からのプレゼントは少し前にもらっちゃってたので、何ももらえないな~と思っていたら、母から・・・

20090223_7

ジャージのプレゼント ニート主婦にはジャージが一番

手前のパンは、夕方HBで焼いたパンです。最近、砂糖は黒糖使って焼いてるので、気持ち茶色い。

ついでに、昼にHBで焼いたパン。

20090223_5

こちらは早焼きモードで焼きました。やっぱりちょっと色が薄いし、ふくらみもいまいちです。母にお土産に持って帰ってもらいました。

 

誕生日だけど、特に変わらぬ晩ご飯

20090224_8

20090224_6

【トリビーの後〆はパスタ】じゃこ天、野菜の豚バラ巻き、ベーコンとルッコラの塩パスタ、ビール、シャンパンとケーキ

塩パスタって得意じゃないんですが(塩の量が難しい)、だいたい入れすぎか?!ってぐらい塩を入れると成功します パスタの具はブロックベーコンと、火を止めた後にルッコラを入れました。

 

誕生日と言えば、ケーキ食べ放題

旦那が最近のお気に入りのキースマンハッタンで買ってきてくれたケーキです(ケーキ名は適当です)。

20090224_4

あまおうのカスタードショートケーキ

20090224_3_2

期間限定モンブラン

20090224_7

いちごのショートケーキ

20090224_5

チーズケーキとチョコレートケーキ

※注意!我が家は3人家族です

| | コメント (2)

2009/02/23

【塾弁当】野菜の豚巻き

「おくりびと」のアカデミー賞受賞に、びっくりしながら作ったお弁当です。

20090223_6

【塾弁】わかめおにぎり、野菜の豚巻き、だし巻き卵、焼き鮭、トマトときゅうり、蒟蒻ゼリーといちご

父と母が来てたので、さくさくっと20分で準備した簡単お弁当です。

 

YTテストで表彰状をいただきましたヽ(´▽`)/

20090223_9

今まではもらえなかったのに、小6だけもらえるのかな?

今週は、算数も理科もできなかったので、たぶんもらえない・・・

 

| | コメント (0)

【おうちごはん】餃子とたけのこの炊き込みご飯

おはようございますヽ(´▽`)/

この季節、雨が降るとうれしいワタシです。だって、花粉が飛ばないでしょ~

でも、雨がやんだ後、花粉が舞って最悪になりますけどぉね。

 

20090223_1

【結婚記念日なのに地味な夕食】鶏手羽グリル、餃子、わかめスープ、タケノコの炊き込みご飯、ビール

茶色の夕食。娘が作ってくれたペーパークラフトのメッセージカードのおかげで食卓の色合いを保ってるかんじ。

そして、この後に予定通りいちごとシャンパン

20090223_2

いちごが大きくて、めっちゃ旨っw(゚o゚)w

20090223_3

シャンパンにいちごを入れてみた・・・

いちごでかすぎっ

 

つけたし わっくん

20090223_4

たいくつだぁ~ ・・・By Watabo

| | コメント (0)

2009/02/22

娘用エプロン

娘用のエプロンは、保育園の時に買ったプーさんのやつをボタンの位置をずらしてずっと使っていたのですが、とうとう小さくてきつくなったとクレームが・・・(;´▽`A``

(あと1年、小学校卒業まで知らん顔するつもりだった、非情な母)

明日使うというので、急遽ミシン出しました(買いに行くより作る方が楽と判断)

20090222_6

娘のスカート作成用に買ってあった布があったので、それを使用。あまり切れで三角巾(ゴムつけて簡単装着)も作りました。

20090222_5

ちょっと大きかったか

 

結論

やっぱり、

作るより買いに行った方が楽だった

 

| | コメント (0)

【おうちごはん】焼き鳥(塩)

あっという間に週末も終わり 何をしたかと考えると、特に何もしなかったような・・・

朝から宿題をはじめた娘ですが、集中してやらないから未だ終わらず。

この宿題地獄から抜けるまで、あと243日。

 

20090222_3

20090222_4

【土曜の夕食・・・っていうかトリビー】塩焼き鳥、砂糖さやとトマト、グリーンサラダ、イカのトマトパスタ

娘のお迎えから帰ってお腹すいていたので、冷蔵庫と相談してトリビー(とりあえずビール)。その後、パスタ(とビール)で〆

  

つけたし おやつ

20090222_1

佳新堂の海老せんべいをいただきました

海老の味そのまんまのおせんべいです。

20090222_2

形もまんま・・・

美味しかった~

 

今日は実は結婚記念日なのですが、特別ディナーとか考えてなくて。

シャンパンといちごで、軽~くお祝いの予定です。

オメデトウ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*・゜゚・* ワタシ&オット

 

| | コメント (0)

2009/02/21

【おうちごはん】牛丼

今日も娘はYT・・・

なのに、寝坊して起きたら8時半 !!(゚ロ゚屮)屮(本当は7時半に起きる予定だった)

