« 2015年8月 | トップページ | 2015年10月 »

2015/09/30

【高校弁当】鶏の唐揚げ

20150930_1

【高校弁当】鶏の唐揚げ、高菜チャーハン、切干大根煮、トマト、野菜ジュースとお茶

 

今日は個人面談でした。

学校での様子とか、成績のこととか話して

志望校などをお伝えしました。

 

最近やる気が出てきたから、頑張ればいけると思いますよ

・・・って言ってもらえて、ちょっとホッとした~。

"頑張れば"ってのがみそですけどね。

 

併願する私立大学は、娘の希望ではなく

私と旦那の希望をお伝えしました。

娘は、国立1本でいきたいぐらいに思っているようなので。

 

どのぐらい願書出すのが普通ですか?

って質問してみたら

医学部は10校

その他理系は5校

ぐらいだそうです。

 

中学受験と同じぐらいだね。

10月中に試験日程や、入学金支払い期限など詳細も調べて

願書提出校をまとめます。

 

 

| | コメント (0)

2015/09/29

【高校弁当】フォカッチャ & 婦人会ランチ

20150929_1

【高校弁当】フォカッチャサンド(ハム、ゆで玉子、キュウリ、海老コロッケ)、パスタ、キュウリ浅漬け、トマト、野菜ジュースとお茶

 

 

今日は、娘のクラブのママ達とランチ会がありました。

ランチの前に神頼み

20150929_2

湯島天神で、絵馬を奉納してまいりました(*_ _)人

どうか、すばらしい大学とご縁がありますように・・・

 

ランチは、湯島天神近くの可愛いお店で

20150929_3

いつも素敵な美味しいお店を予約していただいて

本当にうれしい

20150929_4

前菜は鰯

20150929_5

海の香り~ヽ(´▽`)/

20150929_6

牛肉をパスタでくるくる巻いたもの。

柔らかかくて美味しかった~

20150929_7

お腹いっぱいだったので

デザートはバニラアイスクリームをチョイス

(アイスは別腹

 

娘のクラブのお友達のママ達は、全員素敵な方で

その方々に巡り会えただけでも

今の学校に入学して、本当に良かったと思います。

 

忘年会の日程を決めてお開きとなりました。

 

12月なんて、またあっという間にきちゃうんだろうな~

 

 

| | コメント (0)

2015/09/28

【高校弁当】鶏ムネピカタ

20150928_3

【高校弁当】鶏ムネピカタ、切干大根煮、豚バラ茸、ふりかけごはん、お菓子、お薬とお茶

 

今週も始まりました(*゚▽゚)ノ

娘は今日も体調悪くて、もしかして早退してくるかも・・・?

 

 

昨日は娘が美味しいハンバーガー食べたいというので

池袋のEAST VILLAGEへ

20150928_5

私は普通のハンバーガー、娘はチーズバーガーいただきました。

ちょっとボリューミーだけど、ペロっといただいちゃいました。

旦那がいたらビールたのむけど

娘と2人なので、アイスティーで(・∀・)

 

帰りに宮城プラザによってお麩をゲット。

20150928_2

あぶら麩は食べたことないんだけど

仙台名物の油麩丼を作ってみようかと思います。

旦那に、え~お麩~(# ̄З ̄) って言われそうだけど。

 

 

ついでにおうちごはん

20150928_1

野菜カレー お肉は少しだけ~(´,_ゝ`)

(買い物行くの面倒で、冷蔵庫お掃除メニュー)

 

 

学園祭も終わり、学校行事はスポーツ大会だけとなりました。

毎年恒例の、ゼッケン作りも終わらせたので

あとは、応援のみ( ^ω^ )

 

20150928_4

娘が高校卒業したら

私も人生の次のステージに。

 

今までは子育て中心で

自分のことや、旦那のことは後回しだったので

これからは、何事も夫婦中心で考えていきたいと思います。

娘のお世話はそろそろ卒業して、旦那のお世話一本で(笑)

 

まだまだ、わっくんのお世話は続きますが

時間を作って、やりたいことにも挑戦したいと思います。

何かお仕事もしたいし・・・

 

