« ひなたぼっこ | トップページ | 【おうちごはん】ポークカレーライス »

2011/05/22

タティングレース教室

今日は、ずっとやりたかったタティングレース教室に行ってきました。

超~初心者なので

糸の結び方、シャトルの持ち方から

チェインを編むところまで

教わってきましたよ( ´_ゝ`)ノ

やっぱり、本で見ただけではわからないコツみたいなのは

教えていただかないとわからないものですね~

 

20110521_1

↑こちらは、半年ぐらいお教室に通っている生徒さんが挑戦する

次の作品のシュシュです;:゙;`(゚∀゚)`;:゙

あぁ、はやく私もこのぐらいまでいきた~~い(*´ェ`*)

 

来月のお教室の日までに

なんとか編み目がキレイになるように

コツコツ練習しなくっちゃ・・・

 

|

« ひなたぼっこ | トップページ | 【おうちごはん】ポークカレーライス »

コメント

こんにちは!!
きゃっとても可愛いシュシュ!!
中級になればこんなものまで作るのですね~
レース編みのように置物の下の敷物のイメージしかなかったのに凄い!!

あ~wataさんのものができあがるのが楽しみ~

投稿: まき | 2011/05/24 16:10

>まきさん

今日、がんばって練習していたら、目がかすんでます(;;;´Д`)
老眼ですかね~~~
細かい作業はどんどん苦手になって、そのうち針に糸が通らなくなるんでしょうね

はやく上達して、アクセサリー作りたいです(^-^;

投稿: watalife | 2011/05/24 19:13

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« ひなたぼっこ | トップページ | 【おうちごはん】ポークカレーライス »