« 2016年1月 | トップページ | 2016年3月 »

2016/02/29

うるう年

おはようございますm(_ _)m

20160229_2

昨日はお日様サンサンだったのに、本日は曇り空。

昼頃は晴れるみたいだけど・・・お散歩行きたいな。

 
  

本日、4年に1度の2月29日ですね。

 

そもそも、なぜ4年に1度1日追加するかと言うと

実際、1年は365.2422日かかっているため

5時間弱のずれが毎年でてきてしまい

それを調整するために、4年に1度1日追加しているわけです。

でも、なぜ2月末に1日追加するのか・・・?

 

この年になるまで、全く興味なくて知りませんでした

さきほど検索して、なるほど~となったわけで・・・

お時間のある方は、どうぞ調べてみてくださいね

 

 

昨日は、娘の病院のおつきあいのついでに

トレンチコート買ってきました。(娘の)

とりあえず、これで入学式の準備は終わり。

 

大学入学まであと1ヶ月ありますので、あとは少し勉強しないと゚ね.+:。(・ω・)b゚.+:。

 

指定校推薦などで大学が決まった子は

すでに課題などが出されていて、勉強が始まっているそうです。

 

娘の進学する大学は、すぐに英語のテストがあると書いてあったので

とりあえず英語のお勉強はやっておかないとヤバイ感じです。

【CD3枚付】TOEFLテスト英単語3800 4訂版 (TOEFL(R)大戦略)

大学では留学する子が多いようなので

トフルのお勉強もしておいた方がよさそう

 

 

 

娘の大好物のヨックモックのシガールを買ってきました。

20160229_4

ちいさい頃から大好きなお菓子で、定期的に買ってます。

買うとすぐ全部食べちゃうので、たまに・・・ね

ミルクティーに合う~(*≧m≦*)

 

 

続きまして・・・(食べ物のはなしばかりですが)

島本の明太子が定番の我が家ですが

明太子ランキングで常に上位の

稚加榮(ちかえ)のイカ明太をデパで見つけたので買ってみました。

20160229_1

明太のつぶがしっかりしていて、イカがこりこりしていて美味しい(*^m^)

島本とは違う美味しさでした。

売っている場所がわかったので、また買ってこようっと(すでに完食)

 

 

 

ついでに

20160229_3

冷蔵庫買った時になぜかもらった

ギガどーん兵衛

CMでやってるやつですよね?

 

中身はどん兵衛みたいですね。

カップ麺ってほどんどいただかないので

何かあった時のための保存食として大切にしたいと思います   

 

 

さて、今日は皮膚科と人間ドックの予約をしようかなって思っています。

皮膚科は、顔にできた白いツブツブをとってもらいたくて。

 

あと昨年、人間ドックをスルーしちゃったので

今年は行かなきゃって思っています。

でも、行くとその後体調悪くなるんですよね~バリウムが苦手で・・・

 

 

| | コメント (0)

2016/02/27

揺れるピアス

こんばんは~(◎´∀`)ノ

 

ショートカットヘアの友達の揺れるピアスが素敵だったので

私も揺れるピアスがしたいと思って作ってみました。

20160227_1

20160227_2

手持ちのパーツつなげただけなんですけどね。

髪切っちゃおうかな~~

 

 

 

今日は、冷蔵庫がそろそろ(13年使用)なので

壊れる前に買い替えようと思って

重い腰を上げて家電を見に行ったのですが

冷蔵庫買ったら、なぜかネット契約させられました(lll゚Д゚)

 

ソフトバンクの人が、家電売り場にいるのが不思議だったんだけど・・・

恐ろしいことです(;;;´Д`)

忘れずにキャンセルしなきゃなぁ~(´△`)

 

 

 

おうちで食べたもの

20160227_3

お気に入りのこふくあんのおはぎ

旦那が買ってきてくれました。(買ってきてくれと頼んだんだけど)

甘さ控えめ、大きさも丁度良い;:゙;`(゚∀゚)`;:゙

 

 

昼前に飲んだビール

20160227_4

ドイツのBEAR BEER LITE

見た目可愛さで買ってみたけど、ちょっと味が薄かった・・・

 

 

夕方の飲み

20160227_5

トマトと大きな揚げ焼き

トマトの上にのせたのはコレ↓

20160226_1

食べるオリーブオイル

ピザやパスタのソースにしてもいいし、冷や奴にのせても

 

そして、今日デパで見つけた生ハムコッパ

20160227_6

これもぱくつきました(*^m^)

コッパってなんだろう?あまりしょっぱくなくて美味しい(゚m゚*)

 

 

 

★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜

 

