« 2011年3月 | トップページ | 2011年5月 »

2011/04/29

【おうちごはん】たぬき玄米麺

GW初日ですが、いかがお過ごしでしょうか(*^-^)

我が家のGWは、2日は学校と会社に行きますが

6日はお休みをして、近場へ旅行に行く予定です。

今日は夜、塾がありますので、昼はゆっくり過ごして終わりかな?

 

あ、米粉100%のパンを焼こうかと思っています。

20110426_6

↑右が北海道プラザで買ってきた米粉。左が生協で買った米粉。

米粉100%のパンって作ったことないんだけど、うまく出来るのか・・・?

 

 

この前、友人からアルミニウムフリーのBPをもらいました。

20110426_4

もう、何10年もアルミニウムを大量にとりつづけてきてなんともないのだから

基本、大丈夫だとは思うんだけど、まぁ、入ってない方がいいよね・・・

ってことで話しはまとまりました。

 

 

さて、最近たべたもの

20110424_1

【夕食】たぬき玄米麺、豚と野菜のナンプラー炒め、枝豆、レンコン唐揚げ、トマトサラダ

この前買った松島の玄米麺食べました。

玄米麺を茹でるときの香りは、お番茶の香りに似てるかも・・・

 

20110424_6

20110424_7

20110424_5

【夕食】失敗した揚げ春巻をレタスで包んでごまかしたもの、冷トマト、ソーセージ、中華丼、

ベトナム揚げ春巻は、何度か挑戦しているのですが、毎回失敗してしまいます。

具に入れる春雨の水分を切ることと

皮を水で戻しますが、具を巻き終わった後に少し乾燥させた状態まで待った方がいいのかな~

なんて、自己流で思っていますけど、どうかな?

またチャレンジしてみます。 

 

20110425_1

【夕食】豆腐ステーキ、ベーコンとカブと春キャベツのスープ煮、サラダ、たまご粥

娘が熱があったときに食べた夕食。たまご粥がコーンスープに見える・・・

 

20110426_11

【夕食】タコ唐揚げ、手羽先とゆで玉子煮、華風きゅうり、空豆、いか明太(北海道プラザでゲットした)、味噌汁とごはん

 

20110427_4

【夕食】小松菜と豚バラのオイスターソース炒め、冷や奴、白菜のお浸し、いか明太、ごはん(私)、濃厚醤油ラーメン(娘と旦那)、

娘の塾の日は麺類って決まっているんだけど

2人分のラーメンしかなかったので、私だけごはん。

イカ明太&白ご飯って最高ヾ(´ε`*)ゝ

  

つけたし 

この前の散歩で

20110424_2

旦那とわっくんとのお散歩(娘は学校に行ってた)

近所の住宅街をうろうろ

20110424_3

公園の八重桜が満開

20110424_4

八重桜って桜餅に見える

・・・って意見が一致

美味しそうだ

 

| | コメント (0)

2011/04/28

コースター

このまえ作ったバルーングラニーのあまり布を使って

コースター作りました。

生地屋さんのバーゲンで買ったコットンレースをつけました。

20110428_2

まぁ、作った・・・って言うほどのものじゃありませんが

使用頻度はかなり高いと思います(*^ー゚)b

 

裏は花柄

20110428_3

縫い目がきちゃない(;´▽`A``

 

| | コメント (0)

【中学弁当】天むす

20110428_1

【中学弁当】天むす、玉子焼き、春巻き、ソーセージ、かまぼこ、ひとくちういろう、紅茶

昨日も買い物行かなかったのでフルーツきらしたまま・・・

で、きょうは自分用に買ってあったういろうを持たせました。

 

ういろうは、雀おどり総本店の一口ういろう

黒ういろ入れちゃったんだけど

実は、娘は黒砂糖が苦手だったような・・・ま、いっか

 

| | コメント (0)

2011/04/27

クロスステッチのドイリー

気分転換に始めたクロスステッチ。

なんか、けっこう時間かかったけど、ドイリーが完成ヽ(´▽`)/

 

20110427_2

手持ちの刺繍糸総動員しました(*^ー゚)b

次は何色の糸にしようか・・・

と考えるのは最初は楽しかったんだけど

そのうち苦痛に・・・面倒くせー

20110427_3

同じデザインでテーブルクロスとか作りたいって考えていたんだけど

ちょっと考えます・・・(。・w・。 )ムリデス

 

| | コメント (2)

【中学弁当】トンカツ

20110427_1

【中学弁当】トンカツ、オムレツ、薩摩揚げ、華風キュウリ、ソーセージ、かまぼこ、スイートポテト、トマトとレタス、ごま塩ごはん、はちみつバターケーキ、カルピス

 

フルーツが無かったので

今日のデザートは粉物( ´艸`)プププ

 

 

今日は娘は塾なのですが

咳がひどいので、お休みしてもいいよって言って送り出しました。

あっ、GWって塾どうなるんだろう?あったっけ?

