« 2014年6月 | トップページ | 2014年8月 »

2014/07/31

【おうちごはん】ズッキーニミートパスタ

こんにちは(o^-^o)

 

ここのところ、暑い日が続いているので

わっくんの散歩は5時代にすませています

毎日5時起きは大変なので

旦那と私、交互に・・・頑張ってます

20140730_1

涼しいので、

朝日を浴びてご機嫌のわっくんです。

 
 
 

さて

今日は暑い中、重い腰を上げて眼科に行ってきたのですが

左目の黄斑変性症の疑いで

大学病院での検査の紹介状をいただいてかえってきました。

(´;ω;`)ウウ・・・

 

帰宅して、黄斑変性症のサイトにのっているテストをしてみたら

本当だ・・・一部歪んで見えるΣ(゚д゚;) → こちらでチェック

 

全く気付かなかった(p_q*)

 

調べてみると、けっこう怖い病気であることがわかり

これと言って治療法もないみたいで・・・(;;;´Д`)

 

私の場合、原因は

たばこは吸わないし、お酒もそれほど飲まないので

ストレスかな?

両親を亡くして、その前後は

やはり、ものすごいストレスがあったと思うので

 

はやいとこ、検査に行かないと・・・ハァ~

 

 

 

昨日のおうちごはん

20140731_1

【夕食】ズッキーニミートパスタ、サラダ、厚揚げグリル、スパークリングワイン

大きな丸いズッキーニを細かく切って

全部入れて、ミートソースを作りました。

ズッキーニは家族に不人気なんだけど

ソースにしたら、大丈夫だったみたい(*^m^)

 

| | コメント (0)

2014/07/30

【おうちごはん】鰻ちらし

こんにちは~o(*^▽^*)o

毎日、暑いですね

 

小さいお子さんがいるお家とか

夏休みは大変でしょうね。

我が家も、娘が小さい頃は

家にじっとしていられなくて

水場をもとめて、うろうろしていました・・・

 

 

生協で買っておいた鰻が

予想以上に小さくて

昨日は鰻丼じゃなくて、鰻ちらしになりました。

20140730_3

【夕食】鰻ちらし、サラダ、ゴーヤのお浸し、

国産の養殖鰻です(´,_ゝ`)

 

 

たまには朝ご飯

20140730_4

↑旦那の朝ご飯です。

目玉焼きとレタスとアスパラとハム、冷や奴、ゴーヤお浸し、お新香、ごはん、ヨーグルトドリンク、アイスコーヒー(飲んじゃったけど)

 

私の朝ご飯は、スムージーです。

20140730_2_2

見た目よりは美味しいです・・・(^-^;

娘は、ヨーグルトとフルーツの朝ご飯。

 

 

昨日、裏が薄くなった靴下を履いていたら

うちが貧乏だからって、その靴下はやめようよ~

・・・と旦那に言われました。

 

高い美容液やめて靴下買えば?

 

って言うんだけど

 

それは、話しが全く別よ~(`ε´)

美容院もマメに行かないとダメだから(`Д´)キリッ

あと、レーザーもやるから(`◇´*)キリッ

 

・・・でもまぁ、たしかにそろそろ靴下は買い時かも?

(;´▽`A``

 

家で履く靴下の形でお気に入りはこんなの↓

【アンクルフットカバーソックス】ドット生地・レース付フリル付き

アンクルフットカバーって呼ぶんですね~

とりあえず、ポチっときます。

 

 

| | コメント (0)

2014/07/29

【おうちごはん】揚げ野菜の煮浸し

こんにちは~(*^-^)

20140729_1

 

お外は暑いですが、湿度が低いからか

昨日、今日と若干爽やかな感じ?・・・

 

 

 

昨日から

旦那は夏休みが終わり

娘も夏期講習が始まり

また通常通りの我が家に戻っています。

 

 

おうちごはん

20140729_2

【夕食】鯖一夜干し、揚げ野菜の煮浸し(ズッキーニ、茄子、ししとう、ゴーヤ)、サラダ、麦ご飯、

揚げ野菜、赤ピーマンでもあったら色が綺麗だったのに、残念・・・ 

 

夏休みって、お弁当はないけど

お昼ご飯を準備しないといけなくて

けっこう大変(;;;´Д`)ゝ

 

来週はクラブがあるのでお弁当ですけど・・・(;´▽`A``

 

 

海の事故が続いていますので

お気をつけくださいね。

 

| | コメント (0)

2014/07/27

修学旅行のお土産

こんばんワン

今日も暑かったですね

 

あまりに暑くて、何もする気にならず・・・

美容院でリシオ(縮毛矯正)かけてきました。

カラーリングで傷んでいるのに

リシオをかけるもんだから、より傷んでしまっているのですが

髪がのびてくると、リシオがかかっているところと

かかっていないところとの髪質の違いが気になって・・・

結局、ずっとリシオはやめられないままです(^-^;

