【おうちごはん】和牛ステーキ
午後から急にあたたかくなってきましたね
ってか、暑い
花粉も飛んでる(゚ー゚;
えっと、カーヴィーダンスの新刊、買いました
昨日、DVDにあわせて途中までやってみたんですが
すでに筋肉痛です・・・\(;゚∇゚)/
もも裏にきいてます
大きい筋肉にきいてるってことは
ダイエットにすごくいいと思いますが
なんせ、すでにもう飽きたっていうか( ̄◆ ̄;)
なんか、ノリノリの曲にあわせてできるといいんだけど・・・
とにかく、せっかく買ったんだから続けないと!ですね。
昨日のばんごはん
【夕食】和牛ステーキ、厚揚げグリル、ブロッコリーとハム、ごはん
ステーキ3割引祭りがあったので
久しぶりにステーキ肉買ってきましたヽ(´▽`)/
カリッと焼いて、わさび醤油でいただきました。
美味しかった~~
旦那は11時過ぎに帰宅したけど、ステーキがっつり食べてた(*^m^)
太りそう・・・
娘のテスト2日目は
いつもできる数学が惨敗だったようで
「ママ、ごめんね」って言われちゃった(゚0゚)
いやいや、今回はけっこう頑張って勉強してるし
あやまらなくていいんだけど・・・
中2最後の期末テストも、残すところ1日です。
.。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。.
1冊目のカーヴィー
![]() |
2冊目のカーヴィー
![]() |
感想(4376件) |
続けられれば、絶対にしまる
・・・続けられれば・・・ ←ここが一番大事
| 固定リンク
コメント
『ママ、ごめんね』だなんて、娘さん可愛いですね(*^ω^*)
そういう私も数学が苦手でした
数学、難しいですものねぇ
うちの娘は反抗期真っ只中のようで注意すれば『今、やろうと思ったのに
』と膨れっ面です。
女の子特有のホルモンバランスが悪いのかしら…とも思ってしまうのですが

こんな状態があと1年も続くと思うとゾッとします
投稿: リリママ | 2012/03/06 15:13
>リリママ様
うちの娘は小5の時に若干反抗期がきました。
小6ではそれどころじゃなくて、もう死ぬか生きるかってぐらいの状況でしたので
(なんであんなに勉強させたのか、今となっては微妙~)
中2病ってよく言いますが、本当にどのご家庭もそんな感じで、小学生の反抗なんてどうってことないぐらい、恐ろしい反抗期がやってくる娘もいるみたいですから、リリママ様どーんとかまえてください

『今、やろうと思ったのに~』なんて、もう可愛いったらありゃしないヾ(´ε`*)ゝ
うちは最近なんとか落ち着いてきましたが、お友達はまだまっただ中・・・(ノ;´Д`)ノ
ママさん達、大変そうです
投稿: watalife | 2012/03/06 16:00
Wata mamaさま、励まし有難うござますm(__)m
小学生の反抗期なんてまだまだなんですね…
ママ友達にカウンセラーがいるんですが、そのママにも『反抗期があったほうがいいのよ〜。反抗期がない子供は大人になってからが大変なんだから』と言われました。
それは分かってるんですけど…今からハゲそうです(-.-;)
うちの娘も早くWata mamaさんの娘さんのように心穏やかになってくれるといいな〜。
投稿: リリママ | 2012/03/06 16:43
>リリママ様
おはようございます。
学校でも、「反抗期は喜ばしいこと」というお話しが中1の頃にありましたが、喜んでばかりはいられませんよね
うちは子供にウソつかれたりが嫌なので、できるだけ子供のやることを否定しないようにしています。甘やかしすぎと主人からよく言われますが、親子仲悪いより仲が良い方がいいに決まっていますから。
子供が勉強しないのを見てイライラして「勉強しなさい」と言ったところで、結局は本人の集中力によりますので
「勉強しなさい」は封印して、「テスト頑張ったら、~に行こう」とか、そっちの楽しい方向で話しをすすめるようになったら、娘も自然とやる気が出てきたような気がします。
とは言え、私も娘が小6の頃は髪の毛がごっそり抜けました(u_u。)
投稿: watalife | 2012/03/07 09:01