大好きだったマンガ『しろくまカフェ』

なんか、いろいろもめたみたいで

新刊が出なくなり

もう読めないと思っていたのですが

さくっと、別の出版社から新刊でてたんですね。

知らなかった!!(゚ロ゚屮)屮

しろくまカフェ today's special 1 (愛蔵版コミックス)

アマゾンで"しろくま"検索してたら見つけてビックリ( ´艸`)

油断してた~うれしいヽ(*≧ε≦*)φ

 

 

| | コメント (0)

2016/02/26

ガレット @ 恵比寿

昨日は、お友達とガレットランチでした。

ランチセット

20160225_6

カリフラワーのポタージュ

20160225_7

なんとかポークがのってるガレット

20160225_8

デザートクレープはキャラメル味

全部美味しいヽ(*≧ε≦*)φ

このお店は、超美味しいのに、いがいに空いていて

人気が出ても困るけど、つぶれちゃったらもっと困るなぁ~

 

 

最近、体調悪い友達へ

手みやげはちょっとおばさんチックな調味料・・・

20160225_5

私がいつも使っているお砂糖、かけ醤油、ごま油、とろろ昆布など。

体調良くないときは、甘い物はダメだなってことでこんな物を。

はやく良くなるといいのだけど・・・

 

友達からは、誕生日プレゼントいただいました。

20160226_2

RMKのネイルカラー、イイ色だね~

手前のお花はマカロン;:゙;`(゚∀゚)`;:゙キャワワ

 

 

夕方まで弾丸トークしてスッキリ

楽しかった~~~

 

近いうち、また遊ぼうヽ(*≧ε≦*)φ

 

 

昨日、寒い中うろうろしてたので

腰がね~より悪くなった

はやく治して、ヨガ行きたい(;;;´Д`)ゝ

 

 

| | コメント (0)

繊維街@日暮里

おはようございます(*^-^)

まだ腰痛が良くならないWatalifeです・・・

一度痛めると、1ヶ月ぐらいは引きずるんですよね~

 

 

生地を買いに、日暮里の繊維街まで足をのばしてみました。

20160225_2

平日は、人も少なくてちょっとさみしげ・・・

TOMATOで8mほど生地を買いました。

スカートと、ワンピース作る・・・予定 (゚m゚*)あくまで予定

 

あとは、ワッペンも数種類買いました。

20160226_3

何に使おうかな?

ポーチとか?

ニットに縫いつけるとか?

そういうの、考えてる時が一番好きな時間です

 

 

買い物して疲れた後は、羽二重団子でお茶しました。

20160225_1

いちご団子と宇治茶

寒い日だったので、お茶がしみる(≧m≦)美味しい~

 

 

繊維街は、欲しいものをだいたい決めてから行かないとダメですね。

選択肢が多すぎて、いいのがあったら~ってのは難しいです

 

近いうち、また行こう!

 

| | コメント (0)

2016/02/24

FOUNDRYのイチゴタルト

今日はが冷たいですね

20160224_5

こんな日は、わっくんお散歩なしです・・・

心臓悪いので、あまりに寒い日の散歩はNGなんです。

 

 

昨日は、私のお誕生日でした~

祝ってくれるのは旦那だけです(^-^; 自分も祝わない

20160224_4

可愛いブーケ、買ってきてくれました

20160224_3

FOUNDRYのイチゴタルトも買ってきてくれましたよ。

白い刺さっているのは、ソース(?)で

絞ってからいただきました。

ここのケーキは、フルーツが美味しい;:゙;`(゚∀゚)`;:゙

クリームも美味しいヽ(*≧ε≦*)φ

 

 

それと、娘は動物園でお土産を買ってきてくれました。

(誕生日とは関係ないですが)

20160224_6

ゴーフレットパンダ缶

このパンダ缶、かわいぃ(≧∇≦) 

しろくまカフェに出てくるパンダ君に似てる

食べ終わったらビーズ入れようかな~

 

 

 

 

娘の受験中、私の仕事だったのが

娘の髪を乾かすこと。

髪が長かったので、乾かすのが大変で

塗れたまま寝ちゃうと風邪ひくし・・・で、毎日乾かしてあげてたんです。

今は、肩までの長さに切ってしまいましたけど。

 

でも、もう娘も大学生ですから

そろそろ自分で髪のセットもしてほしいところ・・・

私の手持ちのヘアーアイロンは、使いこなせないようなので(火傷とか?)

