« 2015年10月 | トップページ | 2015年12月 »

2015/11/30

【高校弁当】かにコロッケ

20151130_1

【高校弁当】カニコロッケ、スパムはさみごはん、金平ごぼう、焼売、茹で鶏、プリン、お菓子、野菜ジュースとお茶

 

キットカットは旦那の出張土産・・・

学校で友達と食べるそうです。

 

 

 

-----

 

娘の受験予定を旦那にまとめてもらいました。

20151130_2

最近は、Web出願が多くなってきましたが

まだまだ、普通に願書買って出願する大学もあったりして・・・

試験日、合格発表日、お金の払い込み期限や

学校によって、A方式、B方式とか、受験科目の選択があったりと

本当に複雑です ∑ヾ( ̄0 ̄;ノ

 

 

おおざっぱな娘にまかせたら、何かやらかしそうなので

(そして私もおっちょこちょいなので)

こういう時は旦那の出番です

 

次、願書取り寄せま~す。

 

 

 

| | コメント (0)

2015/11/29

寒い日はシチュー

今日も良い天気で洗濯日和となりましたヽ(´▽`)/

・・・って出かけないのかよ~(*´д`*)

20151129_2

わっくんは、娘にマフラーまかれてました。

眠いのに~うぜ~って感じかしら?

 

わっくんは、落ち葉を踏みあらすのが大好きです。

20151129_3

バリバリ音がするのが楽しいのかな?

最近、ハーネスに戻しました。

赤ちゃんの頃はずっとハーネス使ってたんですけど

大人になってからはしつけ用にとハーフチェーンカラーを使っていました。

 

もう、しつけっていう歳でもないですし

首を締め付けるのもよくないので・・・

まぁ、多少締め付けられても気にしてないみたいですけど

 

 

 

昨日のランチ

20151129_1

シーフードクリームシチュー と ぶどうパン

海老、イカ、ホタテ、鶏肉、ベーコンと野菜たっぷり入れたホワイトシチュー。

ルーは使わずに作りました。

 

やっぱり、冬はスープものに限ります・・・

 

 

-------

今、娘の受験校の絞りこみしています。

願書もそろそろ揃えなければ

 

塾からは滑り止め校を受けるように言われましたが

センターで1校受験しますが、滑り止め校ってのは受けないです。

そもそも、センター受験だと、滑り止めにもなってないかな?

娘が、"行きたいって思う学校じゃないと受けたくない"と言うので・・・

 

とりあえず、センターでの結果次第ですね( ´・ω・`)

 

この前、テレビで大学受験の時に持って行った方がいいものってのをやってました。

受験票、筆記用具は絶対で

パスモ(スイカ)にしっかりチャージしておくってのももちろんですが

  • 現金(20000円ぐらい) - 天候悪化や事故などで電車が止まってしまった時など、とりあえず20000円ぐらいあれば、タクシーで会場に行くことができるということで、持ってるだけで安心。
  • お弁当とお茶 - お昼ご飯を現地調達や途中コンビニなどで買うこともできるけど、試験以外のことに煩わされることのないように、お弁当を持参する方がよい。

あとは、脱ぎ着ができる服装が大事だそうです。

試験会場、席によって暑い寒いが激しく違うらしくて

寒いのもつらいけど、暑いのもぼーっとするので。

気をつけてあげてくださいね。

 

明日で11月もお終い・・・あといくつねるとお正月?

 

 

 

 

 

| | コメント (2)

2015/11/28

クラッチバック本体完成

こんにちワン

20151128_3

良い天気になりましたヽ(´▽`)/

 

朝から赤福いただきました(*^m^)

20151128_1

旦那出張のお土産です・・・うま~

虎屋のういろも買ってきてくれたので、こちらも急いで食べなくっちゃ~

(太るってばよ~)

 

 

ニットクラッチ、本体できました(*゚▽゚)

20151128_4

内側はまだなんですけどね・・・

20151128_5

ボタンにあわせて、ターコイズブルーのビーズを縫いつけました。

こういうちまちま作業は、肩こるけど好きなんですよね~

内側もブルーの布にしようかな~

 

 

 

今日届いたマンガ

【はたらく細胞】

20151128_2

はたらく細胞(1)

生物好きな方は是非・・・

 