お隣のおばさまと立ち話ししていて

最近、体調悪いことが多くて、更年期かも~って相談したら

"それは贅沢病よ!忙しく仕事でもすれば、そんなこと言ってられないから。

まだ若いんだから、お仕事しなさい。"

って言われたんです。

なるほど~、そうかも~って、少しホッとしました。

母が生きていたら、そういうこと言ってもらえそうだな~って思って。

 

 

 

問題集買いました。

新課程 数学III標準問題精講 改訂版

1A、2Bのもまとめて。

赤チャートとどちらを買おうか迷って、とりあえずこちらを購入。

理由はチャートより軽かったから(*^m^)

参考書や問題集、持ち歩くのも重くて一苦労ですから・・・。

 

| | コメント (2)

2015/09/26

月見団子

こんにちワン

20150926_3

 

 

明日は中秋の名月ですね・・・

旦那が月見団子買ってきてくれました。

【仙太郎】

20150926_1

3日間限定発売です。

20150926_2

↑中はこんな感じ・・・

中秋の名月を待たずに食べ終わりましたけど(≧m≦)

 

 

そして、

明後日はスーパームーンですね。

お天気が良いといいのですが

 

素敵な週末をお過ごし下さいませm(_ _)m

 

| | コメント (0)

2015/09/25

塩鯖ホイル蒸し

おはようございます(。・ω・)ノ゙

今日は朝から雨ですね・・・

 

 

昨日は塩鯖食べるよって娘に言ったら

ホイル焼きにしてくれ・・・っていうので

旦那が苦手なので、あまり作らなかったホイル焼きに。

20150925_1

あとは、里芋煮っ転がしとか、蒟蒻ピリ辛炒めとか・・・

 

 

昨日読んだ本

20150925_2

大好きお弁当本と

Philip K. Dickの「高い城の男」

高い城の男 (ハヤカワ文庫)

第2次世界大戦で枢軸国側が勝っていたらという

パラレル・ワールドを舞台にしたP.K.ディックの代表作です。

作者が、日本や中国の研究を良くしていることに驚くばかりです。

 

 

 

川島なお美さんの訃報に、ひどくショックをうけました。

青学のミスキャンパスクィーンになった時

なんてキレイな子なんだろう?って思ったのが最初でした。

素敵な旦那様と出会い、まだこれからというときに。

 

美人薄命という言葉がふと浮かびました(._.)

 

天国でシナモンと仲良く暮らしてください。

 

| | コメント (0)

2015/09/24

秋刀魚

連休も終わりましたね・・・

次に5連休になるシルバーウィークは11年後の2026年ということで

もう生きているかどうかあやしいほど、遠いです

 

 

20150924_2_2

わっくん、タオルやヨガマットなど

何か敷いていると、その上でまったりすごします

今日は、わっくんがベランダに出た時に足をふいて置きっぱなしだった

タオルの上でまったり~

 

 

 

おうちごはん

20150924_3

また秋刀魚いただきました( ´艸`)

中国と台湾が根こそぎとってしまうため、資源量が減ったと言われていますが

秋の秋刀魚がいただけなくなる日もきてしまうのかしら

 

 

金時豆を水につけて、冷蔵庫にセットしました。

20150924_1

明日、煮て食べようっと

 

 

娘は、今日も体調悪くて

昼から自習室行こうかと思って準備していたのですが

立ちくらみ・・・

 

もしかしたら、鉄分不足かしら?

 

私も、そう言えば学生時代、貧血がひどくて

鉄剤のんで、レバーとひじきを食べさせられていたのを思い出しました。

小林製薬の栄養補助食品 ヘム鉄 葉酸 ビタミンB12 約30日分 90粒

とりあえうず、この小林製薬のやつ買ってみました。

しばらくのませてみます。

あと、鉄が沢山含まれる食事か~

 

| | コメント (2)

2015/09/22

お墓参り

連休、いかがお過ごしですか?