こちら買ってみました。

20160224_1

クレイツイオン コームアイロン クッシー

クレイツイオンのクッシーです。

20160224_2

グレーの部分が熱くなります。

青いボタンを押すと、この部分が動くので

髪を挟んでボタンをはなし、とかす感じで使います。

 

ちょっと使ってみたけど、コツがつかめない・・・・

私にはいつものアイロンの方が使いやすいです。

 

 

 

寒いけど、今日は日暮里の繊維街まで生地を買いに行く予定です。

春夏の素敵な生地が見つかるといいな~~~

 

 

| | コメント (2)

2016/02/23

宇治抹茶ワッフル

おはようございますm(_ _)m

今日は1日曇り空の予報です  

 

娘は、昨日は無事ポムポムプリンカフェに入れたようです。

やっぱり、平日遊ぶっていいですね~

娘から写真が送られてきました・・・

20160223_2

サンリオのキャラの中で、ポムポムプリンが一番好きなんそう・・・

ポムポムプリンってゴールデンリトリーバーの男の子だと、教えてくれました。

てっきり、ただのプリンだと思ってた(^-^;

20160223_1

可愛くて、食べるのもったいないね ( ´艸`)プププ

 

 

そして、帰りにお土産買ってきてくれました。

マネケンの期間限定の宇治抹茶ワッフル

20160223_3

甘さ控えめで、お抹茶の苦みもあり

大人味~~~(≧∇≦)うまっ

 

 

 

娘は今日もお友達と動物園に出かけるとかで

久々の、人生エンジョイ中です(*^m^)

 

 

| | コメント (2)

2016/02/22

結婚記念日です。

20160222_3

午前中はお日様も少しでていたけど

すっかり曇り空ですね( ´・ω・`)

 

今日は娘はお友達と原宿へ。

ジャニショ行ったり、ポムポムプリンカフェに行くと言って

はりきって出かけていきました。

 

もうすぐ大学生だと言うのに、ポムポムプリンって・・・

まだまだ子供ですね( ´艸`)

 

 

 

昨日は、予定通り焼肉屋さんへ行ってきました。

叙々苑はまた今度にして、

一度行きたいと思っていた焼肉屋さんへ行ってみました。

焼肉 黒5

20160222_1

初めてのお店だったので、コースをいただいてみました。

追加で、エイジングビーフ↓

20160222_2

あと、上タンと、担々麺など・・・

 

すごく美味しかったけど、お肉をお店の人が焼いてくれるので

なんだか急かされてる感じで、自分のペースで食べられませんでした。

 

人気店は、我が家にはむいてないかも(;;;´Д`)

 

  
 

さて

今日は、結婚記念日なんです

特に、何も予定はありません(^-^;

ごはんもいつも通りの地味メニューの予定です。

 

| | コメント (0)

2016/02/21

夜の梅

旦那が虎屋の羊羹が食べたいというので

昨日、デパ行った時に買ってきました。

20160221_4

夜の梅です(゚▽゚*)

梅っていっても梅味じゃありません。

(最初、梅味はちょっと~って思いながら食べた思い出あり)

濃厚で、本当に美味しいし

日持ちするのがまたいいですよね。

20160221_3

賞味期限後1年はお召し上がりいただけます・・・と説明があるのですが

たぶん、5年ぐらい大丈夫かも(*^m^)

いつもすぐ食べちゃうので試したことないけど。

 

 

あと、こちらは、ちょくちょく買っている

アンリシェルパンテイエのクッキー

20160221_2

一口サイズが気に入っていて、ちょっとしたプレゼントでもよく使っています。

 

 

 

スーツ買ったので(娘)、黒いパンプスも買いました。

片足がちょっと幅が広いので

私のシューズストレッチャー(シューズフィッター)がまた活躍中!

20160221_1

パンプスは、ベルメゾンのネベビスで購入

日本製で1万円代 ヽ(´▽`)/ヒャッホー

  

 

 

さて、予定通り今日は夕方から焼肉へ(*^m^)

 

ダイエットは明日から・・・( ´,_ゝ`)

 

 

| | コメント (2)

2016/02/20

千疋屋スペシャルパフェ

午前中はそこそこ晴れていたのに、予報通りとなり

20160220_2

わっくんが日向ぼっこできたのは短時間でした・・・

 

 

今日は娘と久しぶりにお買い物にでかけまして

娘の入学式用のスーツを買ってきました。

 

その帰りに、ずっと食べたかったパフェをいただきました

20160220_3

私は、千疋屋スペシャルパフェ

娘はクイーンストロベリーパフェ

間違いない美味しさ(≧∇≦)ウメー

 

のんびり娘と買い物して、パフェ食べたりするの久しぶりかも。

受験が終わったんだな~ってこれまた実感しました。

 

 

 

昨晩のおうちごはん

20160220_1

まぐろちらし、鶏モモとネギの照焼、

食べ過ぎたヾ(.;.;゚Д゚)ノ

ごちそうさまでした~(´~`)

 

 

 

| | コメント (0)

2016/02/19

ミドすけ

今日は暖かいですねヽ(´▽`)/

20160219_2

わっくんは、お昼寝三昧ですけど・・・

 

 

午前中に銀行に行ったら

ミドすけグッズいただきました。

20160219_1

可愛い~

私的にはツボなんですけど

娘は可愛いと思わないみたい・・・

そう言えば、銀行の新人さんもなんで緑なんだ?って思った

って言ってたわ。

おばちゃん狙いのキャラクター?

