« 2014年8月 | トップページ | 2014年10月 »

2014/09/30

【高校弁当】チーズハンバーグ

20140930_1

【高校弁当】チーズハンバーグ、クリームコロッケ、ポテトフライ、茹でアスパラ、大学いも、ゆかりごはん、お茶

野菜ジュース持たせるの忘れた・・・(^-^;

 

 

今日のあさイチで、玉ねぎを1週間ほど日に当てると

抗酸化物質ケルセチンの量が増えると言っていたので

早速;:゙;`(゚∀゚)`;:゙

20140930_2

わっくんが気にしだしたので、この後テーブルの上にのせました

 

この状態で、1週間ほど置いておいて大丈夫だそうです。

でもまぁ、1週間待たずに食べちゃいそうなので

玉ねぎ買ってこなくっちゃ!

 

 

.。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。.

 

「死の淵を見た男」読みおわりました。

 

東北の震災の後、1週間ほど自宅に缶詰だったあの頃、

テレビで爆発を目にしたときは、いろいろ終わった・・・と思いましたが

実際、想像するよりももっともっと深刻で危機的状況であったことを、本書を読んで知りました。

東電本店や、首相官邸は完全に混乱していた中で

本店からの指示を無視しつつ注水を続けた吉田所長および命がけで現場で作業していた方々が日本の救世主であることは間違いなく、感謝しなければいけないと思います。

死の淵を見た男 吉田昌郎と福島第一原発の五〇〇日

 

後半は、泣けます・・・もう号泣です。*((艸д・。`*)゜*。

20140930_3

吉田所長の奥様のお言葉がのっていますが、胸を打ちました。

 

| | コメント (0)

2014/09/29

【高校弁当】チキンハンバーグ

20140929_3

【高校弁当】チキンハンバーグ、アスパラハム巻き、キューちく、チーズ、ふりかけごはん、野菜ジュースとお茶

 

さて、また1週間が始まりました・・・( ̄▽ ̄)

 

昨日は、コンサート(ライブ)で遅く帰ってきた娘・・・

9時に終わる予定だったのに、アンコールが長引いて10時過ぎに終わったとかで

家に帰ってきたのは11時近くでした。

 

高校生がこんなに遅く(`Д´)

って思って待っていたのですが

ものすっごく楽しかったみたいで

「今まで生きてきて、一番楽しかったかも~」

なんて言われて、怒るの忘れて話しを聞いてしまいました(;´▽`A``

 

 

 

また、手縫いのポーチを作りました。

20140929_1

正方形タイプのを2枚。

20140929_2

内布は別の柄にして

リボンのチャームをつけてみました。

 

水曜日にあう友達にプレゼントする予定

 

 

御嶽山の噴火は、本当に大変なことになりましたね。

木曽と言えば、娘が毎年クラブの合宿でおじゃましているところです(lll゚Д゚)

 

最近、自然災害多いですね。

でもまぁ、怖がってばかりいると何もできませんので

今まで以上に気を付けつつも、普通に生活するしかないわけですが。

 

 

 

今日のあさイチ、大好きなスーパー主婦でした。

このコーナーみると、すっごい上がるヾ(´ε`*)ゝ

早速、洋服チェックしてみようっと。

 

娘のクローゼットがパンパンなので

最近着ていない服を、捨てなくっちゃ!

 

| | コメント (0)

2014/09/28

【映画】ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー

こんばんは(◎´∀`)ノ

あっという間の週末でした~(* ̄ー ̄*)

 

今日は、娘はコンサートに出かけていきました。

・・・遊んでばっかりです

 

 

さて、昨日は娘の歯列矯正の調整日だったのですが

その後で待ち合わせして、映画を見にいってきました。

 

【ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー】

20140928_1

毒舌アライグマの映画です・・・(≧∇≦)

でも、キャラ的には、木の方が可愛かった

20140928_2

可愛さは、映画みるとわかります・・・

 

映画の内容は、アメコミまんまで

お笑いSF映画でした~(*^ー゚)b

 

20140928_3

なつかしの名曲が沢山流れてきて、ワクワクします

 

子供向けかと思いきや

おっさん、おばさん向けの映画ですね。

 

続編・・・あるかな?

