« 2015年11月 | トップページ | 2016年1月 »

2015/12/31

今年もお世話になりました<(_ _)>

大掃除も終わらぬまま、大晦日突入しました。

 

昨日は掃除そっちのけで、お墓参りに行ってきました。

29日までにお墓の掃除を終えなければ・・・

とか聞いたことあるのですが、まぁ~気にしな~い

 

 

そして、今日は朝一で買い物に・・・

娘も家にいてばかりなので、連れ出しました。わっくんも・・・

20151231_1

寒かったので、わっくんのコートを買いました。

いつもは服を着せると嫌がるのですが

嫌がらず着てくれたので、気に入ってくれたのかな?

 

あとは、甥っ子へのプレゼントと、娘のセーターを買って帰ってきました。

 

今、お煮しめと、チキンロールができたので

20151231_2

(↑チキンロールグツグツ写真)

ただいま休憩中・・・疲れた(;´Д`A ```

 

 

 

今年も、Watalifeに訪問いただき

ありがとうございましたm(_ _)m

 

このブログも12年目を迎えます・・・

FBやインスタやツイッターなど、いろいろありますが

私にはやっぱり、ブログがあっているようです。

 

食事やお弁当など、どうということもない内容ですが

後になって振り返って見ることができるってのは

なかなかいいもんだなと思っています。

 

どうぞ、よいお年をお迎えください。

 

| | コメント (0)

2015/12/29

年末は冷蔵庫お掃除メニューのはずなのに・・・

おはようございます(*^-^)

20151229_1

20151229_2

 

 

今日から帰省ラッシュが始まっているようですね。

やっぱり、お正月はふるさとで過ごす人が多いのですね。

私は、両親がなくなってしまったことで

ふるさともなくなってしまいました。

 

 

孝行のしたい時分に親はなし

とはよく言ったもんです。

・・・と、考えると悲しくなってくるのでやめよう

 

 

我が家はまだ大掃除まっただ中ですが

疲れちゃうので、そこそこ大掃除ですけど。

 

今日は水回りをちょこっとやる予定。

あとは、クリーニングと、靴の修理を出そうと思います。

 

 

そして、毎年恒例の年末冷蔵庫お掃除ですが

冷蔵庫を一度空にするのを忘れていて

昨日は、あるもので夕食ってことでお豆腐使って麻婆丼にしました。

(挽肉なくて、お雑煮用に買ってあった冷凍の鶏モモ肉で代用)

20151229_3

手前のはカブとベーコンのスープです。

 

ほうれん草が頭痛によいと聞いたので、おひたしにしました。

はやく、旦那の頭痛シーズンが終わってくれるといいのだけど・・・

 

 

 

続きを読む "年末は冷蔵庫お掃除メニューのはずなのに・・・"

| | コメント (0)

2015/12/28

お誕生日は手巻き寿司

おはようございます(◎´∀`)ノ

今日もよい天気になりました

 

我が家は、旦那が明日までお仕事あるので

まだ年末気分にはなってないのですが

連ドラが今日からお休みになってしまい

朝からガッカリでしたぁ(;;;´Д`)ゝ

 

 

昨日の娘の誕生日は

ステーキにしようとデパ地下に行ってみたものの

お正月商戦に突入していて、お肉コーナーに踏み込めず

お刺身かって帰ってきました。

 

で、手巻き寿司

20151228_1

手巻き寿司は、いくつになっても楽しいです

ネタは、我が家は中トロや白身魚に続いて貝類が人気です。

 

あと、久しぶりに食べて美味しかったのが"カニカマとキュウリとマヨ"のセット

と、納豆ね まいうぅ~

 

 

ケーキは、たぶんやりすぎだと予測して

タカノのフルーツのやつ買ってきました。

20151228_2

ケーキというより、ほぼフルーツなので、お腹いっぱいでも大丈夫

 

 

娘も18歳になったことだし

そろそろやる気だすか???