YTテストの日は、テスト行く前にシリーズ読んでからサブノートと週例の過去問を解くのですが、テスト会場が遠くなったことと、開始時間が早くなったことにより、先週から午前中の勉強がかなり圧迫 (lll゚Д゚)ヤベッ

(それなのに、だめ押しの寝坊ー)

今日はお友達と一緒にYTテストに行くので、いつもより少しだけ楽しそうな娘です

 

昨日、娘のお弁当作りの時、もちろん夕食の分も作っておいた牛~。

20090221_1

【ひとりで淋しい夕食(ウソ)】牛丼、鶏のピカタ サラダほうれん草とルッコラ、小松菜と揚げの煮浸し、ひとりの時はビールなし

ひとり夕食は簡単にすます・・・(この後帰ってきた旦那の夕食のメニューも同じだけどね)

 

さて、少し休憩したら、またお迎えに行かねば (;;;´Д`)

 

つけたし 今朝のわっくん

娘が着替えをお日様で温めているところ・・・・・・娘の服が大好きなワタは服の上でのんびり中。

20090221_4

一番好きなのは、お姉ちゃんのパンツと靴下だけどね ・・・ BY Watabo

| | コメント (0)

デコイ

20090221_2

我が家のデコイ

・・・

じゃなくて、わっくん。

前足を曲げてて、しびれないのかな~

20090221_3

なんか文句ある? ・・・ By Watabo

| | コメント (0)

2009/02/20

【おうちごはん】柔らか鶏胸ソテー

受験生になってから、塾からの帰宅時間がめっきり遅くなりました。

授業は8時40分に終わる・・・予定になっているものの、再テスト、補習などがその後にあったり、先生に質問などをしたりして、だいたい家に着くのは10時近くになってしまいます。

宿題量も増えたので、塾の無い日の勉強量も増えました。(昨晩も11時半まで勉強してた・・・)

小学生でこんなに勉強したら、1番になっちゃうんじゃない とか思っちゃいますが、1番になれないってことはもっと頑張っている子がいるんですかね~

うちは勉強はすべてアウトソーシングです。最近は、ママに聞いても当てにならないのがわかったので、娘は一切質問を投げかけてくれません(なさけない母ですまん)。

 

20090220_2

【夕食】新作の柔らかとりむねソテー、小松菜と揚げの煮浸し、大根煮、雑穀ごはん、味噌汁、旦那頭痛のためビールなし

鶏胸をなんとか美味しく食べたいと考えて作った鶏胸ソテー。美味しかったけど、ごはんのおかずにならないと不評でしたヽ(;´Д`ヽ)(ノ;´Д`)ノ

 

つけたし 今日のわっくん

今日、5時間以上留守番させたら、お腹をこわして反抗中。

20090220_3

ソファーのカバーまで汚しやがった・・・ヽ( )`ε´( )ノコラー

可愛いからゆるす

 

| | コメント (0)

【塾弁当】牛丼

1日中PTA仕事があって、家に帰ったら3時 !!(゚ロ゚屮)屮オーマイガー

焦って作った塾弁当です。

20090220_1

【塾弁】牛丼、人参の甘煮、玉子焼き、美味しいかまぼこ、金時豆、ルッコラとサラダほうれん草、キウイ、ミルクティ

急いでいるときは丼ものに限る

| | コメント (0)

2009/02/19

簡単マフラー

旦那セーターの毛糸が少しあまったので、おそろのマフラーを編みました。

20090219_6

細め。

20090219_4

ちょい長め。

20090219_5

セーターと一緒に・・・

 

| | コメント (0)

【おうちごはん】鶏唐揚げ

おはようございますヽ(´▽`)/ 今日も花粉が飛んでます(/□≦、) 目が痒い・・・

 

昨晩は久しぶりに友人と飲みにいってきました。

少し前から食べたかったメキシカン(* ̄ー ̄*)

久しぶりにあっても、みんな全然かわってなくて、昔のまんま。とりとめのない話しを延々と・・・すごく楽しかった

また集まっておしゃべりしましょう(◎´∀`)ノ

20090219_1

いただいたモロゾフの焼き菓子は、早速朝食べました・・・。美味しい♪

NASHIっち、ごちそうさまでしたm(_ _)m

 

 

娘と2人で食べた火曜日の夕食

20090219_3

【夕食】娘のリクエストで鶏の唐揚げ、厚揚げときのこのにんにく醤油とオイスターソース炒め(長っ)、サラダ、わかめスープ、ごはん

冷蔵庫にあるもので普通の晩ご飯でした。

 

旦那に

「ごはんの量減らしたのに太ってるね。」

と言われた・・・。

・・・言葉の暴力だ (#`Д´)

 

痩せて見返してやりたいけど・・・

・・・

・・・

くやしい(u_u。)

| | コメント (5)

