« 2010年10月 | トップページ | 2010年12月 »

2010/11/30

【中学弁当】バターロールサンド

20101130_1

【中学弁当】バタロールサンド(ハム、チーズ、たまご、レタス)、チキンチーズソテー、ソーセージ、ブロッコリーとトマト、柿、麦茶

 

今日から朝練がないから少しゆっくり眠れる・・・

って思ったら

30分しか違いがなくて(^-^;

結局5時半起きでした。

 

 

昨日、娘が

「受験終わったらゆっくりできるのかと思ったら

中間、期末の連続で

あんまりゆっくり出来ないね。

2期制の学校に行けば良かった。」

・・・とぼやいてました。

 

2期制は試験範囲が広いから

それはそれで大変なんじゃない?

 

どのみち

学生なんだから、勉強してください。

 

でも、実は、社会に出ても

一生勉強は続くんだけどさ( ´_ゝ`)

 

| | コメント (0)

2010/11/29

【中学弁当】牛肉コロッケ

20101129_1

【中学弁当】牛肉コロッケ、生ハムとブロッコリー、ぺったん目玉焼き、ちくわ焼き、さつまいも素揚げ、雑穀ごはんとふりかけ、みかん、麦茶

 

さて、また1週間が始まりました・・・(´(エ)`)

試験前1週間ということで

クラブは今日からお休みです(゚ー゚)

 

 

そろそろ英検を受けてみようかということで

英検の申し込み(12月から)

忘れないようにしなくっちゃ

中1だから、まずは5級から?4級?

 

 

20101129_2

ディズニーで1月から発売が開始されるという

ユニベアシティ

ちょっと欲しい

 

| | コメント (0)

2010/11/28

【おうちごはん】ステーキ

おはようございますヽ(´▽`)/

日曜の朝です(*゚▽゚)ノ

 

外出したいところを

期末テスト前ということで

娘に遠慮してるのに

ちっとも勉強する気配のない週末です( ´_ゝ`)

 

20101123_4

【ランチ】海老イカベーコンネギの塩パスタ、

美味しいネギを買ったので、そのネギがメインの塩パスタを作りました。

 

20101123_3

【夕食】ステーキ、サラダ、

夕方、おつまみ&ビールをやっちゃってたので、夕食はこれだけ。

久しぶりのステーキヽ(*≧ε≦*)φ

和牛~で~す

 

20101125_3

【私の1人ランチ】"また"えぼしの弁当

1人でお弁当食べるときは、常にここのお弁当・・・しつこいぐらい

 

20101124_2

【夕食】銀だら西京漬け(のはしっこのところ)、きんぴらゴボウ、ほうれん草と豚の炒めたの、豆腐とネギのスープ、ごはん(娘)

 

 

昨日、美容院に行ってきて

何年ぶりかで分け目をかえました( ^ω^ )

右側でわけていたのですが

最近、分け目がやけに薄くなってきて

毎日のように、旦那から

「ここらへん、ヤバイよ!」

と言われ続けたので

これは精神的にやばいということで・・・

 

子供の頃から髪の毛が多くて悩んでいたんだけど

心の中では

「今は髪が多くて嫌だけど、年とっても禿げないから安心」

な~んてことを思っていたんです。

それなのに

おぃおぃ薄くなってんじゃんヾ(.;.;゚Д゚)ノ

 

キレイに歳を重ねたい

とかよく言っている女優さんいますけど

キレイに歳は重ねられませんよ。

やっぱ、若い方がキレイにきまっとるわぃ。

 

 

昨日読んだ漫画

サライネスさんの漫画は

長時間楽しめます。

(なぜか読むスピードが遅くなる)

 

私も「寺」のような職場に勤めたい・・・

 

| | コメント (0)

2010/11/27

ゴッホ展

昨日は旦那が有給をとってくれたので

2人でゴッホ展を見にでかけました;:゙;`(゚∀゚)`;:゙

20101126_8

 

でもその前に、

まず、こちらでのランチ

ポール・ボキューズ ミュゼ

20101126_2

プリフィックスランチにしました。

20101126_3

前菜:牛肉と野菜のゼリー寄せ(私)、きのこのマリネ(旦那)

そして、グラスシャンパンヽ(´▽`)/

20101126_4

メイン:カンバス海老のポアレ(私)、エシレバターももちろん注文♪

20101126_5

メイン:豚ロースのロースト(旦那)

