たぶん最後のWアカ保護者会
今日は朝から保護者会でした。
受験に向けて、
- 子供との接し方
- 出願に際して注意
- 1月受験のこと
- 2月1日以降のこと
などを、校長から丁寧に説明していただきました。
合格アプローチ(私立中学合格ガイド2010)と併せて、参考にしたいと思います。
今日のメモ
- 1月校受験の際、「お試し受験」や「滑り止め」という言葉は絶対に使用してはいけない。絶対に合格するんだ!という気持ちで試験に臨むように。
- 1月校が合格したら、たとえ格下の学校でも、思いっきり誉める。もし不合格だったら、どうして落ちたかを子供と分析し、前向きな雰囲気を作る。
落ちた時こそ、前をむけ! - 平常心が一番大切。学校は体調不良などでやむを得ない場合以外は休まない。
試験前日も、いつも通り勉強させる。 - 親の不安な顔は子供に見せない。
- 事前準備で、通知票コピーは多めにとっておく/写真の裏に名前を書く/記入した願書は提出前にコピーをとっておく(面接用)。
- 願書はできるだけ受付初日に出す。
- 願書提出の時、印鑑、筆記具(修正液)を持って行く。
- お金は早めにおろして準備する。
- 受験日当日の持ち物セットをあらかじめ準備しておく。受験票コピー、小銭、緊急連絡先(4~5カ所)を書いた紙は、別に持たせておく。携帯電話は持たせても良いが、電源は必ずOFFにしておく。
- 受験当日夜のインターネットでの解答速報は見ない。
- 合格発表当日は、速やかに結果を電話で知らせる。不合格の場合は、帰りに塾に行く。
- 急な2次、3次試験の出願もあり得るので、受験パターンを多く考えて、願書を準備しておく(12月中)。バタバタするのが不安な場合は、出願してしまう。
一番大切なのは、子供への対応についてでしょうか。
明るい雰囲気で、受験当日を迎えられたらいいと思います。(それが一番難しい)
今日は、午前中私がいなかったため、ほぼ勉強せずに過ごしたようです。
やる気がでなかったそうで┐(´-`)┌
今日、御三家の日のテスト結果が出るのかしら?
落ち込んだりしないといいんだけど・・・(u_u。)
| 固定リンク
コメント