 

 

娘が買ってきたお土産

20140727_1

赤福は既に食べ終わってます・・・

なんか、甘いのばっかり(*^m^)

 

 

昨日のおうちごはん

20140727_2

【娘と2人の夕食】海老春巻、ジャンバラヤ、玉子豆腐

山梨の道の駅に寄って買ってきたズッキーニが沢山あるので

ジャンバラヤにも大量にいれたのですが

黄色いズッキーニなので、入っているかどうかも気付かないレベル・・・

 

 

つけたし

今週のネイル

20140727_3

グリーンネイル

緑が一番好きな色です。

なんでだろう???

気付いたら緑ばっかり買ってました

 

 

明日からは、塾の夏期講習が2講座始まります。

そろそろ、通常モードに戻らないと

夏休み終わっちゃうぞぉ~ヽ( )`ε´( )ノ

 

| | コメント (0)

2014/07/26

山中湖 (食事)

暑い暑いですね(;´Д`A ```

山中湖は、涼しかったなぁ~

 

 

今回はWoofの食事についてです。

 

2食付きプランで宿泊しました。

朝はビュッフェ

夜は洋食か和洋折衷のどちらかを選べます。

 

我が家はいつも洋食をチョイス

20140724_3

前菜盛り合わせ・・・飲み物はヴーヴクリコのハーフボトル(o^-^o)

宿泊は食事付きだけど、飲み代がけっこうかかります・・・

前菜の後にカリフラワーのポタージュとパンが出て

20140724_4

メインはビーフにしました。(メインも選べます)

20140724_5

デザート盛り合わせ(*^m^)

 

2日目も洋食。2日目の人はメニューがもちろんかわります。

20140724_8

前菜盛り合わせと

20140724_9

春菊のポタージュ、上にはチーズとホタテ

20140724_10

メインはポークを選びました(* ̄ー ̄*)

柔らかくて美味しかった~

この後、またデザート盛り合わせも食べました。

 

こちらのお食事は薄味で

そして適量で、我が家にはぴったりなんです

ワンコと一緒に、ゆっくり食事ができるのも魅力

まぁ、わっくんが我慢できるのは1時間ぐらいですけど・・・

 

 

.。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。.

 

昨日、お薬がなくなってきたので動物病院に行ってきました。

心臓の病気が、考えていた以上に進行がはやくて

かなり心臓が肥大してしまっていました

 

胸のところを手でさわると

心臓がバクバクしているのがわかるようになってきたので

ちょっと悪くなってるんじゃないかな~とは思っていたのですが・・・

 

ベトメディンというお薬を追加することになりました。

こちらは朝晩、食事前にのむのですが

そもそも、わっくんは最近食事時間が決まっていなくて

決まった時間にあげても、全く食べないので

カリカリフードはいつもおきっぱなしにしています。

気が向くと、食べてるみたいなのでそれを期待して・・・

夕方は柔らかいフードをあげるのですが

それもすぐには食べないので、寝るまで放置。

気が向くと、後で食べたり、食べなかったり・・・

 

おやつなんかも、カリカリフードの器においておくと

気が向くと食べたり、食べなかったり・・・

 

そんな感じでやっているので

食事前に薬をって言われても、なかなかね~

 

20140724_16

飼い主的に、心臓病に対しては

塩分摂取を減らす

ぐらいしか出来ることがないので

とりあえず、のんびり、楽しく過ごせればいいかな?

ぐらいに思っています。

 

発作が起こってもおかしくない状況って言われましたけど

発作が起きたら、もうてんぱっちゃって大変なことになりそうです・・・

 

| | コメント (0)

2014/07/24

山中湖、そしてわっくん13歳おめでとう! 

こんにちは~(*^-^)

 

午後はやい時間に、山中湖から戻りました。

 

そして

本日はわっくんのお誕生日で

13歳になりました。

ヽ(´▽`)/オメデト~

 

2泊3日の短い旅でしたが

一応、お誕生日おめでとう旅行ということで

沢山歩いて、元気いっぱい過ごして帰ってきました。

20140724_1_2

13歳には見えませんね~

なんて言われて、調子にのって遊びまくりました(*^m^)

 

宿泊したのは、Woof!

20140724_11

昨年の8月末に行って気に入ったのでリピしました。

20140724_6

部屋はまぁ普通なんですけど

お部屋からの眺めが最高なんです

朝起きた時に一番に見える富士山は、すばらしかった(*^-^)

20140724_2

そして、広大なドックランがあります(≧∇≦)

でもまぁ、わっくんには広大すぎますけど・・・

きているのは大型犬が多いです。

小型犬は2割ぐらいかな?

