スコーン
こんにちはヽ(´▽`)/
師走ですね~
今日は、午後ディスポーザの清掃が入るので
今までえっちらおっちら水回りのお掃除してました。
ディスポーザの清掃が終わると、もう今年も終わりって気がします・・・
朝食用のスコーンを焼きました。
スコーンは、30分ぐらいで焼き上がるので、是非おためし下さい。
スコーンのレシピ
- 薄力粉 200g
- ベーキングパウダー 小1
- バター 50g
- 砂糖 20g
- 塩 少々
- 牛乳と卵1個で150cc
薄力粉、BP、砂糖、塩をボールに入れてふるっておき、冷たくしたバターを入れて切り混ぜるようにする。牛乳と卵を混ぜた液(焼くときに生地にぬる分を残して)を入れてまぜる。
型抜きして牛乳卵液を塗り、オーブン220度で10分焼きます。
昨日のばんごはん
【夕食】ショウガ焼きと野菜、揚げ茄子、カブスープ、ごはん
料理するのが面倒くさいときは、ショウガ焼き。
簡単で、ボリューミーだもの。
今日の夜は、娘の学校のクラブのママ達との忘年会があります。
美味しいもの食べて、沢山おしゃべりして、
楽しい時間を過ごせそうです。
旦那と娘には、夕食用にピザを注文しておきました
たまに食べるジャンクフードは美味しいですから(*^m^)
| 固定リンク
コメント