« 2009年4月 | トップページ | 2009年6月 »

2009/05/31

NNAクラス分けテストと保護者向け説明会

今日は朝から雨が降ったりやんだりいそがしかったですね(;;;´Д`)ゝ

娘のNNAクラス分けテストのため、8時に出て御茶ノ水まで送り、その足で秋葉原での保護者向け説明会&入試問題研究会(理科)へむかいました。

YTの組み分けや合不合では緊張しないのに、なぜかNNのテストだと緊張してしまう娘。

今日も電車の中ですでに緊張していて、

緊張しすぎるとダメなんだけどな~。

 

保護者向け説明会は、お隣の駅秋葉原の駅前のビルで9時半から行われました。

20090531_1

電気街口出てすぐのビルでした。(真ん中に写っている人は全く関係ない人です)

秋葉原に久しぶりに来たんですが、別世界ですね!!(゚ロ゚屮)屮 

ここはどこ?私はだれ?

でも、いる人はみんなお宅ちっくでかわりませんが。

 

さて、今回のNNAクラス説明会の内容の中心としては、夏の学習と、秋以降にNNがどれだけ大切かってことかな。

OG保護者の方がお話ししてくれて、それがとっても印象に残りました。

一番気になっていたのは土曜特訓が始まってから、YT週例はどうするのか?ってことだったのですが、OGの方は9月にはYTをやめてしまったそうです。

うん、うん、そうだよね。

土曜の午前中に特訓で、午後YTテストなんて、忙しいだけで予習復習の時間がとれないじゃん・・・そうだそうだ。

でも、後で娘にその話をしたら、

やめないよ。

と、あっさり言われてしまいましたヾ(.;.;゚Д゚)ノ

宿題とかなかなかやらないくせに、変にやる気だけはある娘です。なんだかな。

理科の入試問題研究会は、時間がなくて、サラッと流して終わってしまったので、残念でしたが、まぁゆっくり説明されてもよくわからないから、なんとなく聞けて良かったのかも。

 

12時すぎに終わったので、旦那と待ち合わせてお茶して時間つぶし。

20090531_2

アイスミルクティーとロールケーキ(私)、アイスカフェモカ(旦那)

旦那ドリンク・・・いくらなんでもやりすぎじゃない?

13時半にまた御茶ノ水に戻り、娘が校舎から出てくるのをまって、近場でランチしました(肉の万世でステーキ)。

娘に今日のできを聞いたところ・・・

国語ができなかった

それ以外はイマイチ

だそうで、今回もまぁ期待せずに、水曜日の結果を待ちたいと思います。

 

さて、今日もそろそろ宿題やらせなくっちゃ(;;;´Д`)

人気ブログランキングへ← Click!

 

| | コメント (4)

2009/05/30

【おうちごはん】チャーシュー麺

コストコで買ってきた2キロの豚バラブロックの半分を使って、昼間にチャーシューをしこんでおきました。

でま、それ使っての夕食です。

20090530_1

【夕食】チャーシュー麺、ちょいと前にポテトフライと

すごいジャンキーな夕食だ!!(゚ロ゚屮)屮

料理用のたこ糸がみつからず、まんまの形のチャーシュー。油ギッシュです

あと半分残っているので、明日、野菜と一緒に食べようかな?

 

今日は娘はいつも通りYTテスト。朝6時半に起きて勉強すると言ったんだけど、結局起きはしたけどやる気にならず、いつも通りの時間からお勉強。

YTテストの前は、社会と理科のシリーズ読んでから、サブノートうめて、週例過去問やるんですが(理社算)、今日は週例過去問をあとまわしにして算数のWBをやってみました。

テスト結果は・・・いつもとかわらずみたいだけど。

この前先生にちらっと聞いたところ、YTテストの前に、月曜日提出のすべての宿題を終えているのが理想なんだそうです。

それは、無理だと思う。

いや、

出来る子はやってるのかも。

うちは、今のところ無理だけど。

いや、

やらせてみる?

 

明日は朝からNNAのクラス分けテストです。

今日になって、NNAの選抜テストのやり直しやってます。

はやくやっとけばいいのにね。

でもって、私もNNAの保護者会です。

 

つけたし 

20090530_2

わっくんは元気で~~す。

20090530_3

そろそろフィラリアの季節?

人気ブログランキングへ← Click!

| | コメント (0)

2009/05/29

【塾弁当】エビ天むす

今日はこれからPTA仕事で学校に行かなければいけないので、はやめにお弁当作りました。

20090529_3

【塾弁】エビ天むす、豚のジンギスカン風、キュウリの浅漬け、ブロッコリーとトマト

フルーツがない!!(゚ロ゚屮)屮 学校帰りにジュースとフルーツ買わなくっちゃ。

 

昨日の晩、結局宿題が終わらないまま眠りについた娘。

朝はやく起きてやるって言ってたけど、

早くおきたけど、マンガ読んで終わっちゃった。

4時に帰ってきて、WBと週例過去問やるんだけど、

たぶん間に合わないよね。

雨だから、自転車通塾もできないんだし・・・ブツブツ・・・

人気ブログランキングへ← Click!

| | コメント (0)

【おうちごはん】あさりとアスパラのリゾット

昨日に引き続き、本日も悪天候です。

洗濯物を部屋干しから外干しにやっと切り替えたのに、結局また部屋干しじゃんか

 

アスパラ料理はリゾットが美味しいとトモコムさんに聞いたので、コストコでパルミジャーノを仕入れてきました。

でま、リゾット

20090528_1

【旦那と2人で夕食】あさりとアスパラのリゾット、焼きアスパラ、ポークソテーサラダ、

チーズ足りなかった。゜゜(´□`。)°゜。アサリの茹で汁とコンソメスープ使ったので、チーズ少なめにいれたのが敗因。

チーズリゾットアスパラ入り・・・とかにして、リベンジせねば。(アスパラは2/3ぐらいやっと消費。あと少し、がんばろう!)

  

20090529_2

【3人で夕食】美味しいシラス、温玉、麻婆茄子(写真うつり悪っ)、ボイル野菜とトマト、ごはん、なめこ汁、

娘の一押しは温玉となめこ汁ヽ(*≧ε≦*)φ(子供は茄子食べないね~)

 

旦那おにぎり

20090529_1

鮭と塩昆布おにぎり、梅とキュウリのおにぎり、明太子おにぎり、インスタント味噌汁

エン籠の空きカゴにおにぎりをつめたら・・・四角いおにぎりになっちゃった(゚0゚)

 

来月末、娘は3泊4日で移動教室があります。

山登りメインで、野草の散策や、古墳みたり、夜はきもだめしがあったりと、たぶん楽しいと思う。

小学校最後の旅行だし、おおいに楽しんでほしいけど、塾をお休みするのはちょいと心配な母です。

1回休むとその後しばらくが大変。

2回休むと・・・ヒィー(((゚Д゚)))ガタガタ

人気ブログランキングへ← Click!

| | コメント (0)

2009/05/28

【おうちごはん】盛岡冷麺

おはようございますヽ(´▽`)/

朝からがふっていて、わっくんはお散歩に連れていってもらえませんでした。朝お散歩に行かないと、なんだか1日のペースがくずれちゃうんですよね。

 

20090527_3

【夕食】盛岡冷麺、イカチヂミ、

娘が冷麺食べたいというので作ったのですが、娘が食べたかったのは韓国冷麺だったそうで・・・残念

盛岡冷麺は麺が太くてもちもちしているのが特徴ですが、旦那も娘も細い方がすきなんだってさ。チッ!

