【中学弁当】かぼちゃコロッケとお稲荷さん
【中学弁当】お稲荷さん、カボチャコロッケ、玉子焼き、海老焼売(冷)、ブロッコリーとトマト、いちご、スポーツドリンク
今日は寝坊しませんでした(;´▽`A``
今日は2/1ですね。
昨年の今日は
本当に大変な1日だったことを思い出します。
今年は全国的に出願数が減っているということですが
まぁ、それも人気校はあまり関係ないですかね。
| 固定リンク
【中学弁当】お稲荷さん、カボチャコロッケ、玉子焼き、海老焼売(冷)、ブロッコリーとトマト、いちご、スポーツドリンク
今日は寝坊しませんでした(;´▽`A``
今日は2/1ですね。
昨年の今日は
本当に大変な1日だったことを思い出します。
今年は全国的に出願数が減っているということですが
まぁ、それも人気校はあまり関係ないですかね。
| 固定リンク
コメント
おはようございます(◎´∀`)ノ
あっという間2月・・
今日から暖かくなりました~数日続きそうです。
私も今朝は寝坊しませんでした~~
なのでお弁当も朝食も無事完了~
中学受験・・・
関東は2月ですか???
関西はセンター試験と同じ日なのです。
だからすでに後期試験も終わり、2月初旬に新入生集合で宿題、整復等の採寸日なのです(o^-^o)
ほんと今年は出願率が減ってるようですね~
うちの学校も何十人か減ったようです。
それでも倍率は2.3倍だから合否判定の日は
子供達にとって辛いですよね~
うちも思い起こせば4年前・・・
怒濤の時期でした・・
終わってしまえば思い出なのですけどね
投稿: まき | 2011/02/01 10:28
またまたお久しぶりです
娘の学校は昨日から3日間入試の為お休みです。
昨年より100名近く出願者が増えたようで、大変そうだなと思いながらも、今日はしっかり親子とも寝坊させていただきました。
ホントに去年は大変でしたよね
先日、中学校の保護者の方とランチをし、去年の2/1にどのように過ごしていたのかと話をして、お互いをいたわりあいました。
それでもそこにいたのは志望校に入学できた娘の保護者ばかりだったので、笑い話ですみますよね。
明日は合格発表。知人のお嬢さんが受けているので、見事合格の場合は4日にお祝いランチをして、制服の注文のコツやかばんの選び方など伝授する予定です。
きっと4日のランチが実行されますように
投稿: リリー | 2011/02/01 10:46
>まきさん
今日は、なんとか5時に起きられました。
もっときっちりお弁当作るのであれば、あと15分は早く起きたいところですが・・・まぁ無理ですね。
東京は2月1日~3日が勝負の中学受験です(^-^;
そろそろ午後の面接の時間でしょうか・・・
過ぎてしまえばですね。
昨年は本当に大変だったのですが、今の娘の様子を見ていると、あの勉強頑張っていた娘はどこにいってしまったんだろう?って感じで、中学生活満喫しています。
うちは第一志望落としてしまったので、辛くて悲しい思い出になってしまいましたが、初めての挫折ってことで良い経験になったかなぁと思います。
入学した学校を、すごく気に入っているようなので、終わりよければすべて良しってことで
でも、もう二度とあの経験はしたくないですヾ(;´Д`A
大学受験は、推薦とかで決めて欲しいなぁ~
投稿: watalife | 2011/02/01 13:36
>リリーさん
お久し振りです。
ほんと、1年はやいですね~。
中高6年間、こんな調子であっという間に過ぎてしまうんでしょうね。
リリーさんの知人のお嬢さん、今日受験されているんですか?
今頃、テストを終えてホッとしている頃でしょうか。
私の知人のお嬢さんも、今日は神奈川のF受験しています。
なんとか合格をいただければと、自分の娘のことのように昨日からソワソワ、心配でなりません。
4日にランチできたらいいですね
投稿: watalife | 2011/02/01 13:47