 

 

週末は、娘の入学式用のスーツを買いに行く予定です。

トレンチコートも必要かな???

あとは、叙々苑行きたいというので、それ。

 

 

大学の書類一式は送付して到着したようなのですが

中学入学時は、学校の受付で書類を手渡しできたので安心できたんだけど

何も連絡がないってのは一抹の不安が・・・

 

3月中旬に入学案内がこなかったらって考えると、怖いわぁ(^-^;

確認のメール欲しいな・・・

 

 

| | コメント (2)

2016/02/18

腰・・・痛めました

おはようございます。

20160218_6

わっくん、朝散歩に行ったので、お疲れモード・・・

それでも、やっぱり朝の散歩に行くと

1日のリズムができて、いい感じです

 

 

 

昨日は、娘の受験用のテキストや参考書などを片付けました。

塾のテキストや学校のプリントなど

20160218_1

↑これの4倍ぐらいありましたΣ(゚□゚(゚□゚*)

すごい量です!!(゚ロ゚屮)屮

こんなに勉強して頑張ってきたんだな~と思って

なんだかジ~ンとしちゃいました。

 

テキスト類をまとめて、ゴミ置き場に持っていったのですが

そこで・・・

腰をやられました  il||li _| ̄|○ il||li 

 

数日前から腰に違和感があって気をつけていたのに

ついつい、はりきっちゃって・・・。*((艸д・。`*)゜*。

 

はやく治さなくっちゃ・・・

娘の受験が終わったらすぐにヨガ教室に行く予定だったのに

 

 

 

昨日の地味飯

20160218_4

【夕食】ほっけ、キャベ千、きんぴらごぼう、ジャーマンポテト、ごはんと味噌汁、

あるもので簡単に晩ご飯です。

(腰が痛くて買い物行けなかったとも言います・・・)

キャベツは、この前生協で(抽選で当たって)買ったこのドレッシングを使いたくて。

20160218_5

でも、予想と違った味だった・・・

トマトピューレが入っているみたいで、それがいまいちヾ(;´Д`A

ちょっとアレンジして使おうかな
 

 

 

今日は、娘は久しぶりにお友達と遊びにでかけました。

体調の方は、まだ完全ではありませんが

まぁまぁ良くなってきたので

薬とマスク持参で出かけていきました。

 

水族館に行くそう・・・(*^m^)

娘は動物(生物)が大好きなので、水族館には目がないんです。

 

私は、久しぶりの1人なので

横になって腰を休めま~~すフゥ
 

 

| | コメント (0)

2016/02/17

ハニーディスペンサー

今日も良い天気ですね。

わっくんとお散歩行こうと思っているのですが

起きてくれません・・・(;д;)

最近、寝る時間がものすごく長くなって

ほとんど1日中寝ている日も

 

 

 

はちみつを頻繁に使うようになり

買った容器のママだと、使い勝手が悪いので

ハニーディスペンサーに入れ替えてみました。

20160217_1

使いやすい(≧∇≦)

なぜ、もっと早く買わなかったんだろう~~

ニュー・ハニーディスペンサー

でもまぁ、しばらく使ってみたら、また感想がかわってくるかもしれませんが・・・

 

 

 

昨日は酢豚な気分でした(´▽`)

20160217_2

酢豚なんて・・・何年ぶりだろ?

 

 

娘は、熱は下がったのですが、まだ咳がでています・・・

そして、昨晩から吐き気が(ノ_-。)

やっぱり、胃腸が弱いのに、あの薬の量は無理だったみたい。

 

とりあえず、抗生物質と咳止め、頭痛薬以外は

のむのやめました。

 

明日は遊ぶに行けるといいのだけど・・・無理かな?

 

 

| | コメント (0)

2016/02/16

風邪、完全にこじらせる

肌寒いけど、良い天気になりました。

 

遅れましたけど

今年のバレンタインのチョコです。

20160216_1

グランプラスのペカンナッツ入りのやつです。

バレンタインは、まだ気持ちも落ち着いてなくて

浮かれ気分じゃなかったんですけど・・・

やっぱり、キャラメルペカンナッツは美味しい

 

 

娘・・・昨日も書きましたが、風邪をこじらせました(;´Д`A ```

昨日の夕方、あまりに苦しくて

自分から、病院に行くと言い出しまして・・・

(いつもは絶対に行きたくないって言うんですけど)

 