そして、グラスシャンパンはもちろんおかわりヽ(*≧ε≦*)φ

20101126_6

デザート:赤いフルーツと軽いバシュラン バニラアイスクリーム添え(私)

20101126_7

デザート:絶品クレーム・ブリュレ(旦那) でも最初の一口は私が・・・

ミルクティ(私)、コーヒー(旦那)

 

ぶはぁ~~(* ̄ー ̄*)満足なランチでした。

旦那もこちらの味を気に入ってくれたようなので、良かったです。

今度は娘も連れてきてあげなくちゃ。

 

 

ほろ酔い気分になってから

ゴッホ展へ足を踏み入れました。

20101126_9_2

:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+

ぼくは、100年後の人々にも、生きているかの如く見える肖像画を描いてみたい

By ファン・ゴッホ

:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+

はいはい、見えますとも。

生きているかの如く見えましたよ。

 

日本人はゴッホが大好きですが

この寂しく哀しく儚い

ゴッホの人生そのものを愛しているのですかね~。

  

すばらしい展覧会でした。

(平日なのにめちゃ混んでたけど・・・)

| | コメント (0)

2010/11/26

【中学弁当】鶏の唐揚げ

20101126_1

【中学弁当】鶏の唐揚げ、玉子焼き、焼きちくわ、さつまいも、トマト、ふりかけごはん、柿、オレンジジュース

 

お弁当を また なくさないように

昨日からお弁当バッグを別に持たずに

鞄に全部詰め込んでるんだけど

鞄がパンパン┗(^o^)┛パーン

 

朝はけっこう冷えるので

今日から手袋をして登校です

 

手袋もきっと

なくすんだろうな~(;´Д`A ```

 

| | コメント (2)

2010/11/25

【中学弁当】サンドイッチ

20101125_1

【中学弁当】サンドイッチ(ベーコン、レタス、たまご、チーズ)、牛肉コロッケ、ソーセージ、トマト、スイートポテト、柿、オレンジジュース

 

あら、watalifeさん、連チャンでサンドイッチ?

 

 

っとか思われたかもしれませんが

違います(u_u )

 

昨日のお弁当は

登校時に無くし(どこかでお弁当袋ごと落とした?)

お昼は先生からパンをもらい

お友達からおかずやフルーツをわけてもらい

事なきを得た娘ですヽ(;´Д`ヽ)(ノ;´Д`)ノ

 

中学に入学して半年ちょっと・・・

お弁当なくしたのは2回目\(;゚∇゚)/

 

なくすなら、せめて、

食べ終わったお弁当箱にしてください(/□≦、)

 

 

昨日のお弁当が

今頃、どこかで臭くなっているんじゃないかと

気になってたまりません・・・

 

 

泣きながら見た(ウソ)今日の朝日

20101125_2

 

| | コメント (2)

2010/11/24

【中学弁当】サンドイッチ

20101124_1

【中学弁当】ハムサンド、玉子サンド、かぼちゃコロッケ、ブロッコリーとトマト、スイートポテト、いちご、オレンジジュース

今年初のいちご

 

 

昨日から風邪ぎみの娘

今日も朝から、お腹痛い・・・と言って

顔色が悪かったので

「朝練お休みして少し休んでから行ったら?」

と言ったら

無視して、そのまま出掛けていきました( ´_ゝ`)

 

具合悪くても朝練は絶対に行きたいみたい・・・

 

 

さて、

インフルエンザの予防接種ですが

私と娘はまだ受けていません(;´д`)

 

やばぁい

今週中にはなんとか受けに行かなくっちゃ!

 

昨年は受験生ということで

11月早々に受けたんだけど

今年は娘が嫌がるんで

ついつい

遅くなっちゃった・・・

 

| | コメント (0)

2010/11/23

【おうちごはん】海老とイカのトマトクリームパスタ

おはようございますm(_ _)m

今日は祝日ですが、結局朝6時に目が覚めて

今にいたります・・・( ´_ゝ`)ノユックリネテイラレナイオトシゴロ

 

昨日スポクラのステップのクラスで

上級クラスってのにチャレンジしてみたんだけど

撃沈でした。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。

 

体がついていけないんじゃなくて

ステップを説明してくれるんだけど

それが覚えられないの(u_u。)

 

前半、後半と連続するステップを2パターンやって

最後にその2パターンのステップを一気にやるんだけど

前半にやったステップの部分が 

全く思い出せなくて、マジ焦ったΣ(゚д゚;) 私の記憶力の低下に・・・

 