あったらいいな~

 

| | コメント (0)

2014/09/26

【高校弁当】スパム丼

20140925_1

【昨日の弁当】鶏モモソテー、海老焼売、コールスローサラダ、ふりかけごはん、野菜ジュースとお茶

 

20140926_1

【今日の弁当】スパム丼、牛肉コロッケ、ブロッコリー、野菜ジュースとお茶

 

最近、お弁当にフルーツを持たせていません・・・

っというのも、娘からお弁当にフルーツはいらないと言われまして(p_q*)

 

フルーツ大好きの娘は

お弁当時に、冷えていないフルーツを食べるよりも

おうちで食べた方が美味しいから

お弁当に持って行くのはもったいない・・・とのことで∑(゚∇゚|||)マジ?

 

お弁当にフルーツ入っていると

気持ちが上がると思っていたのになぁ~

 

 

 

昨日は、動物病院に行ってきました。

先日の発作は、やっぱり心臓発作ではないかということで

もし、次に発作があったら「ニトロ」を常備するようにした方がいいかもと言われました

 

ニトロって・・・あのニトロですか?Σ( ゜Д゜)

 

20140926_2

病院から帰ってきて、疲れてぐったりのわっくんでした。

 

発作がおきませんように (*_ _)人

 

 

あっという間に、金曜日ですね。

台風が近づいてきていますが

週末は良いお天気になるということでした。

 

どうぞ、素敵な週末をお過ごしくださいませm(_ _)m

 

| | コメント (2)

2014/09/24

【高校弁当】サーモンフライ

20140924_2

【高校弁当】サーモンフライ、チャーハン、モロヘイヤお浸し、キュウリハム巻き、野菜ジュースとお茶

 

学園祭も終わり

クラブ活動もあとわずかとなり

10月からは、少し生活がかわるかしら?

 

理系選択してみたものの

数学が若干苦手な娘は、苦戦しています∑(゚∇゚|||)

 

通塾のことや、これからどうするのかを話しあって

少し調整して、高3を迎えたいと考えています。

 

ι(´Д`υ) フゥ~

 

 

昨日読んだ本

20140924_1

アラビア手帖

フィンランドのアラビア手帖

アラビアのパラティッシのプレートを買おうと思っているのですが

まずは、ちょっと調べてからと思って読んでみましたよ。

 

どんな料理にもあいそうなデザインで

沢山欲しくなる・・・Σ(;・∀・)

ARABIA PARATIISIプレート 26cm

 

 

おうちごはん

20140924_3

初サンマ ヽ(*≧ε≦*)φ

奥のは、白茄子です。

 

| | コメント (0)

2014/09/22

お彼岸ですね

20140922_1

こんにちは(*^-^)

 

良い天気になりました

娘は、朝7時に舞浜駅待ち合わせで、ディズニーに行きました。

 

学園祭疲れでへろへろなのに、大丈夫かしら?

 

 

私は、お彼岸ですので

午後お墓参りに行ってきます。

おはぎも食べなくっちゃ (ノ∀`)・゚・。

 

20140922_2

週末、学園祭に連日行ったので

わっくんのお留守番が長くなってしまいました・・・

今日は、お墓参りにわっくんも連れて行きます。

 

| | コメント (2)

2014/09/20

【高校弁当】鶏つくね

20140920_1

【高校弁当】鶏つくね、海老アヒージョ風、トマトとキュウリ、星ポテト、ふりかけごはん、野菜ジュースとお茶

昨日のお弁当です。

 

今日は学園祭1日目。

旦那が出張から戻りましたので

2人で学園祭公演を見に行ってきました。

20140920_5

今回が最後の公演ということで

見る方も力が入ります

(まぁ、明日も行く予定ですけど・・・)

 

中1から始めた楽器演奏ですが

高2まで続けたおかげで、随分と上手になりました。

このままやめてしまったらもったいないような気がします。

 

大学生になってからなり

社会人になってからなり

また楽器とふれあう時間を作れたらいいですね。

 

 

 

つけたし

旦那の出張土産

20140920_4

上海蟹がたっぷりはいった醤(名轩蟹粉X.O辣酱)

炊きたてごはんにのせて食べると、ほっぺたが落ちますヾ(´ε`*)ゝ

今日の夜、早速味見しようっとヽ(*≧ε≦*)φ

 