 

朝は、湖まで歩いてすぐなのでお散歩・・・

20140724_12

20140724_13

涼しくて、気持ちいい;:゙;`(゚∀゚)`;:゙

20140724_14

わっくんは、どこにいっても下をみてばかりヘ(゚∀゚ヘ)

20140724_15

湖からも富士山が目の前ヽ(´▽`)/

 

20140724_7

わっくん、朝から晩まで、遊んだので

部屋に戻るとバタンキューでした(v^ー゜)

 

 

また、一緒に旅行に行きたいね~

| | コメント (0)

2014/07/22

ドックラン

わっくん、ごきげん(*☻-☻*)です(^L^)





| | コメント (0)

旦那のお土産

おはようございます(◎´∀`)ノ

今日にも梅雨明けしそうですね。

暑い暑い

 

 

日曜日に旦那が法事から帰宅し

昨日は娘が修学旅行にでかけていきました・・・

楽しく過ごしているのかな?

 

 

旦那のお土産

20140722_3

お寺のあるところの名物・・・(これしかないとも言います)

バナナ風味の最中です。

20140722_4

美味しいのか?って言われると、微妙~ですけど

バナナの形はカワイイです(*^m^)

 

あとは、N家に以前いただいてはまった中村家のコレ↓

20140722_2

海宝漬

どんどん食べちゃって、あっという間に終わってしまうんですけど・・・

昨日の夕食でも食べた(゚ー゚)

20140722_5

【旦那と2人の夕食】銀だら粕漬け、茄子ときのこの味噌炒め、海宝漬(ホタテと数の子のやつ)、茹でおくらとスライス玉ねぎ、麦飯、

 

 

この前、突然の雷&大雨がありましたけど

わっくん、雷がすっごく苦手で

狭いところに隠れて、がたがた震えています・・・

この前はあまりにも怖かったみたいで

わっくんのオモチャがしまってある棚の中に

自分から入っていきました。

20140722_1

わっくんの心臓に悪いので、は勘弁して~~~

 

 

 

さて、今週は旦那が夏休みとったので

これからわっくん連れて山中湖まで

2泊3日で出かけてきま~~す。

 

| | コメント (0)

2014/07/20

旅行準備

こんにちワン

20140720_2

午後は雨が降るかもってことで

朝6時頃お散歩すませました(今日も何故か5時起き)

しかし、朝涼しかったのに・・・暑いですね

 

中国・四国地方は梅雨明けたみたいなので

関東ももうすぐ梅雨明けるかな?

 

 

 

明日から娘が修学旅行に行くので

荷物準備に忙しい私です・・・

20140720_1

自分でやりなさいヽ( )`ε´( )ノ

って言ってもまったくやらないので

ついつい、手を出してしまって・・・(-_-X)

 

これだから、何もできない娘ができあがっちゃうわけなんですけど。

 

 

 

娘の荷物の準備がだいたい終わったところで

2週に1度の美容院に行ってきました。

新人さんが、最近はいつも付きっきりで

シャンプー&マッサージ

カラーリング補佐をしてくれるんですけど

残念ながらイマイチで(;;;´Д`)

これ以上続くようなら別の美容院に変えようかな~

って思ったところで

今日は新人さんがお休みで

久しぶりにいつものベテランさんのシャンプーでした。

 

やっぱり、もう少し通うかな?

って考え直したところです。

 

美容院って、シャンプーやヘッドスパ

そして、ちょっとしたマッサージの気持ち良さが

実は仕上がりよりも上な気がします(*^m^)

 

カットやブローの巧さとか

特にきたいしてないからかもしれないけど。

 

 

 

| | コメント (0)

2014/07/19

手縫いのカメラポーチ

おはようございます(◎´∀`)ノ

今日から夏休みのお子さんも多い中

うちの娘も終業式を迎えました。

 

今気付きましたが、3連休だったんですね~

旦那も出かけてしまったし

娘も、学校だわ、夏期講習だわで

全く連休を味わえない私です・・・

 

 

さて

娘のカメラ用のポーチを縫いました。

20140719_1

またもや手縫いです(*^m^)

20140719_3

丁度いいサイズで作ったつもり。

20140719_2

入れるとこんな感じ↑

 

娘は使い方が雑なので

スマホもカメラもウォークマンも

落としまくりヾ(.;.;゚Д゚)ノ

 

壊れないことを祈ります(人><。)

 

 

 

素敵な連休をお過ごしくださいませ~m(_ _)m

 

| | コメント (0)

2014/07/18

【高校弁当】鶏つくね

20140718_1

【部活弁当】鶏つくね、蟹クリームコロッケ、芋天、ささみとキュウリの和え物、トマトベリー、たくあん、梅ごまごはん、こんにゃくゼリー、お茶

7月最後のお弁当ですo(*^▽^*)o

 