【塾弁当】わかめおにぎりとイカ炒め

学校から帰ってきてからバカ食いしていた娘。

たぶん、このお弁当は食べきれない・・・( ´_ゝ`)

20090219_2

【塾弁】イカ炒め、ハム、かまぼこ、ボイルブロッコリーとかぼちゃ、金時豆、くるくる玉子焼き、わかめおにぎり、りんご、リンゴジュース

今日も茹でたり切ったりしただけのお弁当(*^m^) 時間かかったのはりんごだけ。

 

| | コメント (0)

2009/02/17

ピーナツバターパン

ピーナツバターをたっぷり入れて(100gぐらい)、パンを焼きました。

20090217_1

予想に反して甘くない・・・。ピーナツの香りただよう程度。

ハムとかはさんで、おかずパンとして通用しそうです。本当は、甘いおやつパンが出来る予定だった。

パンって、分量適当でもなんとかなるから好き♪

 

そうこうしているうちに娘が学校から帰ってきちゃったΣ(゚д゚;) 

20090217_2

まだ散歩いってないよー ・・・ By Watabo

| | コメント (0)

2009/02/16

【塾弁当】鰺フライ

暖かくなってきたと思いきや、午後から急に寒いがふいてきました。

また風邪ひいたりしないように気をつけなくっちゃ。今日も同じクラスの唯一の女子Nッシーがお休みなので、野獣の中にたったひとり女子な娘。まぁ、我が娘もかなり野獣系だけどね。

Nッシー、がんばって風邪治してはやく通塾してくださーい。

 

20090216_7

【塾弁】鰺フライ、ハムアスパラ巻き、かまぼこ、海老、ブロッコリーとトマト、ゆで卵、雑穀ごはんとつぼ漬け、金時豆、キウイ、葡萄ジュース

茹でて切って入れただけの、簡単弁当です(゚m゚*) 

 

さて、お腹すいたので、そろそろ年寄り二人の夕飯をつくるかな~

 

| | コメント (0)

今日のネイル

セルフジェルネイル、上達する道は遠い・・・・

20090216_5

若干厚めにジェルをのせた方が良いみたい。

ベースジェル→アート&ジェル→仕上げにもう一度ジェル

最低3度塗りがよさげ。

途中、ストーンを置いたり、絵を描いたりする場合、仮硬化じゃなくて、しっかり硬化させて未硬化ジェルを拭き取ってからが良いみたい・・・正しい?

 

つけたし わっくん

20090216_6

朝からずーっとこの調子で寝てるんだけど、散歩行かないの

いびきかいてるし・・・(゚m゚*)

 

| | コメント (0)

【おうちごはん】ピザ

おはようございますヽ(´▽`)/ また1週間がはじまりましたね。

 

20090216_1

【日曜の晩ご飯】ピザ(オイルサーディン、ベーコン、海老、ハム、アスパラ、ブロッコリー、トマト、たまねぎ、ソーセージ)、第3のビール(モラタメでおためし)

HBでピザ生地を作ってやきました。オイルサーディンがメインのピザなのに、オイルサーディンはピザにのせないでそのまま食べたかった・・・と家族からクレームが。

なんだよ(○`ε´○)

 

そして、夕飯の後は、またクッキーを焼きました。

20090216_2

一部ココアパウダーを混ぜて。楽しい型抜きは娘担当チッ

20090216_3

チョココーティングして(娘が)、袋詰め。学校の先生と、塾の先生用だそうです。(作業終わったのが11時。疲れた~)

粉物は片付けが大変(;;;´Д`)

 

| | コメント (0)

2009/02/15

【おうちごはん】エビとベーコンのトマトクリームパスタ

こんにちわん 今日は何もせず、まったり過ごしています・・・(いつもだけど)

20090215_2

まったり最高~ ・・・ By Watabo

 

昼寝したら夕方になっちゃった!!(゚ロ゚屮)屮 娘がヴァレンタイン用クッキーを追加で焼きたいというので、これからクッキーの準備ですハァ~

20090215_1

【日曜のランチ】海老とベーコンのトマトクリームパスタ

この前KALDIで仕入れてきたMAMA AFRICA'Sの辛みソース。ちょっと酸っぱくてパスタにはあわなかった・・・けど、お肉やお魚のソテーとかにあいそうです。

20090214_2

【金曜の夜に食べた夕食】チーズカレーライス 目玉のっけ、白菜サラダ

20分カレーです。最後にとろけるチーズを入れてコクだし。見た目いまいちだけど、味はGOOD

 

ついでに、おやつ

20090215_3

旦那のために焼いたチョコブラウニーに生クリームをたっぷり。それとカフェラテ

美味しいけど、おばちゃんは鼻血出そう・・・

| | コメント (0)