 

20150922_1

わっくん、初お墓参りに行ってきました。

まぁ、つながれて不満げでしたけど・・・

 

あとは、のんびりお散歩とか。

20150922_2

 

 

今日は、娘に付き合ってラーメン食べてきました。

20150922_3

最近、娘はラーメンにはまっていて

食べ歩き・・・というほどではないけど

ランチしようって誘うと、すぐラーメン食べたいって言うの(;´Д`A ```

 

こちとら、そう何回もラーメン食べていい歳じゃないんだけどな~

 

家系ラーメンってのに挑戦しました。

家系っていうから、家庭的なさっぱりラーメンが出てくるかと思ったら

こってりしてましたΣ(゚д゚;)

おばさんにはちょっと重いわ~

お客さん、男の子ばっかりだったし・・・

 

| | コメント (0)

2015/09/21

手巻き寿司

おはようございます。

20150921_2

今日は敬老の日ですね

 

両親がいた頃は、毎年皆で集まって

食事会をしていました。

今年は、お墓参りにでも行こうかなと思うのですが

我が家の車の調子が悪いので

お墓までたどりつけるのかどうか・・・若干心配です

 

 

昨日は、娘のリクエストで手巻き寿司にしました。

20150921_1

具は、まぐろ、サーモン、鯛、赤貝、イカなど

手巻き寿司は、なんといっても準備が楽でいいですね~

お野菜足りないけど・・・

 

 

 

塾でもらった、大学受験の冊子を読んでみました。

もっと早く読めば良かった・・・

 

うちの娘は、第一志望は理系国立なんですけど

まぁ、それはいいとして

私立の併願校をどうやって選べばいいのか、難しいですね。

 

自宅から通える大学・・・ってなると選択肢が少なくて

まぁ、娘の希望している学部がある大学が少ないってこともあるんですけど。

できれば、大学院まである方がいいし。

 

文系志望なら、いくらでもあるのになぁ・・・

 

お金のことも少し調べてみなくっちゃって思ったら

私立はけっこうな金額なんですねΣ(゚□゚(゚□゚*)

だいたい、初年度180万円弱の払い込みで

入学時納入額は100万円ぐらい?

 

・・・ってことは、最低でも200万円

300万準備すればとりあえず足りる??

国産車1台分ですね~ι(´Д`υ)

 

しかし、これだけ投資して

大学途中でやめちゃったり、留年なんてされたら

ぶち切れそうですね。

 

| | コメント (4)

2015/09/19

【高校弁当】海老天丼

20150919_1

【高校弁当】海老天丼、大葉キュウリ、小松菜お浸し、エリンギソテー、トマト、野菜ジュースとお茶

 

連休はじまりました・・・

 

今日は、15年来通っているカイロプラクティックに行ってきました。

通い出した当初は、毎月予約がとれてたんだけど

あれよあれよと患者さんが増えて

今は半年先しか予約が取れない状況に(;;;´Д`)ゝ

有名な野球選手や、競輪選手なども通っています。

 

まぁ、半年に1度でも

これからもずっと通い続けるつもり

 

 

今日はお天気良くなりましたね。

横田基地の友好祭・・・行きたかったな~

 

 

 

| | コメント (0)

2015/09/18

【高校弁当】鶏手羽グリル

20150918_2

【高校弁当】鶏手羽グリル、蒸しさつまいも、サラダ、ひじきごはん、スイートポテト、野菜ジュースとお茶

 

今日は学校に行きました・・・

 

娘の学校は、日曜、月曜が学園祭なので

明日も学園祭準備のため学校があります。

クラブのお手伝いがあるみたいです。

 

あと、高3は学園祭に行かなくてもいいんだけど

娘はお仕事があるそうで、2日間まるまる行くそう。

小学生のママ達の相談にのるお仕事とか・・・

 

最後の学園祭ですので、楽しめたらいいね。

 

 

 

最近、朝はチアシード入りヨーグルトを食べてます。

20150918_3

前日の夜に水にひたして、とろとろになったところを

朝、そのままヨーグルトに入れて食べています。

 

娘は、カエルの卵みたいだからと食べてくれません(;д;)

栄養たっぷりなのに(´・ω・`)