 

 

旦那が義父の七回忌法要のために

今日から2泊3日ででかけたので

朝一で、デパに行ってお菓子を買ってきました。

 

お供え用のお菓子を複数個いつも持参するのですが

お菓子って、かさばるので持って行くのが大変ヾ(;´Д`A

車で行くならどうってことありませんが・・・

今日は盛岡まで新幹線でいって1泊し

明日の朝、レンタカーをかりてお寺まで行きます。

しかし、遠いから大変だなぁ~

 

 

わっくん

20140718_2

元気ですけど、食が細くなりました。

以前の1/3ぐらいしか食べなくなったかも・・・

 

唯一、ばくばくたべるおやつがあったんですけど

最近は飽きちゃったのかな?

あまり食べなくなっちゃいました・・・

 

何か、新しい美味しいおやつを見つけなくっちゃ

 

 

| | コメント (0)

2014/07/17

【高校弁当】海老寄せフライ

20140717_1

【部活弁当】海老寄せフライ(冷)、ウィンナーケチャップ炒め、ほうれん草焼売、大学芋、たくあんごはん、プッチンプリン、野菜ジュースとお茶

別名、冷凍庫お掃除弁当・・・

 

明日は1日クラブがあって

土曜日が終業式で、とりあえず1学期終わり。

でも、月曜日から修学旅行にでかけます(*^-^)

 

なんで、終業式の後に修学旅行なんだろう???

 

そして、今日から塾の夏期講習始まりました。

高2の夏休み、ダラダラ過ごさず

計画的に大切に使ってほしいなぁ~

 

 

さて、

朝からペティキュア塗り替えてたんですが

いつも塗り終わった頃には、足先が冷た~~くなっちゃうんですよね。

じっとしてるからかしら?

 

はやく靴下履きたいけど、まだちょっと完全に乾いてない~(^-^;

 

あぁ~足が寒い

 

 

| | コメント (0)

2014/07/16

暑いヾ(;´Д`A

こんにちは~(*゚▽゚)ノ

いやいや、今日も暑いですね

 

娘は学校のお友達と

月島にもんじゃ食べにいきました。

その後、

カラオケ→みたま祭り

と、この暑い中、1日中うろうろするようです

 

みたま祭りは今日までです。

こんなに暑くなければ、私も行きたかったな・・・

(イカ焼きとが目当てだけど)

 

 

暑いと、毎日アイスクリームを食べちゃいます(^-^;

今日食べたのはコレ↓

20140716_1

Made in 高知 土佐天日塩アイスです。

アイスの色も水色で、見た目も涼しげ~~~

 

 

○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*

つけたしメモ 

しばらくお休みしていた横田基地日米友好祭が今年はあるみたいです。

9/6(土)、7(日)

楽しみだなぁ~

 

| | コメント (0)

2014/07/15

【高校弁当】塩焼き鳥

20140715_1

【部活弁当】塩焼き鳥、カボチャコロッケ、トウモロコシ、トマト、サラダ、たくあんごはん、チーズ、野菜ジュースとお茶

このミニトマトは、最近お気に入りの

トマトベリーというトマト。

すっごく美味しいo(*^▽^*)o

 

 

昨日、娘は健康診断で再検査の診断が出たので

クラブをお休みして眼科に行ってきました。

そうしたら、視神経乳頭が陥没していることがわかりました

まぁ、すぐどうこういう話しではないですが

40歳ぐらいになった時に、緑内障になる可能性が高いということです。

 

あと、左目の視力が悪くなってて

眼鏡をすぐに作った方がいいと言われて、眼鏡処方箋いただきました。

昨日の午後、早速眼鏡を買いに行ったのですが

目が悪くなると、レンズも高くなるんですね・・・(;;;´Д`)

コンタクトレンズも一緒に買ったので

それはもう、お財布が淋しい感じに・・・

 

あぁ、そういえば、私も人間ドックで緑内障の疑いって所見がでたのに

放置プレイ中でした∑(゚∇゚|||)

眼科、行かなきゃ(^-^;

 

 

 

来週、修学旅行があるので

娘のカメラを新調しました。

20140715_2

CyberShotの新しいやつ。

まぁ、色で選んだんだけど(;´▽```

20140715_3

20倍ズームヽ(*≧ε≦*)φ

 

でも、帰ってきてアマゾンみたら

5000円も安くてショック(@Д@;ガーン ナンテコッタァ(p´□`q)

SONY Cyber-shot DSC-WX350-P

白もカワイイ↓軽くて持ちやすいです

SONY Cyber-shot DSC-WX350-W

 

 

雑誌『GOLD』は、これから読みま~す。

もう、50代向けの雑誌の内容の方があう感じ (ノ∀`)イヤーン

 

 

しかし、猛暑到来ですね・・・

36度とかあるんじゃないかしら?

