« 【高校弁当】唐揚げ | トップページ | 【高校弁当】春巻 »

2013/06/04

【高校弁当】ミニハンバーグ

20130604_1

【高校弁当】ミニハンバーグ、アスパラ豚巻き、カボチャコロッケ、青菜とキノコのソテー、ごはん、バームクーヘン、フルーツジュース、お茶

最近、買い物してないので

冷蔵庫にあるもので弁当です

 

 

 

今日は朝一で

実家の荷物あさり・・・

父の友人関係とか知らないので

いったいお葬式に誰を呼べばよいのか

皆目検討もつかず(;´▽`A``((・(ェ)・;))

 

 

やっぱり、このあたりは生前に少しでも聞いておく必要がありますね。

 

母の時も、最近のお友達にちょこっとだけ声かけただけだったので・・・

 

 

 

 

 

旦那がネットで注文した

リーバイスのデニムが届きました(*^-^)

20130604_3

こちら・・・Made in Japanモデルです!

20130604_2_2

一時無くなっていた日本製が最近いろいろな製品で復活してきて

なんだか嬉しいですヽ(´▽`)/

 

やっぱり、日本製がいいっ!

 

 

 

疲れのためか、頭痛と睡魔がきてますので

これから少しだけ休みま~す´ω`)ノ

|

« 【高校弁当】唐揚げ | トップページ | 【高校弁当】春巻 »

コメント

ワタママ様、疲れが出ませんように…
人の命は儚い反面、人の生命力に驚かされることも仕事柄、多々あります。死生感って本当に人それぞれで不謹慎かもしれないですが、私達夫婦は、よく自分はこうして欲しいなど話しをします。大事な気がしますね…ワタママ様のブログ考えさせられたりします。どうか、ワタママ様が、倒れませんように…

投稿: なつみな | 2013/06/04 16:43

お父様、残念でした。
最後はお見送りできたのでしょうか。お母様からまだ日が経っていないのに、お辛いでしょう。
ワタくん、お嬢様、そしてご主人様にたくさん甘えて、乗り越えてくださいね。
我が家は私が泣いていると、オスのмダックスが一番心配してくれます。メスの子はスルーなんですけどね。

投稿: マロチェリ | 2013/06/04 22:06

>なつみな様
今回は、本当に疲れました。
母の時は、私がついた時には既に亡くなっていたので、非現実的な感じだったのですが、父の時は私がいる前でだんだん数値が落ちていって臨終まで立ち会いました。
私にとってはとてもつらい経験になりましたが、父は最期まで1人じゃなかったから少しは淋しくなかったと思っています。

暖かいお言葉、ありがとうございます。
とりあえず、告別式までがんばります!

投稿: watalife | 2013/06/04 22:14

>マロチェリ様

父は最期まで見送ることができました。
急いでタクシーでかけつけた兄がついて、その後すぐに亡くなりました。
大好きな兄が来るのを待って、逝ったのだと思います。

まだ母の死も消化できていないのに、父が急だったので混乱していますが、いろいろ考えると哀しくなるので、できるだけ考えないように過ごしています。

うちも、今日調子悪くて横になっていたら、わっくんがそっと来て一緒に寝てくれました。
(まぁ、ただ眠かったとも言いますが

コメント、ありがとうございました。

投稿: watalife | 2013/06/04 22:18

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 【高校弁当】唐揚げ | トップページ | 【高校弁当】春巻 »