中国土産は特に欲しいものはないのですが

これだけは本当に嬉しくて美味しいお土産です

 

 

| | コメント (0)

2014/09/18

【高校弁当】豚バラと青梗菜ソテー

20140918_1

【高校弁当】豚バラと青梗菜ソテー、海老寄せフライ、大学芋、トマト、きのこの炊き込みご飯、野菜ジュースとお茶

 

明日は学園祭準備で、土曜日、日曜日は学園祭。

・・・というわけで、月曜日は振替休みになります(◎´∀`)

月曜日は、毎年恒例ディズニーランドに行くそうです(^-^;

なぜか、今年は気合いが入っていて

20140918_2

おそろいのTシャツまで準備 (ノ∀`)

楽しそうだなぁ~おぃ!(・oノ)ノ

 

 

あさごはん(私の)

20140918_3

なんだか何も食べたくなかったんだけど

パンケーキなら食べられそう;:゙;`(゚∀゚)`;:゙ってことで

自分用に大きなパンケーキ焼きました。

 

 

先週末に放送していた

NHKスペシャル「死ぬとき心はどうなるのか」を

わざわざ録画して見てみました。

最近、両親が亡くなり、知り合いが急逝したりと

死が急に身近に感じられるようになりました。

 

死ぬことの恐怖

そして、死ぬとき意識はどうなるのか

・・・ってのは、死ぬまでわからない永遠のテーマですね。

 

20代後半ぐらいに、オフィスで霊的なものを見てから

そういう不思議な体験を何度もするようになったのですが

自分で体験しても、やはり信じられなくて

脳内で何か起こっているんだな・・・って思っていたのです。

この番組を見て、臨死体験もそうですが、霊的なもの(幻覚?)も脳に関係があるのは確かだと思いました

(まぁ、実際に科学的には霊の存在って証明できませんしね)

 

あと、

人間(動物も)は記憶の置き換えがおこるということでした。

写真を見せられて、何度も話しを聞いたりしていると

実際に経験したことのように脳が記憶をすりかえてしまうようです。

・・・おそろしい ((ノ)゚ω(ヾ))

 

自分が実際に行った、経験したと思っていることが

実は、まったく行ったことがない、経験したことがない場合があるかもしれませんね。

 

とりあえず、この番組を見て

少しだけ、死ぬのが怖くなくなりました(´,_ゝ`)

 

 

| | コメント (0)

2014/09/17

【高校弁当】ハンバーグ

20140917_1

【高校弁当】ハンバーグ、ポテトフライ、ゆで玉子とトマト、キャベツナサラダ、野菜生活とお茶

 

野菜生活の巨峰ミックスが発売されました

20140917_2

アマゾンで予約しておいたので、販売日前にゲット

早速、冷凍してお弁当に持たせました

 

 

昨日みた映画

【かもめ食堂】 3回目

20140917_3

この映画も、年に一度はみたくなる映画です・・・

この映画をみると、和食のすばらしさに気づき

北欧の食器と和食とのマッチを現実のものにしたいと強く思うのですが

なかなかね・・・(^-^;

アラビア 24h Avec

アラビアのプレートにおにぎり並べたいなぁ~

おにぎり、家ではそんなに食べないんだけど

鮭とオカカと梅干しのセット;:゙;`(゚∀゚)`;:゙

 

20140917_4

 

こちらの映画で、もたいまさこさんが着ているマリメッコのコート・・・

私も、そろそろ、大きな柄なんぞを着ても恥ずかしくない歳になったかな~?

いつか挑戦してみたい (ノ∀`)・゚・。

 

フィンランドのアラビア手帖

| | コメント (0)

2014/09/15

【高校弁当】炊き込みご飯

20140914_1

【高校弁当】きのこと揚げの炊き込みご飯、卵焼き、揚げボール、切り干し大根煮、アスパラとトマト、クッキー、お茶

こちら、日曜日のお弁当です。

 

3連休も最終日ですね。

今日は娘が家にいるので、私は朝一で美容院に行ってきました。

今日、マッサージしてくれたアシスタントの女の子が

すっごい力でぐいぐい肩もみしてくれて、気持ちよかった~ヾ(´ε`*)ゝ

いつものマッサージは、もうちょっと力が強ければいいのに~

と、中途半端な気持ちで終わっていたので・・・

(まぁ、美容院のマッサージにそこまで求めちゃダメですけど)