 

 

さて、今日は黒豆と

20151228_3

数の子の準備をします。

 

| | コメント (2)

2015/12/27

黄金のファラオと大ピラミッド展

こんにちは~(◎´∀`)ノ

本日、娘の18歳の誕生日です・・・

 

プレゼントはクリスマスに渡してしまったので

今日は、ケーキ食べるぐらいですけどね・・・

 

18歳か~

長かったような、短かったような感じです。

娘が小さい頃は、日々必死だったので

あっという間と言えば、あっという間だったかな~。

 

 

旦那と2人で

ミッドタウンでやっている「黄金のファラオと大ピラミッド展」観てきました。

20151227_4

いつも思う事なんですけど・・・

人のお墓を勝手にあけて、中の物を飾ったりして大丈夫なんだろうか・・・

って考えちゃいます(;;;´Д`)ゝ

 

まぁ、調度品などはいいとしても

ミイラ・・・とかね・・・どうなんだろう???

私がミイラだったら、嫌だな~って思って。

 

娘にこちらのお土産コーナーに売っている

テープシールを頼まれていたので買ってきました。

20151227_3

かわいいけど、何に貼るのかな?

 

 

黄金のファラオを観たあとは、ちょい小腹がすいたので

旦那はカレー、私はチキンサンドを食べました。

20151227_2

お味は・・・まぁまぁ・・・

 

展示場が52Fにあるので、眺めは最高ヽ(*≧ε≦*)φ

20151227_1

よい天気だけど、寒い~

  

風邪ひかぬよう、お気をつけくださいm(_ _)m

 

| | コメント (0)

2015/12/26

忘年会ランチ@西麻布  霞庭まつばら

こんばんは(*゚▽゚)ノ

 

今日は、忘年会ランチでした~(≧∇≦)

霞庭まつばら】 西麻布

20151226_2

先附の1つめは、お野菜とホタテ貝柱の上に、白子とジェルのソースがのったもの

20151226_3

先附の2つめは、牡蠣とお茄子とピーマン

20151226_4

おつくり3種

20151226_5

ワインはこちら・・・飲みやすくてじゃんじゃん飲んだ

20151226_6

メインは牛肉を選びましたぁ

赤身が美味しい

20151226_7

デザート

もちろん、あっという間に完食ヽ(´▽`)/

 

やっぱり、和食っていいわぁ~

 

 

話したい事が沢山あって

何時間でもしゃべり続けられそう(*≧m≦*)

 

また、近いうち、集まろうね ;:゙;`(゚∀゚)`;:゙

 

| | コメント (0)

2015/12/25

クリスマスイブの夕食

20151225_5

 

イブの夕食は、まぁいつも通り・・・チキン焼きました。

20151225_1

海老のクリームスープ、チキンと芋と茸のグリル、サラダ、パン

旦那が頭痛シーズンに突入しているので酒類はなしで~す((w´ω`w))

 

ケーキは朝一で買ってきたFOUNDRYのカットケーキ

20151225_2

写真じゃわからないけど、ものすごい大きいケーキです。

20151225_3

ボリューミーΣ(・ω・ノ)ノ! 甘さは控えめです。

 

でも、さすがに胃もたれしました・・・

 

 

今日は午前中に今年最後の美容院へ行ってきました。

あと、夕方は動物病院に行って~と、

なんだか、年末らしく忙しくなってきましたよ。

  

| | コメント (0)

2015/12/24

カニのあんかけチャーハン

こんにちは~

今日はクリスマスイブですね

 

子供も大きくなりましたので

クリスマスっていってもチキン焼こうかぐらいですけど・・・

朝一でデパ地下行ってケーキだけはゲットしてきました

予約してなかったので・・・

 

 

 

さて、昨日は冷凍庫にあったこちらのカニを解凍し

20151224_1

旦那に頼んで、中から身をだしてもらって

(海老と蟹をさわると痒くなるので)

20151224_2

カニのあんかけチャーハン作りましたヽ(´▽`)/

毛ガニはそのまま食べた方が美味しいだろうけど

チャーハンな気分だったので(^-^;

 

 

ケーキを買うついでに(?)

おやつ用におはぎも買ってきました。

20151224_3

こふくあん

20151224_4

こし、つぶ、抹茶の3種類。

小さくて、ぱくっと一口で食べられるサイズ(*^-^)

美味しかった~

 

 

さて、これからチキンやきま~すヽ(*≧ε≦*)φ

 

| | コメント (0)

2015/12/23

牡蠣フライ

本日、天皇誕生日 おめでとうございますm(_ _)m

 

娘は予約していたCDをちょこっと受け取るだけと

アニメートに行ったんですが

レジで1時間以上待たされ、疲れて帰ってきました∑(゚∇゚|||)!