 

さて、お出かけ日和ですけど、私は美容院へ行く予定です。

カラーリングするか、リシオにするか迷います・・・

(同時にできたらいいのに)

リシオは最近はネットでも購入できるんですよね~。

ミルボン リシオ アテンジェ SH 1剤/2剤セット(縮毛矯正剤 各400g)

若い子や、髪が短い人、手先が器用な人は自分でやったらいいかも。

美容院でやると高いですからね。

私は、髪は硬いんですけど、かなり痛んでいるので、ノーマルタイプになります。

  • 硬い髪質用→SH(スーパーハード)
  • 健康毛用→H(ハード)
  • ダメージ毛用には→N(ノーマル)

娘が手先が器用だったらたのめるのに・・・残念(不器用です)

 

 

| | コメント (2)

2015/11/27

【高校弁当】スティックおにぎり

20151127_1

【高校弁当】スティックおにぎり、野菜ウィンナー、チーズ、ブロッコリーとトマト、プリンケーキ、野菜ジュースとお茶

最近はやりのスティックおにぎり・・・風

 

プリンケーキは昨日焼きました。

20151127_4

見た目、普通のケーキだけど

20151127_5

下の層がプリンっぽい感じになってます。

20151127_2

まぁまぁ甘かったので、グレーズドはやめました。

 

 

 

そして、ニットクラッチの本体が編み上がりました。

20151127_3

ビーズでおめかしする予定

まぁ、いじりすぎると失敗する傾向があるので

しつこくならない程度に・・・(^-^;

 

 

今日はお天気良くなりそうです(*^-^)

わっくんとお散歩行けるかなぁ?

 

| | コメント (0)

2015/11/26

【高校弁当】明太おにぎり

20151126_1

【高校弁当】明太おにぎり、つくね、小松菜お浸し、お魚ウィンナー、大根の煮物、赤カブ漬け、スナップえんどう、野菜ジュースとお茶

たまには、おにぎり・・・ 

 

 

しかし、昨日から急に寒くなりましたヾ(*゚A`)ノ

 

冷え性の娘は、一難去ってまた一難って感じで

暖かいマフラーをひっぱりだしてきて、出かけていきました。

 

 

制服の下には"ケイトのパンツ"的なものををはくんですけど

先ほどベルメゾンで買い足しました。

腹巻き付きでフワフワのやつ・・・

20151126_2

↑こういうの(*^m^)

これはいて、貼るタイプのカイロをお腹に貼ってでかけます

 

最近使っているカイロは桐灰の14時間タイプなんですけど

これ、まる1日使っても、まだ暖かいんです(*^▽^*)

桐灰はる 30コ入函

帰宅後に着替えた後も貼り直して

寝る時もパジャマに貼り直して使ってます(≧m≦)

24時間タイプってのがあるみたいなので

次はそれ買ってみよう( ̄ー ̄)フフ

 

 

皆様も風邪ひかないように

暖かくしてお過ごしくださいませm(_ _)m

 

 

 

| | コメント (0)

2015/11/25

【高校弁当】豚玉ネギソテー

20151125_2

【高校弁当】大根ちくわ煮、豚玉ネギソテー、春菊お浸し、ブロッコリーハム巻きとトマト、雑穀ごはんとツボ漬け、野菜ジュースとお茶

夕食とりわけ弁当です

 

20151125_1

【娘と2人の夕食】きんめの煮付け、蟹クリームポタージュ、豚玉ネギソテー、大根とちくわ煮、ごはんはちょびっと

やっと体調が回復して、夕食を食べることができた娘・・・

きんめが食べたいというので、ちょっと高いけど

思い切ってきんめを買ってきた(大げさ)

 

鯛じゃダメなのか? ( ´・ω・`)

金目鯛じゃないとダメなの~? Σ(`0´*)

 

 

映画みた時買ってきた・・・

20151125_3

The Little Princeのイヤホンジャック

かわゆい~

 

娘にあげたら

これ、スマホにつけたら邪魔じゃね?