 

 

 

おうちごはん

20140914_2

【娘と2人のばんごはん】冷麺、大根のそぼろ煮

娘のリクエストで、こんなメニューに・・・

 

 

昨日、わっくんが発作をおこしました。

いつものてんかん発作とは違う

初めてのタイプの発作でした つД`)

 

腰が抜けちゃう感じなんですけど

辛いよ~って目でこちらを見るのですが

何もできなくて

 

こんな発作がちょくちょくおきたらどうしよう~

それでもまだ、誰かがいるときならいいけど

お留守番している時だったらo(;△;)o

・・・っとか、考え出したらきりがないです。

 

わっくんの面倒をしっかりみられるように

健康でがんばらなくっちゃ!

 

 

最近、まわりで命の母をのんでいる人が増えてきました。

更年期の諸症状の緩和以外にも

お肌の調子が良くなったという話しもあって。本当かしら?

命の母A

ホルモンバランスを整えられるなら、お肌も調子良くなりそうですね。

 

ツムラの女性薬 ラムールQ


ツムラからも、同じようなのがでています。
 

| | コメント (4)

2014/09/13

【高校弁当】鶏の唐揚げ

20140913_1

【部活弁当】鶏の唐揚げ、華風キュウリ、ポテト、海老焼売、ふりかけごはん、野菜ジュースとお茶

野菜生活のかぼすミックスはどうも味が苦手みたいで・・・今日でラスト(;´▽`

白桃ミックスが一番美味しかったみたいだけど

白桃が出てくるのは随分と先だな。

定番になることを祈ってます・・・

 

今日は1日クラブ活動でした。

先ほど帰ってきて、疲れた~とか言って

シャワーも浴びずにそのまま寝てしまいました。

 

今日はもう起きないんだろうか??

眠りが深くて、起こすのいつも大変なんです(A;´・ω・)

 

 

クッキー焼きました。

20140913_3

塩キャラメルクッキー

玉子入れていないので、少々堅焼き。

豚の型で抜いたんだけど・・・なんだかだな(*v.v)。カワイクナイ

でも、すでに娘に半分以上食べられてしまいました

 

 

 

今日みた映画

【新しい靴を買わなくちゃ】

20140913_4

見るのは2回目です・・・

ミポリンと向井君が、パリを歩きながら延々と話し

ワインを飲みまくるこの映画は

上映されてすぐにみたのですが

今日の2回目の方が、なんか面白かったなぁ(´~`)。゜

ドラマ「最後から二番目の恋」的なおもしろさかな?

 

また2年ぐらいしたら、もう一度見てみようっと。

 

| | コメント (0)

2014/09/12

【高校弁当】牛肉コロッケ

20140912_4

【高校弁当】牛肉コロッケ、もやし炒め、揚げボール、キュウリ、たくあんと雑穀ごはん、野菜ジュースとお茶

 

ものすごい寝坊しましたヾ(.;.;゚Д゚)ノ

 

目覚めたら6時20分・・・

一瞬、

あれっ?今日はお休みだっけ??? ( Д) ゚ ゚

 

というわけで、いつも以上に高速で準備したお弁当です

 

 

 

花子とアンを見終わった頃

外がなんだかうるさいな~と思い

まさかの死にそうな蝉がベランダにいるのではとのぞいたら

20140912_2

お隣の屋上にいる鳥さんでした。(なんの鳥だろう?)

それにしても、すごい鳴きわめきっぷり(^-^;

 

うちにも最近、へんな鳥が・・・

20140912_1

ヒナガラス(娘の)

ハイキューの一番くじのやつです( ´艸`)

微妙~だけど、まぁそれなりにカワイイのかな?