250g 奇跡のスーパーフード チアシード [高品質管理 蒸気殺菌/残留農薬検査済] (250g)

水にひたす時間は、いろいろ書かれていますけど

私は12時間ぐらいひたしてるかも。

何日も水にひたしていると、芽が出てきますので要注意です

 

ジュースに入れてもいいので

タピオカみたいに、アイスミルクティーに入れてみたり

スムージーに混ぜてもいいですね。

 

ごまのような感じで

焼き菓子や、お料理に使ってもいいみたいです。

 

とにかく、続けることが大切ですよね~(*´д`*)

 

 

 

明日から連休ですね。

我が家は、特に何も予定ありませんが

お出かけする方は、気をつけて行ってらっしゃ~いヽ(´▽`)/

 

| | コメント (0)

2015/09/17

コットンパールピアス

こんにちは(*^-^)

朝から雨が降り続いています・・・

 

コットンパール使ってピアス作りました。

20150917_1

このチェーンのところがピアスの穴のところにくるはずなんだけど

最近、ピアスをつける日が減ったせいか

穴が小さくなって、チェーンがはいらないΣ(゚д゚;)

 

・・・というわけでコットンパールのキャッチを使用予定です

 

 

 

昨日、娘は体調悪くて早退して帰ってきました。

それほど具合悪そうでもなかったんだけど

高3は、保健室行くと、他の人に病気をうつすとこまるから

すぐに帰れってことになるみたいです・・・

 

で、そのつながりで~今日も学校お休みしました。

先ほど起きてきて

オープンサンドをがっつり食べてました( ̄▽ ̄)ハハッ

 

 

私の朝食は、旦那が酔った勢いで買ってきたスイートポテト

20150917_2

【かねすえ】

これと、わらび餅も買ってきたので

頑張って食べないと・・・

 

旦那はダイエットしようと決断した途端、甘いの買ってくるんですよね~

いつもは買ってこないのに・・・

 

実はデブセンで、私が痩せると困るとかな?

って疑ってます

 

 

さて、お天気も悪いのでこれからティータイムでのんびり

マリアージュフレール フレンチブレックファースト 100g

フレンチブレックファーストは、ミルクとあいます

 

| | コメント (0)

2015/09/16

【高校弁当】さわらの西京漬け

20150916_1

【高校弁当】サワラの西京漬け、ひじきの炊き込みごはん、ウィンナー、アスパラとトマト、野菜ジュースとお茶

 

最近食が細い娘ですが

お魚弁当だとちゃんと食べてくれるので

今日もお魚~(◎´∀`)

 

 

月末に、娘の学校のママ達とランチ会があるのですが

その時に、湯島天神で神頼みしようということになりました。

 

娘達に絵馬を書いてもらってそれを持って行こうということで

絵馬を買ってきてくれましたo(*^▽^*)o

20150916_3

信心深くないのに

こんな時だけ、神様にお願い事して本当に申し訳ないのですが

どうぞよろしくお願いいたしますm(_ _)m

 

 

 

今日のおやつ

20150916_2

甲斐黄金桃

桃のシーズンですが、桃は食べ時の判断が難しくて(私だけ?)

いつも、かたかったり、熟れすぎだったりと失敗が多いんです。

今日は、最高に美味しい桃が食べられますように(人><。)

 

 

| | コメント (0)

2015/09/15

【高校弁当】鮭弁

20150915_1

【高校弁当】鮭、切干大根煮、キュウリ浅漬け、トマト、ふりかけごはん、野菜ジュースとお茶

鮭・・・娘と私は、脂がのってる方が好きで

旦那はパサパサしてるぐらいの方が好き

今日のお弁当は、脂がのってる切り身・・・( ^ω^ )

娘は鮭の皮が好きなんですけど、ちょっと焦げた・・・ゴメン(^-^;

 

 

 

この前「CHECK & STRIPE」で買ってきたボタン

20150915_2

タツノオトシゴボタン

これをつけようと、ユニクロで

エクストラファインメリノのニットカーデ買ってきた(*゚ー゚*)

 

ボタン買った時に買ってきたタグ・・・

20150915_3

もう、娘も大きいのに

こんな赤ちゃん風なの買ってきて、何に使おう?