 

 

家にいると小さい地震も感じるので(震度3以下)

怖い思いをするのですが

外にいたり、移動中では小さい地震は気付かないので

いいですね

 

| | コメント (0)

2011/04/26

ヴィジェ・ルブラン展に

こんばんワン

20110421_4

留守番でした・・・ By Watabo

  

 

今日は、親友のYちゃんと待ち合わせして

有楽町の三越一号館美術館へ。

『ヴィジェ・ルブラン展』に行ってきましたヽ(´▽`)/

20110426_7

ヴィジェ・ルブランは、マリー=アントワネットのお気に入りの肖像画家です。

流行のドレスをまとった肖像画は、王妃のみならず宮廷の女性たちを魅了しました。

 

本当に素敵なドレスが描かれていましたよ。

20110426_8

20110426_9

どれもステキ

20110426_10

そして、この↑三菱一号館美術館の建物自体が本当にステキなんですo(*^▽^*)o

 

 

素敵な絵を見た後は、お待ちかねの・・・パスタランチしました。

20110426_2

私は太麺のラグーパスタ

20110426_3

Yちゃんのは、お菓子みたいな味の、丸いパスタ。

この後、デザート食べて、お茶もしました

 

 

Yちゃんは午後から仕事だったので

私はせっかく有楽町まで来たというわけで

いきつけの北海道プラザへ立ち寄り(色気なし)

チーズとか、米粉とか、調味料とか、いろいろゲット( ̄ー ̄)ニヤリ

20110426_5_2

↑こちらは甘エビパウダー

クリームパスタの時とか入れると、海老味になるよ

味噌汁とか入れてもいいし

 

むらからまちから館にも立ち寄り

デザート系と

おつまみ系などもゲット;:゙;`(゚∀゚)`;:゙

 

 

今日も充実した1日でした(* ̄ー ̄*)

 

 

| | コメント (0)

【中学弁当】ハンバーグ

20110426_1

【中学弁当】ハンバーグ、ゆで玉子、海老フライ、大学芋、トマトとレタス、ハム、ふりかけごはん、ピンクグレープフルーツ、アクエリアス

 

風邪をこじらせた娘は

昨日、薬を飲んでから少し眠れるようになり

今日の朝は熱が下がりました。

 

でも、さすがに朝練はお休みしました。

 

 

| | コメント (4)

2011/04/25

【おうちごはん】おかゆ

おはようございますm(_ _)m

20110423_3

今日は、いつも通りお弁当作りのためにおきたのですが

娘、絶不調。゜゜(´□`。)°゜。

 

鼻風邪ひいたようで凄い鼻水と

喉痛、頭痛があるようなので

学校休ませて病院に連れていこうと思います。

 

 

さて・・・

この前作ったバルーングラニーバッグ

同色のお花をつけてみたら、ちょっといい感じになりました。

20110421_7

可愛すぎて、私っぽくないけど・・・

最近、スポクラに行くときに愛用しています。

でっかいからね・・・なんでも入っちゃうの。

 

  

最近の晩ご飯 

20110419_2

【いつだったかの夕食】お粥(鶏スープ)、もやしナムル、焼き鮭、青梗菜とエリンギの味噌炒め

 

20110420_4

【1人の夕食】チキンソテー、焼き豆腐韓国風タレかけ

1人の時はごはん抜きの刑

 

20110421_8

【夕食】鰺フライ、そぼろけっけ冷や奴、スナップえんどう、キュウリと春雨の和え物

この日もごはん抜きの刑

 

20110422_3

20110422_2

【金曜の夕食】基本のトマトパスタ、茄子のバルサミコソテー、ポテサラ、空豆

茄子のバルサミコソテーは、茄子を揚げておいて、バルサミコ 大1、はちみつ 小1、醤油 小1で煮立てたところに戻してさっと和えてできあがり。

 

 

今日は娘を病院に連れていった後にわっくんも動物病院に連れていく予定。

狂犬病注射しなくっちゃ・・・

20110421_2

え?そんなの聞いてないよヾ(;□;)э ・・・ By Watabo

 

 

| | コメント (2)

2011/04/23

【おうちごはん】沖縄そば

こんにちワン

20110421_3  

 

朝から嵐のような東京でしたが

今やっとお日様がちょっとだけ見えました。

風は相変わらず強いけど・・・

 

 

今日は宅配が2回

ひとつは、米麺

20110423_4

【宮城県の松島の米姫】

米100%の麺で、茶色いのは玄米麺です。

普通につけとか、焼きとか

うどんみたいな感じで食べてもいいし

ベトナムのフォー的にエスニックで攻めてもいいしって感じのツルツル麺です。

 

  

あとは、

がんばれ東北

ばっかりだけど

実は関東も被災地だよってことで

茨城を微力ながら応援

20110423_5

茨城の野菜ボックスです。

内容は・・・

トマト、ミサキネギ、長ネギ、水菜、ピーマン、レンコン、青梗菜、春キャベツ、有機小松菜、有機リーフレタス。

最近、ネギとか高いので、嬉しいです( ^ω^ )