って言われた (p´□`q)゜o。。

 

 

 

| | コメント (0)

2015/11/24

映画「Re: LIFE」

おはようございます

20151124_1

(スカイツリーは、今フランス国旗色・・・って見えないか)

あっという間の3連休でした・・・

 

 

昨日はヒューグラントの新作映画をみてきましたよ。

リライフ

20151124_4

ヒューグラントは、私の一番好きな俳優さんです。

今までの作品は、ほぼ全部見ている・・・と思います。

20151124_5

今作品で、ラブコメの帝王からの脱却かと思ったけど

ラブの要素は少し残ってて、ちょっと軽い感じの主人公役でした。

人生をやり直そうという気持ちは伝わってきました・・・かな?

 

ヒューグラント、老けました~

私がおばさんになるわけだわ

 

 

 

連休2日目の日曜日は娘を病院に連れていきました。

最近は、日曜祝日やっている病院があって助かります・・・

 

病院を出て、前から入りたかったカフェ(というより喫茶店って感じ?)でお茶しました。

20151124_2

薄暗いお店が、う~ん落ち着く(* ̄ー ̄*)

全席禁煙じゃないけど、まぁいいや。

また寄らせてもらいます~

 

 

 

ケーブルテレビで「孤独のグルメ」の一挙放送やっているんですけど

今更ながらはまっている我が家です(*^m^)

で、アレみると、がっつりB級グルメが食べたくなるんですよね~

・・・と言い訳してから

20151124_3

一度入ってみたかった近所のトンカツ屋さんへ

ロースの脂身が旨~いヽ(*≧ε≦*)φ

 

やっちまった感はありますが、やっぱりトンカツって美味しいわぁ。

幸せ~

 

| | コメント (0)

2015/11/22

風邪っぴき

3連休中日・・・いかがお過ごしでしょうか。

20151122_

我が家は、旦那が風邪ひいておりまして

娘も、旦那の風邪がうつったのか、昨日は夕方から体調悪くて

残念な連休スタートとなりました

 

昨日はお天気も良かったので

紅葉狩りなどを楽しむ予定だったのですが残念です(p_q*)

 

 

そんなわけで

希望していた外食もなく、おうちごはんでした。

 

お昼は、旦那出張土産のラーメン

20151122_5

作ってすぐ食べちゃったので、パッケージの写真のみ。

書いてある通り、最強濃厚豚骨スープで、美味しかったです。

 

20151122_3

夕食は、美味しそうなぶりの切り身が売っていたので

バター醤油でソテーしました。

あとは、サツマイモフライと、サラダ、アサリのおすましとか・・・

20151122_2

娘が具合悪くて早寝してしまったので

久しぶりに白ワインあけました・・・

酔っぱらって寝るのは、やっぱり気持ちがいいです

 

 

昨日見た雑誌

20151122_4

今、世界で一番ホットなパリ

中村江里子さんが好きなので見てみたけど

ただのパリ情報雑誌でした。

 

結婚20周年の旅行は、ヨーロッパに行きたいと考えていたのですが

この調子だと、海外旅行さえも危ない感じですね。

 

まぁ、国内にいても危険なことはいっぱいありますけどね

日本がテロのターゲットになるかもしれませんし・・・

 

娘の高校卒業が近づいてまいりましたが

卒業旅行の計画もちょこちょこ話しにのぼっているようです。

国内旅行になりそうなので、一安心・・・

 

まぁ、その前に娘には受験がありますので

そんな暢気な話しをしている場合じゃありませんが。

 

| | コメント (0)

2015/11/20

【高校弁当】ハンバーグ

20151120_1

【高校弁当】ハンバーグ、焼売、雑穀ごはんしらすツボ漬けのせ、トマト、茸ソテー、野菜ジュースとお茶、お菓子

 

「博多通りもん」は、旦那の出張土産。

最近、娘はすぐにお腹すいちゃうそうなので、グミも持参・・・

 

 

今日はあいにくの曇り空ですが

昨日の朝は、厚い雲の下から朝日が昇ってきて幻想的でした。

20151120_2

ちょっと、波打ちぎわみたいな感じ?とってもキレイ~

 

 

散歩していたら、桜が咲いているのを見つけました。

20151120_3

これは、冬に咲く十月桜というやつかしら?