 

はやく孫が欲しい・・・

 

 

今日は朝から、脂肪燃焼スープを作ってます゚.+:。(・ω・)b゚.+:。

あたしもヤバイけど

旦那のお腹もヤバイので

ダイエットしないと

 

急には無理なので、少しづつ・・・ですけど・・・

 

 

 

わっくんのフード、かえました。

ロイヤルカナン 療法食 消化器サポート低脂肪 犬用 ドライ 3kg

病院ですすめられて食べたら、本当にお腹の調子が戻ったので・・・

 

ロイヤルカナンは、フランスから韓国にアジア向けの工場を移す

というニュースを少し前に読んだばかりで

どうしようか・・・って思ったけど

まだフランス製でした(* ̄ー ̄*)フゥ

17年から韓国製になるとのことですので

もうしばらくの間は安心ですね(。・w・。 )

 

| | コメント (4)

2015/09/14

【高校弁当】ロールパンサンド

20150914_1

【高校弁当】ロールパンサンド(ツナ、レタス、ソーセージ)、焼売、トマト、ゆで玉子、野菜ジュースとお茶

 

さて、今週も始まりました(。・w・。 )

 

夏休みが終わったと思ったら、もう9月半ば・・・

 

娘のやる気はどこにいったのやら(´ρ`)??

それでも、今日からは学校から自習室に直行するみたいですけど・・・

 

うちの旦那は受験生に配慮のないタイプで

すぐテレビつけるので、娘もついつい旦那と一緒にテレビみちゃったり

スマホで自分でやってるゲームを娘に紹介して

2人でその話しで盛り上がってたり・・・┐(´-`)┌

 

・・・というわけで、家は勉強するところじゃなくて

のんびりゆっくり過ごすところってことで

塾のない日は、自習室で勉強してから帰ってきてもらうのがいいわね。

 

 

 

-------

唐突ですけど

今回の豪雨災害を見て

オスプレイがあったらどんどん救出できたんじゃない?

って思ったのですが、どうかしら。

定員が最大32人?だとしたら

1回の飛行で20人ぐらいは救出できる?

素人考えですけど・・・

 

今週末は、横田基地の友好祭があります。

楽しみにしていたのですが、今年は娘の学校の学園祭とかぶるため

娘にわっくんを見てもらえないということで

残念ながら行けないかな?

 

| | コメント (0)

2015/09/13

COFFEE VALLEY

こんにちは(゚ー゚)

台風から大雨が続きましたが

週末はお天気に恵まれました(。・w・。 )

 

昨日、娘を病院に連れて行く時に見つけたコーヒー屋さん・・・

気になって、今日買い物に行ったついでに

ちらっと寄ってきました。

20150913_1

【COFEE VALLEY】

カフェラテをいただきました

泡がしっかりしていて、美味しかった~

こちらのカフェでは、パーラー江古田のパンがいただけるとのこと。

次行く時は、トーストをいただきたいと思います( ´艸`) 

 

 

今日はレース糸が欲しかったのでユザワヤをぶらぶら・・・

コースターを編むために、いくつか糸を購入していきました。

20150918_1

家に帰ってみてみたら、ちょっと地味色だな・・・

今週末から暇になるので

沢山編んで、お友達にプレゼントしたいと思います

 

 

| | コメント (0)

2015/09/11

【高校弁当】お魚バーグ

20150911_1

【高校弁当】お魚バーグ、白菜ごまあえ、ほうれん草焼売、たくあん、ふりかけごはん、お茶

 

昨日までの天気とはうってかわって快晴

 

冷蔵庫空っぽだったので、銀行に行くついでに朝一でスーパーへ。

でも、気持ちが乗らなくて、たいした物買ってきてないわ( ´_ゝ`)

 

銀行の用事というのは、センター試験のお金を振り込むっていう用事・・・

コンビニ振込とか、ATM振込とかなら楽チンなのに

なぜか振込は銀行窓口限定・・・とな

 