 

 

 

20110423_6

【旦那と2人の昼食】沖縄そばのアレンジバージョン、トマサラハム巻き、ビール(旦那のみ)

もやしたっぷりで、その上にそぼろと、石垣ラー油をたっぷり。

出汁は沖縄そばのスープベースで、昆布といりこだしをいれてみました。

  

 

| | コメント (0)

【中学弁当】明太おにぎり

20110423_1

【中学弁当】明太にぎり、玉子焼き、海老寄せフライ(冷)、ソーセージ、笹カマ、スイートポテト、カルピス

 

今日は健康診断だけなので12時頃終わるのですが

その後、友達とおしゃべりしたりするそうなので

おにぎり持って行きました。

 

 

最近、韓ドラみるのもすっかり飽きちゃってみるのやめていたのですが

・・・

韓国のアイドルにスーパージュニアっていうのがいて

最近、フジでやっている「オー!マイデレィー」に出ている

そのグループの子(チェ・シウォン)が格好いいんだよ

・・・と娘に教えてあげたら

あぁ、スーパージュニアは1人デブの人がいるグループでしょ

などと逆に語られた( ̄Д ̄;; 

 

そっか、韓流は中高生に浸透してたんだっけ?

ちょっと前までは、韓流はおばさん~おばあちゃん中心のブームだったから

私の方が詳しかったんだけどなぁ~ちっ

 

↓チェ・シウォン。韓国美男子。

20110423_2

 

 

| | コメント (2)

2011/04/22

【中学弁当】肉団子

20110422_1

【中学弁当】うずら卵入り肉団子、春巻(冷)、笹カマ、春雨とキュウリの和え物、スナップえんどう、ハートソーセージ、ごま塩ごはん、大学芋、グレープフルーツ、カルピス

 

学校で大学芋を持ってくる子が多くてうらやましがる娘。

昨日に引き続き、今日も大学芋を入れてあげたヘ(゚∀゚ヘ)

 

 

昨晩もけっこうゆれた(〃゚д゚;A

最近余震が少し減ったな・・・

って思って油断してたよ

 

 

明日は土曜日ですが

娘は健康診断のため

学校があります。

お弁当はいらないんだけど

おにぎりは持って行くそうな・・・

 

| | コメント (0)

2011/04/21

【中学弁当】鶏そぼろ

20110421_1

【中学弁当】鶏そぼろと枝豆のっけごはん、ソーセージ、ぺったん目玉焼き、トマト、メンマ、大学芋、いちご、さつまいものカップケーキ

 

カップケーキ、また焼きました

20110421_5

サツマイモ入り。

バター入れずに米油使いました。

20110421_6

生協で買った米油。サラダ油よりさっぱりしてるような気がして、最近のお気に入りです・・・

 

 

娘はいつも、学校から帰ると

パソコンの前に座って、長々遊んでいるので

先にお風呂入って、宿題やって

それから遊びなさ~い\(*`∧´)/

・・・

って、常々言っていたのですが、全く言うことを聞きません。

 

でも、まぁ

宿題も忘れたことないし

シャワーも浴びてるみたいだし

遅刻もしたことないし

睡眠時間は短くなっちゃってるけど

ま、いっか。

 

注意するこちらの方もストレスになるので

子供に良かれと思ってやっている声かけも

もうやめようと決めました。

 

娘からしたら、うるさいだけみたいなので。

 

 

| | コメント (2)

2011/04/20

【中学弁当】のり弁

20110420_2

【中学弁当】海苔ごはん、鶏と青梗菜のソテー、ソーセージ、ゆで玉子、キュウリとトマト、いちご、お茶

 

今日の娘の朝ごはんは

昨日作った不格好なカップケーキ↓と

20110420_3

いちごヨーグルト蜂蜜がけ

お弁当のおかずの残り

オレンジジュースでした。

 

お弁当のおかずを考えるのも困難な朝に

朝ご飯も別途考えるのって大変ヾ(;´Д`A

こういうときに、カップケーキとか作っておくと楽だヽ(´▽`)

 

 

さて、今日から塾も新学期はじまりました。

塾の日の娘の帰宅は22時頃。

どうしたって、寝不足が加速しそうですね・・・

 

| | コメント (8)

2011/04/19

蜂蜜が好き

ここ数年、蜂蜜が異常に好きです。

最初は花粉症の症状軽減のために

紅茶に入れたり

ヨーグルトにかけたり

料理に使ったりしていたのですが

洗顔石鹸や基礎化粧品類も蜂蜜系が多くなってきました。

この間行ったベトナムでも蜂蜜買ってきたしね

 

そんな私の蜂蜜好きを知ってか知らないでか

友達から嬉しいプレゼントヽ(´▽`)/

 