 

昨日のおにぎり

20090527_2

辛子高菜おにぎり、鮭おにぎり、マルコメ味噌汁

奥にうつってる本は、娘が昨日読んでたオバマさんの本です。

子供向けで、ちょっと絵本みたいな感じになってて、後ろに就任演説の英語/日本語訳がのってます。

もう、娘は子供向けの本じゃなくていいかも。30分ぐらいで読み終わってしまいました。

 

さて、昨日から単発のバイト(翻訳)をしてるんですが、泥沼にはまってしまいました・・・。

この業界は、ちょっとでもその場を離れると、あれよあれよで新しいテクノロジーがうまれ、それにとってかわっていくので、間を開けてたまに仕事を引き受けたりすると、調べモノばかりで非常に時間かかってしまいます。

でま、今調べてばっかりいる最中です。ハァ~

脳みそもたまにはフル回転させてやらないとね。

人気ブログランキングへ← Click!

| | コメント (0)

2009/05/27

【塾弁当】玉子サンド、ベーコンサンド

たまにはパン弁当。

20090527_1

【塾弁】玉子サンド、ベーコンサンド、ポークチーズソテー、ブロッコリーとミニトマト、メロン、ジュースは塾に行く途中で買って行ってね♪

メロン、うまぁ~。

お弁当用にメロンを切ってたら、横から娘の手がのびてきて

全部食べられちゃった( Д) ゚ ゚

私も食べたかったのに~ (ノ_-。)

 

昨晩、気持ち悪くなって、宿題を終えないまま9時頃寝ちゃった娘。

朝5時半に起きてWBの続きをやって、今日学校から帰ってきてから週例過去問をやって、今やっと終わりました。

今日もセーフ・・・ふぅ~

受験ブログをいくつか読ませていただいているのですが、SやNに比べるとWアカが一番拘束時間が長いみたいだわ。月水金がお弁当持ちで、土曜が午後YT、日曜の午後がNN。夏休みは夏期講習が24日あって、合宿もあるしね。

でも、その分、宿題はもしかして少ないのかしら???(これで?)

秋からはもっと宿題増えるみたいだけど、本当にできるのか心配~。最近、アップアップです。

これで土曜特訓まで追加したら、マジでやばいかも。

 

20090527_4

↑国語のテストが1番だったんで、先生がご褒美にくれた時計です。(1番になった人にあげると約束していたそう)

ボタンを押すとピカピカ光るの。先生が500円ぐらいで前に買ったものらしいんだけど。

この時計をゲットするために、この前のテストはすごく気合いが入っていたわ。

 

・・・おぬし、安いな。

人気ブログランキングへ← Click!

| | コメント (0)

2009/05/26

【おうちごはん】絶品しらす丼

こんにちわヽ(´▽`)/

私、先週あたりから肌荒れが深刻化・・・(ρ_;)

わっくんとお散歩行ったときに、苦手な草の香りがしたので、これは・・・と思ったら、帰宅してから顔がなんか痒くなって、皮むけました。

そこに、週末の運動会での日焼けのダブルパンチで、もうファンデーションはまったくのらないし、薄皮むけまくりです。

シアバター&ラップパックも効き目なしで、ほとほと困りかけております。

今日は、とりあえずお風呂上がりに、ドクターシーラボの超音波で刺激を与えてみるつもりです。あぁ~憂鬱。

 

でま、憂鬱をふっとばすために、今日はコストコで買い物してストレス解消(◎´∀`)ノ

のつもりだったのに、今日もすごーい混んでた。

20090526_1

朝10時10分についたのに、この渋滞

疲れたので、駐車場に車を止めたあとにちょいと軽食をとりました。

20090526_2

【タリーズ】ホットドックとアイスエスプレッソ(旦那)、トリプルチーズパニーニとハニーミルクラテ(私)

※旦那は娘の運動会予備日が今日だったので、前もって有給とってあったの。

特に買いたい物があるわけでもなかったんだけど、適当に買い物をば。

20090526_4

↑戦利品はこちら。この程度の買い物じゃ、高速代かけてきたのにちっとも割にあわないんだけど、いいの、いいの。

しかし、今日は火曜日よね?!

20090526_3

火曜日でこんなんじゃ、週末はいったいどうなってんのかしら?

休みの日は絶対に行きたくないじょ!!(゚ロ゚屮)屮 コストコ、恐るべし。

 

さて、昨日の晩ご飯

20090526_5

【旦那と2人で夕食】しらす丼、華風キュウリ、小松菜豚ソース、豆腐とネギの味噌汁、

湘南の絶品釜あげしらすをいただいたので、早速どんぶりにて堪能。

超~うまぁ(≧∇≦)

これ食べちゃうと、ご近所や生協で売っているしらすじゃ満足できなくなるのよね。

メグママ、ごちそうさまでした。(今日もいただくけど~)

 

ついでに、昨日の旦那おにぎり 

20090525_3

ひじき梅にぎり、明太子にぎり、鮭にぎり、インスタント味噌汁

サイズ小さくして、3個にぎることにしました。

 

さて、今日は娘は塾がない日だけど、塾がない日の方が宿題たっぷりで地獄らしいです。

週末はNNクラス分けテスト、来週木曜日はレベルアップ授業、9日はSS選抜テストがありますねヾ(.;.;゚Д゚)ノ

えっと・・・宿題は終わるのかしら?

人気ブログランキングへ← Click!

| | コメント (0)

2009/05/25

【塾弁当】オムライス

メインのおかずが思いつかなかったので、今日はオムライス弁当。

20090525_4

【塾弁】オムライス(アスパラ、ズッキーニ、コーン、人参、玉ねぎ、ベーコン)、ソーセージ、ブロッコリーとトマト、イチゴ、蒟蒻ゼリー、午後の紅茶

 

朝から休憩を入れながらもずーっと宿題をしていて、さっき終わって急いで塾へむかった娘。

彼女がのろいのか、宿題が多いのか・・・

よくわかりませんが、まぁ~なんだな、よく勉強するな。

後半は私も丸付けで参加しましたけど。

ギリギリじゃなくて、もっと余裕がほしいよね。

人気ブログランキングへ← Click!

| | コメント (0)

【おうちごはん】ラタトゥーユパスタ

おはようございますヽ(´▽`)/ また1週間がはじまりました。

昨日はすごい雷雨でしたねΣ(゚□゚(゚□゚*)

娘のNNのお迎えの時、びっちょり覚悟で御茶ノ水へむかったのですが、運良く濡れずに帰ってくることができました。

でもその後のがめっちゃ怖かったΣ(゚д゚;)

 

最近のおうちごはん

20090524_5

【旦那と2人ごはん】ラタトゥーユパスタ、メンチカツ、

なす、ズッキーニ、ベーコン、アスパラをトマトソースで煮込んでラタトゥーユを作り、パスタにからめて食べました。

 

20090522_2

【娘と2人の夕食】豚ロースソテーとプチトマト、アスパラ温玉のっけ、茄子味噌炒め、焼き揚げ、キュウリと人参の浅漬け、イカソーメン、味噌汁とごはん

アスパラ、まだまだあります!早く食べなくっちゃ。この日は温泉玉子を作ってボイルしたアスパラにのせました。

 

20090525_1

【日曜の簡単昼食】蕎麦、ズッキーニとブロッコリーと豚肉のフリッター

娘がNNに行く前にさくっと食べた昼食です。天ぷらじゃなくて、フリッターにしました。

 

20090525_2

【夕食】アジの開き、蒟蒻ピリ辛炒め、筑前煮(の残り)、キュウリと人参の浅漬け、男前豆腐の奴、ボイル野菜とミニトマト、ごはんと味噌汁、

娘のお迎え前にあり合わせで夕食の準備をしておいてから、御茶ノ水まで迎えにいきました。こういう朝食のような粗食系は、後で楽です。(心も体も)

 

今日は運動会の振替で学校はお休み・・・。

低学年の頃は狙ってディズニーとかに出かけたものですが、今日はもちろんたまった宿題&夕方からは塾に行く娘。

日曜日にNNに行くと、なんか娘がやる気モードになります。

勉強しなくっちゃいけない

・・・という気持ちになって帰ってきます。

いいね~いいね~

そして、週末はNNのクラス分けテストがあるので、今週はいつもよりもっと頑張らないといけないのよねヽ(;´Д`ヽ)(ノ;´Д`)ノ YTも運動会でお休みしちゃったからねぇ。

私の方は、社会の日本史年表作りのお手伝いです(ってか、私がやるんだけど)。市販のものに、シリーズやWBからピックアップした項目を追加して、これだけ見れば大丈夫な日本史年表を目指します

今週後半は仕事があるので、火曜日中に仕上げないと

人気ブログランキングへ← Click!

| | コメント (0)

2009/05/24

がんばりました♪運動会

昨日は晴天の中、ひ弱な娘がよくがんばりました。

20090523_6

児童会代表の言葉をまだ憶えていなかったので、朝6時半からちらっと練習していったのですが、ちょいとつっかえてしまった娘。まぁ、なんとかごまかして代表の言葉を終えました。

運動は苦手なので、みんなをまとめる仕事で運動会で貢献した・・・そうです。なんだそれ?