【おうちごはん】鰺フライと大根煮 - YTテスト会場変更

新小6のYTテストがまた始まりました゚゚(´O`)°゚

テスト受ける教室が池袋校に変更になったので、お昼過ぎに娘を送って池袋へ。池袋って素人には難しい街ですよね。子供にとってはなおさら。

Wアカは西口にあるのですが、池袋の西口ってちょいと怪しい雰囲気ムンムン。

・・・なわけで、しばらくは送迎が必要かも ( ´_ゝ`)メンドクサッ

 

20090214_3

【夕食】鰺フライ、豚バラと大根煮、白菜サラダ、薩摩揚げ、雑穀ごはん、ナメコ汁、旦那だけビール

本当は娘を迎えに行ったついでに串揚げ行こうかとたくらんでいたのですが、夕方頭痛が襲ってきたのでバファリン飲んで横になったら、動けなくなり外食中止(お迎えは旦那が)

冷蔵庫にあるもので、適当に夕食となりました。(結局自分で作るなら、無理してでも外食の方が良かったかも)

| | コメント (2)

2009/02/14

バレンタインディ♪チョコブラウニー

2月だというのに、なんですか?!この暑さは(lll゚Д゚)

花粉も大量に飛んでそうなので、今日から洗濯物は部屋干しに切り替えました。

20090214_1

昨日の晩、超簡単レシピのチョコブラウニーを焼きました。(測ってないので実は全部目分量)

  • チョコレート(ビターとミルク半々) 150g
  • 無塩バター 50g
  • 卵 2個
  • ココアパウダー 30g
  • グラニュー糖 40g
  • ラム酒 適量

チョコレートを湯煎で溶かし無塩バターを入れ、全部溶けたらココアパウダーをふるっていれる。卵とグラニュー糖をもったりするまでハンドミキサーでまぜる。チョコと卵をさっくり混ぜ合わせてラム酒を入れる。適当な容器に入れ(使い捨てが楽ちん)、180度のオーブンで30分。焼けてあら熱がとれたら、ラップに包んで冷蔵庫で1日寝かせる。

食べる時は泡立てた生クリーム(砂糖なし)とフルーツをそえて あまり甘くないので、濃厚だけど沢山食べられちゃう。

 

なんか、ここ2~3日甘い物ばかり食べていたら(味見とかで)、なんか血糖値が上がったような気分・・・。甘い物はいいから、しょっぱい物が食べたい

| | コメント (0)

2009/02/13

【塾弁当】鰻丼

なんかすごいふいてますね。洗濯物が飛びそうヾ(.;.;゚Д゚)ノ

20090213_3

【塾弁】鰻丼、ソーセージ、くるくる玉子焼き、ほうれん草お浸し、紫芋、プチトマト、かぼちゃサラダ、キウイ、リンゴジュース

明日は新小6になって初めてのYT。ここんとこ塾のお休みが続いて勉強さぼってたから、やばいね。

 

娘のクッキー焼くだけで疲れてたけど、よく考えたら私のチョコケーキ(旦那へ)も今日焼かないといけないわ・・・(美味しい一粒チョコを買っておけばよかったな)
簡単レシピで、さくっとつくりますかヽ(○´3`)ノ

 

| | コメント (2)

【おうちごはん】メンチカツ - 手作りバレンタイン(娘用)

昨日は1日中頭痛に悩まされ、夕方ちょこっと寝たら夕飯作りたくなくなった・・・

なんていう気持ちは誰もわかってくれないので、仕方なくごはんつくりました。

20090213_1

【夕食】メンチカツ、白菜とベーコンのスープ煮、にんじんサラダ、かぼちゃサラダ、イカソーメン、ビール

ビール飲んだら頭痛が少し良い感じ ビールおかわりっ

 

バレンタインディは土曜日ですが、友チョコは金曜日渡したい・・・というわけで、夕飯食べてからクッキーを焼きました(めんどくせー)

クッキーの型抜きと、チョコでのデコレーションは娘が・・・(ちょっと手伝ったけど)

20090213_2

なんとか、学校のお友達用のと、塾のお友達用のが出来上がりました(袋詰めしたらもう11時半過ぎてた)。

でも、味の保証なし。

| | コメント (0)

三井アウトレットパークへ

マイカーの充電完了後、結局時間あまりなかったけど出かけることにしました。

コストコに行きたいっていうのに、なぜか隣の三井アウトレットパークの駐車場へ・・・

20090212_3

この写真じゃわからないけど、平日なのに混んでます!!(゚ロ゚屮)屮 子連れ、犬連れが沢山。近くの主婦達の憩いの場所なのかもしれませんね。

 

お腹すいたので、まず何か食べないと・・・ということで

20090212_2

【フーロン】ラーメンと餃子

時間ないので、10分でたべました。

 

1時間ほどしか時間が無かったので、ぐるっとまわって、普段着と、KALDIで食材を少し買ってとっとと帰りました。

次は朝からゆっくり行こう。

 