20110419_4

PBees】ホワイトクローバー蜂蜜、ブルーボリッジ蜂蜜

ニュージーランド産の蜂蜜専門店で、 沢山の種類の蜂蜜があります。

お値段も手頃だから、いろいろな蜂蜜ためした~いヽ(*≧ε≦*)φ

20110419_3

 

重度の花粉症の私ですが

ここ数年、食事など気をつけるようになったことで

すごく楽になりました。

蜂蜜は、毎日ひと匙

| | コメント (2)

【中学弁当】ハンバーグ

20110420_1

【中学弁当】ハンバーグ、玉子焼き、金時豆、キュウリとトマト、青梗菜ソテー、スパムごはん、りんご、お茶

昨日のスパムおにぎりが美味しかったというので

今日もごはんの上にスパムソテーをのっけておきました(´,_ゝ`)

 

りらっくまのお弁当箱はオニューψ(`∇´)ψ

スヌーピーのりんご入れたタッパーもオニューです。(入れ子のやつです)

生協でみつけて、ポチッと注文しておいたものが

昨日届きました(注文したことすら忘れてたんだけど)

 

お弁当箱買うのはいいんだけど

いいかげん片付ける場所がなくなってきたな・・・

 

 

| | コメント (0)

2011/04/18

【おうちごはん】もんじゃ焼き

おはようございますm(_ _)m

20110418_5

また一週間が始まりました。

元気だしていきましょう(。・ω・)ノ゙

 

 

昨日は、親友のYちゃんと待ち合わせして

渋谷のセルリアンタワーでアフタヌーンティーしながら

沢山おしゃべりしました

積もり積もった話しを沢山して、あっという間に時間が過ぎていきました。

もう、すごく楽しかった~(≧∇≦)

友達って最高ヽ(*≧ε≦*)φ

 

 

20110417_4_2

【土曜の旦那と2人のランチ】メルヘンのサンドイッチ、

午前中に吉祥寺に行った帰りに買ってきたサンドイッチです。

苺クリームサンドはもちろん私の 

 

20110417_1

【土曜の夕食】もんじゃ焼き、

娘の大好きなもんじゃ焼きしました。

20110417_2

具は、餅、キャベツ、麺、桜エビ、ホタテ、海老、イカ、ベビースターラーメン、揚げ玉、鰹節とか・・・

20110417_3

↑最後は量がとんでもないことになってます・・・∑q|゚Д゚|pスゲッ

 

日曜の夜は、近所の中華料理屋さんで外食しました。

20110418_1

まずはエビス生ビール

20110418_2

クラゲ、かに玉

20110418_3

海老焼売、チャーシュー麺、ワンタン麺

20110418_4

北京ダック、花巻、小龍包

 

食べ過ぎで、気持ち悪っ

娘もやりすぎたようで

今日の朝も、胸やけする~って言ってました。

 

今週は、反省してヘルシーメニューに切り替えます。

 

そして、私もダイエットモードにすっかな・・・(;;;´Д`)ゝ

太ると憂鬱だ・・・

 

 

昨日、ご近所のレストランはどこも満席でした。

地震以来、しばらく自粛生活をしていたけど

そろそろ外食などを再開しはじめたのかも?

 

 

 

さて、わっくんは

20110416_5

はりきってお散歩してま~す;:゙;`(゚∀゚)`;:゙

20110416_4

雑草大好き(*^-^)

20110416_3

桜もほとんど散っちゃったね~

 

 

 

| | コメント (2)

【中学弁当】スパムにぎり

20110419_1

【中学弁当】スパムにぎり、海老寄せフライ(冷)、もやしナムル、キュウリ、ポテトフライ、オムレツ、いちご、オレンジジュース

スパムにぎり・・・2個持たせようと思って作ったけど

あまりに大きくて、1個にしました。

  

 

今日は娘のクラブの公演があり(新入生用)

見にいってもいいようなので

午後は学校に行こうかとおもいます。

 

| | コメント (2)

2011/04/16

【中学弁当】お稲荷さん

20110416_2

【クラブ活動弁当】お稲荷さん、玉子焼き、海老焼売、かまぼこ、キュウちく、トマト、いちご、オレンジジュース

 

今日は朝からクラブ活動。

9時からなのに

なぜか家を出るのは6時50分・・・

  

そんなに前に行って

どうすんだ?

 

 

娘の家庭科で使うソフトデニムを買いに

これから私はユザワヤに行く予定・・・

娘の使いっ走りは

この後、何年つづくのやら(;´д`)トホホ…

 

| | コメント (0)

2011/04/15

【中学弁当】海老フライ 

20110416_1

【中学弁当】おにぎり(たらこ、鮭)、海老フライとタルタルソース、玉子焼き、かまぼこ、コーンソテー、トマト、スイートポテト(冷)、いちご、お茶

たまごっちのおにぎりラップは、本当はもっと小さいおにぎり専用・・・

だけど、強引にラッピングヾ(´ε`*)ゝ

 

 

今週のお弁当はこれで終わりヽ(´▽`)/

・・・

のつもりだったのに

土曜日は1日中クラブがあるんだそうで

お弁当持って行くらしい。゜゜(´□`。)°゜。

  

母仕事は、年中無休 

 

 

| | コメント (0)

2011/04/14

【おうちごはん】米粉のクリームシチュー

こんにちは(◎´∀`)ノ

今日も良い天気の東京です・・・

はかなり散ってしまいましたが、もう少し楽しめそうかな?