 

 

明日から3連休ですね。

どこにも行く予定はありませんが

外食ぐらいはしたいな・・・

 

娘の親友が、指定校推薦でKO大学H学部に進学が決まったので

(おめでとうございます<(_ _)>)

娘はスマホのゲームをその子に託したそうで

これからは勉強に専念できそう・・・だそうです(^-^;

 

いろいろめでたいです

 

 

| | コメント (0)

2015/11/19

【高校弁当】スパム丼

20151119_2

【高校弁当】スパム丼、ほうれん草お浸し、海老アスパラグリル、大学芋、野菜ジュースとお茶

 

スパムはアマゾンでまとめ買い

20151119_1

あ・・・スパムじゃなくてTULIPでした~

チューリップTULIPポークランチョンミート6缶パック

こちらの方が好きなんです

 

 

 

昨日の夜、わっくんが寝てくれなくて

興奮しちゃってワンワン吠えたり

 

たまに、あるんですよね・・・

 

そんなわけで、家族全員寝不足ぎみ

 

今日は夕方、長めの散歩に行ってみま~す(○゚ε゚○)

 

| | コメント (0)

2015/11/18

なんとなく体調がすぐれない時・・・

こんにちワン~(*^-^)

20151118_3

 

今日は娘が学校お休みしましたので、お弁当もお休みです。

体調が良くなったり、悪くなったりしておりますので一休みです

 

娘は先ほど眼科へでかけて行きました。

頭痛が頻繁におこるのは

もしかしたら眼鏡(コンタクト)があってないのかもしれないので。

 

心臓の方は結果がでまして、とりあえず異常なしでした。

自律神経の乱れかな~って思っています。

 

で~、最近こんなアプリ入れて使ってます。

20151118_4COCOLOLO

スマホカメラに約30秒指先を当てて、血液の輝度変化からストレスチェックをするというもの。

20151118_5頭痛ーる

昨日のアサイチでやってましたね。

頭痛持ちの人は感じていると思いますが、気圧が低くなると頭痛になりますよね。

事前に心構えができますし、急な頭痛にも理由付けができると気持ちが楽になります。

 

他にも便利なアプリがあると思いますが

便利なものはどんどん活用して、生活に役立てていきたいですね。

 

 

これから、年末年始にかけて忙しくなってまいりますので

どうぞご自愛くださいませ。

 

 

20151118_2

私の自律神経を整えるのに一役かっているわっくん↑です。

わっくんって、最強の癒し

一緒にいると、ゆったりした気持ちになります。

 

あと、今使っているオイルの香りもリラックスできて気に入っています。

一時、調子が悪かった時期、このオイルに助けられました・・・

お気に入りの香りを準備しておくのは大切ですね。

 

| | コメント (0)

2015/11/17

【高校弁当】鶏そぼろ

20151117_1

【高校弁当】鶏そぼろ、ゆで玉子、ツボ漬け、大学芋、かにかまサラダ、お菓子、野菜ジュースとお茶

 

大量のお菓子・・・やっと終わった

と思ったら、また買うシーズンがきたらしいΣ(゚д゚;)

 

コンビニのコラボキャンペーンにまんまとのっかる娘です( ´_ゝ`)

まぁ、全部食べたからいいけどね。

 

 

 

トランシーノのローション、リピしました。

トランシーノ ホワイトニングクリアローション 175mL

ホワイトニング効果はさておき

とってもシンプルなので、他ブランドの美容液とも愛想抜群です。

 

安価だし、しばらくこれ使い続けるつもり・・・

 

 

 

最近・・・顔が太りました・・・

歳とると、頬がこけるとかよく聞きますが

頬がパンパンです(lll゚Д゚)

ヒアルロン酸でも注入したかってぐらい。

つまむと痛い・・・

おかげで、ほうれい線の心配はあまりないですが(-_-)

 

運動不足で代謝が悪いのと、あとはむくみ?

