リンゴのクラフィティ
今日は風が強くて、寒いですね
旦那の親戚からリンゴをいただいたのですが
そんな時に限って、旦那出張・・・・(ノ_-。)
生のまま食べるのも飽きちゃったので
リンゴのクラフィティ焼きました。
クラフィティって簡単だけどとっても美味しい~
リンゴのクラフィティのレシピ
- リンゴ 1個
- 卵 1個
- 砂糖 60gぐらい
- バター 50gぐらい
- 薄力粉 50gぐらい
- 牛乳(または生クリームかヨーグルト) 120ccぐらい
- ラム酒 大1
分量のぐらいってのは、計ってないので適当ってことです( ´艸`)
- バターと卵は常温に戻しておきます。
- 卵と砂糖をよくすり混ぜ、バター→粉→牛乳→ラム酒の順にもったりするぐらいよくまぜる。
- リンゴを薄切りにカットして、バターを塗った型に半量の液を入れて、リンゴを並べ、残りの半量の液を入れる。
- オーブン180度で40分焼く。
熱々を食べても美味しいし、冷蔵庫で冷やして次の日に食べても美味しいです。
娘から注文うけていたブレスレットを作りました。
あんスタっていうゲーム内のアイドルチームをイメージしたもの・・・という
なんとも難解な注文だったんですけどね (´д`)
イメージとなるマークがLINEで送られてきたので
それ見て、材料揃えました。
↑娘用の『紅月』のブレスレット
↑お友達用の『Trickstar』のブレスレット
とりえあえず作ってみたけど、こんなんで大丈夫かな?
気に入ってくれたらいいのだけど・・・Σ(;・∀・)
ダメだったら作り直しか? (lll゚Д゚)ゲゲッ!
今日から期末テストなのでお弁当はありませんが
ランチ作らなくっちゃいけないので、ちょい面倒・・・
| 固定リンク
コメント