 

娘のお友達で、AO入試(?)で進学先が決まった子がいるそう。

うらやましいぞc(>ω<)ゞ

もうこれから、遊び放題だね。

冬は留学とかもできそうだし、楽しそうだわ。 

 

 

娘は自分で選んだ険しい道・・・

納得いくまで頑張ってほしいと思います

 

 

 

 

 

 

| | コメント (0)

2015/09/10

【高校弁当】かぼちゃコロッケ

20150910_1

【高校弁当】かぼちゃコロッケ、玉子焼き、蟹焼売、揚げ茄子、のりごはん、アクエリアスとお茶

冷蔵庫空っぽだけど、なんとかお弁当作り・・・

 

 

鬼怒川が・・・氾濫??ヾ(.;.;゚Д゚)ノ

 

20150910_3

この雨雲レーダーの縦のラインに、我が家も含まれています。

 

いつも、川の近くに住めたら、わっくんの散歩とか楽しいだろうな~

って思っていたけど

こういうとき、リバーサイドっていうのは恐ろしいもんですね。

 

 

本日も4時半起きのわっくん・・・

20150910_2

お弁当作りだしたら、わっくんは二度寝に入りました・・・チッ

 

 

久しぶりにSTORY買って読みました。

STORY 2015年10月号

STORYにのっている林真理子さんのエッセイが好きなんですけど

今回の記事も、納得の内容でした。

 

40歳過ぎても空気を読めずに、ひどい事を言ったりしたりする人の話し。

まぁ、私も後でちょっと言い過ぎたとか未だにありますが

最近は少なくなってきたような・・・

 

全く悪気なく、他者への思いやりや想像力がない人っていますけど

あれは、「一度も痛い目に遭ったことがないからじゃないのか?」

ということでした。

 

娘のお友達でも、全く悪気なくお友達にひどい事を言ってしまう子が何人かいるんだそうです。

うちの娘は、かなりサバサバしているタイプなので

何を言われても全く気にならないようなのですが

(逆にウラオモテ無くていいみたいな?)

それで、傷ついてしまう子もいるみたいです・・・

 

小さい頃からちやほや甘やかされてのんびり育つと

他人に対して思いやりがない人間になる?

・・・まぁ、それも人それぞれですけどね。

 

 

 

 

| | コメント (0)

2015/09/09

【高校弁当】トビウオバーグ

20150909_2

【高校弁当】トビウオバーグ、もやしナムル、ほうれん草焼売、ブロッコリー、ふりかけごはん、お茶

 

台風がとうとう上陸Σ(゚д゚;)

もう、雨はウンザリです・・・

 

昨日もお散歩行けなかったので

今日の朝、小雨になったときにちょこっとお散歩に出てみたら

3分もたたないうちに急に大粒の雨が・・・ヾ(.;.;゚Д゚)ノ

 

わっくん、雨が嫌いなので

突然ユーターンしておうちまで走って帰ってきました

20150909_1

雨に濡れて、疲れたわっくん・・・

 

 

震災から4年と少しがたち

節電も、忘れがちな我が家です・・・

20150908_3

9月は皆さん節電できてるんですね・・・

我が家は8月より増えてるじゃん┐(´-`)┌アレレ

 

 

 

娘の仲良しのお友達は、東大志望の子が多くて

東大オープンの結果について、話ししていたそうで

その話しをちょいと聞いていて

自分がかなり勉強していないことに気付いたみたいです

 

まぁ、東大や医学部志望の子と同じレベルは必要ないだろうけど

やっぱり、もう少しやらないとダメだよねって思ったみたい。

気付いて良かった・・・

 

とりあえず、化学だね~ということで

参考書、ポチりました。(買い忘れてた)

大学受験Doシリーズ 鎌田の理論化学の講義

 

熟語の方のターゲット、こちらもやるの忘れてた∑q|゚Д゚|p

大学JUKEN新書 英熟語ターゲット1000〔4訂版〕

やること沢山あるね~

 

| | コメント (0)