あそこは、いついっても混んでますね~

 

 

昨日の夕食

20151223_1

牡蠣フライ揚げました。

もちろん、タルタルもたっぷり作りました

 

 

最近、こいつの実力に驚いています。

【第2類医薬品】オロナインH軟膏

医薬品だけど、どこにでも塗ることができて

安~~いΣ(`0´*)

 

旦那がここ数年、体のかゆみに悩んでいて

(頻繁に中国出張していたら悪化してしまって)

尿素入りのクリームとか、いろいろ試したんですけど

いまいちよくならなくて・・・

そんな時に、オロナインH軟膏を使ったら

無事、よくなりましたヽ(´▽`)/

 

最近、オロナインH軟膏パックがちまたで流行っているようですね。

私も、早速、鼻パックにトライしてみようと思います。

 

オロナインH軟膏ですので即効性はないでしょうから

毎日コツコツ続けることが肝心ですね。

 

| | コメント (0)

2015/12/22

チーズクリームニョッキ

今日は冬至ですね・・・ゆず湯やらなくっちゃ

 

娘は・・・ヨーグルト味が大好きなんですけど

ヨーグルトキャンディーがうちの近所に売ってないので

アマゾンで箱買いしました。

20151222_3

ヨーグレットは、油断すると毎日1箱たべちゃうんですよ~

明治 ブルガリアヨーグルトキャンデー 80g×6袋

これで、しばらくは安心・・・

 

 

娘と2人のお昼ごはんは、簡単にニョッキにしました。

20151222_1

チーズクリームニョッキです。

ニョッキの場合、ソースはちょい塩多めがいいみたいです。

 

 

わっくんのお散歩に皆で行って

娘は図書館で勉強するからと、途中でわかれました。

わっくん、娘がいなくなって、しばらく心配で心配で

何度も何度も後ろを振り返りながら帰宅しました。

犬にも詳細を説明できたらいいのにね~

20151222_2

お散歩から帰ってきて

しばらく玄関向いて伏せで娘を待ってたんだけど

待ちきれず爆睡・・・

 

 

| | コメント (0)

2015/12/21

サンタのツリー

おはようございます(゚▽゚*)

娘がずっと家にいるので、曜日の感覚がなくなって

なんだか毎日が休日のような我が家・・・(旦那は仕事ですけど)

 

わっくんも、私一人の時よりのんびりしているような気がします。

20151221_3

お姉ちゃん、今日も出かけない? ・・・ By Watabo

 

 

六本木ミッドタウンのサンタのツリーがとっても可愛いんです。

20151221_2

小さいサンタが沢山・・・

20151221_1

今週いっぱい飾ってあるようなので、よろしければ是非

 

 

さて、いつまでも休日気分でもいられないので

今日はお掃除しなくっちゃ!

 

| | コメント (2)

2015/12/20

口福おせち教室

こんばんは(*^-^)

大掃除もやらずに、あっという間に週末が終わってしまいました

 

今日はおせちの料理教室に行ってきました。

20151220_2

作ったのは次の8品です。

  1. 黒豆
  2. 田作り
  3. 数の子
  4. 紅白なます
  5. 松かさどり
  6. ぶりの西京漬け
  7. 宝煮(煮しめ)
  8. かすてら蒲鉾

おせち料理は、基本的には祝い肴三種は絶対で

あとはお雑煮があれば、最低限OKみたいです。

祝い肴三種は、黒豆、数の子、田作りです。

 

数の子は個人的にあまり好きじゃなくて、毎年準備しなかったのですが

今年からはちゃんと準備しようと思います(^-^;

 

 

おせちの料理教室なんて、若い子ばっかりなのかと思ったら

ベテランさんが多くて手際がよくて

ついて行くのがやっとでした

 

20151220_1

最後は、ごはんと一緒にいただきました。

けっこう味が濃いので、ごはんが進む進む(゚ー゚;

 

左下のラップは、田作りの持ち帰りです(o^-^o)

 

27日に、黒豆と数の子の準備する予定。

3~4日たった頃が食べ頃だそうなので。

その他は31日でいいかな?

 

でも、お正月の前にクリスマスと、娘も誕生日もある・・・Σ(・ω・ノ)ノ!