 

昨日は1週間ぶりのパワーヨガに行ってきました。

水曜日のインストラクターさん、ものすごく痩せていて美人で背が高くて

格好いいんですよ

鏡に映った自分がなさけなくなりますけど・・・(^-^;

 

 

20110411_2

【夕食】お赤飯、肉じゃが、鰤の西京漬け、白菜のお浸し

 

20110412_2

【夕食】鰯のパン粉焼き、小松菜と豚の炒め物、サラダ、味噌汁とごはん

 

20110414_1

【夕食】米粉のクリームシチュー、ソーセージ、厚揚げグリル、ごはん、

米粉でとろみをつけたクリームシチューです。

野菜とお肉、海老を煮込んで牛乳を入れて、最後に水とき米粉を加えて一煮立ちするだけ。

米粉はダマにならないので、とっても使いやすいです。

 

最近、米油にも手を出しました。

名前の通り、お米の油なんですけど、

普通のサラダ油に比べて、さっぱりすっきりしている気がします。

 

 

さて、今日は

朝から↓こちら始めてます・・・

20110415_2

刺繍って、やろうやろうと思っても

なんだか材料がそろわなくて手を出せないでいたのですが

思いきって始めました。

まずは、小さめのドイリーから・・・

がんばりま~すヽ(´▽`)/

 

こういう手仕事は気分転換/ストレス解消に最高ですね。

被災地の方々にも、手仕事キットとか届けられたらいいのにな~。

 

| | コメント (0)

【中学弁当】ハンバーグ

20110415_1

【中学弁当】ハンバーグ、シューマイ(冷)、玉子焼き、小松菜ソテー、トマト、かまぼこ、ごはん、いちご、お茶

 

ペットボトルカバーを新しく買ったので

今日は500mlのペットボトルのお茶を持たせました。

 

乾燥しているのと

花粉症による鼻づまりで

喉が痛い痛いと朝から言っていた娘。

 

今日も超~乾燥するようなので

マスクをできるだけして

水分をとるようにしてほしいものです。

 

 

今週になって、またスーパーの品薄が気になってきました。

納豆や牛乳の購入数制限はまぁいいとして

我が家のお気に入りの発泡酒(麒麟淡麗グリーン)が

どこにも売っていません(´;ω;`)

在庫はあと6本・・・

。*((艸д・。`*)゜*。

 

 

| | コメント (2)

2011/04/13

バルーングラニー

昨日は、地震頻発していたので

出かけるのはやめて、朝からミシン仕事してました・・・

20110413_2

ボリュームのあるバルーングラニーバッグ(のつもり)です。

実は、以前に使っていた娘の部屋のカーテン生地がしっかりした生地だったので、

洗ってアイロンかけて保存しておいたの。それを使って・・・ぐふふ

 

20110413_3

サイズも測らずに適当に作ったので、予想より大きくなっちゃった・・・

やっぱり、もう少し小さくしようかな?

まぁ、小さくしたくなったら、また適当にミシンかけちゃえばいいしね

 

| | コメント (0)

【中学弁当】たらこのおにぎり

20110413_1

【中学弁当】たらこのおにぎり、ケチャップパスタ、オムレツ、アメリカンドック(冷)、ソーセージ、トマト、いちご、りんごジュース

今日はお弁当作るの時間かかった・・・こんなお弁当なのに・・・

 

 

昨日も地震が頻繁にあって

どこにも行かなかった(u_u )

 

でかけようと準備をしていたら

緊急地震速報がなって

わっくんを置いて出かけるのが心配に(;д;)

 

わんちゃんや猫ちゃんにお留守番をさせて

お仕事に出ている方、沢山いると思いますが

心配で仕事になりませんね

  

| | コメント (2)

2011/04/12

【中学弁当】鶏つくねとお赤飯

20110412_1

【中学弁当】鶏つくね、白菜のお浸し、ソーセージ、豚ジャガ煮、玉子焼き、トマト、お赤飯、いちご、りんごジュース

餅米100%のお赤飯炊きました。

いつもは、普通のお米もまぜて炊くんだけど、今回は餅米だけで。

 

 

昨日からクラブがはじまった娘は

ものすごい疲れて帰ってきた。

帰宅途中、地震があったため電車も止まっちゃったみたいで、より疲れた様子。

 

眠りそうになってたから絶対に眠らせないようにしなくっちゃと

あれこれ、声かけしたりして

早めにご飯を食べさせて、シャワー浴びせたあと

速攻落ちてました・・・

 

8時に寝るって、どんんだけお疲れなんだろう~

 

 

| | コメント (2)