娘の出場種目は、100メートル徒競走、騎馬戦、組み体操&ソーラン節(踊り)でした。

20090523_8

騎馬戦は副将の騎馬。いがいと安定した騎馬でした。常に勝ってたし。

20090523_2

100メートル走は、お弁当食べるときから嫌だ嫌だとかなりナーバスになっての出場でしたが、まぁ、ビリだったけど、それほど前と離されることもなくゴールヽ(´▽`)/

そして、一番心配だった組み体操

20090523_4

それにしても最近の小学生はみんな背が高いw(゚o゚)w 娘は160cmぐらいなんですが、それぐらい背が高い子がぞろぞろ・・・

20090523_3

日頃弱っちい娘ですが、頑張ってます!!(゚ロ゚屮)屮

20090523_7_2

なんども練習中にくずれて負傷したピラミッドも成功(≧m≦)

20090523_5

組み体操につづいて、ソーラン節を踊ったのですが、この頃は既に体力なくなってて苦しそうでした。

 

小6になってから、毎日体育の授業の連続で、つらかったけど、少し体力がついたかも。

昨日は、帰宅してからシャワー浴びて、焼き肉食べにいって、夜は読み切りの漫画を寝るまで読んで・・・勉強なしの幸せな一日でした。

 

焼き肉屋さんでは・・・

20090524_1

娘の大好物のタン塩

20090524_2

娘はタン塩と冷麺があれば、幸せ♪・・・だったんだけど、

20090524_3

サンチュでくるんだハラミと、ホルモンも好物に仲間入り。油たっぷりの下駄カルビは、脂が多すぎで、娘にとってはいまいちみたい。

20090524_4

味噌タレのホルモン・・・うまぁ。

この後、冷麺と辛いテグタンラーメンでしめました。

 

さぁ、気持ちを切り替えて、今日からまた頑張ろう!

人気ブログランキングへ← Click!

| | コメント (0)

2009/05/23

2009 運動会弁当

今日は娘の運動会でした。

朝早起きして、お弁当作り・・・(ちと寝坊したけど

20090523_1

【運動会弁当】海老フライ、だし巻き玉子、アスパラ、ソーセージとプチトマト、チキンフライ、カツサンド、筑前煮、おにぎり(明太子、鮭と塩こんぶ)

フルーツはおばあちゃん担当です(◎´∀`)ノ

 

お天気に恵まれ、小学校生活最後の運動会を無事終えることができました。

朝からほんっとお疲れさまぁ~ >私

これから、運動会の日恒例の焼き肉屋へ繰り出す予定です。

久々の焼き肉  (´艸`)プププ

 

運動会についてはまた後で・・・

カルビ食うぞぉ!

人気ブログランキングへ← Click!

| | コメント (0)

2009/05/22

【塾弁当】海苔弁

今日は、娘のリクエストで海苔弁です。

海苔弁は黒くて嫌なんだけど・・・

20090522_3

【塾弁】海苔弁、カツ、アスパラとベーコン炒め、玉子焼き、キュウリ浅漬け、プチトマト、かまぼこ、河内晩柑、葡萄ジュース

 

明日は運動会弁当作りなので、5時起き・・・の予定。

今日のうちに、海老フライとトンカツの衣付けとか、麦茶煮出したりとか、筑前煮とか・・・

やること満載なんだけど、面倒くさい ヾ(_ _*)・・・

やる気満々天使がおりてくるのを待ってるんだけど、今日はちっともおりてこない。

人気ブログランキングへ← Click!

| | コメント (0)

簡単ブルーベリーケーキ

おやつに簡単なブルーベリーケーキを焼きました。

20090522_1

ブルーベリーが底に沈んじゃって、ただのバターケーキに見えるけど、大量のブルーベリーが入ってるの(冷凍だけどね)。

今日の朝食用にとか思ってたんだけど、娘に一気食いされちゃって、結局はじっこの味見しかできませんでした(ρ_;) ほんっと、娘は最近よく食べるな~。

レシピは、マフィンの時と同じレシピです。

人気ブログランキングへ← Click!

| | コメント (0)

2009/05/21

【おうちごはん】牛肉とアスパラのオイスターソース炒め

20090521_2

おはようございます。朝からクールにきめてるぜ ・・・ By Watabo

 

我が家の電化製品は10年選手続出で、一気に壊れそうな予感 (;;;´Д`)ゝ

電化製品で一番壊れて悲惨なのが、やっぱ冷蔵庫かしら?

自動製氷機はもう何年か前に壊れちゃってて、今は手動で氷作ってるんだけど、まぁそれは良いとしても、ここのところなんかあまり冷えないっていうかねそんな感じなの。ビールがキンキンに冷えないんだもの。

壊れそうな感じってだけだけど、こういう直感って当たるから怖い。

 

洗濯機も娘が産まれた時に買ったものだから、かれこれ11年以上はたってる。

もちろんドラム式じゃないわ。この子も、そろそろやばい感じなの。

 

リビングのエアコン。この子も、最近やばいわ。

昨年の夏はよく頑張ってくれたけど、最後の方はヒーヒーいってたし。

 

あとは、寝室のテレビね。

まぁ、地デジ対応させないといけないから、こいつは来年買い替えないとダメだわ。(まぁ寝室のテレビはなくても死なないけどさ)

 

エコポイントは電気店のポイントか値引きとしてすぐにくれればいいのに。

そしたら、冷蔵庫とエアコン買ったポイントで洗濯機買えそうだなとか思って。

 

さて、今日もおにぎり

20090521_4

牛煮おにぎり(昨日の娘の牛丼用の牛肉を、あの後少し煮込んでとっておいた)、明太子おにぎり、しば漬けおにぎり、マルコメしじみ味噌汁

いつものごはんの量で今日は3個にぎってみた。

ラップでにぎると、お米がつぶれて美味しくないみたいなので、今日は手でにぎってみたよ。どうかしら?

  

昨日の晩ご飯

20090521_3

【旦那と2人で夕食】焼き塩秋刀魚、アスパラと牛肉のオイスターソース炒め、ミニトマト、冷や奴(ミニ男前豆腐)、キュウリの浅漬け、揚げとネギの味噌汁、ごはん、

アスパラを使った料理って、なかなか思いつかなくて。結局、定番のオイスターソース炒めに落ち着きました。

まだまだアスパラ食べなくっちゃいけないんだけど、何に使おう?

 

人気ブログランキングへ← Click!

| | コメント (2)

【塾弁当】牛丼

牛丼に一番大切な玉ねぎをきらしてました (/□≦、)

20090521_1

【塾弁】牛肉だけの牛丼、ソーセージ、玉子焼き、バターコーン、キュウリ浅漬け、ボイルアスパラ、かまぼこチーズはさみ焼き、プチトマト、すいか、葡萄ジュース

お弁当にスイカ持たせるのは気がすすまないんだけど、娘が持って行きたいっていうもんだから、キンキンに冷やして保冷剤で挟んでもたせました。

冷たくておいしかったって 良かった。

さぁ、はりきって丼丼(どんどん)いくぞー!

 

学校では週末の運動会のための練習が毎日続いています。

学校から帰ってくるとヘロヘロな娘。

なので、塾に行っても眠くなっちゃうんだって。

困ったな・・・

塾から家に帰ってからも、ゴロゴロ眠そうで、宿題がすすみません。

今週は仕方ないか( ´・ω・`)

人気ブログランキングへ← Click!

| | コメント (0)

2009/05/20

【おうちごはん】なすカレー

おはようございますヽ(´▽`)/

昨日、旦那の叔母からアスパラが届きました。

たっくさん ヽ(*≧ε≦*)φ

20090519_5

しばらくアスパラ祭りの予定です。

でもま、一番美味しいのは茹でてマヨかな。

 

昨日の晩ご飯でも登場

20090519_6

【夕食】 茄子カレー(茄子が溶けちゃったけど)、茹でブロッコリーとアスパラ ゆで玉子サラダ、ビール

 

今日からグレープフルーツダイエットをはじめる予定だったんだけど、グレープフルーツ買うの忘れた (ノ_-。)

先週読んだ岡田さんのダイエット本

 レコーディングダイエットの本よ!

この本を読んで、ここのところ食べたものを細かくメモしてるんだけど、

そんなに食べてないのに何で痩せないんだろう ...(*_ _)...