もう夕方だったので、我が家のすぐ裏手にある内科に行って

お薬処方していただきました。

20160216_2

お薬大量だよ~おぃ~ヾ(.;.;゚Д゚)ノ

こんなに飲んで大丈夫なのか、薬剤師さんに何度も確認してしまいました。

 

 

 

昨日は、区役所行ったり、郵便局行ったり、銀行行ったり

娘の写真を旦那にとってもらったりして(夜)

入学書類一式を揃えて

今日の朝、速達簡易書留で出してきました。

 

しかし、合格をいただいてからあわただしいったらないですね。

学校によっては、第三者の保証人なども必要だったりするわけで

もうバタバタしますね 

 

これで、とりあえず、大学受験はすべて終了した感じです。

 

昨日は、もう1校の合格発表でした。

こちらは、「補欠」という結果でした。

補欠ってのは、喜んでいいものか、悔しがった方がいいのか不思議な感情がわきますね。

 

 

早稲田がそろそろで、来週の木曜日が国立前期試験ですね。

娘の仲良しのお友達は国立志望の子が多いです。

まだ少しありますが、娘のように息切れせずに

最後まで諦めずに頑張って欲しいです

 

 

さて・・・我が家は大量の参考書を片付けないと

 

 

今読んでる本

【ブーリン家の姉妹】

ブーリン家の姉妹〈上〉 (集英社文庫)

ナタリーポートマン、スカーレットヨハンソン主演で映画化されているようです。

どろどろしていて、けっこう面白いです。

 

 

 

| | コメント (0)

2016/02/15

桜餅の季節

おはようございます(o・ω・)ノ))

20160215_3

昨日はあんなに暖かかったのに

今日はまた通常通りの気温に戻ったようですね・・・

 

娘は風邪(インフルエンザ?)をこじらせてしまいました。

一昨日の夜中に熱が一気に上がり

昨日の日中は熱は下がったのですが、咳と鼻水に悩まされ

夜はまた熱が出るという悪循環になってます(ノ_-。)

 

10日の受験で、たぶん何らかに感染してきたと思うのです。

試験会場が密室で暑くて辛かったと言っていたので・・・

 

後で、家のすぐ近くの内科に行って

薬をもらってこようと思っているのですが・・・起きられるかな?

 

受験が終わって、一気に疲れが出たのかも。

友達と遊ぶ約束もあるみたいなので

はやく治ってくれるといいのだけど

 

 

桜餅の季節ですね

20160215_1

昨日は、道明寺いただきました

関西では、桜餅は道明寺のことを言うって聞きましたけど・・・

小麦粉をクレープ状に焼いて餡をつつむ方は違う言い方をするとか?

 

まぁ、どちらも美味しいです(。・w・。 )

 

 

昨日届いたCDと文庫本

20160215_2

The World's On Fire(初回生産限定盤)(フォトブック付)(ダブルステッカー付)

MAN WITH A MISSIONの新しいアルバムが出ました・・・

あと、最近ジャニオタ化している娘が読みたいというので

ピンクとグレーの本もポチッ

 

風邪が治らないと、本も読めないね~~(^-^;

 

| | コメント (2)

2016/02/13

大学受験終了しました

早稲田と国立の受験を待たずに、我が家の大学受験は終了しました。

 

 

12月からずっと娘の体調が悪くて

ほとんど勉強できずに、ゴロゴロすごすことが多く

塾の冬期講習も直前講習も行かず

赤本も買わない、やらないでしたが

私大の第一希望校の合格をいただけたので

大学受験はこれで終わりにします。

 

国立大学まで受験しても良かったのかもしれませんが

合格をいただけた私大の方が私も旦那も気に入っていたこともあり・・・

娘は、私と旦那に言われてシブシブ受けた大学でしたが

行ってみたらとても気にいったようで

こちらを選ぶことになりました

 

 

私大受験は

センター受験が1校

4校8学部に願書を提出し

実際に受験したのは、3校4学部でした。

 

センター受験校は無事合格をいただき

3校4学部のうち、2校の合格をいただき

あとは、発表待ちの状況です。

 

国立理系を目指してきた娘ですが

センターで英語と国語が満点近い点数を取れたのに対し

理系科目の点数が伸びず

苦手な数学が、やっぱり一番低い点数となり(政経倫理よりも)

志望していた国立大学を変更せざるえない状況になりました。

 

センターの政経倫理は

なんと3日前から勉強を始めるという舐めた状況で

前日に過去問をちょこっとやったら予想通りできなくて

センター前日が一番顔色が悪かったような気がします。

 

センターの結果から

私大は願書提出を終えていたのですが

理工は厳しそうだったので

外国語学部に追加で願書を提出しました。

 

 

年明け、そんなわけで

初心も忘れてバタバタしてしまい

それは良くなかったと思います。

そのせいで、メンタルがおぼろ豆腐みたいになってしまいました(ノ_-。)