母の年末はとっても忙しいです。

 

 

| | コメント (2)

2015/12/19

六本木ミッドタウンイルミネーション2015

ミッドタウンでイルミネーションみてきました。

しかし、寒かった~

20151219_2

キレイだったけど、混んでたΣ(゚д゚;)

20151219_1

寒くて、楽しむどころじゃなかったけど・・・

キレイだったわぁ

 

帰りは、ちょっとお腹がすいたので

ベトナム料理で暖まりました(* ̄ー ̄*)

20151219_3

寒くても、ビールは飲む

 

 

娘は体調悪くて、今日も一日ベッドで過ごしました。

明日は全快するといいのだけど・・・

 

私は明日はお正月料理教室に行ってきます。

まぁ、料理教室にわざわざ行かなくてもいいんだけど

ちょっとしたコツのようなものがわかったりするのよね~っ・・・

 

| | コメント (0)

2015/12/18

煮豚

おはようございますm(_ _)m

20151218_4

娘は終業式で登校しました。

高3の2学期も無事終わり

3学期は、センター後に1~2日と

卒業式の練習などで3日ぐらい出校日がありますが

ほぼ学校がない状態です・・・((・(ェ)・;))

 

ちょっと孤独を感じちゃうかも?

 

 

娘のお友達からクッキーのプレゼント

(この前プレゼントしたブレスレットのお返し)

20151218_1

食べてみたかった(私が)Fikaの北欧クッキー

20151218_2

ほろほろ、美味しいヽ(´▽`)/

食器や家具も北欧ブームですが、最近は食品まで(*^.^*)

 

 

 

それから・・・

一昨日、アップルフィリングを作っておいたので

昨日はアップルパイ焼きました。

20151218_3

成形失敗。゜゜(´□`。)°゜。

味は、シンプルで美味しかったですけどね・・・

お菓子ってやっぱり苦手だ

 

 

夕食は、こちらも一昨日しこんでおいた煮豚

20151217_2

20151218_5

煮豚は前日に作って、1日寝かせた方がやっぱり美味しいです。

しかし、肉肉しい食卓・・・

手前のは、茹でた小松菜にとろとろの肉ソースをかけたものです。

 

 

 

腰痛もよくなってきたので

そろそろ年末大掃除に入りたい・・・かも?

 

| | コメント (0)

2015/12/17

鈴懸の和菓子など

昨日はとっても良い天気だったのに

20151217_1

今日はあいにくの天気・・・そして寒いっ

 

 

旦那の出張土産に、鈴懸の和菓子を買ってきてくれました。

20151217_6

いつもの、寿々カステラ

20151217_4

『椿餅』 餅米の中にこしあんがはいっているやつと

20151217_5

名前がわからないんだけど、あんがみっしりの栗のやつ

 

やっぱり、鈴懸のはどれも美味しい;:゙;`(゚∀゚)`;:゙

 

あと、福岡と言えば・・・梅が枝餅ヽ(*≧ε≦*)φ

20151217_7

冷凍なので、しばらく楽しめそう(´,_ゝ`)

 

我が家の定番・・だったのにしばらくご無沙汰していた

島本の明太子とイカめんたい

20151217_8

こちらは、週末に明太パスタにして楽しむ予定(゚m゚*)

 

これじゃ~ぜんぜんダイエットできないよぉ~

 

 

 

 

センター試験まで1ヶ月をきりました・・・

娘はまだまだのんびり過ごしていますが

今月中に終わらせる(予定の)問題集が8冊。

あと、英単語と英熟語を繰り返し読みなど

とっても忙しいはずなのですが・・・( ´_ゝ`)

 

年明けは過去問などをやるみたいです。

まぁ、あくまで予定ですけどね┐(´-`)┌

 

 

今日は、大掃除のため登校しました。

急に寒くなりましたので

体調こわさないといいのですが・・・。

| | コメント (0)

2015/12/16

【高校弁当】鶏の照焼丼

20151216_1

【高校弁当】鶏の照焼丼、玉子焼き、大学芋、笹かま、ブロッコリーとスナップえんどう、野菜ジュースとお茶

 

今日はクリスマスミサのため登校しました。

ミサでの合唱のお仕事があるので、朝練もあって

いつもより早くでかけていきました。

 

合唱隊は、クラブ活動とは別でずっと続けてきたお仕事で

忙しい中、練習が頻繁にあって大変だったと思います。

それも、今日が最後です。

 

 

 

ペンケースできました。

20151216_2

いつもより、若干大きめサイズ・・・

20151216_3

中は、ニットクラッチに使った布を使いました。

20151216_4

ボタンは・・・いまいち?