・・・って今まで思っていたんだけど、いがいとちょこっとしたものでカロリーとっちゃっていることがわかったの。

 

《ある日のメニュー》 カロリーはかなりアバウト

  • 朝 -- ミルクティー、カフェオレ、河内生成晩柑橘1個 (180kcal)
  • 昼 -- ごはん、カボチャ煮、焼き鮭、佃煮、納豆 (650kcal)
  • おやつ -- マフィン、麦茶 (350kcal)
  • 夜 -- 鰺フライ、サラダ、鶏手羽焼き、味噌汁、ごはん (850kcal)

40代女性の平均基礎代謝が1170kcalぐらいだから、

基礎代謝に使用するカロリーを目安に食事制限するのが良いようなので、この日は860kcalのオーバー。

この日の反省点としては、ミルクと砂糖を入れた飲み物とおやつをやめて、夕食の鰺フライを鰺の塩焼きに変更すれば、目標カロリーぐらいになりそうです。

レコーディングダイエットは、確かに有効なので、しばらく続けてみるつもりです。

 

さて、今日も昨日もおにぎり

20090519_4

↑昨日の。生姜焼きおにぎり、しらすの佃煮おにぎり 

20090520_1

↑今日の(もう包んだ後だけど)。明太子おにぎり、海苔佃煮おにぎり、マルコメのあさり味噌汁

今日はリラックマのホイルで可愛さをアピール。

 

つけたし わっくんLove

20090519_3

わっくんはご機嫌のいい時だけ、足がピーンと伸びるの。

20090519_2

おしりも可愛いけど、お顔も可愛いわよっ!

 

さて、これから洗濯。 (今からかよ!)

人気ブログランキングへ← Click!

| | コメント (0)

2009/05/19

夏期講習会と夏期合宿の申し込み

とうとう、夏期講習と合宿の申し込みがきてしまいました。

泣いても笑っても、これが最後の中学受験の夏よ ( ´,_ゝ`)フッ

  • 夏期講習会費用 -- 塾生 124,000円 (7/21~8/29 全24日間 10:00~17:00)
  • 夏期合宿費用 -- 塾生早割 76,000円

20万円は、この不景気にはかなりの投資額(リターンは期待しちゃいけない投資)。

でもま、合宿なんて1日10時間も勉強させてくれるんだから、これはとりあえず行かせないとね。

小6の子が1日10時間も勉強なんて、普通はありえないから。

すごいすごい !!(゚ロ゚屮)屮

 

合宿スケジュール貼っときますね↓

20090519_7

 

今年は夏の旅行はおあずけ(ノ_-。)

人気ブログランキングへ← Click!

| | コメント (2)

【塾弁当】塩こんぶおにぎりと、イカバター醤油

おにぎり袋に入れておにぎりを持たせると、買ってきたおにぎりみたいだと喜ばれる。

子供って、単純でいいわ。

20090519_1

【塾弁】塩こんぶおにぎり2個、イカバター醤油、玉子焼き、キュウリ浅漬け、かまぼこ、茹でブロッコリー、ソーセージ、ミニトマト、アメリカンチェリー、ヨーグルトドリンク

アメリカンチェリーは娘の大好物 (≧∇≦)

買ってきても速攻食べられちゃうの。

あと、スイカも買ってあるんだけど、隠してる・・・今日のおやつの時間までないしょ。

 

週末、宿題をやる配分を誤ったのと、体調を悪くしたせいで、昨日は宿題が全部終わらずに塾へ。

終わらなかった→やらないでおしまい

ってわけじゃなくて、結局キューがたまっただけだから、今週はもっと大変になったわけなんだけど。

算数が苦手な娘は、算数の宿題に時間がかかりすぎるんです。

まぁ、解らない問題が多いから時間もかかるし、間違えも多いから答え合わせにも時間がかかるのはわかるんだけど。

たぶん、4教科のうちで一番時間とってる。

でも、成績はなかなか上がらないのが現状 (ノ_-。)

 

時間かけた分だけ、努力したぶんだけ、グングン学力がつくと嬉しいのに、現実はそうはいかない。

まぁ、人生なんてそんなもんだ。

努力家の人が出世出来ずに、

ちっとも仕事しないやつが出世したりする。

 

でも、母はやっぱりもう少しだけがんばってほしいよ。

人気ブログランキングへ← Click!

| | コメント (0)

2009/05/18

【おうちごはん】鉄板焼き

おはようございますヽ(´▽`)/ また一週間始まりました。 

今日は暑くなりそうですね。日焼けに気をつけなくっちゃ。

 

今日のおにぎり

20090518_2

生姜焼きおにぎり(雑穀ごはん)、塩こんぶおにぎり

塩こんぶ・・・混ぜた方が美味しいだろうけど、まいっか。

 

そして、昨日の晩ご飯

20090518_1

【夕食】鉄板焼き(野菜と牛カルビ、豚肩ロース)、ごはん、

結婚して初めてかも・・・鉄板焼き

部屋が油っぽくなるとかそういう理由で、あまりホットプレートを使わないんだけど、こうも外食できない日々が続くと家でもやっちゃえ~って気になるわ。

牛肉も美味しかったけど、豚がいがいと旨っw(゚o゚)w

たれは生協の"焼き肉のたれフルーツ風味"使用。甘めのたれなので、大人はニンニクのすり下ろしを追加して食べました。

 

こちらは土曜の夕食 

20090517_3

【夕食】鶏の唐揚げ、冷や奴、サーモンサラダ、ごはん、

夕方旦那と枝豆と味噌つけキュウリでビールを3杯いっちゃったもんだから、なんだか夕食作る気にならなかったんだけど、娘がテストからお腹すかせて帰ってくるだろうと無理矢理作った晩ご飯です。

夕食作りはお腹ペコペコ状態でやらないといいことなし。

 

週末は運動会。

小学校最後の運動会。

ってことは、運動会弁当もラスト∑ヾ( ̄0 ̄;ノ

娘にリクエストを聞いてみたら

  • 海老フライ
  • ヒレカツ
  • 鶏の唐揚げ

だって。

揚げ物ばっかりじゃん!!(゚ロ゚屮)屮 聞かなきゃ良かったよ。

 

20090515_4

僕も運動会に行って、お姉ちゃんの応援したいな・・・ By Watabo

犬も入れるといいのにね。ゴメンよ。

 

さて、今日もこれから学校へ・・・めんどくさっ

人気ブログランキングへ← Click!

| | コメント (0)

2009/05/17

塾ダイエット

娘は今日もNN。

関西パンデミックの中、関東地方はまだのんびりモードです。

使い捨てマスク、まだ在庫があるんだけど、旦那が神戸で売り切れのニュースを見て買ってこいと言うもんだから取り急ぎ1箱買ってきました・・・(マツキヨで山積みだったけど?)

あとは~、とりあえずできることと言えば、手洗い、うがいの徹底ですかね。

それでも、もう時間の問題って感じですが。

週末運動会なので、なんとか無事終わってほしいところですが、どうなりますか。

 

今日のおやつ

20090517_7

【メゾンカイザー】甘パン2種(旦那とはんぶんこ)とミルクティー

デパ地下あるいていたら、新しくメゾンカイザーが出店しているのに気づき、朝食用のクロワッサンとおやつ用に甘そうなパンを買ってきて、早速試食・・・

奥のはパイの中にキャラメルが入っていてサクサクぱりぱりしているのと、手前は見ての通りパイの上にクリーム&葡萄。(名前わからないの)

 

さて、娘は週5日塾がありますが、たぶん、塾のおかげで娘のスマートな体は保たれているかもです。

月水金の夕食は手作りお弁当で、7時少し前に食べて、それ以降は何も食べません。

土曜日は午後YTなので、朝食、昼食(軽く)を食べてテスト、で夕食食べて終わり。

日曜日も午後NNなので、朝食、昼食(軽く)を食べてNN、で夕食食べて終わり。

子供だけど、ほとんどおやつ口にしていません。

塾の間は間食できないので、お茶飲むぐらいなので、かなり長い時間空腹状態です。

これがいいのかもな~とか思って。

家にいるときは、何かしら食べたり飲んだりしているので、GWは数日で体重増えてたし。

 

娘に買ってあげると約束していたアナスイのミラーを買ってきました。

20090517_76

うちは超甘やかしなので、リップグロスもおまけ。

店員さんが私用のかと思ったのか、沢山サンプルとか入れてくれたんですが、

40歳すぎててアナスイ使ってもいいんですか?

