【高校弁当】鶏つくね串
今日は2015年お弁当始め
また1年、よろしくお願いします(゚▽゚*)
【高校弁当】鶏つくね串、ナポリタン、里芋にっころがし、コールスローサラダ、青菜と塩昆布ごはん、みかん、お茶とアメ
お弁当始めのわりに、普通~のお弁当になりました
前にも書いたと思うのですが
マンガ「わたしンち」を読むと、ホッとします(^-^;
最近、固有名詞がなかなか出てこないことが多いのですが
わたしンちのお母さんコーナーを読むと
『私だけじゃない!!!』を感じることができ
私の心の平穏に一役買っていることは間違いありません( ´,_ゝ`)
私も最近、"アレ"が連発
いがいに伝わるので、不思議ですけど゚.+:。(・ω・)b゚.+:。
娘の読んでる本
私が産んだ娘ですが
17年間、同じものを食べ、生活してきましたが
好みも違うし、興味を持つ対象も真逆です・・・
娘は小学生の頃から、ミドリムシのような藻類などの
単細胞生物に興味があるようで・・・
単細胞生物以外でも、プレパラートシール帳などを見るのが好きだったりと
私からすると、とっても不思議ちゃん(*v.v)。
そんなわけで、大学も理系志望なのですが
苦手な教科は数学なので
これから1年、かなり苦戦しそうです(*´д`*)
数学が出来るようになる食べ物とかないかしら?
| 固定リンク
コメント