やばいな~、私の脳みそ。

脳トレとかやっとくかな(-ε-)

 

20101121_3

【日曜日のランチ】ワカメ海老天そば

 

20101121_1

20101120_3_2

【日曜の夕食】海老とイカのトマトクリームパスタ、ポテトフライ、枝豆、ビール(久しぶりのバドワイザー)

USドラマを見ていたら

小瓶入りのビールが飲みたくなって買いにいったのに

バドワイザーの小瓶が売ってなかった (´・ω・`)ショボーン

 

20101123_1

【月曜の夕食】和風ハンバーグ、きんぴらゴボウ、揚げ焼き、ネギの味噌汁、ごはん(旦那と娘)、コロナビール

あさイチでハンバーグのソースを和風にするだけで

カロリーダウンって言っていたので

さっそく、大根おろしで適当にソースを作ってみた。

娘はこっちの方が好きらしい・・・え?Σ(゚□゚(゚□゚*)そうなの?

 

 

今日の本

↑旦那が買ったこの本

いがいに面白い;:゙;`(゚∀゚)`;:゙

もっとイラストが多くても良いと思うなぁ~

  

| | コメント (0)

2010/11/22

【中学弁当】鰯フライ

20101122_1

【中学弁当】鰯フライ、焼売、玉子焼き、焼き芋、トマト、青菜ごはん、りんご、バターケーキ、オレンジジュース

 

バターケーキは昨日焼いたもの

20101121_2

爆発ぎみ・・・(;´▽`A``

 

  

箸入れるの忘れた・・・\(;゚∇゚)/

| | コメント (0)

2010/11/20

【おうちごはん】鶏つくねと牡蠣ソテー

こんばんワン

20101120_2

わっくん、今日もカワイイです

 

娘の学校の保護者会がありました。

保護者会は、常に何を着ていくか迷います(A;´・ω・)

カチッとした紺や黒のスーツを着ている方が大半なのですが

いつもなんだか嫌で(いいかげん飽きちゃったんだけど)

最近はジャケットは着用しますが、けっこうゆるい格好で出席しています(^-^;

今のところ、大丈夫そうです・・・

 

20101116_2

【夕食】鶏つくね、牡蠣ソテー、カボチャのサラダ、ほうれん草ナムル、豚汁

 

20101117_2

【夕食】海鮮おでん(タコとか、ホタテとか)、肉じゃが、ごはん(旦那だけ)

  

20101118_3

【夕食】イカ大根煮、チャーハン、ポテトフライ(沢山ジャガイモをいただいたので)

 

 

さてさて、

昨日は嵐のコンサートに行ってきました。

お客さんの年齢層が高くて驚きました。

えっと、30代後半ぐらいかも?

平日の夜だったからかもしれませんね。

 

席は3塁側のほとんどステージ脇という場所だったのですが

前から2列目だったので、間近に見られて感動・・・

年甲斐もなく、手をふってはしゃいじゃいましたヽ(*≧ε≦*)φ

 

嵐はテレビで見たまんまお肌ツルッツル

皆かわいかったです。

 

そしてMCでのおしゃべりが

ほのぼのして良かったと思います。

 

コンサートの雰囲気は

まるでディズニーランドのエレクトリカルパレード (ノ∀`)・゚・。

エレクトリカルパレードのあの曲が流れても違和感なかったかもです。

夢の世界っていうかね・・・

 

娘がすご~く楽しそうだったので

また来年連れていってあげたいな~(チケがとれれば)

 

20101120_1

ドーム限定のバスタオルとバッチをゲットしました

色がお上品でいいですね

 

| | コメント (2)

2010/11/19

【中学弁当】ハンバーグとイカ大根煮

20101119_1

【中学弁当】ハンバーグ、目玉焼き、イカ大根煮、ブロッコリーとトマト、ソーセージ、昆布はさみごはん、柿、ホットのミルクティ

 

もうすぐ期末試験ですが、

中間試験の結果が戻ってきました。

 

やっぱり、英語がね~苦手なようです。

 

とは言え、平均点ぐらいとれているので

苦手教科なんてこんなもんじゃないかな?