 

娘とおしゃべりしながら縫っていたので

ちょっと縫い目がまがっちゃった・・・(^-^;テヘ

 

| | コメント (0)

2015/12/15

まつげ美容液かえました

こんにちワン

20151215_3

 

 

娘のペンケースが汚れてきたので新しいのを作り直そうと思って

20151215_1

シロクマの生地が可愛かったので買ってきました(o^-^o)

あと、最近流行のフクロウ(?)のボタンもつける予定

 

 

おうちごはん

20151215_4

娘のリクエストで、もんじゃ;:゙;`(゚∀゚)`;:゙

私的、もんじゃで重要な具と言えば、魚介類や豚肉なんかは定番として

  • 明太子
  • ベビースターラーメン

かしら? ヘ(゚∀゚ヘ)ヘヘヘ

もんじゃだと、野菜がキャベツだけってのが気になるところですけど・・・

 

 

 

まつげ美容液ですが

ビューティーラッシュをずっと使っていて気に入っていたのですが

最近、リニューアルしたのか?

スパトリートメントビューティーラッシュっていう製品にかわったみたいで

ちょい評判がよくなかったので、思い切ってチェンジしました

20151215_2

資生堂のアデノバイタルアイラッシュセラムです

資生堂プロッフェショナル アデノバイタル アイラッシュセラム 6g

お値段もお手頃なので、しばらく使い続ける予定 (*^_^*)

 

 

それから・・・

耳鼻科で抗アレルギー剤をゲットしてきました。

20151215_5

とりあえず、これで年を越せそうです(*^-^)

抗アレルギー剤の在庫がないと

恐怖を感じるほど効き目を実感 (*´Д`*)

 

 

| | コメント (2)

2015/12/14

叙々苑焼肉ランチ

こんにちは~(*^-^)

 

今日は午前中に娘を病院に連れていったので

その帰りにランチして帰ってきました。

 

【叙々苑】焼肉ランチ

20151214_2

娘がものすごくお腹すいてて

お肉おかわりしました∑(゚∇゚|||)オイオイ

20151214_1

叙々苑も、ランチなら安心して入れます

お肉おかわりがあるとちょっと怖い・・・

 

 

今年もあと2週間で終わりですね・・・

やだ・・・あっという間にお正月がきちゃう ( ̄◆ ̄;)

 

ぜんぜんダイエットがすすまないまま

正月太りに突入しそうですヾ(.;.;゚Д゚)ノ

 

3キロ痩せたら人間ドック行く予定だったのに

ぜんぜん行けな~~い(p´□`q)゜o。。

 

 

近くの本屋さんが1月で閉店することになりました。

なんだかんだ言って、けっこうお世話になっていた本屋さんだったので

閉店すると聞いて、ショックです(ノω・、)

 

| | コメント (0)

2015/12/13

婦人会忘年会 と 映画『007』

こんにちは(*゚▽゚)ノ

 

 

昨日は、娘の学校のクラブのママ達と忘年会がありました。

20151213_1

こちらのお店で・・・飲み放題(*^m^)

お料理の写真は撮るのわすれちゃったんですけど・・・一品だけ

20151213_2

鴨さん

 

沢山飲んで、沢山おしゃべりして、ストレス解消しましたヽ(´▽`)/

娘のおかげで、すばらしい方々に出会えて感謝感激です

 

 

 

そして、今日は雨の中、映画を観てきましたよ。

20151213_3

スターウォーズは18日からということで007スペクターを

20151213_4

ダニエルグレイグ・・・やっぱり格好いい

20151213_5

いつも通り、派手なアクションでした。

20151213_6

そして、ボンドカーもよかった

ボンドカーはやっぱりアストンマーチンだわ~ 

 

 

 

 

| | コメント (0)

2015/12/11

THANNのハンドローション

おはようございます(◎´∀`)ノ

朝からが降り続いています・・・けっこう大雨

 

娘はテストの答案返却日のため、登校しました。

 

 