・・・って聞きそびれました。

ファンデの説明とかしていただいたのですが、

おばさんのかさついたお肌にアナスイは大丈夫なのか?

 

今日のわっくん

20090517_4

うるさいときは、ガムを渡すと15分ぐらい静かになるのであげてみたら・・・

20090517_5

ものすごい必死です。

ガムも太るから、あまりあげちゃいけないんだけどぉ~。

人気ブログランキングへ← Click!

| | コメント (1)

百万長者の初恋

久々、韓映画・・・

2007年に公開の『百万長者の初恋』を見てみました。

ヒョンビンLove

20090517_1

わがままで不良のジェギョン(ヒョンビン)。18歳になったら亡き祖父から遺産を相続するはずだったが、相続するにはある条件があった。それは、江原道にあるボラム高校を卒業すること。 もしボラム高校を自主退学したら、相続金は社会に還元され、全ての権利を放棄した場合は0.1%のみ相続することができるというものだった。

ジェギョンはボラム高校に入学し、手っ取り早く遺産を手に入れるために強制退学になろうと考え、同級生のミョンシクにいきなり喧嘩をふっかけ殴ったが、強制退学にもならず、ミョンシクの家族にも暖かく迎えられる。

ジェギョンは同じクラスのウナンのことが気にかかるようになる。しかし、ウナンは肥大生心筋症という重い病気を抱えていた・・・

--------------------

ひさしぶりにヒョンビン見たさに韓国映画をチラ見。

でも、やっぱり、

面白くなかった つД`)・゚・。・゚゚・*:.。

韓国もの初心者だったら、もしかして泣けたりしたのかもしれないけど、私はダメっす。

ヒョンビン主演じゃなかったら、たぶん途中で消してたかも。

20090517_2

 

やっぱ、韓国映画はラブコメに限る

                 By Watalife

人気ブログランキングへ← Click!

| | コメント (0)

2009/05/15

【塾弁当】お稲荷さんとメンチカツ

月に2回ぐらい登場のお稲荷さん(◎´∀`)ノ

20090515_5

【塾弁】お稲荷3個、メンチカツ、イカ醤油焼き、金時豆、チューリップゆで玉子、ミニトマト、枝豆、河内晩柑、ファンタグレープ

コロッケはよく食べるけど、メンチカツって何年ぶり?

 

来週末に運動会を控えている娘。ここのところ、連日体育が2時間とかあるので、疲れ気味です。

でもって、やっかいなのが組み体操。

最近の子は昔の子と違って、運動不足ってか全く運動してない。(野球とかサッカーとかしてる子は別だけど)

運動会だからって、急に組み体操とかやるのは、かなり危険だΣ(゚д゚;)

うちの娘は今日もピラミッドでしくじり、全身すりむいて帰ってきた。

膝や肘のすりキズぐらいならまだいいけど、首ヘナヘナなのに、肩車とかさせられるからやばいぐらいの肩こりと首痛。いや、首折れるんじゃないかと本気で心配だ!

塾のお友達も(隣の小学校)、今日倒立で倒れて腰を強く打ってあわや救急車ってことになって、まぁとりあえず家には帰って来れたんだけど塾はお休みするらしいし。

運動会で高学年は組み体操

・・・っていうのは、もう時代にあわないんじゃないかな。

ダンスとかでごまかしておいた方がいいと思う。そのうち、大ケガとか大事故とか起こりそうで怖いです・・・(;;;´Д`)

人気ブログランキングへ← Click!

| | コメント (0)

チョコマフィン

予定通り本日のおやつの"チョコ入りマフィン"が焼き上がりました。

20090515_2

ぶちゃいくぅ~( ´艸`)プププ

20090515_3

生地をアルミカップに入れたら、ちゃんとトントンして平らにしなくっちゃダメね。

 

今日のレシピは、昨日のブルーベリーマフィンより手抜きよん。

チョコマフィン レシピ

  • 小麦粉 230g
  • グラニュー糖 60g
  • チョコレート 50gぐらい
  • 卵 2個
  • ベーキングパウダー 小2
  • サラダ油 大3
  • 塩 小1
  • ラム酒 たらりっ

バターを常温に戻すのが面倒だったので、サラダ油で作りました。

サラダ油とグラニュー糖をよく混ぜ、卵を割り入れて泡立て器でよーくまぜます(もったりするぐらい)。そこに牛乳を入れてから、ふるっておいた粉類と塩を数回にわけてヘラでさっくりまぜあわせ、最後にきざんだチョコレートを入れてカップに入れ、180度で25分焼きました。

上からココアパウダーふろうと思ったんだけど、面倒なのでやめました。>ふれよっ!

人気ブログランキングへ← Click!

| | コメント (0)

【おうちごはん】海鮮やきそば、焼き肉サラダ

おはようございますヽ(´▽`)/

昨日までは体調悪かったのですが、今日は復活( ̄ー ̄)ニヤリ

朝からシャワー浴びたついでに、風呂場を掃除してたら、すでに体力使い果たしました・・・

家事で一番嫌いなのが掃除なのですが(終わりがないから嫌)、嫌い嫌いも言っていられないので、定期的にお掃除本を熟読しています。(掃除するんじゃなくて、本読んで掃除したくなるようにしむける)

昨日読んだ本は、

 掃除の基本は汚れるまえに掃除しろ・・・

どの本読んでもそうなんです。汚れたら掃除じゃなくて、汚れる前に手を打てってことなんですけど。

  • 台所や洗面所を使ったら即拭く。
  • ベタベタ汚れを掃除するのは大変だから、コンロが熱いうちに拭く。
  • 換気扇は毎週お湯で洗う。
  • ハタキ&ほうき(掃除機)は毎日、拭き掃除は週1度。

・・・はいはい。

わかっちゃいるけどやめられない 

(汚すのがね、やめられないのよ。だって、1人暮らしならともかく、家族っていう汚し魔がいるんですもの)

お掃除本でもないんだけど、掃除したくなる本でお薦めは

 高見恭子さんのこの本!

写真見てうっとり~。この本見ると物を捨てたくなるし、物をしまいたくなるから不思議です。

部屋汚くて困っている人は、是非読んでみてください。 

  

さて、料理だってそれほど好きじゃないけど、掃除よりは好き

20090514_2

【旦那とふたりで夕食】海鮮やきそば、焼き肉サラダ、ほうれん草海苔お浸し、

ごはんたべたくなくて、焼きそば。

トマトパスタが良かったんだけど、トマト缶が無かった

 

つけたし 今日のわっくん

20090515_1

ベランダでまぶしいごっこ。

  

昨日作ったブルーベリーマフィンが好評で即売り切れ。

今日はチョコマフィンをリクエストされたので、これから作りまーす。

人気ブログランキングへ← Click!

| | コメント (0)

2009/05/14

ブルーベリーマフィン

おやつ用にブルーベリーマフィン焼きました。

20090514_3

ちょっとブルーベリー入れすぎかも゜.+:。(*´v`*)゜.+:。

ブルーベリーマフィン レシピ

  • 小麦粉 80g
  • バター  50g
  • グラニュー糖 40g
  • 卵 1個
  • 牛乳 30cc
  • ベーキングパウダー 5g
  • 冷凍のブルーベリー 適量(今日は80gぐらい)

バターを常温に戻し、グラニュー糖と一緒に白っぽくなるまで泡立て器でまぜる。卵を入れて混ぜたら、よくふるった小麦粉とベーキングパウダーと牛乳を少しづつ入れてヘラで切るように混ぜる。最後にブルーべリーを混ぜて、容器に入れる。オーブン180度で25分ぐらい焼く。

甘さ控えめです。ブルーベリーはお店で売ってるのぐらいにするなら、40g分ぐらいでいいかも。

人気ブログランキングへ← Click!

| | コメント (0)

【塾弁当】牛焼き肉丼

ここんところ、お弁当は丼ものばかりが続きます(手抜きじゃなくって、娘が好きなのよ~)。

20090514_1

【塾弁】牛焼き肉丼、ほうれん草、ソーセージ、目玉焼き、ミニトマト、いちご、ファンタグレープ

雑穀ごはんの上に焼き肉を敷き詰め、その上に目玉焼きとかソーセージなんかをオン

10分で作りましたヽ(´▽`)/

 

4教科の中で算数が苦手な娘。他の教科でがんばっても、やつが常に足をひっぱります。

だから、たまのたま~に算数ができたりすると、なかなかの成績になるのですが。

まぁ、たまにです。たまにしか算数はできません。うんうん、たまにってか、まれに。

 