2011/04/11

【中学弁当】鰺フライ

20110411_1

【中学弁当】鰺フライ、玉子焼き、春巻き、トマト、ふりかけごはん、グレープフルーツ、オレンジジュース

お浸し用意しておいたのに、入れるの忘れた・・・Σ(゚д゚;)

  

久しぶりの5時起き・・・

やっぱり、つらかったけど

5時はもう明るいし

暖かくなってきたしで

冬よりはマシかな

 

今日から、午後のクラブ活動も再開(*^-^)

 

 

さぁ、今週もがんばりましょう(* ̄ー ̄*)

 

| | コメント (4)

2011/04/10

【おうちごはん】チーズクリームパスタ

こんばんはヽ(´▽`)/

今日は良い天気だったので

投票に行った後、散歩ついでに花見をしましたよ

20110410_1

どこも満開ヽ(*≧ε≦*)φ

20110410_2

ってか、もう葉桜???

20110410_4

わっくんは、花見もせず、下ばかりを見ていました。 

20110410_3_3

桜も今日がピークで、もう終わりですね~

 

20110409_1

【夕食】チーズクリームパスタ、サラダ、

 

20110409_2

【昼食】白菜と茄子のチャーハン、キムチ、

 

そして、おやつ

20110410_5

たい夢の鯛焼き

ここの鯛焼きは、外の皮がぱりっぱりでとっても美味しいの

 

夜は外食しました。

いきつけのカレー屋さんへ

20110410_6

ベトナムの333ビール

20110410_7

お肉いろいろ

20110410_8

カレー2種とプレーンナン

 

 

明日で地震から1ヶ月・・・

はやいですね。

まだ余震も続いていますが

少しづつ、気持ちも落ち着いてきました。

 

明日から、娘も朝練が再開(||li`ω゚∞)

・・・というわけで、5時起き確定

∑(=゚ω゚=;)起きられるのか?>私

 

| | コメント (0)

2011/04/09

【おうちごはん】鰻丼

こんばんワン

20110405_5

僕は元気です・・・ペットボトル最高ヽ(*≧ε≦*)φ

 

 

今日は花見に行きたかったのですが

天気がイマイチでした (´д`)アメ

昨日、すでに散り始めていたので

今日の雨でけっこう散っちゃってます~(u_u )

まぁ、桜をゆっくり楽しむ気分でもありませんが

綺麗な桜でも見て、ボーっとしたいな~。

 

20110406_2

【夕食】鰻丼、茄子煮、揚げグリル、味噌汁

 

20110405_4

【夕食】チャンポン、白菜お浸し

チョーコー醤油のだし醤油を箱買いしたついでにチャンポンのタレも頼んでみました(*^m^)

まぁ、普通~

麺もちゃんぽん麺がなかったので、中華麺だし・・・ 

 

20110407_2

【夕食】ニラチヂミ、牡蠣と茄子のソテー、具だくさん味噌汁

 

 

 

JCOMのオンデマンドで

「水曜どうでしょう」の新しいやつが配信されていて

1話315円と高額なんですが

思いきって6話まで視聴しました。

ばかばかしくて、面白かった(´,_ゝ`)プッ

 

でも・・・

315円は高すぎるぅ(`◇´*)

 

これは旦那のお小遣いからってことにしよう

 

 

 

20110404_3

わっくんは、あいかわらず

のんびりしています。

20110404_4_2

でも緊急地震速報の音には敏感かも

あの音がすると、立ち上がって警戒するそぶりを見せたりします・・・

音でというより、皆の気配を感じ取ってるのかな?

 

| | コメント (0)

2011/04/08

巾着と上履き入れ

昨日、娘が保育園の頃に使った布を掘り出して適当にカットし

ホコリをかぶって放置プレイ中のロックミシンを引っ張り出し

カットした布すべてにロックをかけ

20110407_3

(私のロックミシンのJUKI君久しぶり~)

 

そして、今日はこれまたずっと放置プレイ中のミシンで

朝からガンガン縫いまくり完成した、袋物達。

 

巾着は全部で21枚で

20110408_3

体操着入れるやつと、給食用ナプキンとか入れる小さめのやつ

紐は、在庫でまかなったので、色とりどりになっちゃった・・・

 

20110408_5

少し残っていた布もフル出場して体操着袋にψ(`∇´)ψ

 

20110408_4

あと、上履き用の袋2枚。

 

20110408_2_2

夕方、いつものクロネコのお兄さんに電話して

送付も完了ヽ(´▽`)/オツカレ~

 

被災地の子供達にはやく届きますようにm(_ _)m

入学準備に間に合わなくて、ごめんね(ノ_-。)

 

| | コメント (2)

【中学弁当】豚の生姜焼き

20110408_1

【中学弁当】豚の生姜焼きのっけごはん、コロッケ2種、バターコーン、カニさんソーセージ、トマトとキュウリ、グレープフルーツ、カルピス

swimmerで見つけたマトリョーシカのお弁当箱

昔からマトリョーシカLOVEな私です。

 

マトリョーシカ人形は

日本の姫だるまを真似て作ったという説や

箱根細工の入れ子人形がもとになっているという説などがあります。

(私は入れ子人形が素じゃないかと勝手に思っているんですけど)

このベタな顔がかえって今風で、最近流行っているのかも。

流行ってくれたおかげでいろいろなグッズが販売されて

蝶~~嬉しいですヽ(*≧ε≦*)φ

 

 

昨夜の余震も怖かったですね(。>0<。)

震度6強もあるのに

それでも余震なのか~

震度7でも余震?

