【中学弁当】大根葉ごはん
【中学弁当】大根葉ごはん、ハム、トンカツ、甘くない玉子焼き、ウィンナー、ほうれん草お浸し、もみもみキュウリ、大学芋、さけチー、麦茶
私の玉子焼きは基本甘い玉子焼きなんだけど
娘から甘くない玉子焼きにしてくれとリクエスト。
・・・・でも、食べてみたらやっぱり甘い方が美味しい・・・だってさ
塾の夏期講習の申し込み
結局、転塾はやめて
夏はそのまま今の塾に通い続けるそう・・・
この前のクラス分けテストの成績が悪かったら
夏休み明けに、また塾を探すことになるのかな~ι(´Д`υ)
サッカーの守護神川島が4カ国語を話せるらしいんだけど
映画みるときに、英語だったら英語の字幕でみて
その後、字幕なしでみて
繰り返しみて・・・
そんな、努力をしてるという話しを聞き
塾うんぬんよりも
そういう日頃の努力が大切なんだなぁと(^-^;
私も旦那も映画大好きなので
日々、そういう努力をしていれば
ものすごく語学力がついただろうにな~
残念だ ┐(´(エ)`)┌
| 固定リンク
コメント
娘ちゃんとりあえず保留なのですね~
自分で決めるのが一番ですよ~。
塾探しも夏休みにはいれば広告もあるし、
じっくり選んでみては?
そうそう炭酸パックは
まきの分量は
小さじ2ずつ容器に入れて、数滴のお水でのばしていきますよ~
ぜひお試ししてみてくださいね~
投稿: まき | 2011/06/14 17:33
>まきさん
もう中学生ですから、やっぱり自分で塾は選んで欲しいものです。
今行っている塾は、私が選んで申し込んでしまったので、最初に娘と一緒にいろいろまわって決めれば良かったなと後悔しています。
炭酸パックの分量、小2ずつですね。
教えていただきありがとうございますm(_ _)m
とりあえず、後で材料買ってきます
投稿: watalife | 2011/06/15 09:05