 

 

 

今日のわっくん

20140912_3

珍しく大切に扱っているぬいぐるみちゃんと一緒にお昼寝

昔は、ぬいぐるみと見れば、瞬時にお腹のワタをすべて出して楽しんでいたのですが

最近は、外側の毛をむしったり、目をほじくったりする程度で(ヒドイ)

ぬいぐるみの原形をとどめています。

 

 

明日から3連休ですね。

我が家は、娘は土、日とクラブがあり

旦那は出張中で不在ですので

いつも通り、わっくんとのんびりゆったりダラダラとすごす予定です。

 

映画でも行って、美味しいものでも食べたいんだけどなぁ~

わっくんを長くお留守番させるのが嫌なので、出かけませんけどね。

  

 

朝日新聞の吉田調書の虚偽報道に関して、朝からずっとやっていますね。

気になったので、この本読んでみようと思います。

死の淵を見た男 吉田昌郎と福島第一原発の五〇〇日

あの日、福イチが吉田所長じゃなかったらどうなってたのかなって考えると、恐ろしいです。

風向きによっては、東京も住めなくなっていたかもしれませんね。

 

 

| | コメント (0)

2014/09/11

【高校弁当】海老玉子焼き

20140911_1

【高校弁当】明太おにぎり、海老玉子焼き、春巻、焼売、トマト、野菜ジュースとお茶

 

お弁当作りましたが、学校お休みしました( ´;ω;`)

 

昨日、夕方のあの大雨の時に

学校でて駅まで歩いていたようで

下着までぐっちょり、鞄の中も全滅ヾ(.;.;゚Д゚)ノ

 

その足で、塾に行って

塗れたまま冷房きいた部屋にいたら

風邪ひいたみたいです・・・( ´_ゝ`)

 

なぜ、あの一番降っていた時に

外を歩いてるんだ?ってのが驚きなのですが。

 

 

 

主婦のひとりランチ

20140911_2

1人のお昼ごはんって、面倒くさいけど

お腹はすくわけで・・・

作り置きしてあったミートソースでドリア。

 

 

そう言えば、今週から雑穀米ダイエットの予定だったのですが

なんと・・・

な、な、なんと・・・

1日2合の雑穀米が食べられなくて、とりあえず中止しました。

 

2合は・・・無理です~(lll゚Д゚)

1合ならなんとか食べられるかもι(´Д`υ)?

 

たいして食べてないのに、このぽっちゃり感

私って本当に代謝が悪いんだなぁ~(ノ_-。)

 

雑穀米ダイエットの本が売っていましたので

もう少し調べてから、再開します

 

| | コメント (0)

2014/09/10

【高校弁当】焼きうどん

20140910_1

【高校弁当】焼きうどん、鶏手羽煮、卵焼き、ブロッコリーとトマト、野菜ジュースとお茶

たまには麺のお弁当・・・

 

 

さて、デング熱の流行がおさまりません(;;;´Д`)

毎日、虫除けを塗るのが嫌で

ハッカ油を使った虫除けを用意しました。

20140910_2

材料はハッカ油、無水エタノール、お水だけ。

無水エタノール10mlと、水(できれば精製水)50mlを入れたスプレーボトルに

ハッカ油を20~30滴ポタポタ・・・

ボトルをよく降れば、できあがりです。

 

今日の朝散歩で、早速わっくんにもスプレーして出かけました。

嫌がってたけど(*^m^)

 

ハッカ油が少ないと、効果も少ないですので

ネットでよく見かけるレシピよりも、気持ち濃度を上げた方が効果がでます。

ハッカ油

ハッカのお線香みつけました。これイイカモ;:゙;`(゚∀゚)`;:゙

北のかおりハッカ油 ミニ寸線香 約50g

 

 

さて、編み物をしようと思って、何冊か本を見てみました。

20140910_3

おうちで気軽に着るニットとなると

七分丈のカーディガンタイプがいいのかしら?

でも、カーディガンって、前合わせのところがけっこう面倒くさいっていうか・・・

 

あと、編み込みや模様もね~、いれるか、どうしようかな?

ビビッドな色にして、編み込みも模様もなしにすれば楽ちん?