昨日、ランチの後にお友達のお買い物に付き合って

汐留パークホテル東京内のTHANNショップへ

20151211_3

THANNは表参道ヒルズや六本木ヒルズでみかけて気になっていたお店で

タイのものらしいのですが手にとったことがなくて・・・

友達がここのボディーミルクの香りのおかげで睡眠の質が上がったというので

私もお試しでハンドローションを買ってみました。

 

ほんと、いい香り~

 

今使っているボディクリームが終わったら

こちらのボディーミルクを使ってみようと思います

 

タイで買うより日本で買う方が安いという不思議な価格設定らしく

香港で買ったりすると、日本の倍ぐらいするみたいですよ。

日本って、本当に物価が安いんですね~゚.+:。(・ω・)b゚.+:。

 

 

 

ついでに、昨日頂いた物

20151211_2

ドレッシングと

20151211_1

香港土産のアワビのXOジャン

美味しそう

 

毎年何度も海外旅行に行く友達からは

いつも素敵なお土産をいただいてばかり・・・

そして、美味しいものも沢山教えてもらって

いつもありがとうm(_ _)m

 

私も、世界中を旅してお土産買いたい・・・いつか・・・

 

 

昨日届いたマンガ

セケンノハテマデ(3)

サライネスさんのゆるーい感じがお気に入り(旦那が)

 

| | コメント (0)

2015/12/10

帝国ホテルの中華ランチ

こんばんは~(◎´∀`)ノ

 

今日は、久々の帝国ホテルで

お友達とランチしてきました

20151210_1

お店は、タワー館の地下1Fの中華料理『北京』です。

ランチコースをいただきましたよヽ(´▽`)/ 

20151210_2

前菜の海老と大根 と スパークリングワイン

 

20151210_3

点心盛り合わせ

 

20151210_4

海老チリ

 

20151210_5

野菜ソテー?

 

20151210_6

豚唐揚げ黒酢ソース? と ビール

 

20151210_7

お粥

 

20151210_8

デザートは杏仁豆腐

 

お腹いっぱいになりました(。・w・。 )

すっごくゆっくりできた(*^-^)

ホテルの中でのランチっていいですね

 

今日は沢山おしゃべりできたし

すっごく楽しかった

 

娘の受験が終わったら、またゆっくりランチ&お茶しようね~(゚▽゚*)

 

 

| | コメント (0)

2015/12/09

ツナの和風パスタ大根おろしのっけ

おはようございます

20151209_5

今日も、わっくんは朝から散歩に行って

元気いっぱいでした(*^-^)

でも、朝はけっこう東京も冷えていたので

朝散歩をこのまま続けてよいのかどうか( ´_ゝ`)

 

 

旦那がかってきてくれた大阪出張土産

超~かわゆい

20151209_1

ハンドクリーム???かと思ったら

20151209_2

ミルクプリンでしたヽ(´▽`)/

見た目も可愛いけど、味もGOOD

とっても美味しかったです

 

 

 

月曜日の娘と2人の簡単ランチ

20151209_4

ツナの和風パスタ、大根おろしのっけ

学校もほぼ終わり・・・

これからは娘と2人ランチが続きそうです。

 

 

そして~昨日届いたCD

20151209_3

Amazonで予約しておいたback numberの新しいアルバムが届きました。

シャンデリア(初回限定盤B)

初回限定版Bってのを買ったんですが

最近は、~版ってのが複数種類あって

どれを買ってよいものか迷いますね・・・

 

でも、Amazonって不思議で

定価(?)が高いものの方が安くなってたりと

割引率が違うので注意が必要です

 

このアルバムは、思ったとおりとてもよかった(゚ー゚)

月9の主題歌のクリスマスソングも収録されていました。

 

| | コメント (0)

2015/12/08

【高校弁当】ありあわせ弁当

20151208_1

朝起きてしばらくたってから

今日お弁当だった

・・・って言われて、あわてて作ったお弁当です。

いつもと変わらないか・・・(≧m≦)

 

 

今日で期末テストが終わり

明日、明後日はテスト休みです。

 

調査書依頼の提出期限が金曜日なので

願書よく読んで、提出漏れがないようにしなくっちゃフゥ

 

 

007もう観ましたか?

20151208_2

我が家はまだ・・・これからです。

楽しみだな~( ´艸`)

娘も観たいみたいだから、勝手にみたら怒られるかな?