 

 

 

| | コメント (0)

2014/07/14

ゆずコンサート

こんにちは~

 

丸いズッキーニを見つけました

20140714_2

丸いってだけで、中身は同じですけど・・・カワイイ

ミートソースに早速入れてみました。

 

 

さて、昨日はさいたまスーパーアリーナに久しぶりに行ってきました。

20140714_4

天候も崩れることなく

朝からずっと出かけっぱなしで疲れましたが

楽しい時間を過ごしました(≧∇≦)

20140714_5

座席はステージ真横でしたけど

まぁ、かえって近くて見やすかったかもしれません(*^-^)

 

いつもテレビでみるゆずとは

ひと味も、ふた味も違った姿が見られて

とっても楽しかったですo(*^▽^*)o

また、機会があれば、コンサートにおじゃましたいと思います。

 

 

 

わっくん

20140714_3

お散歩は、暑いので朝の6時頃と

夕方の6時過ぎと2回行っています。

 

体調悪くて心配しつつも

お散歩中はすっごくご機嫌なので、ホッとします;:゙;`(゚∀゚)`;:゙

 

 

旦那が土曜日に出張から戻り、私的には

少し一息つけます・・・

やっぱり、1人で子供達(娘とわっくん)のお世話するのは大変。

愚痴も言えませんし(^-^;

旦那様が単身赴任生活しているとか良く聞きますが

凄いな~よくやってるな~って思います。

 

亭主元気で留守がいい

・・・って方は別ですけど

我が家はやっぱり

家族全員でぎゅーっとまとまっていたいです。  

 

 

 

さて、娘がコンバース新調しました

20140714_6

なんとも、カラフルヽ(´▽`)/

20140714_7

水玉とボーダーが左右非対称になっていて

こんな感じで↑ハイカット部分を折りたたんで履いても良さそうです。

20140714_9

とってもカワイイです(*^-^)

【限定モデル】converse

コンバースって、ちょっと重いですけど

服を選ばないし

いろいろなカラー、デザインがあって

大好きです。

私は、次はグリーンのコンバースを買うつもり(*^m^)

 

 

| | コメント (0)

2014/07/13

焼肉ランチ

午前中、塾の保護者会がありました(^L^)
内容はいつもと変わりませんが
卒業生のお話しは、とってもためになりますので
今日は娘も参加しました…

中学受験と違って
大学受験は、本人次第ですね〜(´-`).。oO
はやくやる気だしてほしい(^◇^;)

 

保護者会の後、旦那と待ち合わせして
叙々苑でランチしました。

20140714_1

旦那、出張先で食中毒になって
(いつもなんだけど)
お肉はあまり食べられませんでした-_-b

これから、娘と2人で
さいたまスーパーアリーナまで
ゆずのコンサート観に行ってきます(e_e)

| | コメント (0)

2014/07/12

【高校弁当】あなご丼

20140712_1

【部活弁当】あなご丼、キュウリ浅漬け、ほうれん草焼売、海老寄せフライ(冷)、ちくわ、プッチンプリン、野菜ジュースとお茶

ミニプッチンプリンは、凍らせて・・・(*^-^)

 

今日は、期末テストの答案返却日

その後、クラブ活動です。

 

それにしても、暑い

ちょっと、わっくんの散歩は夕方まで無理だな~

わっくんもだけど、私も死んじゃいそうです。

 

昨日は36度ぐらいありましたね。

今日も同じぐらいあるかな?

 

昨日は、午後急に暗くなってきて

ちらっと雨も降りました。

20140712_3

うちから、府中とかそっち方面を写したんですけど

雨だわ、晴れだわ、大忙しの空です(*^m^)

 

 

 

わっくんは、久しぶりにてんかんの発作がありました。

1年ぶりぐらいかな?

お薬やめちゃったので、まぁいつかは発作があるんじゃないかと思っていましたけど。

20140712_2

いろいろ、心配です・・・

 

| | コメント (0)

2014/07/11

【高校弁当】焼肉

20140711_2

【部活弁当】焼肉のっけごはん、焼売、ブロッコリーハム巻き、野菜ジュースとお茶

台風の影響で今日の部活はお昼から・・・

まぁ、朝からでも大丈夫だったけど(^-^;

 

娘は、昨日の富士山で

風邪ひきました・・・

 

すっごい天気が悪くて、バスから外に出られなかったんだけど

唯一トイレに行った時に寒かったみたいで

朝から鼻タレさんです

 

 

娘のおみやげ

20140711_1

信玄餅

うまぁ;:゙;`(゚∀゚)`;:゙

 

| | コメント (0)

2014/07/10

【高校弁当】おいなりさん

おはようございます(*^-^)

台風上陸しましたねヾ(;´Д`A

 