2015/09/08

【高校弁当】高菜チャーハン

20150908_1

【高校弁当】高菜チャーハン、オクラお浸し、コーンコロッケとブロッコリー、茄子味噌炒め、たくあん、野菜ジュースとお茶

朝早すぎて、写真の色が悪いゎ・・・

 

朝は5時半に起きれば余裕なんだけど

わっくんに朝早く起こされました(;´▽`A``

わっくんもお歳だからなのか、朝4時すぎるとゴソゴソ活動しだして

5時前に、もうお部屋出たくなっちゃうみたい・・・

(わっくんも寝室で寝ているので)

 

 

今日も1日雨ですね。

大物を洗濯したいんだけど、台風が通りすぎるまでおあずけですね。

 

 

 

おうちごはん

20150908_2

サンマの塩焼きいただきました。

 

クローズアップ現代だかでやってましたけど

サンマも鯖も乱獲されちゃって、絶対数がどんどん減ってしまいそうですね。

中国のあの巨大な船で、一網打尽に魚を捕られちゃったら

そのうち、日本近海の魚がいなくなりそうです・・・┐(´-`)┌

 

日本食文化を広めようなんて活動は

(もう今更遅いけど)

やめた方が良かったんじゃないか・・・と思う今日この頃です。

 

イタリアンや、フレンチを食べてるくせにアレですけど

日本の魚食文化は、内緒にしておいた方が良かったと思います。

 

 

あさイチにアランデュカス本人がでていて

ビックリした~

 

 

| | コメント (0)

2015/09/07

【高校弁当】のりチキン

20150907_1

【高校弁当】のりチキン、蟹焼売、トマトとブロッコリー、かつお昆布ごはん、野菜ジュースとお茶

 

今週も始まりました・・・(゚▽゚*)

娘は、朝から寝不足で調子悪そうでしたけど・・・

 

 

8月に受けたマーク模試の結果が返ってきました。

国語と英語はとても良かったのですが

まぁ、いつもですけど数学と、あとは化学がね~

 

まぁ、まだ時間ありますので、化学はこれから頑張るみたいです。

 

 

そして、学校から、センター試験の申込用紙が配られました。

とうとう、そんな時期になってしまったんですね~ヾ(;´Д`A

 

 

 

昨日のごはん

20150907_2

ショートパスタでベーコンと茸のクリームパスタ、生ハムとトマト、

昨日は、商店街でお祭りがあって

この前に、実は焼き鳥&ビールをやっちゃってました・・・

 

しかし、せっかくのお祭りだったのに

急に大雨が降ってきて

出場されている方は大変だったと思います。

 

 

また台風が発生してしばらく大荒れになりそうですね・・・

 

今週もがんばりましょうo(*^▽^*)o

 

| | コメント (0)

2015/09/06

簡単キーマカレー

おはようございます(。・ω・)ノ゙

 

日曜日は朝はゆっくり・・・できるはずなのに

わっくんは、曜日関係なく毎日5時起きなので、私も(^-^;

 

 

昨日は、一挙放送で録画しておいたドラマ「ブラックリスト」の

シーズン1~2を見終わりました。

20150906_2

面白かった~;:゙;`(゚∀゚)`;:゙

シーズン3が待ち遠しいです

 

 

金曜日は朝から調子悪くて、ぐだぐだ寝たり起きたりしていたのですが

そんな日でもごはんは準備しないといけないわけで・・・

 

そんな何もやりたくない日は

挽肉を使った簡単キーマカレーヽ(´▽`)/

20150906_1

茄子とトマトのキーマカレー

15分もあればできるカレーです。

挽肉って便利だぁ~

 

 

| | コメント (0)

2015/09/04

【高校弁当】おでん

20150904_1

【高校弁当】おでん、塩にぎり、クーゼリーとお茶

別に写真とらなくても良かったんだけど・・・・

 

娘は、ここ2~3日、ごはん食べられてなくて

昨日は、おでんなら食べられそうって言うので

昨日の夕食も、今日のお弁当もおでんです・・・

 

女子高生が、こんなに絶不調でいいのだろうか??