 

編み物や洋裁など

始める前の準備段階(妄想タイム)が一番楽しいです(*^m^)

 

 

つけたし

20140910_4

100均で見つけたくまモンのスポンジ。

少し小さめサイズで、とってもカワイイので

洗面台にセットしました(o^-^o)

 

| | コメント (4)

2014/09/09

【高校弁当】おいなりさん

20140909_1

【高校弁当】おいなりさん、クリームコロッケ、キュウリ浅漬け、ブロッコリーとトマト、ウィンナーソテー、お茶

 

もうすぐ学園祭があるので

今週から、ほぼ毎日クラブ活動があります。

大変そう~((ノ)゚ω(ヾ))

 

 

娘はガチャガチャが好きで

行く先々でガチャガチャまわしまくるのですが

私には意味不明なこんなガチャやって、喜んだりしてて

とっても不思議ちゃんです。

20140909_2

まぁ、普通にアニメ系のガチャとかもしますけど・・・

こういうへんな生物系の方がすきみたい。

 

私は、どうもガチャガチャはお金がもったいなくて出来ないのですが・・・。

だって、何が出てくるかわからないなんて、嫌だわ。

欲しいものを選んで買いたい派です。

なので、UFOキャッチャーも苦手(*´Д`*)

 

 

さて、旦那が不在中なので

わっくんの散歩は夕方1回だけになりました。

20140909_3

昼間はふて寝・・・ 

 

 

:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+

 

洗い流さないトリートメント、新しいのを買いました。

20140909_4

アリミノのピースプロデザインシリーズのモイストミルクです。

アリミノ ピース ミルクライン 200mL モイストミルク

美容院で一度買って気に入って、今回はアマゾンでポチりました。

ネットで買うと安いっΣ(゚д゚;)

 

このシリーズは、どれも優秀です

パッケージもチョコレートみたいでなんかカワイイし。

 

 

 

 

| | コメント (2)

2014/09/08

【高校弁当】青菜混ぜ込みおにぎり

20140908_1

【高校弁当】青菜混ぜ込みおにぎり、春巻き、アスパラとトマト、たくあん、野菜ジュースとお茶

 

また今週も始まりましたね・・・(^-^;

頑張りましょうψ(`∇´)ψ

 

 

さて、週末は地元で阿波踊り祭りでした。

20140908_2

毎年、狭い商店街を、沢山の阿波踊りチームが踊り歩きます。

娘は、お友達と浴衣を着て、屋台のB級グルメを満喫しました。

私も、旦那とわっくんとで、生ビール立ち飲みの喜びを味わいました。

 

阿波踊りが終わると、そろそろ夏もおわりだな~

 

 

わっくんの食欲がないとお友達に相談したら

グリーントライブをすすめてくれました。

[K9 Natural] フリーズドライ グリーントライプ(子羊)

羊が食べた草そのまま入った内臓をフリーズドライにしたもの。

人肌ぐらいのぬるま湯で戻していただきます。

・・・・・

が、臭い。゜゜(´□`。)°゜。

人間にとっては、ものすごい悪臭です。

でも、ワンコにとっては、ものすごいいい臭いだそうで。

 

グリーントライブは

国内の羊牧場などでも、生をそのまま冷凍したものがたまに売られています。

生食の方が、それはもちろん良いだろうと思うのですが

なかなか、気軽に手に入らないのがね(^-^;

 

無添加 缶ドッグフードニュートライプ・ラム&グリーンラムトライプ 390g

缶詰タイプもあるので、こちらで試してみてもいいかも。

 

| | コメント (0)

2014/09/07

【高校弁当】海老寄せ

20140907_1_2

【部活弁当】海老寄せフライ(冷)、焼売、カボチャ煮、たらこふりかけごはん、カップケーキ、蒟蒻畑、お茶

めずらしく、日曜日にクラブ活動です(*^-^)

 

カップケーキは久しぶりに焼いたもの。

20140907_2

ものすごく不格好・・・(;´▽`A``

 

 

 

ついでに、おやつ

20140905_1

リンツのストロベリーソルベ。

ホワイトチョコレートのつぶつぶが入っているのですが

ストロベリーソルベじたいがあまり甘くないので

ホワイトチョコの甘さで食べる感じ(* ̄ー ̄*)

大人の味です( ´艸`)

(でもまぁ、リンツはチョコのアイスクリームの方が美味しいです)

 

 

昨日の横田基地での疲れが抜けません・・・

やっぱり、日焼けするとくるな~(*´Д`*)

 

明日から旦那が出張で不在になるので

雑穀米ダイエットをやる予定です。

体調良くなるといいけど・・・

 

| | コメント (0)

2014/09/06

横田基地日米友好祭2014

こんばんは~ (=゚ω゚)ノ o(_ _)oペコッ

今日は、曇りかと油断していたら、暑かった

 

昨年、オスプレイ問題(?)で中止だった横田基地日米友好祭ですが

今年は無事に開催されましたので

旦那と2人でいってきました。

20140906_1

いつもより、展示面積が広かったかも?