20140710_1

【高校弁当】おいなりさん、カニクリームコロッケ、大学芋、きゅうりハム巻き、プラム、こんにゃくゼリー、お菓子、お茶

 

今日は、こんなお天気ですが

娘は富士山へ、生物の校外授業へでかけました。

富士山の生態系実習なのですが

まぁ、きっと・・・無理ですね。

ってか、危ないです(A;´・ω・)

 

雨天の場合は、ナントカ研究所の見学になるみたいです。

 

 

やっと期末テストが終わりましたヽ(´▽`)/

娘も嬉しいとは思いますが、私もうれしい

 

テスト期間中は、娘の睡眠時間が不規則になるので

(はやく寝て夜中に起きて勉強したり

昼寝して、夜起きて勉強してまた寝て、朝はやく起きて・・・みたいな)

どうしてもそれに付き合ってしまって

すっごく疲れます(´-д-`)

 

 

| | コメント (0)

2014/07/09

保護者会

今日は不快指数100%ですね・・・(´△`)

蒸し暑いわ、霧雨だわで

もう、朝アイロンかけて毛先をまいた髪もぼさぼさです。

 

そんな中、保護者会がありました。

今月の修学旅行の説明です。

7月に京都・奈良なんて暑いじゃ~ん

と思っていたのですが、夏に行くにはそれなりの理由があるようです。

 

行き帰りは制服なのですが、

現地では白ポロシャツ&デニム/チノパンで過ごすのですが

何枚か買わないとな~

あと、帽子も。

 

今週末には揃えたいと思います.+:。(・ω・)b゚.+:。

 

 

期末テストお疲れ~でケーキ食べました。

20140709_1

ジョトォのタルト

娘はモモのタルトでした。

 

テスト終わったばかりでナンですが

今日も塾がありますので、そろそろ準備しないと

 

 

 

わっくん

20140709_2

お天気悪くて、お散歩無理そう~~~

 

元気は元気なのですが

食が細くなってきて、あまり食べません。

 

好きなおやつは食べてるから、大丈夫かな?

 

| | コメント (0)

2014/07/08

Tシャツのたたみ方を変更

久々の青空です(*^-^)

また、夜から天候が崩れるようですが

洗濯物の外干しは気持ちがいいです

 

 

娘が痛み止め飲み過ぎのせいか

ストレスのせいなのか

胃が痛くなっちゃったみたいなので

昨日の夕食はおかゆにしました。

20140708_1

【夕食】麦粥(しらす、たくあん、キムチ、華風キュウリ、モロヘイヤお浸し)

 

明日で期末テストも終わるので

胃の痛みも治まってくれると思います(^-^;

 

 

さて、本題。

まぁ、たいした話しでもありませんが

Tシャツのたたみ方、変えました。

20140708_3

今までは3つ折りだったんですけど

コンマリ風4つ折りに変更しました(*^m^)

20140708_4

縦に3つ折りは変わらず

20140708_5

上と下から、半分まで折って

20140708_6

それをまた折って、できあがり (σ・∀・)σ

 

この折り方にかえたら、何故か入りきらないTシャツが出てきたので

少しだけ捨てました(゚m゚*)

持ち主にばれないことを祈りつつ・・・

 

 

 

つけたし

今週のネイル

20140708_7

季節外れの桜です

20140708_8

爪が折れちゃって、全体的に短くしました・・・

 

 

今日のわっくん

20140708_2

まぁ、いつも通り

だら~~~ってしています。

 

暑いので、もう少し涼しくなったらお散歩に行こうかな?

 

| | コメント (0)

2014/07/07

ラムネ

なんだか、嫌~な天気です・・・

大型台風が近づいてきていますので、注意が必要です。

20140707_3

 

台風も怖いですが

台風が近づいてくると、気圧の影響なのか

体調も悪くなるから嫌ですぅ(u_u )

 

 

 

期末テスト2日目が終わり

娘は帰宅しましたが

気持ち悪くて学校で吐いた~とかで・・・

たいして食べてないのに(´д`)

 

お昼もカボチャのサラダだけ食べて、とりあえず少しお昼寝。

 

そんな娘のために、ラムネかってきました

20140707_1

娘の大好物です

娘、ラムネを見つけると即購入します。

中身はただのサイダーじゃないかぃ??

 

 

 

お散歩行こうと思ったら、また雨が降ってきた・・・

20140707_2

ふて寝中のわっくんです。

 

 

 

遅くなっちゃったけど、INFITNITEのCDをかいました。

LAST ROMEO ~君がいればいい~ (初回限定盤A)(DVD付)(16Pブックレット/デジパックトールサイズ)

すでに握手会の応募期限は終わってるじゃん・・・(;д;)

どうせ当たらないから、まぁいいんだけど。

 

INFINITEは、顔があまりかわらないから今も好きです(娘が)。

 

韓国のアイドルって、ちょっと見ないな~って思うと

顔が全く変わってしまって

誰だよ!