国語はまぁまぁ

数学、理科、社会は目標達成でした。

 

 

私立中学に入学してみて半年と少し

きっちり勉強をさせてくれてるなって実感。

周りに、きちんとお勉強する子が多いので

やらざるえない雰囲気がいいというかね・・・

 

公立中学に通っていたらどうなっていただろう?

 

昨日、スポクラの帰りにミスドに寄ったのですが

学生が沢山たむろしていて(店の外に)

ご近所の公立の子達の制服姿のだらしなさが目についてしまいました。

(パンツ見えそうなぐらいのミニスカートに、ニーソックス、もこもこリュック)

娘の制服姿に慣れているだけに、そう感じたのかもしれませんが。

 

公立中が公立小の延長線上にあるとすると

勉強は塾で

団体生活を学ぶのは学校で

・・・が継続?

でも、難しい年頃だから、そううまくもいかないか。

 

 

我が家の場合、

公立の小学校に通わせたのは

今思えばですけど、良かったと思います。

いろいろな人がいて

いろいろなトラブルがあって

それを乗り越え

  

なんと言っても、地元に幼なじみってのがいるのは

素晴らしいですよね(*^-^)

 

それから、塾友がまた良い感じです

 

なので、

公立小 → 私立中高一貫校

の流れは、今のところ正解だったような気がします。

 

今のところですけど・・・ヾ(;´Д`A

 

中学受験まであと2ヶ月ちょいですね。

受験生はラストスパートヽ(*≧ε≦*)φ

がんばってください! 

| | コメント (2)

2010/11/18

【中学弁当】定番!お稲荷さん

20101118_1

【中学弁当】お稲荷さん、玉子焼き、ジャガイモ煮、ソーセージ、ブロッコリーとトマト、柿、Hotミルクティ

おかずが思いつかず、お稲荷さんに。

お稲荷さんの時は、あまりおかずいらないよね?!??

 

 

今年の通塾は昨日で終わり

あとは冬期講習までお休みヽ(´▽`)/

 

あ、でも、もうすぐ期末テストがあるから

喜んでもいられないか( ´_ゝ`)

 

そして、明日は、

待ちに待った嵐のコンサートです。

娘のお付き合いのため

昨日からひいている風邪を

今日中に治さないとだな(u_u )

 

| | コメント (0)

2010/11/17

【中学弁当】明太子おにぎり

20101117_1

【中学弁当】明太子おにぎり、海老焼売、カレーコロッケ、カボチャのサラダ、ゆでたまご、かまぼこ、ほうれん草ナムル、チーズ、トマト、柿、ミルクティー

美味しい明太子を買ったので、おにぎりにしましたψ(`∇´)ψ

 

 

今日、朝起きてお弁当作ってたら

急に寒気を感じた・・・

 

寝ぼけてて

薄着のまま(Tシャツで)活動してたから

冷えた(;д;)

 

   

| | コメント (0)

2010/11/16

【おうちごはん】かぼちゃグラタン

ぼけっとしてたらスポクラに行きそびれてしまったので

ブログ更新・・・( ´艸`)

 

旦那の知り合いのお子さん(まだ赤ちゃん)が

病気だという話しを耳にしたので

日曜日、鬼子母神までお守りを買いに行ってきました。

早く良くなりますように~m(_ _)m

20101114_3

なんかすごく人が多いな~と思ったら七五三

加えて、アド街でやったみたいで・・・

20101114_4

旦那、鬼子母神の樹齢600年以上と言われる銀杏の木を撮影中

 

この後、池袋までぶらぶら散策しながら歩き

池西でお守りと一緒に贈るちょっとしたプレゼントを購入。

赤ちゃんものは、かわいくて、選ぶのが楽しいです

 

20101114_2

【日曜のランチ】えぼしのお弁当(私)、旦那と娘は海老フライ弁当

池西の地下で買ったお弁当。えぼしのお弁当は大のお気に入りです(*^-^)

 

20101114_1

【日曜の夕食】カボチャのグラタン、手羽先、きんぴらゴボウ、

北海道のかぼちゃをいただいたので、くりぬいて、グラタン作りました。

カボチャのグラタンはハロウィーンの時に作ろうと思っていたのに、作るの忘れてたからね。

 

20101113_5

【土曜の夕食】チャンポン餃子鍋、

チャンポン麺のスープで、野菜と餃子を先に食べ、最後に麺を入れて食べるという鍋です。

 

20101115_2

【月曜の夕食】豚の生姜焼きとレタス、茹で鶏、レンコンきんぴら、豆腐と青梗菜のスープ

 