 

子供がやりたいこと、目指すものがあって選ぶ大学ですが

娘は生物選択だったために、理系だと実際に受けられない大学が出てきました。

そして、数学が不得意だったので、そもそも数Ⅲで点数が取れる気がしなくて

そうなると、理系はほぼ全滅??・・・

かと思いきや、教育の理系や、薬学など

探してみると、けっこうやりたいことに近い学部があることに気付きました。

 

今考えてみると、かなり手探り状態の大学受験だったように思います。

 

あと、英語がかなり難しい学校があり

問題文が3頁にわたる長文だったことに加え

問題までもが英語という

見ただけで嫌になるような感じで

単語もターゲット1900にはのっていないものが多数でてきたようなのですが

中学時代にコツコツ通っていたSEGの多読がけっこう役に立ったとのことでした。

あれも無駄じゃなかったんだな~~ウレシイ

 

 

我が家はこれで終了しますが

まだまだ受験期間は続きますので

体に気をつけて

子供達の実力が発揮できることを祈っております。

 

| | コメント (8)

2016/02/12

Hey! Say! JAMPにはまる

こんにちは(*^-^)

20160212_3

我が家は、旦那が今日お休みしたので4連休です(゚▽゚*)

どこにも行く予定はありませんが・・・

 

 

年末あたりからいきなりはまっているHey!Say!JAMPの

コンサートDVDが昨日の朝届きました。

初回限定版を買うために

鹿児島のショップまで手をのばしてやっとこさ購入。

20160212_1

このDVDは、かなり入手困難でした(゚ー゚;

Hey Say JAMPって最近人気が出てきたのかしら?

受験生だということも忘れて、見まくり・・・(^-^;オイオイ

 

 

心がすさんでくると、なぜかいつもジャニーズにはまる娘です。

中学受験は嵐のおかげで乗り越えました。

大学受験ではHey Say JAMPにお世話になることに・・・。

 

いつもは、バンプとか、米津玄師とかback numberとかを聞いているのに

なんでかな???

 

 

 

今日のおうちランチ

20160212_2

シーフードパスタ(塩)

上にのってるのは、ブロッコリースプラウト。

ダイエットに良いと聞いたので、さっそくワシワシ食べてます。

 

 

| | コメント (2)

2016/02/10

偏差値と倍率

こんにちは(*^-^)

お天気良いですけど、が冷たいですね。

 

しかし、大学受験期間って長いですね・・・

国立後期まで受けることになったら

もう気力も体力もなくなりそうです(;;;´Д`)ゝ

 

 

娘と2人の晩ごはん

20160210_1

娘と2人だったので

旦那があまり喜ばないクリームシチューにしました。

見えないけど、シーフード(ホタテ、海老、イカ)のシチューです。

 

 

 

中学受験の時は、偏差値ってかなり重要だった気がしますが

大学受験の場合、偏差値はあまりあてになりませんね。

理系は文系偏差値にプラス5するぐらいだと聞きますが

それも、目安ですもんね。

 

それから、倍率・・・

東大は3倍ぐらいだけど

私大は10倍こえてたりして

これも、まぁ倍率低い方がいいとは思うのですが

結局は受験する母体のレベルによるわけで・・・

 

となりますと

数字は目安でしかなく

入りたい大学を受けるしかない

って感じになりますでしょうか?

 

今日、娘が受験しているところの倍率は・・・18倍??

受かる気がしない。*((艸д・。`*)゜*。見なければ良かった

 

 

今日、国立大学の受験票が届きました。

まだ国立の受験日まで2週間ありますけど・・・

娘の気力/体力が持ちますように(人><。)

 

では、もう少し頑張っていきましょう( ̄ー ̄)

 

| | コメント (0)

2016/02/09

スパムとチキンのロコモコ

良いお天気ですね。

20160209_4

 

今日は朝一で、この前受けた乳ガン検診結果を聞きに行ってきました。

とりあえず、大丈夫ということで一安心したので、お茶

20160209_1

ドトールでハニーラテ飲みました。

最近、家でもはちみつを珈琲紅茶を飲む際に

お砂糖がわりに使っているのですが

花粉症に効くような気がします・・・

 

はちみつの甘さも、慣れてしまえば大丈夫なので

花粉症の方は是非一度試してみてくださいね。

 

 

 

娘は、12月ぐらいからずっと体調悪いのですが

もう、これは、絶対に自律神経失調症だと思います・・・

今、入試を受けているだけでも奇跡だというぐらい

毎日調子悪いようです。

(あぁ・・・推薦やAO入試という選択肢もあったのに、なぜ一般受験を選んでしまったんだろう・・・

 

 

娘は受験生ですので、精神的に不安定になるのは仕方がないのですが

なんだか私まで引きずられて

ここのところ調子悪くなってますヽ(;´Д`ヽ)(ノ;´Д`)ノ

 

でも、

旦那は全然平気なんですよね。なんでだろ?