顔コリもあるのかな~

 

気軽に通える小顔サロン、探してます・・・

 

韓国のコルギや

カッサを使うサロンとかどうかな~

 

| | コメント (2)

2015/11/16

【高校弁当】焼肉

20151116_2

【高校弁当】焼肉のっけ雑穀ごはん、里芋と人参の煮物、金時豆甘煮、野菜と海老のマリネ、お菓子、野菜ジュースとお茶

 

金時豆は週末にたっぷり煮ました。

皮がやぶれた~( ゚д゚)

20151116_6

いつも甘さ控えめで煮てたんだけど

もっと甘くしてくれと家族からのリクエストがあり

今回は甘さ控えずにたっぷりお砂糖・・・180gぐらい入れた(lll゚Д゚)

丁度良い甘さ~

 

 

昨日は、娘が天ぷら食べたいと言うので

近所にできた蕎麦屋さんに"また"行ってきた(しかも夜

20151116_7

ビール飲んで~ワイン飲んで~良い気分

でも、やっぱり蕎麦屋さんなので

少々メニューが少ない・・・

もっとメニューが豊富なら頻繁に行くところだけど・・・

 

 

 

先週、悲しい事件がいろいろありましたが

私的、とっても悲しい出来事が・・・

20151116_5

あたしンちが終わってしまいました (p_q*) 

 

長い間、ありがとう゚゚(´O`)°゚

あたしンち 21

 

 

 

| | コメント (0)

2015/11/14

しらす丼 と 最後の保護者会

こんばんは~(◎´∀`)ノ

 

湘南に住んでいるメグママから

しらすをいただきました~ヽ(´▽`)/

さっそく、しらす丼にしていただきましたよ。

20151114_1

甘くて美味しいヽ(*≧ε≦*)φ

身がふっくらしてて、大根おろしと相性抜群です

不漁だったシラスが、この時期になってあがっているようです!

 

今日の夕食では、しらすの塩パスタを食べる予定です

あっという間に終わっちゃいそうだなぁ~

 

 

今日は最後の保護者会がありました。

私も年に何度も通った学校・・・

入学式、保護者会、学園祭や

体調悪くて呼び出されたり。

あとは、卒業式の一度だけとなりました。

 

娘の方は、12月の期末テストの後に何日か出校日がありますが

あとは、センター試験の次の日に出校したら

3月までお休みになります。

 

その間は、1人で勉強しなければなりません・・・Σ(゚д゚;)

学校で自習したらダメなのかしら???

塾の自習室よりも、学校の方が落ち着いて勉強できると思うんだけどね。

 

 

 

朝起きて、パリでの同時多発テロがおきたと知り

それからずっとCNNニュースを見続けていました・・・

人間は、なぜ殺し合うんでしょうか・・・自爆テロってなんなんだろう?

 

衷心よりお悔やみ申し上げます。

 

| | コメント (0)

2015/11/13

【高校弁当】豚バラ玉子とじ

20151113_1

【高校弁当】豚バラ玉子とじ丼、茸バターソテー、揚げちくわ、たくあん、ブロッコリー、お菓子、野菜ジュースとお茶

 

お弁当作ったけど、体調悪くて登校途中でUターンして帰ってきた・・・

 

今、学校では風邪が超はやりΣ(゚д゚;)

娘は、風邪じゃなくてお腹が痛いみたいだけど・・・

 

皆様も体調にはくれぐれもお気をつけくださいませm(_ _)m

 

 

今日のランチは、近所にできたお蕎麦やさんへ

20151113_2

天ぷら盛り合わせとビール

20151113_3

せいろ

ここのお蕎麦・・・美味しいぞ!!(゚ロ゚屮)屮

 

次は夜に行こう゚.+:。(・ω・)b゚.+:。

 

| | コメント (0)

2015/11/12

【高校弁当】海老チャーハン

20151112_1

【高校弁当】海老チャーハン、玉子焼き、カレーコロッケ、ウィンナー、カブの葉炒め、ちくわ、たくあん、野菜ジュースとお茶

 

ちくわに詰めたのは、ブロッコリーの

一昨日買ったブロッコリー、芯が一番甘くて美味しかったかも・・・

 

 

昨日のよるごはん

20151112_2

旦那が夕食いらないよ~って言ってたので

簡単に、いくらタラコパスタ

にしたんだけど、旦那が夕飯食べずに帰ってきた~Σ( ̄ロ ̄lll)ヤベ!

 

・・・でも、こういう事が多いので、旦那の分のたらこも残しておいたわ

 

 

 

昨日は、お隣さんにお茶に誘われて

おしゃべりしているうちに・・・外が暗くなってた∑(゚∇゚|||)アラマッ

 

携帯もって行かなかったから、どこにいったのかと心配したと

娘に怒られました ( ̄○ ̄;)!