夏休みまでに、苦手な算数克服モードに入りたいと思います。

とりあえず、もうケアレスミスとかは別にして、理解している単元と理解できてない単元を整理しないといけません。

(今から整理かよ !!(゚ロ゚屮)屮 遅っ)

でー、理解できていない単元を先生に質問→解き直し

これを地道にやるしかないのかな~。

算数は受験で終わりじゃないですからね。できれば得意科目に変身させてあげたいです。

※私も旦那も、どちらかと言えば算数が得意だったんだけどな・・・変だな・・・

人気ブログランキングへ← Click!

| | コメント (2)

2009/05/13

【おうちごはん】鶏のケチャップ煮

今日はいがいにさわやか?(外出てないからよくわかんないんだけど)

今日は、旦那がビックサイトのナントカに行くため、朝はやく家を出てしまったので、わっくんは散歩に連れていってもらえませんでした・・・

20090513_1_2

↑朝からずっとふて寝

 

さて、昨日の晩ご飯

20090513_2

【夕食】鶏のケチャップ煮、ポテトソーセージ、カボチャ煮、レタスのスモークサーモン巻き、味噌汁とごはん、

娘と夕食を食べていたら途中旦那が帰ってきた!!(゚ロ゚屮)屮

だから、帰るコールプリーズだってば(`Д´)

 

我が家の娘の受験は大変、大変!

・・・と思っていましたが、いやいやどうして、甥っ子の野球の方が大変だったコトを最近知りました。

甥っ子は今年中学に入学したので(ご近所の公立)、少年野球チームから本格的な硬式野球チームに入りました。

平日も練習があるのですが、週末はいつも朝は6時に家を出て、夜は22時すぎまで帰らないそうです。お弁当も2食持ち(お弁当作りのために母は4時半起き)。それも、1食3合飯を食べないといけないので朝は9合のごはんを炊くんだそうです。

そして、親のお当番ももちろんあり、朝から夜までずっと付き添わないといけないんだって。

キョヘー。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。

だって、毎日の洗濯だけで、ものすごい仕事量ですよ。(ちなみに、兄もいて高校野球部)

2人分の泥汚れ、考えただけで疲れる

うちは女の子で良かった

人気ブログランキングへ← Click!

| | コメント (0)

YT組み分けの結果とそろそろ説明会

5月に入り、そろそろ学校説明会はじまりますね。

春~夏にかけては親ばかりが焦るシーズンではないでしょうか。

今までは2/1と2/2受験校のみ考えて暮らしていましたが、今回は1月の埼玉受験、2/3~5の併願校に関しても決定しないといけませんっ

2/3~5は申し込みだけで是非受験しないですませたいところですが、受験は何があるかわかりませんので、娘を6年間あずけてもいいと思える学校を見つけたいと思います。

Wアカ生向けの説明会は、とりあえず9校をセレクション(^-^; 6月は説明会連チャンとかになりそうです。小5の時に行った渋渋、立教、豊島岡、吉祥女子も含まれていますので、新たに行く学校は5校です。

偏差値、立地、大学合格実績だけで決めたので、どうだろって感じですけど・・・。

 

さて、YT組み分けの結果がでましたね

四谷はOCRを導入して、本当にはやく結果がでるようになりました(月曜にはアップされてた?)。当初、漢字とか間違っていないのに×になっていたりもあったのですが、最近はその辺が改善されたように思います。

さて、我が娘の成績は・・・・

  • 国語 花◎
  • 算数 ○
  • 理科 ◎
  • 社会 ◎

今回は良くできましたヽ(´▽`)/ YTクラスアップです。

国語は順位みて椅子からころげおちそうでした。詩/俳句/短歌は授業でやっていないので出来ないと言われていたところで、そこで1つ間違えがあり、あとは長文でマイナス1点だけ。すごいすごい!

でもね、

やっぱり・・・算数が・・・(ノ_-。) 算数が国語までとは言わないけど、理社ぐらいの成績とれれば言うことなしなんですが。後半の大問6以降が、ちっともできていませんでした。

8月末までに算数をなんとかしたいもんです。(応用問題がねー、本当に苦手なようです)

 

YTクラスアップしたら、アナスイの手鏡を買ってあげる約束をしていたので買いにいかなくっちゃ

人気ブログランキングへ← Click!

| | コメント (0)

2009/05/12

【おうちごはん】生姜焼きドン

こんばんわん

今日は昼頃からPTAの会合で学校に缶詰でした。すっごい疲れた

なぜこんなに疲れるんだろう・・・ストレス?

 

今日のおにぎり

20090512_2

シラスの佃煮のおにぎり、鮭のおにぎり、なんちゃって味噌玉(味噌、本だし、ネギ)

今週のおにぎりはこれでおしまい。明日から旦那は東京ビックサイトのナントカにいくらしい。

 

昨日の晩ご飯

20090512_1

【1人で夕食】生姜焼き丼、カボチャ煮、ピーマンきんぴら、冷や奴、味噌汁

食べかけたところで旦那が帰ってきた!!(゚ロ゚屮)屮

帰るコールプリーズヾ(´ε`*)ゝ

 

今日の晩ご飯ももう出来上がったんだけど、娘がやっと宿題やりはじめたので待ち中・・・

やる気でるまですごい時間かかるの。

やる気を失うと、一気にやらなくなるから、やる気が出た時を大切にしないとね。

人気ブログランキングへ← Click!

| | コメント (2)

2009/05/11

【塾弁当】生姜焼きのっけごはん

料理する気にならないほど蒸し暑い

20090511_3

【塾弁】生姜焼きのっけごはん、ソーセージ、コーンバター、玉子焼き、フルーツトマト、河内晩柑といちご、生協のピーチソーダ

生協の飲み物を箱買いはじめてから、娘が太った!!(゚ロ゚屮)屮

甘い飲み物ってやっぱり危険だよね。

この箱飲み終わったら、しばらく買うのやめとこう。

人気ブログランキングへ← Click! Please.

| | コメント (0)

【おうちごはん】ニラ人参餃子

おはようございますヽ(´▽`)/ 今日も暑くなりそうねヽ(*≧ε≦*)φ

  

さて、旦那がこんなチョコを買ってきました。

20090511_2_2

明治製菓 ぶどう糖チョコレート】使用している砂糖の半分がぶどう糖なんだそうです。 昨日、御茶ノ水への移動時間にちょいとつまんでみました(娘が)。

勉強が長時間になると娘もよく頭痛に。そういう時にちょこっと食べると楽になりそうですね。(私もお腹すくと頭痛がするので、これ持ってるといいかも)

 

さて、昨日は母の日だったのですが、普通に自分で晩ご飯作りました。(土曜の夜はお寿司食べにいったけどね)

20090510_1

【母の日の晩ご飯】ニラ人参餃子(40個)、わかめの味噌汁、雑穀ごはん、

時間足りなくて餃子だけΣ(゚д゚;)

昨晩の餃子は、ニラ1束、人参のすり下ろし、ニンニク大量に入れた餃子でした。おかげで、朝もまだ口が臭っ( ´_ゝ`)ゲポッ

 

つけたし 今日のおにぎり

20090511_1

豚そぼろおにぎり、梅ひじきおにぎり、インスタント味噌汁

ずっとインスタントの味噌汁を持たせてるんだけど、クウネルのお弁当の本を見たら"味噌玉"を皆持って行ってるのを発見して嬉しくなったわ( ´艸`)プププ

お味噌と本だし、あとはとろろ昆布とか鰹節とかを混ぜた味噌と、ネギやお麩やわかめとかを一緒に持って行けばいいんだよね。

 お弁当本って大好き 見てるだけでワクワクする・・・。 

人気ブログランキングへ← Click! Please.

| | コメント (0)

2009/05/10

小6保護者会

昨日はWアカの保護者会でした。

まぁ、毎年恒例の夏休みの合宿のことと(合宿に行くと、こんな良いことがあるよ・・・とかそういうの)、今やっている理社学習内容の説明、その後、クラスに分かれて算国の説明

・・・という内容でした。

 