私は、高校生の時に体調悪いなんて感じたことなかったから

どうしたものかと、おどおどしてしまいます。

 

 

 

昨日の夕食

20150904_2

トマトと茄子入りのガパオライス作りました。

ガパオは、料理が苦手な方でも

無印のガパオセットとか買わなくても簡単に作れます。

 

基本の調味料は、ナンプラーとオイスターソース、お砂糖です。

ニンニクと鷹の爪を炒めて香りを出してから

具材をよく炒め、調味料を入れるだけ。

お醤油たしたり、塩コショウしたりして、味を調整します。

バジルがなかったらパクチーでもいいし、ニラとかネギでも大丈夫じゃないかしら?

まぁ、バジルいれないとガパオライスとは言わないか・・・

味が薄かったら、タイ風チリソースを後でかけて食べます。

 

 

20150903_2

わっくんが夜ガサガサしていて、寝不足ぎみ・・・

これからちょっと休みま~す

 

さて、今日は待望の金曜日ですね。

素敵な週末をお過ごしくださいませ~
 

 

| | コメント (2)

2015/09/03

【高校弁当】海苔弁

20150903_1

【高校弁当】海苔弁、玉子焼き、鶏つくね、揚げ茄子、小松菜お浸し、トマト、ジュースとお茶

 

昨日は結局午後から学校へ行き

学校帰りは、友達と一緒にプラネタリウム鑑賞へ行ってきた娘・・・

プラネタリウムは、最近は芸能人や声優さんとコラボしているみたいで

肝心の星よりも、別の目的で行ったみたいですけど。

 

 

テレビを見ていたら、トマトダイエットを特集していました。

リコピンがダイエットにいいらしいのですが

ダイエット以外にも、寝付きがよくなり、お肌の調子が良くなったということでした。

トマトづくしはなかなか難しいですが

今日から、より積極的にトマトを食べてみようかと

(もともとトマトは大好きなので、よく食べてますけど)

カゴメが出している、高リコピントマトってのを買ってみました。

20150903_3

どうかな?

リコピンには、血中の中性脂肪を燃やす効果と

悪玉コレステロールを減らす効果もあるそうですので

積極的にとらねば Σ(゚□゚(゚□゚*)

 

リコピンを沢山とるには、スイカが一番楽でいいのですが

さすがに、そろそろスイカシーズンも終わりなようで

美味しそうなスイカがご近所スーパーには置いていませんでした。

カゴメ 野菜一日これ一本超濃縮 高リコピン 125ml×24本

とりあえず、トマト食べれない時は

野菜ジュースで

 

 

| | コメント (0)

2015/09/02

【高校弁当】海苔チキン

20150902_1

【高校弁当】海苔チキン、とうもろこし、小松菜ごま和え、トマト、チャーハン、フィナンシェ、ジュースとお茶

 

2学期がはじまりました・・・

 

始まって早々ですが、娘は体調悪くて (´д`)

学校行けるかしら?

 

でも、今日は学校帰りにお友達とプラネタリウムに行く約束があるので

頑張って行くかも??

 

 

朝から風が強いです。

 

| | コメント (0)

2015/09/01

2学期始まりました♪

長かった夏休みも終わり、今日は始業式。

明日からはまたお弁当も再開です・・・( ´_ゝ`)フムフム

 

 

昨日、洗濯洗剤を買いにいった時に

フナッシー見つけました

20150901_1

こういうの、ついつい買っちゃうんですよね~年甲斐もなく。

クレンザーとか、あんまり使わないんだけど

可愛いからまぁいいっか

 

 

あと、最近買ったドレッシング

20150901_2

ニンニクがきいてます・・・

 

マツコの番組でやってからというもの

市販のドレッシングが気になって

いろいろ手を出してます。

 

 

ついでに、わっくん

20150901_3

顎の下初公開ですo(*^▽^*)o

白髪が目立ってきました・・・あれ?なんか赤いところあるかも?

 

鼻にできた腫れは、抗生物質のおかげで よくなりました。

食欲もでてきて元気です

 

| | コメント (0)

« 2015年8月 | トップページ | 2015年10月 »