« 娘とふたりのソウル旅行 ① | トップページ | 娘とふたりのソウル旅行 ③ »

2012/03/26

娘とふたりのソウル旅行 ②

さて、2日目が本番(*´v゚*)ゞ

2泊3日だと、フルに遊べるのは2日目だけですからね~。

朝からはりきってでかけましたヾ(´ε`*)ゝ

 

今回の旅行の一番の目的

ZE:Aの事務所を見にハップジョンに朝一ででかけました。

20120322_10

ホテルのある東大門歴史文化公園駅からは地下鉄2号線1本でいけます。

時間は・・・15分ぐらいかしら?

ホンデのお隣の駅です。

20120322_2_2

駅から3分ぐらいの場所に、そのビルはありました・・・

20120322_4

とりあえず、記念写真でも・・・・

20120322_3_5

よく見ると、柱に落書きが・・・きちゃない(>_<)

なんで落書きなんてするんだろう・・・びっくりです。

 

楽しみにしていた事務所ですが

地味すぎて何もすることがないので

ZE:Aのシワン君の行きつけのカフェに行くことに。

 

20120322_5_2

【CAFE MARO】微妙~なネーミングのカフェですね。

20120322_5

20120322_6_4

私はいつものカフェラテ、娘はまたヨーグルトスムージーを注文

朝ご飯食べてなかったので、クロワッサンサンドも頼んだんだけど

20120322_7_2

ブルーベリージャムが邪魔でした(T_T)

 

でも、ゆっくりくつろげて、良いカフェだと思います。

朝10時ぐらいからオープンしてるし(*^-^)

 

ハップジョンでもう一カ所行きたいところがあるというので

入るかどうかは別として、とりあえず行ってみました。

20120322_8

【麻浦餃子】こちらもZE:A行きつけだそうで。

お店をのぞいたら大丈夫そうだったので

気合いを入れてから、入店Σ(`0´*)オォー

20120322_9

適当に指さして2人前注文したつもりが

1人前しかこなかった・・・

これは、何餃子かわからないんだけど

甘くて辛い蒸し餃子でした。

この付け合わせの体に悪そうな色のたくあんが

すごく懐かしくておいしかった(*^-^)

えっと、これで200円ぐらいです。

 

 

さて、ハップジョンではもうやることもないので

またまた地下鉄で移動しました。

東大門歴史文化公園駅ではT-moneyカードが売ってなくて

1回カード↓でハップジョンまできたのですが

20120322_1_2

ハップジョンにT-moneyカードが売っていたので

すかさずこちらをゲットψ(`∇´)ψ

1万ウォンをチャージして、地下鉄に乗り込みました。

 

ホンデの隣のシンチョン駅で降りて、駅前のマートにより

マート内のにおいにやられ

早々にまた地下鉄に乗り込み乙支路入り口駅まで。

20120322_11

とりあえずミョンドンで、娘が買いたかった

OSTというお店のきらきら時計を買ってから

ランチしました。

20120322_13_4

【百済サムゲタン】

ここは、前にもきたことあるな・・・

前に来たときは黒い鶏を頼んだ覚えがあります。

 

20120322_12

ミョンドンの街は、くるたびに店が変わってますね~。

キムヒョンジュンがたくさん増えてた(´,_ゝ`)

あと、カフェの多さは世界一じゃないでしょうか?

なんでこんなにカフェがあんだろ?

 

 

化粧品などを物色した後

娘が行きたいというので

私はあまり行きたくなかったんだけど

南大門に行きました。

20120322_14_3

ここは、昔とぜんぜんかわらない・・・

D棟のアクセサリーのところをうろうろしましたが

やっぱり、あの独特の雰囲気とにおいがだめで(娘も)

ぐるっとまわってすぐに出てきました。

 

ちょっと怖かったみたいで

娘が不機嫌になってきたので(疲れもあって)

ここらで私の好きな川の向こう側へ地下鉄で移動することに。

ミョンドン駅から1つ目の忠武路駅で3号線に乗り換えて新沙駅へ。

駅から徒歩5分ぐらいのところにカルスキルという

東京で言うと自由が丘?青山?風な通りがあり

そちらで靴とスマホのケースを買うために行きました。

 

20120322_16

この写真じゃわからないけど

ちょっとすてきなカフェとかショップなんかが並んでいて

お買い物もしやすいです。

日本人もいっぱいヽ(´▽`)/(中国人とかは皆無)

 

とりあえずお茶しました。

20120322_15

【カフェW.E】あずきフォンデュ、レモン蜂蜜ビネガージュース(娘)、カフェラテ(私)

ジュースがなくて、仕方なく娘はビネガージュースを頼みました。

でもここ、トイレが見あたらず・・・?なお店でした。

観光ガイドに載っているお店みたいで

日本の方がたくさんw(゚o゚)w

それにしても、この辺のカフェ代は東京とかわりません。

コーヒーが1杯1万Wとかします。

 

↓カロスキルで買ったもの(娘の)

20120322_19

ル・バニー・ブルーのぺったんご靴と、ポロロのスマホケース

ル・バニー・ブルーはニューヨークのブランドですが

こちらで買うと日本で買うよりもより安く購入できます

日本円で3000円しないぐらい。(日本で買っても5000円ぐらいだけど)

ポロロ(韓国のキャラクタ)のスマホケースは

驚くことに、靴と同じぐらいの金額でマジかよ!って

一瞬思いましたが

娘が韓国に来る前から買いたいと言っていたので

しぶしぶ購入( ´_ゝ`)モッタイナイ

 

 

すでに体力限界のため、ここでいったんホテルに戻りました(´-д-`)

 

:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+

ソウルの地下鉄は便利だけど階段が・・・

エスカレータがあるところが少なく

あっても止まっていたりして

お年寄りや障害のある方には、実に使いづらいものとなっています。

 

元気な私でも、つらかった・・・ヽ(ノ;´Д`)ノ

モモがパンパン(;-ω-)ノ

 

[ル バニーブルー] LeBunnyBleu 2722 BLUE 23.5

[ル バニーブルー] LeBunnyBleu 2623 GOLD 23.5

|

« 娘とふたりのソウル旅行 ① | トップページ | 娘とふたりのソウル旅行 ③ »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 娘とふたりのソウル旅行 ① | トップページ | 娘とふたりのソウル旅行 ③ »