って感じになるから、どうもその辺はちょっと・・・(*´ェ`*)

どうせ整形するなら、デビュー前にやって

その後はメンテだけにすればいいのにね。

 

| | コメント (0)

2014/07/06

わっくんシャワー

こんばんは~(*^-^)

今日は久しぶりに少し青空が出て

行楽日和でしたが

予定通り、お盆の法要に行ってきました

 

今日は歌を歌う日

南無阿弥陀佛~の歌を一緒に合唱・・・(^-^;

すっごく耳に残って、困ります・・・(;;;´Д`)

 

あとは、お経を唱えたり

(長い)お話を聞いたりと

これぞ、私にとっては苦行 (`0´*)

眠いの我慢して、2時間半がんばりました フゥ~

 

 

夕方、わっくんと散歩にでかけたんですけど

帰ってきたらなんだか臭くなってて、シャンプーしました。

20140706_2

いつもは、旦那がシャンプーして

私がお風呂の外でわっくんを拭いて乾かすという

流れ作業で行っているのですが

旦那がいないので、大変でした゚゚(´O`)°゚

20140706_3

シャンプーしたら、狸になってるし・・・

 

 

おうちごはん

20140706_1

娘と2人なので、いつも以上に手抜きごはんです。

そぼろ丼、サラダ、ピーマンきんぴら、味噌汁

 

 

水曜日まで期末テスト期間なので

お弁当はお休みで~すヽ(´▽`)/

 

| | コメント (0)

2014/07/04

手縫いのポーチ

最近、出かける時に持って行く化粧品類が減ったので

(そもそも、あまり化粧直しをしなくなった)

今まで使っていたポーチだとちょっと大きいということもあって

久しぶりにポーチを縫いました

20140704_2

正方形のと、少し高さを短くしたもの2枚。

20140704_3

手縫いですよ~~ヽ(´▽`)/

 

手縫いっていいですね 心が無になるっていうか・・・

高校時代、授業前に毎日運針をやらされたんですが

その頃は、ウッゼー ぐらいにしか思っていなくて

いやいややらされていた感があったのですが

今思うと、運針の時間って、とっても重要で大切な時間だったのではないかなぁ~

 

こんなおばちゃんになってから気付くなんて・・・(;;;´Д`)

あの頃気付いていたら、私の人生ももっと実りあるものにかわっていたかも

 

20140704_4

内側はこんな感じ。

 

20140704_5

パウダーファンデと、リップ、

アイブロウペンシル、アイシャドーパレットを入れて

ピッタリサイズです

 

 

 

| | コメント (2)

【高校弁当】豆腐ハンバーグ

20140704_1_2

【高校弁当】豆腐ハンバーグ、きのこともやしソテー、春雨サラダ、ポテトフライ、ブロッコリーとトマト、のりごはん、バームクーヘン、野菜ジュースとお茶

 

金曜日ですね・・・

7月に入ったと思ったら、もう4日Σ(゚д゚;)

あっという間に今年も終わってしまいそう・・・

 

 

明日の土曜日から期末テストがはじまります。

今回は、テスト期間中も塾はお休みしないようです。

学校と塾は別物って考えがかわったのかな?

 

 

そして、日曜日はまたお寺さんへ・・・

お盆の法要があるということで。

義姉が行くというので、私も顔だそうかと思うのですが

もう、今回で最後にしようかな~っなんて考えています。

 

お寺さんは母が亡くなったときに

大学病院に待機している葬儀屋さんから

紹介していただいたのですが

父もその後すぐに逝ってしまったので

同じところがいいだろうと、続けてお願いしました。

とても、すてきな住職さんです。

 

でも、

我が家は無宗教に近くて

仏壇も神棚もないそんな家で育ったので

死んだら極楽浄土に往生できる

・・・というお話しを聞いても

いまひとつピンとこないんですよね。

 

娘は輪廻転生を信じていて

それはまぁアレなんですが

どちらかと言えば輪廻転生の考えの方がいいな~

 

ただ、この先、歳をかさねて、また哀しい別れがあった時など

心のよりどころがあるといいかもしれないなぁ~とは思います。

 

さすがに、次は「千の風になって」を聞くだけで

持ちこたえられるかどうか、わかりません・・・

 

| | コメント (0)

2014/07/03

【高校弁当】野菜入り薩摩揚げ

20140703_1

【高校弁当】野菜入り薩摩揚げソテー、もやしナムル、海老焼売、キュウリ浅漬け、トマト、たくあんとごはん、さくらんぼ、野菜ジュースとお茶

お肉はなしよ~のお弁当です

お腹すいちゃうかな???