母親と父親だと違うのかな?

 

おぃ!うらやましいぞ(σ・∀・)σ>旦那

 

 

昨日のばんごはん

20160209_2

スパムとチキンのロコモコでした。

太りそうだなぁ~おぃ(`Д´)

久しぶりにも飲みました美味しい(≧∇≦)

 

 

| | コメント (2)

2016/02/08

ザッハトルテ

今週も始まりました~(*゚▽゚)ノ

 

昨日、旦那がコンビニに行ったついでに

買ってきてくれたデザート・・・ザッハトルテ

20160208_2

最近、コンビニフルーツって美味しいですね

昔、表参道のデメルで初めて食べたザッハトルテと

大差ない気がします・・・

 

 

今日は、娘は試験お休み(願書出したけど受けない)なので

朝からちょっとおしゃべりしました。

娘の学校内にもあるスクールカーストについて・・・

 

娘の通っている学校はお嬢様学校なのですが

いろいろ、大変そうです

進学する大学も、一定以上じゃないと居場所(FBなどで)がなくなるとか

そんな雰囲気があるみたいです。

 

卒業後も、ずっとおつきあいが続くようで

進学先、就職先などで関係が違ってきちゃうのかな?

それは、なんか悲しいね・・・

いろいろな人がいてこそ楽しいのに。

勝ち組グループに居続けるのは大変そうです。

 

 

 

庶民の晩ご飯

20160208_1

【夕食】サーモンフライとタルタル、キャロットラペ、上海蟹ジャンのっけた冷や奴、味噌汁とご飯

人参3本使ってキャロットラペを作りました。

まだまだあるから、今日も食べなくっちゃ!

人参が苦手な娘も、これは大丈夫みたいです

 

 

| | コメント (0)

2016/02/07

【受験弁当】鮭おにぎりと焼き明太おにぎり

おはようございます。

20160207_3

 

今日も天気が良くて、本当に良かった(*^-^)

受験日に電車遅れたりすると、メンタル崩壊しそうなので・・・

 

 

センターの時と同様に、試験の時のお弁当はおにぎりだけ。

ちょっとお腹すいてるぐらいがいいそうなので・・・

朝も、小さなおにぎり1つだけ食べて行ってます。

20160206_2

昨日の↑鮭と焼き明太のおにぎり

 

20160207_1

今日の↑鮭おにぎり2個

 

我が家の鮭おにぎりは

甘塩鮭を焼いて、ほぐして、鮭の皮もよく焼いて入れます。

そこに出汁醤油と白ごまをぱらり~が具になります。

 

自分で言うのもなんですが、とっても美味しいですよ

 

でも、さすがに連チャンはどうかな・・・?

 

 

 

一昨日の夕食

20160206_1

食べたかった春雨をやっと食べた;:゙;`(゚∀゚)`;:゙

あとは、冷凍餃子(長崎ちゃんぽんのやつ)です。

  

春雨って、緑豆から作られているもの(中国)と

じゃがいもから作られれいるもの(日本)がありますね。

あとは、韓国の春雨はさつまいもからできているようです。

 

今回使ったのは、日本ので、じゃがいもから作られているもの。

 

炒め物にはじゃがいもの春雨がいいような気がします・・・

スープには緑豆春雨

和え物はさつまいもからできた春雨が合うような・・・好みでしょうけど。

 

 

| | コメント (0)

2016/02/05

フォカッチャとアヒージョ

おはようございます(。・ω・)ノ゙

20160205_2

気がつけば、花の金曜日・・・

娘は明日から私大の試験が始まりますよ(σ・∀・)σ

 

おぼろ豆腐メンタルの娘は

今日は朝から、星野源の「蘇える変態」を読んで

心を落ち着けるように努力中です・・・フフフ

 

 

昨日は久しぶりにHBで生地作って

フォカッチャ焼きました。

20160205_1

半分はソーセージパンに・・・

 

フォカッチャ焼いたので、夕食はアヒージョ(たこ、海老、マッシュルーム)

20160205_3

でも、誰もアヒージョのオイルに

フォカッチャを付けて食べてくれませんでした(;;;´Д`)ゝ

 

 

続きを読む "フォカッチャとアヒージョ"

| | コメント (4)

2016/02/04

かた焼きそば

おはようございますo(*^▽^*)o

わっくんのお腹が治って一安心のWatamamaですフー

でも、昨日から何度か吐いてるんですよね・・・

 

 