おやつに

20090212_4

リルドーナッツお持ち帰り。プレーンとメープルバターとチョコ。

20090212_5

少し味見して、あとは今日の朝ご飯に食べました。メープルバターは、プレーンに自分でバターとメープルシロップをかける。

 

それにしても、コストコに行きたかった( ´_ゝ`)ウーン (消化不良気味)

 

| | コメント (0)

2009/02/12

予定総崩れ

今日は旦那が有給とったので、コストコに買い物でも・・・(ビールと、炭酸水と、あれと、これと買って・・・ふくらむ妄想)

・・・のはずが、車のバッテリーが上がってて、コストコへの夢がもろくも崩れ落ちました

 

20090212_1

↑バッテリーの充電を待つ、マイカーのお腹。痛々しい・・・

 

おいっ、旦那!こんなに車使わないなら、売っとばすぞヽ( )`ε´( )ノ

  

| | コメント (0)

2009/02/11

いがいに難しい・・・

週中の祝日っていいですね~。

塾もお休みだったので、宿題が一段落するのを待ってからバレンタインの準備のお買い物にでかけました。

もう、すごい混んでた。手作り派がこんなに沢山いるとはびびりました・・・。

そして、市販のチョココーナーもすごいことに!!(゚ロ゚屮)屮 不景気とは思えない繁盛ぶり。(自分用のが欲しかったけどあきらめた)

娘は"友チョコ"を作るんだと張りきっていますが、たぶん80%は私の仕事になるのかな

私は愛する旦那に昨年同様にガトーショコラを焼く予定です

 

さて、ジェルネイルですが、綺麗に塗るのは意外と難しい・・・

20090211_1_2

硬化すると少し縮むのかしら?ジェルをはじまできっちり塗ったつもりなのに、硬化させると端のところが綺麗にならないの

透明ジェルだから目立たないから、まいっか。

腕を上げてからカラージェルに挑戦するわ

| | コメント (0)

2009/02/10

【おうちごはん】鶏手羽のグリル焼き

今日は旦那飲み会のため、娘と2人でまったりとめずらしくテレビなんぞを見て過ごしました。

20090210_4_2

目を離したとたん、子供達はごはん食べる前に夢の中に・・・。風邪治りきってないのに、今日は学校に行ったので疲れたみたいです。

 

20090210_3

【娘と2人で夕食】鶏手羽のグリル焼き、ほうれん草とソーセージ炒め、ゴマドレサラダ、豆腐の味噌汁、ざっこくごはん

子供相手に何の変哲もないありきたりな夕食でごまかしました。

 

20090210_2

【娘と2人でランチ】ベーコンの醤油パスタ、コーラ

風邪ひいてる娘に何が食べたいか尋ねてみたところ、和風パスタがいいというので、適当に作ったパスタです。

 

明日は祝日で、塾もないので、どこか連れていってやりたい・・・・のはやまやまですが、宿題ぜんぜんやってないので、どうしましょう。

風邪ひいてるから、屋外もダメだしね。( ´_ゝ`)ウーン

| | コメント (0)

春期講習の申し込み

春期講習の申し込みを出しました。

  • 3/26~3/29、3/31~4/3 9:00~15:00(4科:45000円)

春期講習的には最後・・・ですね。

算数の"比"と、理科の"電流"が苦手なので、克服してほしいな。

★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜

 

「受験で全部落ちたら中学入ってもWアカ行かなくっちゃダメだよね。」

・・と娘。

縁起悪いからやめてください\(*`∧´)/

| | コメント (0)

セルフジェルネイルのグッズ

ネイルの学校を卒業して早12年(ぐらい?)・・・(゚ー゚; 

ネイルの技術は日々進化して、ニート主婦にはとうてい追いつけないところまで行ってしまいました。

カンバーーーック ゚゚(´O`)°゚

 

自分のネイルのお手入れは、サロンに行くのが楽だし、かえって安いというのはわかっているけど、こういう作業が大好きなんで仕方がないの。(たまに行くのはいいよね。技術を盗み見・・・

20090210_1

ジェルネイルグッズは誕生日プレゼントに旦那が買ってくれました。

アセトンでオフできるソフトジェルがいいので、シャイニージェルを使用。せっかちな私用にUVランプは36W(2分で硬化)

カルジェルかバイオジェルを自宅で・・・とも思ったけど、爪を長く保つ必要もないのでソークオフジェルで十分です(´,_ゝ`)

 

立体のお花とかもたまにはやりたいんだけど、やっぱ右手がね~

| | コメント (2)

2009/02/09

【おうちごはん】鶏粥

おはようございますヽ(´▽`)/

結局今日の学校は休ませました。熱は下がったのですが大事をとってお休みです。病欠って何年ぶりだろ? 