 

 

 

腰痛はなかなかよくなりません(;;;´Д`)

でも、明後日はお友達とランチの約束があるので

それまでに、"違和感のある歩き方"だけはなんとかしたいと思います。

 

 

| | コメント (0)

2015/12/07

ANNABEL LEE SHANGHAI

旦那が上海出張でお土産を買ってきてくれました

大好きなANNABEL LEE SHANGHAI

20151207_3

シルクとカシミヤのストール

20151207_5

グレイがなくて、ベージュを・・・

20151207_4

巻くとこんな感じ・・・手触りがとってもいいです

 

エコバック

20151207_1

定番柄の鳥かごシリーズ。かわいい

 

 

あとは、いつもの

20151207_2

お茶とクラランスのオイル

オイルは成田で

行きに買っていってもらってるんですけどね・・・(*^m^)

 

 

 

昨日、お風呂上がりに

腰を痛めました。゜゜(´□`。)°゜。

 

ちょいぎっくり気味・・・(lll゚Д゚)

 

今日はあまり動かないように

じーっとしてなくっちゃ。

 

腰が痛いと、何もできませんね。

健康のありがたみを実感(人><。)

 

今日から年末大掃除のスケジュールたててたのに残念(;;;´Д`)

 

 

娘は期末テスト3日目。

週末は、もうやる気なくしてましたけど・・・

 

いつもテスト前半はやる気あるんですけど

最終日なんかは、ほとんどやる気がなくなってます。

 

有終の美をかざるはずだったんだけどな~

 

| | コメント (2)

2015/12/05

ペンギンモチーフ

20151204_3

ペンギンのモチーフを試し編み・・・

ペンケースにつけるモチーフを作りたかったんだけど

いまいちかな?

 

 

 

グリコの自主回収になったひとくちプッチンプリン・・・

いくつか食べちゃってました(;;;´Д`)

20151205_2

まぁ、大丈夫だと思うけど・・・

 

 

今日は、娘は期末テスト2日目のため登校しました。

2時起きで勉強してたけど、今日の範囲の勉強は

終わらなかったみたい・・・

まぁ、後半ガンバレ!

 

 

 

わっくんが散歩に行きたそうなので

これからお散歩行ってきま~す(*^_^*)

20151205_1

風が冷たいみたいなので

外に出たくないんだけど・・・ つД`)

 

 

| | コメント (0)

2015/12/04

リンゴのクラフィティ

今日は風が強くて、寒いですね

 

旦那の親戚からリンゴをいただいたのですが

そんな時に限って、旦那出張・・・・(ノ_-。)

 

生のまま食べるのも飽きちゃったので

リンゴのクラフィティ焼きました。

20151204_2

クラフィティって簡単だけどとっても美味しい~

 

リンゴのクラフィティのレシピ

  • リンゴ 1個
  • 卵 1個
  • 砂糖 60gぐらい
  • バター 50gぐらい
  • 薄力粉 50gぐらい
  • 牛乳(または生クリームかヨーグルト) 120ccぐらい
  • ラム酒 大1

分量のぐらいってのは、計ってないので適当ってことです( ´艸`) 

  1. バターと卵は常温に戻しておきます。
  2. 卵と砂糖をよくすり混ぜ、バター→粉→牛乳→ラム酒の順にもったりするぐらいよくまぜる。
  3. リンゴを薄切りにカットして、バターを塗った型に半量の液を入れて、リンゴを並べ、残りの半量の液を入れる。
  4. オーブン180度で40分焼く。
熱々を食べても美味しいし、冷蔵庫で冷やして次の日に食べても美味しいです。
 

 

 

 

娘から注文うけていたブレスレットを作りました。

あんスタっていうゲーム内のアイドルチームをイメージしたもの・・・という

なんとも難解な注文だったんですけどね (´д`)

 

イメージとなるマークがLINEで送られてきたので

それ見て、材料揃えました。

20151204_5

↑娘用の『紅月』のブレスレット

20151204_4

↑お友達用の『Trickstar』のブレスレット

 

とりえあえず作ってみたけど、こんなんで大丈夫かな?

20151204_1

気に入ってくれたらいいのだけど・・・Σ(;・∀・)

ダメだったら作り直しか? (lll゚Д゚)ゲゲッ!