でま、私が一番気になっていたのは夏期講習の日程なのですが。

私の住んでいる区は、今年から夏休みが1週間短縮されて8月25日から登校することになったのです。そのため、24日間ある夏期講習の後期のスケジュールがどのように調整してもらえるのかなぁと心配していたのですが。
他校舎よりも1日早く後期がはじまり、後期の休みを25日にずらし、26日~28日は夜4時間の授業で、29日はフルに授業をやればなんとか収まるそうです。
あと、8月31日のテストのNN志望校別テストの方は、もしかしたら夜やってくれるかもという話しでした。

塾の方も、スケジュールを調整するのは大変そうですw(゚o゚)w

2学期制に移行する等の調整は首都圏で一斉にやってほしいものです。塾以外でも、スポーツやっている子もいろいろ調整が大変なのではないでしょうかね。最近の小学生は忙しいですから・・・
 

あと、志望校に関しては、第一希望校はいいとして、7月中旬の個人面談までに併願校を決める必要があるようです。
でも、自分の娘がねらえる範囲がどのぐらいなのかがいまいち不明・・・。

たぶん、1月校を1~2校、2月校を3~4校ということになりそうです。

ビビっとくる学校に巡り会えないかな~

 

さて、今日は午前中はYT組み分けテストで、今NNA中です。

YT組み分けテストが終わるのが今日も遅れて(休憩時間のトイレ休憩で、トイレが3つしかないからそこで遅れちゃうんだそうです)、所沢の四谷大塚を出たのが12時半、そこから大急ぎで御茶ノ水まで向かいました。

昼食は電車の中でおにぎりをほおばって。

13時半からはじまるNNAの授業にはギリギリセーフで間に合いましたが、娘は疲れたのか調子悪そうで、"気持ち悪~い"を連発・・・(;;;´Д`)

今日は朝早く起きて、テストで緊張した後、あの暑いなか急いで走ったり、東京→埼玉→東京の大移動は大変だったよね~。

やっぱ、受験は体力だなヾ(.;.;゚Д゚)ノ

人気ブログランキングへ← Click! Please.

| | コメント (0)

2009/05/09

今日のネイル - 適当に書いた花

昨晩、マニキュア置き場にずっと放置されていたリキテックスのレギュラータイプのアクリル絵の具を発掘してみた!!(゚ロ゚屮)屮 (まだ使えそう・・・)

でま、短い爪ですが、ちょっと花を書いてみました。

20090509_1

右手はこの花がかけなくて、違う花でごまかした・・・↓

20090509_2

右利きなのに右手に自分でアートしてるネイラーってすごい!?

人気ブログランキングへ← Click! Please.

| | コメント (0)

2009/05/08

【塾弁当】カツ丼

久々の塾のお弁当は・・・

20090508_1

【塾弁】カツ丼、ほうれん草のお浸し、いちご

以上。

朝一で美容院に行ってきて、帰ってきて急いでカツに衣をつけて揚げました。

時間ないのわかってるのに、衣ぐらいつけておけよ >私

 

今日、美容院でデジストかけました。

イメージとちょと違う・・・o(;△;)o

 

さて、娘はGW気分のままで、なんかのんびりしています。

今もマンガ読み中・・・

週末にテストあるって、わかってんのぉかぁ? (*`ε´*)ノ

人気ブログランキングへ← Click! Please.

| | コメント (0)

2009/05/07

【おうちごはん】カレー&クリームチーズパン等

今日もあいにくのお天気ですね。

えっと、今年は花粉症が延々続いてるんですが、私だけですか?

抗アレルギー剤はとっくに切れちゃったんで、自然にまかせているんですが、さすがに夜はつらいので点鼻薬だけは使ってます。

へっくしゅん

 

今日もおやつパン焼きました。

20090507_3

ハムパン(右下)、チョコパン(奥)、クリームチーズパン(左)

今日も形がばらばら゚゚(´O`)°゚

20090507_2

↑焼く前はこんな感じ。

我が家では常にチョコパンが一番人気です。

 

昨日の晩ご飯は・・・ 

20090507_1

【夕食】ポークカレー、サラダ、

見た目にはわかりませんが、昨日のカレーは激辛ですヾ(.;.;゚Д゚)ノ

カイエンヌペッパーを小さじ1パイぐらいいれちゃいました。

 

そして、今日の晩ご飯

20090507_4

【夕食】サーモンソテーと美味しいトマト、ほうれん草のお浸し、ニラチヂミ、わかめの味噌汁、ごはんと海苔の佃煮

旦那も娘も鮭が苦手・・・。鮭っておもいもよらないところから骨が出てくるので、食べづらいからね~。今日のサーモンも骨が多くて食べづらかった。

 

さて、明日は久しぶりに塾です。

宿題は終わっているので、今日はYTテストの解きなおしをやりました(まだやってなかった)。

そして、飽きっぽい娘のためにドラマを見るためにがんばるぞ!作戦

YOUTUBEでドラマを10分見る→解き直し1回分→YOUTUBEでドラマの続きを10分見る→解き直し1回分・・・・

これを延々繰り返しました。

おかげで、社会と理科はだいたいクリアヽ(´▽`)/

日曜日のYT組み分けテストでクラスアップを狙いたいです。

人気ブログランキングへ← Click! Please.

| | コメント (0)

2009/05/06

【おうちごはん】海老フライ

今日もあいにくのお天気なので、家で過ごす気マンマンの我が家です。

GWも今日で終わりですね。特に何もやっていませんが・・・

家の中が汚いです(ノ_-。) 明日は大掃除だな。

 

20090505_1

【夕食】海老フライ タルタル添え、サーモンのトマドレサラダ、ごはん、

家族全員海老フライが大好きです。海老のしっぽにも衣をつけてよーく揚げたので、しっぽまで残さず完食しました。

 

ついでに昨日食べたフルーツ

20090506_1

アンデスメロンといちご

数年前まで娘はメロンが嫌いだったのに、なぜか最近大好物になったようで。メロンを買っても大人はなかなか口にできません。

 

つけたし わっくん

20090506_2

ここ数日お気に入りのおもちゃ、ピューピュー音がするボールです。

頑丈なボールだったから買ってあげたのに、2日目にして音がしなくなりました・・・

人気ブログランキングへ← Click! Please.

| | コメント (0)

2009/05/05

久々の野球観戦

今日は何年かぶりに野球をみに行ってきました。

20090505_3

ライオンズ 対 楽天

私はライオンズのなかじーファンなので3塁側に入りたかったんだけど、楽天ファンの娘がどうしても楽天の応援したいというので1塁側に。(いや、でも岩隈は個人的に大好きです)

あいにくのお天気だけど、大入満員でてましたヽ(´▽`)/ 立ち見続出です。

20090505_4

11時半~16時すぎまで、この寒い中座っていたので、風邪ひいたかも。

今日は楽天が快勝でしたが、次はライオンズにがんばってほしいな。なかじー、1本しか打たなかったしね。

 

今日買ったグッズ

20090505_5

やっぱり楽天もの。

このフリースは、なんと4800円!!(゚ロ゚屮)屮 大事に使わなくっちゃ。

 

そして、いちおうお弁当を持参

20090505_2

もちろんこれ以外にジャンクフードにかぶりつき、生ビールをたらふく飲みました。

 

疲れたから、明日は家で休養・・・の予定。

人気ブログランキングへ

| | コメント (0)

2009/05/04

【おうちごはん】サンマ缶を使ったパスタとチョコクルクルパン

連休中日ですが、みなさんいかがお過ごしですか

我が家は、今日も宿題に翻弄される娘がひとり・・・

いや、昨日遊んじゃったんで、明日も遊ぶためには今日やることやっとかないとね。

 

今日も暇な時間はパン作り

20090504_1

チョコクルクルパン、バターシュガーパン

カットしたチョコレートをクルクル巻いて焼いたチョコクルクルパンと、丸パンのクープにバターとグラニュー糖をのせて焼いたバターシュガーパンです。

20090504_2_2

↑焼く前はこんな感じ。今日も大きさがバラバラの素人パンです。

卵がなかったので、生地に卵入れませんでした。

チョコパンは娘がみんな食べちゃった・・・(ノ;゚∀)ノ~゜エッ?