 

お隣に行くにも、携帯は携帯しないとダメみたいね。

 

 

| | コメント (0)

2015/11/11

【高校弁当】揚げボールと炊き込みごはん

20151111_1

【高校弁当】揚げボール、炊き込みごはん、べったら漬け、大学芋、ブロッコリー、お菓子、野菜ジュースとお茶

よく見ると、お腹にたまるおかずが入ってない今日のお弁当です

 

でもね、今日はポッキー&プリッツの日

20151111_3

ということで、学校ではポッキーとプリッツ食べ放題となりますので

お弁当は軽いぐらいが丁度良いのです

 

それにしても、いつからポッキー&プリッツの日がこんなメジャーになったんだろう?

 

 

 

久しぶりの晴天ヽ(´▽`)/

20151111_2

午後、暖かい時間にお散歩行かなくっちゃヽ(○´3`)ノ

 

 

ヘアーコンディショナー・・・いろいろ浮気しつつ

最近は、ロゴナの日本限定のBasicのに落ち着いています。

でも、あまり売っているところ見たことなくて、売ってたらまとめ買い~

20151111_4

はやくアマゾンでも売ってほしい・・・

 

| | コメント (0)

2015/11/10

【高校弁当】海苔チキンとか

20151110_1

【高校弁当】海苔チキン、ピーマンきんぴら、豚とカブの煮物、焼売、カブの葉炒めのっけごはん、お菓子、野菜ジュースとお茶

 

最近、お弁当は前日の夕食を少しとりわけておいて

楽ちんにすます事が多いです。

 

 

昨日の地味な夕食はこちら

20151110_2

今週も、有機野菜セットにカブが入っていて

「カブは皮ごと!

カブの葉も捨てずに食べて!」

っていうメモが入っていたため

カブの葉をよ~く洗って(有機野菜買うと、よく虫が入っているので)

細かくきざみ、ごま油で炒めてみりんと醤油で味付けしました。

すりごまたっぷりいれるとなかなか美味しいです!

(カブの葉は人参の葉より断然食べやすい

 

 

お天気どんよりしてますね~

わっくんが寝ているうちに

ちょっと買い物に行ってきます。

 

| | コメント (0)

2015/11/09

ネイビーのニットバッグ

だいぶ前に編んだニットバック・・・

20151109_2

いい加減使ってみようと思って

裏地をつけました。

20151109_3

まだあった・・・この生地・・・

これだと裏地が出ちゃってるじゃ~んと思いきや

20151109_4

もつとこんな感じになります。

20151109_5

完成ヽ(´▽`)/

 

| | コメント (0)

【高校弁当】豆腐ハンバーグ

20151109_1

【高校弁当】豆腐ハンバーグ、マイタケベーコン巻き、玉子焼き、キュウリ浅漬け、たくあんと人参葉ごはん、お菓子、野菜ジュースとお茶

 

今週も始まりました(*゚∀゚)

お天気悪いみたいですけど

このまま寒くならないで~Σ(`0´*)

 

 

昨夜、娘に

「ママがストレス」

って言われました・・・

 

もしや、体調悪いのも、勉強したくないのも私のせいなのか?!(lll゚Д゚)

 

今まで、そういう事を言われたことないので

ものすごくショックでした (;´Д⊂

 

世界で一番娘のことを大切にしていたつもりだったのに・・・

片思いだったようです( ´_ゝ`)フゥ

 

片思いって悲しいね

 

 

 

来年のカレンダーを調べていたら連休の少なさに気付きましたΣ(゚д゚;)

今年が多かっただけか~

 

大企業に勤めていると、大型連休が設定されると思いますが

通常は、やっぱり暦通りですよね。

 

でも、そんな方でも

GWは2日(月)と6日(金)をお休みすれば

10連休~ヽ(*≧ε≦*)φ

 

今日は来年旅行に行くことを夢見て

昨夜のショックを緩和したいと思います。

 

 

| | コメント (0)

2015/11/08

塾の保護者会

こんばんは~(*゚▽゚)ノ

今日は1日中シトシト雨が降り続けました・・・ちょっと寒かったし・・・

 