 

フワフワのソファーカバーを新調したのですが

わっくん、そのフワフワが気になって(気に入ってか)

ガリガリと引っぱって破こうとするので

結局、その上に綿の布カバーをかけた゚゚(´O`)°゚負け犬な私です。

 

 

| | コメント (0)

【中学弁当】チーズオムレツ

20101116_1

【中学弁当】チーズオムレツ、△コーンころっけ、ソーセージ、レンコンきんぴら、サツマイモ、ブロッコリーとトマト、ごはん、りんご、ミルクティ

とろけるチーズと生クリームたっぷりのオムレツです。

冷めたら美味しくないかな・・・ι(´Д`υ)

 

 

金曜日の嵐コンサートのため振り替えで今日は塾に行く娘。

火曜日に振り替えってはじめてかも・・・

 

私は、昨日から嵐の曲をガンガン聞いて

ウォーキングしてま~す。

 

 

| | コメント (0)

2010/11/15

【中学弁当】グラタン

20101115_1

【中学弁当】グラタン、ハンバーグ、玉子焼き、かまぼこ、ゴボウ、鮭と昆布のおにぎり、りんご、ミルクティー

 

また1週間が始まりました(;´▽`A``

 

 

昨日、娘と久しぶりにゆっくりおしゃべりしたのですが

受験の時のことを、今まで全く話さなかったのに

急にドドドーっと話しだしました。

 

その話しの中で

塾でフルオプションとってもらったのに

結局第一希望を落としてしまって

パパとママに

申し訳ない気持ちでいっぱいだった

って (ノω・、)

  

そんなこと思ってたんだぁ。

申し訳ないなんて

結果はついてこなかったけど

精一杯頑張って

冬頃は、これ以上無理ってぐらい勉強したのに

申し訳ないなんて思わせちゃって

こちらこそ申し訳なかったなぁと(u_u )

 

| | コメント (0)

2010/11/13

【おうちごはん】ホッケのゴマ焼き

おはようございますm(_ _)m

週末も早起きの我が家です( ´艸`) 

中高生がいるおうちは皆そうなんですかね~。

20101113_3

わっくんは寝坊助なのですが

一応お付き合いで6時頃リビングには出てきますが

ソファーでウトウトしています。(寝てればいいのに)

 

 

20101112_2

【夕食】ホッケのゴマ焼き、サラダ、麻婆豆腐、ナメコ汁、ごはん(旦那だけ)、大奥(漫画)

夕食は基本炭水化物抜きはまぁまぁ続いています。

 

漫画「大奥」は、娘が今一気読み中・・・

大奥は傑作ですヽ(*≧ε≦*)φ

  

20101110_3

【水曜の夕食】牛肉と野菜のスープ(沖縄そばスープでアレンジ)

娘が塾の日は

娘のためにスープを準備しておくのですが

(帰宅すると10時近くなるのでスープだけ飲む)

この日は旦那が飲み会だったので

私もスープだけにしました。(ただ面倒くさかっただけ)

ジャガイモ入りなので、けっこうお腹いっぱいに( ^ω^ )

 

20101112_3

【金曜の夕食】ミートソースパスタ、青梗菜とたまごのスープ

無性にパスタが食べたくなって

豚挽肉でミートソースを作りました。

 

 

最近、午後の韓ドラタイムにカン・ドンウォンくんの「1%の奇跡」やってますね

もう何十回と見たドラマだけど

何度見てもやっぱりいいヽ(*≧ε≦*)φ

カン・ドンウォンの大根ぶりがまたいいんだわぁ。

 

私の韓国語は

このドラマを繰り返し見たおかげで

かなり上達したと思われます(◎´∀`)ノ

 

カン・ドンウォンがプロポーズする時に歌を歌うんですが

あれは必見です

 

 

それにしても、韓ドラはすごい勢いでやってますね。

昔は、見るのも一苦労だったのに(お金もかかったし)

最近では、どこもかしこも韓ドラ一色で

どうしちゃったんだろう・・・仲がいいのか、悪いのかはっきりしてほしい・・・ 

 

 

今日の映画

言えない秘密

20101113_4

暇つぶしに見始めたら・・・はまったΣ( ゜Д゜)

時をかける少女ともちょっと違う。

イルマーレともちょっと違う。

 

最初はさわやかカップルのラブストーリーだと思ってのんびりみていたら

途中からホラー映画的になり

最後は非常に切ないラブストーリーで〆た。

時空を超えて出会った2人の運命がかわります。

見ているこちらは

えー!