元気出てきたので、塾はね行かせたいなーと思ってます。(これからお風呂に入って様子見ですが)

熱が出て調子は悪かったけど、ベッドでゴロゴロしてテレビを見たり、マンガ読んだり、寝たり・・・の繰り返しの生活がものすごーく幸せで充実した週末になったようです。(宿題全くやってないので、水曜の祝日はお出かけなしだよ!)

 

20090209_1

【夕食】鶏粥、お肉たっぷり太巻き、アサリの味噌汁、

鶏を茹でたゆで汁でおかゆを炊きました。炊きあがったところに、茹でた鶏肉を細かくさいて入れました。

太巻きは韓ドラのキンパブを見ていて食べたくなって作りましたが、お肉が真ん中に行かなかった。量も多すぎた

 

20090209_2

お姉ちゃんがずっとお家にいて、僕は嬉しいです ・・・By Watabo

| | コメント (0)

2009/02/08

【おうちごはん】定番ベーコントマトパスタ - ひどい風邪

こんにちわん

昨日から調子の悪かった娘。
朝起きたら・・・

悪化してましたヽ(;´Д`ヽ)(ノ;´Д`)ノ

朝病院に行って薬をもらったのですが、その後熱は若干上がってしまいました(39度)。
寒い中、通院するのは病人にとっては酷ですね。
とりあえず、すこしごはんも食べてくれたので、様子見です。

 

20090208_1

【ランチ】定番ベーコントマトパスタ、ビール 娘は煮込みうどん 以上!

金曜日のトマパスがいまいちだったのでリベンジです。鎌倉ハムのベーコンでとニンニクたっぷりで作りました。

 

| | コメント (0)

【映画】007/慰めの報酬

20090207_4

007はこうあるべき・・・ってのが、ばったばったと塗り替えられた、そんな作品。楽しみにしていたグッズなし。女子とのラブもなし。

でも、前回よりもダニエル・グレイグ格好いいです♪

そして、前作を見てないと、この邦題の『慰めの報酬』って意味もわからない。

20090207_5

ちょいと寝不足で、眠い目をこすりながら映画館に向かったものの、しょっぱなから派手なカーチェイス(対アルファロメオ)で始まり、その後も休みなくどんどん盛り上がるもんだから、眠気も覚めましたヽ(´▽`)/

 

20090207_6

アストンマーチン、格好えぇー

今回撮影で使用したアストンマーチンDBSは4台(@3300万円)

| | コメント (0)

2009/02/07

【おうちごはん】ソーセージトマトパスタ

20090207_1

【旦那と2人で夕食】ソーセージトマトパスタ、ボイル野菜、ビール 以上!

ソーセージがいまいちで、ちょい残念な味に。けちけちせずにベーコン使えばよかった。

 

20090207_3

【週末なのに地味な夕食】イカ醤油焼き、小松菜のお浸し、豚バラネギ塩(牛タンみたいな味つけ)、うどん入り豚汁(残りものじゃないよ!)、雑穀ごはん、ビール

 

最近、我が家は風邪ひかないな~
・・・と油断していたら、娘が風邪ひきました(ρ_;)
寒い寒いといいつつ、映画見にいったのも悪かったんですけどね。
今日は、ごはん食べたあとすぐにベッドに入ったので、明日の朝は回復・・・してくれるといいな。

 

つけたし おやつ

20090207_2

桜餅と草餅、ほうじ茶

そろそろお雛様も飾らないといけない時期になったな~。お雛様出すには、娘の塾テキストを入れてあるボックスをどこかにどけないといけない( ´_ゝ`)ウーン

 

| | コメント (0)

2009/02/06

【塾弁当】イカのバター醤油

今日も娘の大好物のイカ入り弁当( ̄ー ̄)ニヤリ 

20090206_4

【塾弁】イカのバター醤油、ブロッコリーグラタン、茹でアスパラ、型ソーセージ、味付けうずら、★型かまぼこ、雑穀ごはん、蒟蒻ゼリーとみかん、葡萄ジュース

塾からもらってきたプリントに、今後授業前にシリーズを熟読し、練習問題を終えてから授業にのぞむように・・・と書いてあったΣ(゚д゚;)

そうだ、今までとは違うのさ。

| | コメント (0)

YT組み分けテストの結果

小6一発目の組み分けテストの結果がでましたね。
e-四谷では水曜日にアップされました。早いっ( ̄▽ ̄) 昨日解答用紙も届いたし。
Sコースの最低点が406点(4科)ということで、今回はなんとかギリギリセーフでSでした(たぶん)┐(´д`)┌ヤレヤレ

それにしても、1位の子とか550点満点で500点超えなんですけど。いったいどんだけ勉強すればこんなに出来るようになるのでしょうか。
社会や理科はやれば出来るとして、算数は得意だったとしても、国語で高得点を常に出すのは至難の業ではないでしょうか。

まぁ、うらやましい気持ちは置いておいて・・・

2月1日入試まであと360日、飽きずに勉強続けてほしいぞ。
(うちの娘は、めちゃくちゃ飽きっぽい性格なの)

 

さて、今週は塾では合格報告の電話に忙しい週だったようです。先生の嬉し泣きを見たりして、娘達も合格の興奮を少しだけ実感(?)したかな?

