【高校弁当】鶏つくね串とスープ
【高校弁当】野菜スープ(具は牛肉、大根、玉ねぎ、しいたけなど)、鶏つくね串、ウィンナー、焼きちくわ、切り干し大根と里芋煮、ゆかりごはん、ビスコ、お茶
お腹がすいた時用に、ビスコをもたせました。
今日は、今期最後の塾。
金曜日まであるのですが、期末テスト期間まっただ中なのでお休みするそうなので。
通塾もあと1年・・・
なんだか、嬉しいような哀しいような不思議な気持ちでいっぱいです。
秋田の親戚からの荷物に「こおり餅」なるものが入っていました。
はじめて見たかも・・・;:゙;`(゚∀゚)`;:゙
どうやって食べるのか調べたら
そのまま食べてもいいし
水に戻して、普通のお餅みたいに食べてもいいみたいです。
甘いのかな???
今日は朝から4ヶ月ぶりの大学病院へ目の検査に行ってきました。
特に悪くなっていないようなので
今後も年3回の検査の継続で様子見です。
久しぶりに朝の通勤ラッシュ時に電車に乗って疲れました゚゚(´O`)°゚
帰ってきてから昼寝しちゃいました
毎日、会社に通勤されている方、本当にお疲れさまですm(_ _)m
帰りの電車で、ちょっとしたトラブルがありました。
私の隣の席が空いていて、サラリーマン風の男性の方が座ろうとしたら
その隣に座っている老人が男性を座らせないように肘を出して邪魔したんです。
で、男性が丁寧な言葉でしたが少し文句を言って立ち去ろうとしたら
老人が男性を蹴りまして・・・
まぁ、どう考えてもその老人が悪いわけで
我慢して立ち去って終わりとなるのかと思ったら
サラリーマン風の男性は、その場で110番通報しまして
警官呼びましたΣ(`0´*)ウォッ!(途中の駅で警官合流)
そしたら、老人が逆ギレして、わけわからないことを叫んでました・・・
一言の謝罪もなく、逆切れして足が出るって・・・それは怒りますよ
これが最近よく耳にする「老害」ってやつなのかしら?
気をつけなくっちゃ(^-^;(私だったら泣き寝入りだろうけど)
| 固定リンク
コメント