マジー!

とどんどんひきこまれていきます。

 

| | コメント (2)

【中学弁当】かぼちゃコロッケ

20101113_1

【部活弁当】かぼちゃコロッケ、海老焼売、ブロッコリー、きんぴらごぼう、かにかま、わかめごはん、りんご、ミルクティー

 

今日は学校説明会の見学会のためのクラブ練習です。

  

今日のお弁当箱もオニューです

旦那用に購入したのですが

旦那がちっともお弁当持参できないので(外出の予定などで)

娘用におろしちゃいました。

20101113_2

BENTOっていうランチボックスです。

カラーがいろいろあったのですが

amazonでパープルがセールだったの (ノ∀`)・゚・。 セールに弱い

たつみやのランチボックスは、どれもカワイイヽ(´▽`)/ 

 

昨日、塾の帰りに

電車の乗り換えの時に転んで

足に怪我をして帰ってきました。

 

すねの部分に

大きなアザがヾ(.;.;゚Д゚)ノ

 

娘は赤ちゃんの時から内股で

小さい頃もよく転びましたが

体が大きくなっても

よく転びます。

 

O脚矯正のストレッチをするしかないと思うのですが

なかなか・・・こればっかりは

本人が気をつけるようにならないと無理ですね。

  

| | コメント (0)

2010/11/12

【中学弁当】サンドイッチ

20101112_1

【中学弁当】サンドイッチ(海老、たまご、ハム)、スイートポテト、柿、オレンジジュース

金曜日はお弁当作りもお疲れモード(-ε-)

 

でも、明日もクラブがあるからお弁当だっけか。

 

 

娘は片付けられない症候群

それに加え

忘れ物大臣

 

中学生になっても変わらず(;´Д`A ```

 

もう、これって治らないのかな~?

 

 

| | コメント (0)

2010/11/11

【中学弁当】イカ焼き

20101111_2

【中学弁当】イカの醤油焼き、カレーコロッケ、海苔巻き玉子焼き、カボチャ煮、ハム、ブロッコリー、梨、ミルクティー

海苔巻き玉子焼きは、薄焼きたまごをひっくり返すときに失敗しちゃったので

海苔でまいてごまかしたもの(;´▽`A``ハハハ

 

最近、娘の就寝時間が誰よりも遅い。

そして、起きるのは私の次(5:45に起こしてる)

・・・ってことは、旦那が一番沢山寝てるってことだよね(-ε-)

 

 

とうとう

待ちに待った

アレが

我が家に

届きました。

 ↓

 ↓

 ↓

 ↓

20101111_1

来週の嵐コンサートのチケ

平日なので、制服のまま行くことになっちゃうのかな~?

 

嵐の中では

娘は櫻井派

そして私は松潤派(誰も聞いてねーって?)

 

娘は多忙のため

うちわを手作りする時間がなくて 

昨日、キラキラした目で私に

"作って!"

ってうったえてたけど

さすがに、それは、嫌(;-ω-)ノ

 

市販の翔くんうちわで行ってください・・・

私は松潤のミニうちわ持参するわ 

 

せっかく行くんだから

楽しまなくっちゃ

  

| | コメント (0)

2010/11/10

【中学弁当】お稲荷さん

20101110_1

【中学弁当】お稲荷さん、ぺったん目玉焼き、ハンバーグ、ブロッコリー、かまぼこ、柿、野菜ジュース

麦茶持って行ってもちっとも飲んでくれないので

今日はそっと野菜生活を持たせてみた(* ̄ー ̄*)

 

 

朝起きたとき、空がとってもキレイだったのでパチリ!