 

 

九州では大雨ということで

関東地方も明日は雨かしら?

 

まぁ、梅雨ですから仕方がないですが

昨日も、わっくんがやらかしまして

朝からベッドカバー総とっかえで

洗濯機3回まわしました・・・(;;;´Д`)

 

 

私の方はというと

今日はいつもに増してやる気がなくて、いつも以上にだらだらしています・・・

今、わっくんの散歩をやっとこさすませたので

これからマンガでも読もうかと(*^m^)

20140703_2

日々蝶々です。

娘のマンガですけど・・・すっごく癒されます。

 

 

マンガ読み終わったら

パトリシア・コーンウェルさんの本を読まないと!

 

昔、この方の本が出す本すべてがベストセラーになっていた時期

検屍官ケイ・スカーペッタ シリーズの

検死官、証拠死体、遺留品、真犯人、死体農場

まで読んで放置プレイが20年ほど・・・

 

最近、また続きを読み始めました(´,_ゝ`)

今は、『黒蝿』の上巻を読んでる最中です。

 

こういうシリーズものって

たまに読む順番間違えちゃって、大変なことになるんですけど

今回も、やっぱり順番間違えて読んでるみたいで

たまに、つじつまがあわないことがしばしば・・・( ´艸`)

 

まぁ、全部読めばいいか~

 

| | コメント (0)

2014/07/02

【高校弁当】サンドイッチ

20140702_1

【高校弁当】サンドイッチ(ハム、玉子、コロッケ、キュウリ、ブロッコリー)、さくらんぼ、野菜ジュースとお茶

たまにはパンのお弁当・・・

 

 

 

塾で、卒業生の高2夏休みの過ごし方の冊子をいただいてきた娘。

そろそろ、いいかげん、やんないとやばい!

・・・って気付いたみたいです

 

今の塾には高1の3学期から入ったので

数ⅠA ⅡBがいろいろ抜けちゃってて

授業にうまくついていけないので

夏休みになんとか追いつかなきゃ!って思ったようです。

11月に進級テストが控えてますので、まずそれを目標にしているようです。

 

 

とりあえず、夏休み用のテキストを購入しました。

新課程チャート式解法と演習数学1 A

チャート式解法と演習数学2 B

チャート式の黄チャートを買ってみました。

 

チャート式って、白チャート、黄チャート、青チャート、赤チャートと4種類あるのですが

一番基礎が白、その後に黄、青、赤と難しくなっていきます。

でま、とりあえず黄色。

夏休みに黄色を終わらせて、秋から青チャート・・・希望 (^-^;

 

一緒に古文単語と

読んで見て覚える重要古文単語315

鉄壁も購入しましたよ。

鉄緑会東大英単語熟語 鉄壁

夏は修学旅行、塾の夏期講習、クラブの合宿、(コミケ)と忙しい娘ですが

せっかく買った参考書が無駄にならないようにと

祈るばかりです・・・( _ _)人

 

.。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。.

 

大好きなオリビアパレルモちゃん、結婚しましたね

20140701_3

何?!このシンプルなドレスは(゚0゚)

 

どんなドレスを着るのか、楽しみにしてたんですが

これは~自分に自信がないと着られないドレスですね。

びっくらこいた~

 

| | コメント (0)

2014/07/01

【高校弁当】チャーハン

20140701_2

【高校弁当】チャーハン、牛肉コロッケ、たまこんにゃく、ウィンナー、キュウリの漬け物、野菜ジュースとお茶

 

野菜生活・・・そろそろ季節限定の新しい種類が出るかな?

って楽しみにしていたら、梅でした(^-^;

で、また今回もいつもの買いました。

カゴメ 野菜生活100 フルーティーサラダ 200ml×24本

新品価格
¥1,750から
(2014/7/1 13:27時点)

そして、またもや安値では購入できず・・・

なんで、いっつも高い時間に注文しちゃうんだろう~

 

でも、昨日の午前中に注文したら

昨日の夕方にはもう届きました・・・速っ∑q|゚Д゚|p

 

 

 

おとなりさんから、仙台のお土産いただきました。

20140701_1

笹かまぼこ詰め合わせ

私が生協のおまとめ仕事しているので

気を遣って、いつもお土産を買ってきてくれるんです。

・・・なんか、かえって悪いなぁ(^-^;

 

 

 

午前中、またまた歯医者さんへ

やっと根っこの治療が終わり

先週型取りした台座部分がはまりました。

1週間様子みて、

来週は台の部分をけずってまた型取りして~

・・・・今月中には完了するかな?

 

しかし、ここまでくるのが長かった・・・

 

さて、明日からまた旦那が出張なので

しばらく娘と2人暮らしです(*v.v)。

 

 

| | コメント (0)

« 2014年6月 | トップページ | 2014年8月 »