我が家も来年、金箔入り日本酒を塾に持参できますように・・・。

 

20090206_3

お姉ちゃん、がんばれ ・・・ By Watabo

 

| | コメント (0)

【おうちごはん】海老フライ

おはようございますヽ(´▽`)/

20090206_2

わたも朝からはりきって・・・・るわけもなく、ソファーの上でだらけてます

 

ここ数日、目が痒くて、鼻もムズムズ\(;゚∇゚)/ 恐怖の花粉シーズン到来の予感です。

例年なら1月後半から抗アレルギー剤を飲んで準備しているのですが、今年は花粉のことなんか忘れてました(/ー\*)

アレグラ準備しなくっちゃ。

 

20090206_1

【夕食】海老フライタルタルのっけ、ボイル野菜、豆とベーコンのスープ、雑穀ごはん だけ

娘のリクエストで海老フライ。大きな海老がなかったので小さめの海老になったので、数で勝負です。娘は11匹も食べた。私と旦那は9匹・・・(全員食べ過ぎ)

 

 

| | コメント (0)

2009/02/05

【おうちごはん】黒ソイの煮物 - わたのてんかんの食事療法

おはようございますヽ(´▽`)/

最近、暇な時間はflickrでいろいろ写真を見て過ごしています。
手編みのニットの写真を見ていると、私には考えもつかない色づかいの作品が沢山アップしてあって驚きです。目からウロコΣ(`0´*) 勉強になります。
あと、ウェディングケーキも、すごいわw(゚o゚)w
最近はカップケーキのウェディングケーキをよくみかけます。これはもう芸術・・・

・・・カップケーキが食べたくなってきた。ミッドタウンにカップケーキ専門店があったような・・・

 

アートなケーキ写真を見た後の地味飯

20090204_1

【夕食】黒ソイの煮付け、里芋煮、娘作のサラダ、大根歯ごはん、味噌汁、(旦那帰ってきた後にビール)

黒ソイは骨が多くて、旦那は上手に食べられませんでした。(いい年して魚の骨が苦手)

20090205_1

【1人で淋しい夕食】鶏のレモンソテー、ソーセージとジャガ炒め、キムチ、味噌汁とごはん、(旦那帰ってきた後にビール)

実は夕方、娘のお弁当用に作った焼きそばの残りを食べた(^-^;

 

 

つけたし わっくん

20090205_2

今日ものんびり、ぼけっとしてます。遊ぶのか遊ばないのか、どっちだ!!(゚ロ゚屮)屮

 

わっくんの持病のてんかんですが、薬を飲ませるだけで特に何もしてこなかったのですが、食事療法も可能であるというサイトを見つけた。

ここでは、栄養満点のフードを与えていれば安心・・・てのは間違いで、ドックフードを毎日食べるということは人間がカロ○ーメイトを毎日食べるのと同じ。でも、体に必要なものはそんな単純なものじゃない筈だ。

てんかんの発作時、脳には過大な仕事が課されるため、糖分の補給がおいつかなくなる。てんかん発作中に糖分の供給が途絶えると、脳は近くにある脂肪やタンパク質をエネルギーに替えて活動を維持するため、脳の中に老廃物がたまってしまう。

  • 糖質を摂るには、人間の食べている甘い物(チョコ以外)、米、パン、芋などが良い。
  • 脂質を摂るには、サラダ油、オリーブ油、魚の脂などが良く、体重1kgあたり1滴。(エコナオイルはダメ)
  • マグネシウムも必要で、魚介類や海産物で摂る。「にがり」も有効。

発作の頻度が少なくなり、症状が軽くなるということなので、早速ためしてみようかと思います。
魚を圧力鍋でくたくたに煮て、にがりを1滴とサツマイモなんかをあげたら完璧かしら?

| | コメント (0)

2009/02/04

【塾弁当】焼きそばと鶏モモのレモンソテー

今日から新6年生(*^-^)
この1年、気を引きしめて勉学にいそしんで欲しいぞ、娘

20090204_4

【塾弁】鶏モモのレモンソテー、ソーセージ、焼きそば、かまぼこ、くるくる玉子焼き、カボチャの甘煮、レタスとトマト、伊予柑、ピルクル

この他におにぎり一つ持たせようかと思ってたんだけどやめた・・・。

 

最近の小学生ってオシャレにうるさいです。

うちの娘は、低学年の頃なんて何にも言わなかったのに、ここ最近は私が出した着替えにいちいち文句言ってくるのでむかつき参ります。

まぁ、中身は小学生でも、外見は中学生かはたまた高校生ぐらいに見えるので、キャラクターものを好まれても困るんですが・・・

20090204_2

↑娘のバッグとお財布です。たぶん、若いOLさんが持ってもおかしくないような代物。(ってか、私がもっても大丈夫?)