もしかして、震度7強でも余震なの?

・・・

 

な~んて

地震の後、いろいろ考えていたら眠れなくなっちゃった。

今日は地震のせいで、寝不足です(u_u )

 

| | コメント (2)

2011/04/07

【中学弁当】カツ丼

早起き、まだ慣れません

 

20110407_1

【中学弁当】カツ丼、海老寄せフライ(冷)、キュウリのスモークサーモン巻き、トマト、いちご、カルピス

ケチって298円の安いいちごを買ったら

半分ぐらい傷んでた。゜゜(´□`。)°゜。

完全に、安物買いの銭失い(u_u )

 

まだ朝練はじまってないので

5時45分起きでお弁当作ってるんだけど

早起きが辛い( ´;ω;`)ブワッ

 

来週から朝練がはじまったら

5時起きだよ・・・(;д;)

 

子供の頃、お母さんは皆早起きが得意って思い込んでたけど

実はそうじゃなかったんだな~

 

| | コメント (0)

2011/04/06

【中学弁当】鮭のおにぎり

新学期、始まりました

 

20110406_1

【中学弁当】鮭のおにぎり、玉子焼き、ソーセージ、トマト、紅茶

午後は特に何もないのですが

友達とだべってから帰ってくるそうなので、おにぎり持たせました。

 

 

早いものですね~

怒濤の中学受験が終わった後に

卒業式→晴れて入学式

をむかえ喜んだのが

つい昨日のことのようです。

 

・・・あっという間の1年でした。

 

中学2年の娘も、あっという間に通り過ぎていってしまうのですかね

 

さて、また明日からお弁当生活がはじまります。

がんばりましょう(*^ω^*)ノ彡

 

| | コメント (2)

2011/04/05

【おうちごはん】豚の角煮

こんにちワン

明日から学校がやっと始まる娘。

・・・ってことは、私も明日から早起きがまた再開。゜゜(´□`。)°゜。

起きられるかな~~~(u_u )スゲー心配

 

昨日の夕食

20110404_6

【夕食】豚角煮と焼き豆腐とゆで玉子とネギ、ほうれん草お浸し、稲庭うどん

米の在庫が少なくなってきたので、乾麺フル活用ヽ(´▽`)/イエ~イ

 

 

今日こそスポクラへ行こうとはりきっていたのに

娘とドラマとか嵐ちゃんとか

撮りためてあったものを見始めたら止まらなくて

結局どこにも出かけなかった(ノд・。)

 

20110405_3

【娘と11時頃たべた】ホットケーキ、いちご、ミルクティ

 

20110405_1

【娘と2時頃たべた】ナポリタン目玉のっけ

 

 

昨日、夕食作る時にまとめて大量の小ネギをきざんでいたのですが

なんか包丁が切れないな~~~~って思いつつもザクザクやってたら

マジで指切りそうになりましたΣ(゚д゚;)

結局のところはギリギリセージだったんですけどね

人差し指の爪を深爪ギリギリぐらいでざっくりやっちゃいまして・・・

今日は久しぶりにこいつ↓でリペアしました。

20110405_2

ネイルラップ用のシルクとアロンアルファ

昔から、このシルクにはほんっとお世話になってますm(_ _)m

20年以上の付き合いになります。

2枚爪になったときとかも、よく貼ってましたね~

シルクを貼って、深爪まで切り込んじゃった爪が

少し伸びるまでがんばりたいと思います。

 

 

原発のキツイニュースが続いていますね・・・

地震発生時にはまさかこんな大事になるとは思っていませんでした。

本当に、これから日本はどうなっちゃうんだろう

子供を持つ親としては、非常に心配でなりません。

 

でも、今一番困っているのは漁師さんですよね。

 

 

| | コメント (2)

2011/04/04

【おうちごはん】野菜たっぷり和風パスタ

こんにちワン

20110404_3

塾の春期講習もおわり

娘とまったり過ごしています・・・

 

今日は新学期から学校で使うノートやお弁当箱(また買った)

iPhoneのカバー等を買いにデパぶらしてきました。

20110404_1_2

iPhoneカバーは沢山あって悩みましたが

並んで置いておいても自分のだとパッとわかるようにと

柄のケースにしました。

(旦那用に買ったのは透明)

 

デパートはすっごく空いてますね~( ´_ゝ`)

ヤバイですΣ( ̄ロ ̄lll)