 

 

今日から期末テストなのでお弁当はありませんが

ランチ作らなくっちゃいけないので、ちょい面倒・・・

 

| | コメント (0)

2015/12/03

【高校弁当】鮭おにぎり

20151203_1

【高校弁当】鮭おにぎり、大根煮、蒟蒻ピリ辛、エリンギーソテー、ブロッコリー、お茶

 

明日から期末テストなので

今日は午前授業で終わり・・・

お弁当食べたらすぐに帰宅する予定~なので、お弁当の量は少なめです。

 

 

 

指輪、作りました。(作ったってほどじゃないけど)

20151203_2

ゴールドのコットンパールを使って

最近流行のアシンメトリーリング

20151203_3

コットンパールは12mmと10mmです。

20151203_4

なんか、手が・・・最近おばちゃん化したな~(゚ー゚;

まめにクリーム塗ってるんだけど

ちょこちょこ水仕事しちゃうのがいけないのかも・・・フゥ

 

| | コメント (0)

2015/12/02

【高校弁当】鶏手羽と大根煮

20151202_5

【高校弁当】鶏手羽と大根煮、切干大根、大学芋、ほうれん草お浸し、ふりかけごはん、プリン、野菜ジュースとお茶

 

寒いですね

午後から雨が降るという予報だったので

朝一番でわっくんとお散歩行ってきました。

 

旦那がいないときは、お散歩さぼれません (;´д`)トホホ…

1日1回はお外に出してあげたいもんね。

 

 

 

最近、娘が星野源ばかり聞いているので

私も、夢にまで彼の歌が流れてきます・・・

20151202_1

【Amazon.co.jp限定】YELLOW DANCER(初回限定盤B) (オリジナルポストカードAtype付)

アルバムまで購入するほどの熱の入れようです

 

星野源さんはくも膜下出血で闘病生活をしていましたが

今は、まったくそんな事がなかったかのように元気で過ごされてますね。

でも、本当に辛く大変な経験をされたんだと思います

 

私も母のくも膜下出血での、辛く厳しい闘病生活をみてきましたので

星野さんが、今この状態まで回復されているのは

奇跡なんだと思います。

 

そんな、つらい闘病生活中に書かれた歌も収録されています。

これからも頑張ってほしいですね。

 

歌もいいですが、役者の星野さんもいいですよね。

映画「箱入り息子の恋」を見てからのファンです

体当たりの熱演でした(≧∇≦)

 

 

 

さてさて、ニットクラッチが完成しました~ヽ(´▽`)/

20151202_2

内側はギンガムチェックの生地をチョイス

20151202_4

ポケットつけました。

20151202_3

磁石の薄いタイプの留め金を縫いつけました。

 
 

次は、娘に頼まれているビーズのブレスレットを作る予定です。

デザインをどうするかとか

考えている時が一番幸せかも~

 

 

 

| | コメント (2)

2015/12/01

【高校弁当】常備菜いろいろ

20151201_1

【高校弁当】豚とカブの煮物、鶏つくね、玉子焼き、切干大根煮、ポテトフライ、カブの葉炒のっけごはん、お菓子、野菜ジュースとお茶

朝、作ったのは玉子焼きと、ポテトぐらいで

あとは常備菜つめただけです(*^-^)

 

 

12月突入です・・・

今年も、あと1ヶ月・・・

 

長々続けていた娘のお弁当日記は、あと少しで終わりです。

お弁当の写真、たまに撮り忘れもありますが

コツコツ・・・1350弁当

 

学童の夏休み弁当から始まり

塾弁、中学弁当、高校弁当とお弁当作り生活も12年目突入しています。

 

最近は大学生もお弁当持参する子が多いので

本当に終わるのかわかりませんけど

とりあえず一旦終了です・・・

 

お弁当作りのおかげで、すっかり早起きが習慣化しました。

たいしたお弁当じゃなくても

早朝に毎日お弁当を作るのは大変でした。偉いぞ>私

(誰もほめてくれないので自画自賛)

 

娘のお弁当箱で、使っていないものが沢山あるので

まとめて処分しようと思います。

・・・今日はやらないけど・・・(゚m゚*)

 

 

旦那が出張に行ってしまったので

今週は娘とわっくんと3人暮らしで~す。

 

| | コメント (2)

« 2015年11月 | トップページ | 2016年1月 »