年末にプレゼントしたものなんですが、サンリオSun-Xではもうごまかされないので、プレゼント選びも大変。マメごまとか、シナモンロールとか可愛いのに・・・( ´_ゝ`)チッ!

あと、ニット帽流行ってますか?

20090204_3

塾に行くとき、いつもニット帽をかぶっていきます。

ニート主婦は流行にうといです。反省・・・

| | コメント (0)

2009/02/03

【おうちごはん】高野豆腐入りハンバーグ

最近の暴食を反省して、高野豆腐を入れてヘルシーハンバーグにしたつもり・・・

20090203_1

【夕食】高野豆腐入りハンバーグ、厚揚げのネギ味噌焼き、娘作炒り卵、ごはん、大根とジャガイモの味噌汁

高野豆腐と挽肉を1:1でハンバーグを作ってみた。若干ヘルシーになったかな?

 

ついでに、今日のパン

20090203_2

ミルクパン。焼き上がりが、いつもより膨らんでない ( ̄Д ̄;;

・・・と思ったら、イーストが1/3ぐらい残っていたことが判明・・・。

まさか、HB壊れてないよね?ね?ね?


| | コメント (0)

2009/02/02

2009年合格速報

各塾で合格速報が出てますね。

Wアカ
サピ
N

何人が試験を受けて、何人が受かったのかが不明ですが・・・誰か比較ページとか作ってください。

四谷のページに開成と桜蔭の解答速報がありました。 => こちら
inter-eduにも。 (来年うちの娘がこんな難しい問題が解けるようになるのか今から不安だ)

Wアカに入塾してからずっーと読ませてもらっている受験ブログを読んで、人ごとながら涙がこみ上げる思いです。

 

つけたし どうでもいい話し

正月前に切り花で買った葉牡丹。

20090202_1

まだまだ元気(≧∇≦) 根ものびてきたじょΣ(゚д゚;)

ってか、これはどうしたらよいの? 

土に植え替える?それともこのままでいいのぉーー?

| | コメント (0)

娘の学校用手提げ袋

セーターを編み終わったので、たまってた洋裁仕事を片付けなくっちゃ(;´▽`A``

 

・・・というわけで、今日は朝から娘の手提げ袋を作りました。(今使っているエンジェルブルーの手提げ袋が色あせてきちゃったの)

20090202_2

友人へプレゼントした手提げのでっかい版です。

体操服と上履き、道具箱等が入るサイズにしました。

20090202_3

外側にも内側にもポケットをつけてみた。

作業時間・・・集中して1.5時間。めっちゃ肩こった( ´_ゝ`)ハァ

この布まだ沢山余っているので、上履き袋も作っちゃう?給食ナプキンも作る?

 

| | コメント (0)

セーター完成

前回から、袖をつけた後に一度洗って、やっとこさ完成ヽ(´▽`)/

20090202_4

チノパンで、白長袖Tを下に着たら良さそうかな

20090202_5

思った以上に時間かかっちゃいました(;´▽`A``

旦那はきっとあまり着てくれないだろうな・・・セーターをあまり着ないから(暑がりなの)。

 

次は自分のを編もう ( ̄ー ̄)ニヤリ

| | コメント (0)

2009/02/01

【おうちごはん】かに鍋、かに玉

気がつけば、もう2月・・・(ノ_-。) 
誕生日が近くなると、気が重くなるわ。(2月が誕生月なの)
年取るのが嬉しかったのは、私は20歳まででした(u_u。)

週末は旦那がスキー旅行に行っていたので、娘とまったり過ごしました(テスト後は)。
今日は、めずらしく2人で寝坊して、図書館行って、買い物して、マンガ読んで・・・。
晴れて受験生(塾的に)になった娘ですが、今年の休みはこれが最後( ´_ゝ`)・・・のつもり。

旦那のスキーの方は、天気悪くて天候最悪だったけど、それなりに楽しめたようです。

20090201_4

↑こんな写真ばっかりでした。吹雪いてて視界ゼロだってさ

 

今日の夕食は、旦那の帰宅をまって久しぶりに3人で食卓を囲みました。

20090201_2

かに玉でビールを1杯。そして・・・

20090201_3

かに鍋で、ビールをおかわり(*^-^) ごはんはなし

なぜごはんをなしにしたかと言うと・・・

20090201_1

ジャジャーン(≧∇≦) 夕食前にKEITH MANHATTANのケーキを食べたから

旦那が大丸東京のお店でならんで買ってきてくれました。写真右のチーズケーキがふわっふわで旨っ ( Д) ゚ ゚大人味です。

NYのKeith McNallyのレシピを、プレジィールという会社が再現してお店を出しているそうです。

| | コメント (0)

« 2009年1月 | トップページ | 2009年3月 »