20101110_2

5時少し過ぎの東京の空です(*´ェ`*)

 

昨年の今頃は、大変だったな~

それに比べれば、今年はのんびり幸せだよなぁ( ´_ゝ`)

・・・とか思っちゃった。

 

 

| | コメント (0)

2010/11/09

【中学弁当】焼き肉

20101109_1

【中学弁当】牛焼き肉、玉子焼き、里芋煮、アスパラとトマト、焼き芋、ハム、ごま塩ごはん、柿、麦茶

牛焼き肉は、昨夜から自家製タレにつけ込んでおいた牛肉(*^m^)を焼いただけ。

 

今日のお弁当箱はオニューです(生協で注文した)

20101109_2

新しいお弁当箱を買うのは

少しでもお弁当作りを楽しくしたい

・・・という気持ちから。

あと5年以上お弁当作り生活が続くと思うだけで

めげそうですが

がんばりま~す ヾ(;´Д`A

(お弁当箱がいくつ増えるのやら) 

 

 

今日は帰りに先輩と遊んで帰ってくるから

帰宅は遅くなるんだと。

先輩の塾の時間までの時間つぶしに付き合うとかで

楽しそうに出掛けていきました。

┐(´-`)┌

 

| | コメント (0)

2010/11/08

【中学弁当】チキンハンバーグ

20101108_1

【中学弁当】チキンハンバーグ、シューマイ、玉子焼き、ハムのアスパラ巻き、トマト、鮭のっけごはん、かまぼこ、リンゴ、麦茶

 

月曜の朝はやはり起きるのがキツイです(。>0<。)

 

中間テストの結果が続々返却されてきました。

1学期の期末テストは、はじめてだったこともあり

全く勉強しなかったので

結果もそれなりの結果だったのですが。

今回は娘的にそれなりに頑張ったおかげで

テスト結果もそれなりに良かったみたいです。(それなりばっかりだね)

 

でも、英語がね・・・どうしても苦手らしいです。 

なんでかな?

学校英語は暗記すれば点数取れると思うんだけど・・・

 

平○に通っているお友達が

いつも英語満点とるそうで

娘が平○塾に行きたいと言い出しました。

(そこの塾行けば満点とれるわけでもないと思うよ)

 

どうしようかな~( ´_ゝ`)

日曜の朝に追加でとってもいいけど

私的には、中学のうちはそんなにやらなくっても

っとか思っちゃうんだけど、甘いのかな?

 

塾のこととか相談にのってもらえるお友達がいなくて

迷ってます・・・(旦那も相談にのってくれません)

 

| | コメント (0)

2010/11/07

【おそとごはん】トンカツ定食

今日も過ごしやすい1日でした( ̄ー+ ̄)

20101107_3

娘が朝から1日出掛けてしまったので

旦那とテレビを買うためにヤ○ダとビッ○カメラまで行ってきました。

寝室用のテレビが未だブラウン管のすっごい古いやつなので

いいかげん買い替えなきゃって思って行ったのに

あまりの混雑にビビって買えませんでした(p_q*)エーン

おぃおぃ、本当に日本は不景気なのかい?( ゚д゚)

テレビ買うだけで1時間待ちって感じでした。

 

・・・仕方がないので、またネットでクリックすっかな・・・

 

炊飯器と、コーヒーメーカーも買いたいな・・・

 

 

お昼は旦那とデパ内ですませました。

20101107_2

【○かつ亭】ヒレカツ定食(私)、ロースカツ定食(旦那)、中ジョッキ

20101107_1

↑海かつ(海老とイカとホタテのカツ)

久しぶりのトンカツヽ(*≧ε≦*)φ超~まいうぅ~

昔からトンカツが大好きなのに、太るから常に我慢しがちに・・・

本当は毎週でも食べたい一品です。(いや、太るからダメなんだけど(`Д´))

 

 

明日からまた1週間が始まります。

ふぅ~(*v.v)。

 

| | コメント (0)

2010/11/06

飲み会と最近のおうちごはん

こんばんわん

20101103_4

今週もあっという間の1週間でした。

年を重ねる毎に、マジで時が経つのがスピードアップしていっていますΣ(゚д゚;)

だって、もう街はクリスマスムード満載ですから驚きです!

 

さて、今週は飲み会がありました。

昔勤めていた会社の仲間と久々の飲み会です。

表参道 豊和

20101102_2

前菜と

20101102_3

焼き鳥盛り合わせ、馬刺、白レバー、サラダなど・・・

20101102_4

きっちりデザートまでいただきました( ̄▽ ̄)

どれもとっても美味しかったです。

表参道からすぐの立地もいいし、ゆっくりと過ごせました。

 

最近、あまり沢山飲めなくなったし

食事も、美味しい物を少~しだけでいいので

雰囲気がよくて、ゆっくり過ごせるお店が最高ですヽ(´▽`)/

(2時間制とかのお店は絶対にダメ)

 