なんか、すっごい歩いた、歩いたヾ(;´Д`A

20140906_3

なんといっても、日陰がないのが有名(A;´・ω・)ですが

皆さん頑張ってました~(;´▽`A``

20140906_2

一番人気はやっぱりオスプレイの展示。

外人さんも、警察官の方も、この炎天下にニコニコ対応していて

さすが、鍛えてる人は違うな~と思いました。

 

私と旦那は、もう顔がゆでだこみたいになって

命危ない感じになってきたので

お昼頃には引き上げてきました。

 

それにしても、いつも以上に人が多かった気がします。

花火大会レベルの人混みΣ(゚д゚;)

明日、天気が崩れるって予想だったから

今日来たのかな?

 

20140906_4_2

ビールが、すっごく美味しかったけど

あっという間にぬるくなっちゃった・・・

 

| | コメント (0)

2014/09/05

【高校弁当】鶏ハム

20140905_6

【高校弁当】鶏ハム、つくね、おひたし、ほうれん草焼売、ふりかけごはん、お茶

娘が大好きな鶏ハム作りました(*^-^)

そのまま食べてもいいけど

冷やし中華なんかにあわせても、とっても美味しいです。

 

 

昨日、友達とご飯食べたお店はミッドタウンのインド料理屋さん

ニルヴァーナ ニューヨーク

4800円ワンドリンク付きのコースを予約しておきました。

20140905_2

海老のサラダと、スパークリングワイン

アボカドも入っていて・・・なんだろう・・・すごく美味しい(≧∇≦)

20140905_3

豆のスープ

ひよこ豆かな? 豆々しい~

20140905_4

バターチキンカレー、ナン、ラッシー、友達は海老のカレー

カレーは4種類から選べます。

とってもお上品な味;:゙;`(゚∀゚)`;:゙

カレーなのに全く辛くないけど・・・とにかく美味しい~

20140905_5

デザートはチャイのプリン

 

お店の雰囲気がすっごく良くて

デートにも使えるお店でした。

今回は窓際のお席で予約したのですが

涼しくなってきたことだし、テラス席でゆっくり食べるのもいいかも

 

 

友達からプレゼントしてもらったイッタラのマイバッグ

20140905_8

すっごく沢山荷物が入りそう(゚▽゚*)

20140905_9

イッタラのフクロウ柄って、ほんっとカワイイ

 

わっくんのおやつもいただきました。

良かったね~

20140905_7

いいから、はやく食わせろ! ・・・ By Watabo

| | コメント (0)

2014/09/04

【高校弁当】豚丼

20140904_1

【高校弁当】豚丼、カボチャサラダ、海老焼売、キュウリ浅漬け、野菜ジュースとお茶

 

今日も過ごしやすい東京です(*^-^)

このまま秋になっちゃえ=(*≧m≦*)

 

 

わっくんと私のお散歩コースの途中

いろいろなワンコが住んでいるわけですが

すっごい大きなお屋敷にマスティフっぽい黒い超大型犬がいたのですが

夏を乗り切れずに亡くなってしまいました(;ω;)

 

昨年から、歩くとフラフラしていて

見ているこちらがはらはらしてしまうような状態だったのですが。

目も全く見えてないような感じで

前を通るたびに、(私が勝手に)心配していたんです。

 

ふぅ~(;;;´Д`)

 

 

さて、気を取り直して

今日の夕方、友達と六本木で待ち合わせしています。

ぶらぶらウィンドウショッピングして

ディナー&お茶して、弾丸トークの予定

 

そんなわけで、ただいま夕食準備中

 

 

| | コメント (0)

2014/09/03

【高校弁当】たらこおにぎり

20140903_1

【高校弁当】たらこおにぎり、焼き豚とネギの炒めたの、オクラお浸し、ウィンナー、卵焼き、トマト、野菜ジュースとお茶

今日からお弁当再開で~す。

 

 

娘の学校と塾が始まりましたので

またひとりの時間が長くなります・・・

 

朝起きたときに、今日はこれをやろう!と

TODOリストを作らないと

気がつけば、何もしないまま1日が終わってしまうことも・・・

 

