【高校弁当】鶏大根
【高校弁当】鶏大根、しいたけ甘煮、ほうれん草お浸し、ふりかけごはん、ミカン、お茶
お年寄り用のお弁当みたいになってしまいました・・・
今日は、わっくんのお散歩の時に羽織るフリース?を作りました。
わっくんは、既製のお洋服がどうも嫌いで
足まわりが気になるみたいで
今まで、何枚破られたことか・・・
でも、家でフリース背中にのっけてうろうろしているので
フリースをただのせた感じのデザインなら着てくれるかな?ってことで
こちら↓
ミキハウスでいただいたフリースを使用。
わっくんのサイズに合わせてカットして、まわりをバイアス縫って
マジックテープつけました。
装着するとこんな感じ↓
そんなに嫌がってる風はないかな??
今日は雨降っているので
明日のお散歩時に試着して歩いてみますね。
災害用袋をチェックしたら、賞味期限切れのものが・・・((ノ)゚ω(ヾ))
もったいないことしました(ノ_-。)
パンも・・・・(p´□`q)゜o。。
このパン、美味しいのに(;;;´Д`)
皆さんは、このようなミスをしないように
賞味期限はマメにチェックしてくださいね。
| 固定リンク
コメント
わっくんのお洋服、フリースなら温かいでしょうね(*^^*)
大人しく、着てくれてるように見えますがどうでしたか?
災害時の備え、大切ですよね…(--;)私は、1.17の阪神淡路大震災の被災者ですが本当に細々したものがなかなか届きませんね…(T_T)まだ独身でしたし、実家に逃げましたが、結婚して子どももワンコもいると考えたら、あの時みたいに身軽じゃないから備えは本当に大切だと実感します(^-^)v
投稿: なつみな | 2015/01/16 16:39
>なつみな様
こんにちは~(*^_^*)
わっくんのフリースは、少し改良が必要でした。次は可愛いフリース生地で挑戦してみます!
(今回のは、プーさんみたいで・・・)
なつみなさんは、阪神淡路大震災で被災されたんですか?
それはそれは、大変でしたね。
また大きな地震がいつきてもおかしくないですから、3日ぐらいは生活できる分の食料と水は必須ですね(-_-)
あ、ガスボンベも買い足さなきゃ・・・
私が住んでいる地域では、ペットがいる人用の避難所が別途準備されるようです。
それみて、ホッとしました。
ただでさえ気落ちしている時に、避難所で居場所がないのかと思ったら怖かったので。
投稿: watalife | 2015/01/17 15:01