それにしても、皆よく働いてエライな~

5人集まって、3人は今もなおフルタイム勤務!(・oノ)ノ

すごいすごい!!(゚ロ゚屮)屮部長~

1人も、パートで仕事しているので

私だけ、スポクラ通い専門です(*v.v)。ハズカシイ

仕事復帰も、そろそろきちっと考えないといけないね。

 

 

最近のおうちごはん

20101103_3

【旦那と2人のランチ】野菜たっぷり牛肉焼きそば、

 

20101103_2

【飲んだ後の〆】チャーハン、

 

20101104_1

【平日の夕食】鰺の開き、野菜たっぷり味噌汁、大根おろし、冷や奴、かまぼこ、雑穀ごはん(娘と旦那のみ)

 

20101106_2_2

【土曜ランチ】トマトパスタ、スパークリングワインロゼ

 

20101106_1

【土曜の夕食】餃子、トマト、キムチ、さけるチーズ、

すっかり飲み会モード

 

ついでに、土曜のおやつ

20101106_3

金時芋のムース、チーズケーキ

 

食べまくってるけど、スポクラに通いだしてから体重は増えません(*´v゚*)ゞ

減らないけど・・・(;´▽`A``

 

 

 

| | コメント (0)

2010/11/05

【中学弁当】豚の生姜焼き

20101105_1

【中学弁当】豚の生姜焼きのっけ雑穀ごはん、ゆで卵、リラックマウィンナー、トマト、かまぼこ、ハム、りんご、ミルクティー

黄色がないな・・・

 

やっと金曜日ですね(´~`)。

 

週末は、

友達の学校の学園祭まわり(3校)&友人宅に遊びにいく

そうで、娘は今週末も出ずっぱり予定です。

 

青春ですね~

 

 

| | コメント (0)

2010/11/04

【中学弁当】海老天むす

20101103_1

【中学弁当】海老天むす、焼売、ネギ玉子焼き、りらっくまウィンナー、プチトマト、柿、麦茶

 

昨日はクラブの打ち上げとかで

ランチ&カラオケ&プリクラ

と一日楽しんできた娘。

 

我が家はカラオケは連れていってあげたことないんだけど

中学に入学してからは、先輩や友達と何度も行ってる娘です。

カラオケは子供だけで行っても大丈夫なんでしょうか???(;;;´Д`)ゝ

(私のカラオケの認識は、お酒飲むところなんだけどぉ~)

 

でま、カラオケ行っちゃダメっていうお家もあって

打ち上げに出られなかった子もいたようです。

まぁ、先輩達と一緒だから大丈夫でしょう ( ´_ゝ`)ノウテンキダナ

 

カラオケより、ゲーセンでプリクラの方が危険?

私も学校帰りはゲーセンによく寄ってたから、何も言えないな。

ギャラガとか、ドンキーコングとか

いくらつぎこんだか思い出したくないぐらいやってたもん(○゚ε゚○)オバカ

 

| | コメント (0)

2010/11/02

【中学弁当】ハムサンド

20101102_1

【中学弁当】ハムサンド、カツ、ブロッコリー、トマト、味付きうずら、りんご、麦茶

 

娘が通っている塾はあまり宿題がありません。

(自分で自習出来る子にむいている塾とも言う)

 

でも、娘の場合は宿題が強制的に出ないと勉強できないそうで

他の塾にかわろうかな~と言い出しました。

 

目標としている先輩が

東○大学進学を希望しているということで

娘もその先輩に近づきたい・・・と思っているようです。

 

とりあえず、塾の情報を集めてって言われたんだけど

こんなにクラブも忙しいのに

塾の宿題までできるのかな~ヾ(;´Д`A

 

鉄○会に通っているお友達は

学校の休み時間も塾の宿題をやっているんだそうです。

まだ中学生なのに、そんなにやらないとダメ?

 

| | コメント (0)

2010/11/01

【中学弁当】鶏照り焼き

はやいもので、もう11月ですね( ´_ゝ`)

20101101_1

【中学弁当】鶏の照り焼き、ほうれん草ソテー、うずらたまご、人参のコンソメ煮、青菜ごはん、キウイ、麦茶

キウイはナントカって名前の真ん中が赤い国産キウイです。

甘くて美味しいヽ(´▽`)/ (名前なんだっけ?)

 

そして、

ガスリサのお弁当箱は昨日買ったもの。

大きさが娘に丁度良いです

| | コメント (0)

« 2010年10月 | トップページ | 2010年12月 »