そんな日を作らないように

やりたいこと、やらなきゃいけないことを

滞りなくすすめつつ、楽しく生活していきたいと思います。

 

 

さて、

今月のタスク

  1. 雑穀米ダイエット
  2. 語学勉強のテキスト探し
  3. 編み物準備
  4. 本を10冊は読みたい

1番は、旦那出張中にやる予定です。

ちょっと前のクロワッサンに載っていた記事を参考に。

お米って、それほど好きじゃないんだけど

やっぱり、米食にすると体調が良くなるみたいなので、挑戦してみます

 

方法

  • 雑穀ごはんをよく噛んで、1日5膳(計2合)
  • 1回の食事に20分かける
  • 野菜とタンパク質の具だくさんの味噌汁を毎食
  • 佃煮や漬け物など、ご飯をしっかり食べるためのおかずを一品

これを10日間続けるだけ。

お腹いっぱいダイエットです(*^-^)

 

注意点

  • ごはんを炊くときにオリーブオイルを加えること
  • スムージーなどの噛まないでとる食品はNG
  • お酒やカフェイン入りの飲み物は少なめ
  • ヨーグルトや牛乳などの乳製品はNG

これだけです。

これで、本当に痩せるのかな~?

 

 

つけたし

今週のネイル

20140903_2

あいかわらず短い爪・・・一度短くなると、なかなかのびない(ノ_-。)

 

一本だけ縞々にしました( ^ω^ )

アラフィフネイルなので、あまり派手だと格好悪いでしょ?

 

 

| | コメント (0)

2014/09/02

【おうちランチ】ねばねばパスタ

今日はまた夏が戻ってきたような感じ

このまま秋に突入してくれたらいいのに・・・ι(´Д`υ)アツイノキライ

 

 

娘は始業式のあと少しクラブ活動があって

先ほど帰ってきました。

20140902_1

ランチは娘の好きなネバネバ~

 

 

昨日、夜中まで宿題をして

朝も5時に起きて宿題をして

なんとか間に合ったようです・・・(^-^;

 

で、寝不足のため、今お昼寝中~

 

 

 

 

先週読んだマンガ

きのう何食べた?(9)

シロさんが作るお料理には

いつもめんつゆが出てくるんですが

私はめんつゆを調味料として考えてなくって

なんか、目からうろこ~

 

毎巻、目からうろこが落ちるのに結局めんつゆは使ってなかった・・・もう9巻だよ!

今日こそ料理にめんつゆ使ってみるか!

 

 

゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。

カバーマークのクレンジングミルクがなくなりそうなので

ポチりました。

カバーマーク クレンジングミルク 200g

まだ、これ以上のクレンジングミルクに出会ったことなくて

飽きっぽい私ですが、もう何十本ってリピしています。

 

 

そうそう、

あさイチで「汗荒れ」の特集やっていたんですが

脇の下や首など、汗をかく場所が赤くなるアレが

今までアセモかとおもっていたのに

アセモじゃなかったことに、驚きΣ(゚д゚;)

 

どうりでアセモの薬塗っても良くならないわけだ・・・

 

とりあえず、夏でも汗をかいた後はすぐに洗い流して

(流せない時はふいて)

洗いすぎに注意しつつ、保湿が大切ということでした。

今後は気をつけたいと思います。

 

 

| | コメント (0)

2014/09/01

手縫いのポーチ 増産中

こんにちワン

20140901_2

 

今日から9月に入りました~(^-^;

今年も、残すところ4ヶ月なり。

 

ポーチ、また作りました。

20140901_1

こちらも、お友達にプレゼント予定。

 

ポーチ作りは、そろそろお終い。

涼しくなってきたので、そろそろ編み物したいなって思います。

 

 

娘は明日が始業式です。

まだ宿題終わってないみたいですけど・・・

終わらせるつもりもないみたいで

午後はお友達と遊ぶ約束をしているみたい。

 

そして、塾は今日の夜から再開です。

 

 

高2の夏

結局、何もしないまま終わってしまいました

まぁ、クラブ活動は一生懸命やったかな?

 

クラブ活動も、あと1ヶ月。

有終の美を飾れますように (人>< )

 

| | コメント (0)

« 2014年8月 | トップページ | 2014年10月 »