皆さん、デパートにも行ってあげてくださいm(_ _)m

本当にこのまんまじゃつぶれちゃいます∑(゚∇゚|||)

買い控えのCMは、間違っていると思います・・・

 

 

娘と2人のおひるごはん 

20110404_2

【昼食】野菜たっぷり和風パスタ

 

デパで買い物後にお茶ヽ(´▽`)/

20110404_5

チーズケーキとアイスミルクティ(私)、いちごアイスとオレンジジュース(娘)

私のチーズケーキは、もちろん大半が娘の口の中に・・・

 

 

 

 

| | コメント (2)

2011/04/02

【おうちごはん】手巻き寿司

こんばんワン

のんびり寝坊の週末・・・のつもりが、娘が塾のためいつも通り早起きの我が家です。

明日も(^-^;

 

今日はiPhoneの機種変更をしてきました。

もうすぐ5が出そうなのですが、我慢できずに・・・

 

なんか、すごく速くなった!!(゚ロ゚屮)屮

ってか、今までのあの遅さはいったいなんだったんだろう?

 

  

20110401_1

【夕食】豚ロース唐揚げ、韓国春雨炒め、キュウリ浅漬け、ミニトマト、ごはん

 

20110402_3

【昼食】カツ丼とそばのセット(私)、へぎ蕎麦と天ぷら盛り合わせ(旦那)、ビール

携帯機種変更の待ち時間に、近くの蕎麦屋で一杯( ̄ー ̄)ニヤリ

 

20110402_2

【おやつ】豆大福、きんつば、栗最中、スイートポテト

甘い物食べ放題ヽ(*≧ε≦*)φ

 

20110402_1

【夕食】手巻き寿司、

 

どう考えたって、今日は食べ過ぎ((ノ)゚ω(ヾ))キャー

 

| | コメント (0)

簡単ドーナツ

娘のおやつに、ホットケーキ粉を使って簡単ドーナツ作りました。

(塾から帰ってきたら、すぐにおやつを食べる)

20110401_2

卵使わないでホットケーキの粉と牛乳だけ(*^m^)

見た目がいけてませんけどね。

卵なくても美味しくできましたヽ(´▽`)/

  • ホットケーキ粉 150g
  • 牛乳 大3ぐらい
  • 薄力粉 適量
  • 揚げ油
  • グラニュー糖

ビニール袋にホットケーキ粉と牛乳を入れてもみもみ。冷蔵庫で30分ぐらい生地を寝かせたら、生地がベタベタしているのでスプーンを使って丸く形を作り、薄力粉をふった台(お皿とか)の上にのせ手で形を整えて、少なめの油で揚げ焼きに。揚がったらあら熱をとってからグラニュー糖をふってできあがり。

 

| | コメント (0)

2011/04/01

【おうちごはん】カレーライス

こんにちワン

地震以来、スポクラにも通っていないし

毎日、3食おやつ付き生活に加え

旅行先でも食べまくったせいで

すっかり太ってしまったWatamamaですヾ(;´Д`A

あぁ~、お肌を出す季節が近づいてきたというのに、どうしましょう

 

来週からは、そろそろスポーツクラブも復活したいと思います。

 

20110328_7

【夕食】カレーライス、サラダ、

旅行から帰ってきた日の夜ご飯。

旅行に出かけると、必ず日本のカレーが食べたくなります。

 

20110329_1

【夕食】鰯ソテーとキュウリとトマト、豚焼き肉、わかめの味噌汁とごはん

 

20110330_3

【夕食】刺身(ワラサと甘エビ)、インゲンの胡麻和え、キュウリと茄子の浅漬け、キムチ、甘エビの頭で味噌汁、ごはん、

テレビで鮮魚が売れていないということだったので、お刺身にしました。

計画停電もしばらく無さそうですし、鮮魚を皆さん買いましょう!

 

20110331_1

【夕食】ミートソースパスタ

旦那が飲み会だったので、パスタだけ。

パスタ食べる前に、大きな最中アイスを食べちゃったので(゚ー゚;

 

昨日から塾が始まったことで

我が家もやっと通常営業に戻ってきたな~と実感。

昨夜は嵐ちゃんみて爆笑したり

平和なお茶の間の雰囲気復活です。

 

でも、最近原子力発電に関して

あまりにも自分が無知で大バカものだったと実感。

本やYoutubeで関連映像などを見ているうちに

本当に怖いと思うようになりました。

子供の世代、孫の世代にまで

こんな危険なものを沢山残して良いのでしょうか?

こんな怖い目にあうぐらいなら、ちょっとぐらい不便な方がずっといい!

 

 

えっと、話しかわりますが

わっくんは元気です。

20110227_3

ペット保育園から帰ってきてからというもの

ワガママが加速(-゛-メ)

こんなんじゃ、被災した時に避難所に入れませんヽ( )`ε´( )ノ

 

| | コメント (0)

« 2011年3月 | トップページ | 2011年5月 »