 

 

今日も簡単ランチ

20090504_3

【昼食】サンマ缶を使ったパスタ(我が家の定番)、冷やしトマト、

黒コショウたっぷりで、ラー油も少したらして食べました。やっぱこのパスタ美味しいよ

 

さて、ジェルネイルのオフ失敗のせいで爪が弱ってしまったので、ここのところ短い爪で生活しています。

爪が短いと、ついつい指先を駆使したりして、ますます手荒れの原因を作ってしまう感じ。

ヤバイヤバイllllll(-_-;)llllll

20090504_4

っというわけで、金子エミ流の簡単お手入れを取り入れました。

手の甲にティッシュを乗せて化粧水をたっぷり吹き付け、指をくるむようにティッシュを貼り付けビニール袋をかぶせて5分(私はビニール手袋使ってます)。その後、ハンドクリーム(ローションとか乳液)を肘まで塗り込みます。

これ、続けるといいですよ。私の場合は、毎日は面倒で2~3日に一度しかしませんが、爪の周りとか柔らかくなった感じ。

このローションパックのお手入れと、お皿を洗う時のオイルパックをローテーションしています。

歳とると、いろいろお手入れが面倒 (◎o◎;)

人気ブログランキングへ← Click! Please.

| | コメント (0)

2009/05/03

【そとごはん】麺創房 無敵家

ラーメン・・・食べましたヽ(´▽`)/

20090503_4

麺創房 無敵家】本丸麺(私)、肉玉麺(旦那)

10時半開店なので、11時前ぐらいに到着したんですが、既に並んでました・・・(ノ_-。)

でも、10分ぐらい待ってすぐに入店できました。早く来て良かった・・・

麺にこしがあって、豚骨スープによくからまって、美味しかった トッピングの菜の花が気に入った!私好みの味

旦那は、ゆで卵が冷たかったとか、あーだこーだ言ってましたけど、私的には大満足でした。

次はお隣の光麺に行こうかな(いつになるかわかりませんが・・・)。

 

さて、ラーメン食べた後は母の日のプレゼントを買いにデパへ。

SoftbankからいただいたJCBの商品券があるので、そちらを使用 (ありがたや)

20090503_6

今回、3人でSoftBankに加入したので、30枚( ̄ー ̄)ニヤリ

 

買い物の後はお茶をして帰ろうと思ったのに、なぜか・・・

20090503_5_2

いつのまにかビールを注文してました!!(゚ロ゚屮)屮

だって、暑くて喉がかわいてたんですもの。

旦那と2人だと、すぐビール飲んじゃうんですよねー。 ダメダメ夫婦 (/ー\*)

 

さて、今日も食べ過ぎた・・・

人気ブログランキングへ← Click! Please.

| | コメント (0)

【おうちごはん】肉団子甘酢ソース

連休2日目の今日。

娘はおじいちゃん、おばあちゃん孝行のために、朝から秩父へ山登りにでかけていきました。

もちろん、私と旦那とわっくんはお留守番です・・・(旦那なんてまだ寝てるし)

 

昨日も完全お家ごはん

朝は前日に焼いたパンを食べて簡単にすませ、お昼も簡単に麺類で。

20090503_1

【昼食】冷やし中華(ゴマだれ)

今年初冷やし中華です。冷やし中華は私はゴマだれ派です。娘はたぶん醤油派。旦那は・・・わからん。

20090503_2

【夕食】酢豚風肉団子甘酢ソース、豚バラとニラとネギの塩炒め、冷や奴、ごはん

豚挽肉で肉団子を作って油で揚げて、野菜と一緒に甘酢ソースであえて酢豚風にしました。もう少しパンチがきいてたほうが美味しかったかも

 

 

外食大好きの我が家ですが、ここのところめっきり外食しなくなりました。

娘が忙しいこともありますが、原材料を国産にこだわり出すともう外食は難しいです。

私が出不精になったせいもあるかな。

食べるためだけに外出はめんどくさぁ~とか思っちゃうんですよね。買い物とかついでがあれば別ですけど。

最近、買い物さえも面倒で、大半はネットショッピングで済ましてしまうぐらいですから。

 

でも、最近美味しいラーメン食べたい病にかかってるの。

思いきって(おおげさ)、今日行くかな?

 

さて、今日のわっくん

20090503_3

朝食後は、ステンレスフードディッシュを舐めまくりです。(すでに15分経過・・・)

何か栄養が足りないのか

人気ブログランキングへ← Click! Please.

| | コメント (0)

2009/05/02

【おうちごはん】ナポリタン と丸パン&マロンくるくるパン

連休1日目。宿題に追われる娘が一人・・・

今日、明日は宿題がんばって、明後日からは遊ぶぞーヽ(´▽`)/(意気込みだけはすごいよ)

 

昨日もパン焼きました

20090502_1

丸パン、マロンくるくるパン。

マロンクルクルパンはマロンペーストをくるくる巻き込んでカットして、上にトロピカルシュガーを振ってやきました。

 

高速道路の渋滞・・・すごいですね。やっぱり1000円は魅力だよなぁ。

豚インフルのせいで、海外旅行も行けないし、映画館とかも怖いしね。

私、黒部渓谷のトロッコ列車に乗りたいんだけど・・・遠いから無理だよね。

 

昨日の晩ご飯

20090502_2

【旦那とふたりの夕食】ナポリタン、サラダ、昼に焼いたパン、発泡酒

旦那と2人なので、簡単にパスタですませました。

 

娘が歴のところが暗記できないというので、トイレ貼り付け作戦決行!

20090502_3

トイレに入って毎日みていたら、きっと自然におぼえると思うよぉ。

受験生はきっちりおぼえましょう (◎´∀`)ノ

人気ブログランキングへ

| | コメント (0)

2009/05/01

【塾弁当】クルクルのり巻き

今日は、牛そぼろを混ぜたごはんを海苔でまいて、海苔巻き弁当

20090501_6

【塾弁】クルクル海苔巻き、ハム、海老塩グリル、玉子焼き、ボイルブロッコリー、笹かま、サツマイモ、ゴールデンキウイと蒟蒻ゼリー、モモフルーツミックスジュース

海苔巻き、まぁまぁキレイに巻けましたヽ(´▽`)/

ごはんを海苔に押しつけるようにしてから巻くと良い感じ

 

娘、だらけてます。

GWは宿題以外に、今まで出来なかった解き直しノートをおわらせる予定だって言ってるんだけど、おわるか?

やっぱ、受験生でもGWはそういうモードになっちゃうんですかね~。(うちだけ?)

 

娘の学校の同じクラスの男の子で、サピ全体で3位とかに入る子がいるんです。

勉強はものすごくできるんだけど、めっちゃ切れやすく

食べ方があまりに汚くて、周りの子が食欲減退になると保護者会で話題になったり

いつも友達に意地悪とかされてるんだけど

本人はちっとも気にしない超マイペース君

 

娘は、裏表がないから、いがいにつきあいやすいと言ってます。

 

ママはね、大物になるに一票

人気ブログランキングへ

| | コメント (0)

【おうちごはん】麻婆丼

今日も良い天気すぎて、紫外線がヤバッヽ(;´Д`ヽ)(ノ;´Д`)ノ

超ウルトラ敏感肌なので、日常の日焼け止め乳液は手作りのを使っているのですが、さすがにこうも太陽サンサンな時はそれだけじゃちょっと怖くて出かけられません。

昨年までは、資生堂のdプロのを使ってたんだけど、今年はビタミン剤買ったついでにファンケルの買ってつかってみたら良い感じ

20090501_3

ハンドクリームやトップコートなどは、いつでも使えるようにキッチンカウンターにまとめて置いてあるのですが、日焼け止めもいっしょに置くことにしました。

可愛くないo(;△;)o・・・ (隠すカゴにすっか)

 

今日のおにぎり

20090501_2

【旦那おにぎり】混ぜ込みワカメ梅にぎり、雑穀ごはんで生姜焼きおにぎり、インスタント味噌汁

今日も

 

昨日の晩ご飯は簡単に

20090501_1

【夕食】麻婆丼、具だくさんの味噌汁、イカ刺身、サツマイモの甘煮

ごはん少なめ、麻婆多め。

 

青森産にんにく5個パックを買ったため、昨晩は全部をみじん切りにしてサラダ油につけました。こうしておくと、お料理で使うとき超~楽ちん。

20090501_4 臭いからビニール袋に入れて冷蔵庫にIN!

でも、本当はニンニク醤油にするつもりだったんだ・・・

ドジ ( ̄Д ̄;;

 

さて、今日のわっくんの寝顔

20090501_5

おっ!一応薄目あけてカメラ目線か?

人気ブログランキングへ

| | コメント (0)

« 2009年4月 | トップページ | 2009年6月 »