娘は友達と、抽選で当たった人しか行けない

期間限定カフェに行って先ほど帰宅。

グッズも買って散財してきたようです┐(´-`)┌

受験生とは思えない楽しみっぷり (;;;´Д`)オイオイ

風邪ひいてるのに、無理しちゃって

明日、学校休むことにならなきゃいいけど。

 

娘が楽しんでいる時間、私は塾の保護者会に行ってきました。

これが最後の保護者会・・・(胸熱

 

塾の方は12月の最初の週で通常授業は終わり

その後冬期講習と、センター後に大学別の直前講習があります。

 

塾は小3の3学期から通い出したので、もう9年になりますね。

中学からはいろいろな塾に通いました。

娘の場合は、塾は勉強だけするところというよりも

友達作りと、情報入手のための通塾だったかもしれません

学校のクラス以外で、クラブのお友達、

塾のお友達、趣味のお友達がそれぞれいたので

何かあったときの逃げ場は常にあったかなって思っています。

(まぁ、結局何もありませんでしたけどね)

 

浪人は今のところ考えてないので1月の直前講習が通塾最後になる予定です。

 

 

地味な朝ごはん

20151108_1

【朝食】秋刀魚ソテー、玉子焼き、茸ソテー、人参葉、たくあん、ごはんと味噌汁

有機野菜セットを生協で毎週買っているのですが

今週はりっぱな葉付きにんじんが届いたんです。

にんじんの葉って苦いから、いつも捨てちゃうんですけど

有機野菜セットについている紙に、人参葉のレシピまでのっていて

「栄養たっぷりだから捨てないで!」

・・・なんて書いてあるもんだから、食べることにしました。

ちょい苦いけど、まぁ大丈夫そうです(;´▽`A``

 

 

昨日のランチは~ピザーラお届け

20151108_3

Lサイズ50%オフクーポンにつられて・・・ついつい・・・

夕食にピザはまずいので、ランチで食べることにしました

これなら8時間ダイエット中でも大丈夫よ~(*≧m≦*) たぶん・・・

 

 

 

来年の家計簿買いました。

20151108_2

今年「家計ノート」ってのを使ってたんだけど

やっぱりクロワッサン家計簿が私には使いやすくて戻しました。

まぁ、家計簿はたまに記入するだけで

家計管理の方は全くできてないダメ主婦ですけど・・・

クロワッサン特別編集 家計簿2016

 

下流老人って最近よく聞きますが

もう、あっという間に下流になっちゃいそうで恐ろしいですね。

娘の進学が決まったら、次は老後のことを真剣に考えなくっちゃいけないな~

 

 

 

 

| | コメント (0)

2015/11/06

さんま缶をつかったパスタ

おはようございます(*^-^)

20151106_2

今日も良い天気ですね

 

そんな中・・・

娘は昨日の夜からちょこっと風邪ぎみで喉が真っ赤に腫れちゃって

午前中は様子見で、午後から学校へ行く予定です。

(午後は英語の授業があってうけたいそうなので)

お弁当お休み~っす( ´・ω・`)

 

 

昨日晩ご飯

20151106_1

さんまの蒲焼きの缶詰を使った簡単パスタ~(σ・∀・)σ

旦那が飲み会だったので、手抜きでこんなパスタになりました。

 

缶詰ってあまり買わないんですが

最近は流行っているのか?種類が多くて楽しいですね~

さんまの蒲焼きだけでも何種類も売ってました

 

 

この前、モーターショーで見かけたバイク・・・

20151104_12

友達の旦那さんが、相談もせずにそーっと買ったという

虫みたいなバイクがモーターショーにありました。

 

バイクに300万円って、もう私的にはありえないんですけど

バイク好きには、とても魅力的なバイクなんでしょうね。

うちの旦那も欲しそうでした・・・

 

我が家はお金のかかる娘がいますので~残念(^-^;

 

 

娘の学校は水曜、木曜と修養会がありました。

 

続きを読む "さんま缶をつかったパスタ"

| | コメント (4)

2015/11/05

【高校弁当】チキンソテータイ風チリソース

20151105_1

【高校弁当】チキンソテータイ風チリソース、蟹の炊き込みご飯、たくあん、玉子焼き、ブロッコリーとトマト、カニカマ、お菓子、野菜ジュースとお茶

 

炊き込みご飯は蟹

蟹を沢山入れたはずなんだけど・・・どこいったんだ?

