【高校弁当】定番チャーハン
【高校弁当】チャーハン、ハムコロッケ、豚焼売、大学芋、栗ようかん、お茶
寝坊しました・・・(-_-X)
奥のゴーフレットはお土産に買ってきたもの。
お友達と一緒に食べるんだそう。
週末、お天気良かったですね~。
我が家は1泊で湯沢の「NASPAニューオータニ」に泊まってきました。
こちらのホテルはスキーでよくお世話になっていて
娘が小さい頃は、夏の昆虫採集パックなどで夏も何度か行ったことがあるのですが
最近は、ご無沙汰していました。
今回は初オフシーズンなので、とってもお安く泊まることができましたよ。
まぁ、湯沢でやることはないですけど
まだ紅葉が残っていて、空気も綺麗で
あと、大浴場の温泉を満喫ヽ(´▽`)/
食事はビュッフェをチョイス
あと、カニやデザートなどもいただきましたよ(*^-^)
このオフシーズンに、ホテルは大盛況でした。
冬のスキーシーズンなみの混雑Σ(゚д゚;)
いったいどうなってるんだ??
チェックアウトした後は、特に湯沢でやることはないので
アウトレットによって散財して帰ってきました(≧m≦)
そして、温泉でのんびりするつもりが
風邪ひいたかも・・・( ̄◆ ̄;)
湯冷めしたのかな?
部屋が乾燥していたのに、何も対策しなかったのも良くなかった((・(ェ)・;))
さて、今週もまたがんばりましょう(*^ω^*)ノ彡
| 固定リンク
コメント
お久しぶりです。相変わらずストーカーばりにこちらを楽しみに訪問させていただいてます。
しかしながら、いつも我が家のタイムリーな事を、語ってくださるのでびっくりΣ(゚д゚;)
実はNASPAに行こうか迷っていたんです。
スキーシーズンはやはり、混んでいますか?
我が家の子供たちはボーゲンがやっとなので、初心者コースが混んでいると、難易度アップになっちゃうんじゃないか...と心配になり(;´д`)
教えていただけると嬉しいです♪
投稿: まろちぇり | 2013/11/25 18:39
>まろちぇり様
NASPAは初心者には最高のスキー場です
うちの娘も、NASPAでスキーを練習しました。
スノーボーダーがいないので、とっても滑りやすいです。
上級者コースは少ししかありませんので、ボーゲンができればだいたいどのゲレンデ行っても楽しめますよ(*^-^)
週末でもそんなには混んでないです。
NASPAに泊まっている人しかいないので、混んでるといってもたいしたことありません(*^m^)
あとは、子連れが多いので、ビュッフェ会場が少々うるさいですので、もしゆっくり食事したいなら洋食と和食のレストランがありますので、そちらの方がいいかも。
朝食ビュッフェは会場が1箇所だけで常に混むので、早い時間に行くか、時間をずらすかした方がいいかもしれません。中途半端な時間に行くとけっこう待たされます。
今回久しぶりに行ったら、貸し切り風呂ができてました。
でも大浴場でも充分温泉気分が楽しめます。
スキー楽しんできてください
投稿: watalife | 2013/11/26 18:50
ありがとうございます(*´ー`*人)
NASPA、行ってきます!
今週末は久しぶりに母のお墓に会いに行ってきます。
いろいろ相談するつもりです。
この歳になって自分が母親に頼っていたことをひしひしと感じます。
投稿: まろちぇり | 2013/11/29 17:54
>まろちぇり様
私も、お墓行かなくっちゃ!
いなくなって、母のありがたみがわかります。
もう一度あいたいな~
投稿: watalife | 2013/11/30 20:08