 

 

 

昨日読んだ料理本

【今日も嫌がらせ弁当】

20151105_2

この方のブログも読んでいるんだけど

本として見るとまた違った味わい・・・・ですね。

反抗期の娘さんとの会話にお弁当を活用

すばらしい(`・∞・´)

20151105_3

娘さんの心に響くであろう言葉が沢山

20151105_4

母子家庭で、毎日目が回るような忙しい日々を送っている作者さんが

寝る間を惜しんで作っているお弁当は

本当に美味しそうです( ´艸`)

今日も嫌がらせ弁当

私なんて、この方に比べたら

ものすっごい暇人だわ・・・( ̄○ ̄;)!

 

| | コメント (0)

2015/11/04

【高校弁当】スパム丼 & 東京モーターショー

20151104_15

【高校弁当】スパム丼、ミートパスタ、ブロッコリーとトマト、お菓子、野菜ジュースとお茶

 

減塩スパム缶買ったら500円近い金額で・・・Σ(゚д゚;)高っ~

大切に使わなきゃ~

 

 

 

昨日の祝日は、重い腰を上げて

東京モーターショーに行ってきました。

20151104_9

う~ん・・・モーターショー来たのは26年ぶり?

 

モーターショーでは

なかなか見られないレースカーが楽しみのひとつ。

20151104_2

20151104_3

20151104_13

格好いいね~

 

あとは、お仕事の車を見るのも好き

20151104_5

軽だけど、なかなかの内容・・・

こんな車でカフェ・・・いいですね~;:゙;`(゚∀゚)`;:゙

 

20151104_8

20151104_4

楽しい車が沢山ヽ(´▽`)/

 

各社、最新のマシンが展示されてましたよ。

20151104_1

アルファー

 

20151104_11

トヨタの復活"ヨタハチ"

 

20151104_7

ホンダのNSX

 

20151104_10

マツダのRX-VISION

ロータリーエンジン復活ヽ(*≧ε≦*)φ

 

20151104_14

ヤマハも車w(゚o゚)w?

 

そのほかにも盛りだくさんでしたけど

やっぱりモーターショーは混み混みでしたぁ~

久しぶりに混雑しているところに来て、人疲れしました(^-^;

 

お店がいっぱいだったので

外で焼き肉弁当食べたんですけど・・・それのせいなのか・・・

今日はアレルギー症状がひどく出ちゃって

眠れませんでした・・・(´-д-`)

 

やっぱ、出所不明な物食べるとダメだなー (;´д`)トホホ…

 

 

| | コメント (0)

2015/11/02

【高校弁当】豚玉ねぎ煮

20151102_4

【高校弁当】豚玉ねぎ煮、玉子焼き、牛肉コロッケ、カブの葉ごはん、お菓子、野菜ジュースとお茶

 

朝から雨です・・・

 

今日から制服の衣替え・・・

夏服は、もう着ないのか~と思うと胸熱です

 

 

 

さて、昨日はまたビール祭りに行ってきました~

20151102_1

4人だったのでいろいろな種類のビールを飲むことができましたヽ(´▽`)/

20151102_2

濃いビールが多かったです。

特に荻窪ビールが濃かった・・・Σ(゚д゚;)

 

酔っぱらった頃に、プロレスが始まりました。

20151102_3

盛りがった~━(゚∀゚)━!!

 
 

それにしても、飲み過ぎた~ヾ(;´Д`A

久しぶりに沢山飲んで、頭が痛くなりましたが

とっても楽しかったヽ(*≧ε≦*)φ

来年も(あれば)またビール祭りに行こうっと

 

 

友達に栗カステラいただきました。

20151102_5

早く食べたい・・・

今日から8時間ダイエット始めたので

10時までおあずけ(^-^;

 

8時間ダイエットですが、私の場合ですが

10時に朝ご飯たべて、夕食は17時半ぐらいに食べて

それ以外の16時間ほど胃腸を休めることに・・・

飲み物は、基本白湯。

たまに、生姜はちみつ紅茶って感じにしょうと思います。

 

あ、でも食べる時間は、やってみて変更するかも。

休日は、家族と食事を楽しみたいし・・・

 

| | コメント (0)

« 2015年10月 | トップページ | 2015年12月 »