12月初旬から娘とずっと一緒に過ごしているのですが

こんなに長い時間一緒にいるのは0歳児以来かも・・・

 

自分一人だと適当にすませらせるランチも

娘が一緒だと、『それなりのもの』を準備する必要があって

けっこう面倒くさいです(^-^;

 

 

昨日のお昼ごはんは・・・

20160204_2

かた焼きそばでした~ヽ(´▽`)/

焼きそばはすぐに出来るので、ちょくちょく登場しちゃいます

 

 

夕食も娘と2人

20160204_1

大葉たっぷりの明太パスタでした~

夕食もパパッと簡単な夕食になりました(;´▽`A``

 

 

 

シューズストレッチャーで靴の調整してみて初めて気付いたのですが

私・・・左足の方が幅広でしたΣ(゚д゚;)マジカッ

 

| | コメント (0)

2016/02/03

恵方巻き

おはようございますm(_ _)m

本日、節分ですね・・・

 

旦那が今日飲み会があると言うので

1日早く、巻きました・・・恵方巻き

20160203_3

娘が好きなので、ここ数年、毎年恵方巻き作ってます。

具は、海老、マグロ、キュウリ、玉子焼きです。

マグロと海老だけにしてくれって言われたんだけど

それだと、恵方巻きって感じじゃないじゃ~~ん┐(´-`)┌

 

 

 

黒のベーシックなパンプルを買ったのですが

若干、幅がきつかったので

シューズストレッチャー買ってつけてみました。

20160203_2

シューズフィッター 2ヶ組

前に一度買おうと思ったら、けっこうな金額だったのであきらめたんですけど。

今回買ったのは、安すぎて心配・・・だったんだけど

大丈夫そうです

1日つけたら、少し伸びて履きやすくなってました。

もう少しのばしたいので、毎日少しずつ大きくしてみようかと思います。

 

 

 

昨日読んだ本

【蘇える変態】

20160203_1

面白くて一気読みヽ(*≧ε≦*)φ

 

| | コメント (0)

2016/02/02

ビバンダム君

おはようございます(*^-^)

朝から虎虎焼を食べて、元気いっぱいのWatalifeです。

20160202_2

可愛いし、美味しいし、最高ヽ(´▽`)/

 

今日は、中学受験の1日校の合格発表日ですね。

そして、子供達は引き続き受験・・・

子供によっては、初めての挫折を味わう日になるかもしれません。

こんな時こそ、親の出番です

子供と一緒になって悔し涙を流さないように、頑張ってくださいね。

 

 

さてさて

旦那が私がビバンダム好きだからと

ミシュランのカタログを持ってかえってきてくれました。

ビバンダムはミシュランのキャラクターのことなのですが

最近ではミシュランマンって呼ぶみたいですね。

昔、ビバンダムグッズを集めていた時期があるのですが

結婚したり、引っ越ししたりで

今は、この電卓だけしか残っていません( ´_ゝ`)

実家の引っ越しの時に、全部すてちゃったんですよね~

あぁ、もったいない(;´Д`A

20160202_3

20年以上前に購入したものなのですが、まだ使えます(*^-^)

これからも大切にしようっ!

 

 

つけたし 昨日の晩ご飯

娘が寝てたので、ひとりご飯でした。

20160202_1

【夕食】鰯つみれ汁、鯖西京焼き、カブの葉、小松菜とパプリカのウィンナー炒め、ごはん

久しぶりの鰯のつみれ・・・たまに食べると美味しい(゚ー゚)

 

 

大学の受験者数のまとめを見てみたのですが

単純に、倍率だけで考えちゃうと

受かる気がしませんね・・・((・(ェ)・;))

 

国立大学の方は、明日速報値がでるようです。

 

まぁ、倍率見たって仕方がないですけど・・・

 

| | コメント (0)

2016/02/01

2月です・・・

年が明けたと思ったら、もう2月に・・・Σ(゚д゚;)

20160201_3

ワックン、少し体力が落ちてきた感じです。

最近は、ソファーに上がれない時が多いです

 

旦那がワックンの尿の色が最近おかしいと言うのでこれまた心配で。

20160201_1

また、血液検査をして調べてみないといけませんね。

ワックンには可哀想だけど(u_u )

 

 

 

さて

娘の私大テストは今週土曜日から始まります。

だけど、娘は すでに 煮詰まってます ((・(ェ)・;))

 

まだテスト始まる前から、こんなんで大丈夫かしら?

 

 

とりあえず、もう勉強するよりも

体調が悪くならないようにする事が大切ですね。

 

 

受験票ですが、国立以外はすべてそろいました。

センター後に受験校を調整して

受験料払ったけど、受験しない学校が1校

追加で1校

まぁ、結果が出てから学校には連絡すればいいかな??

 

 

今日は中学受験本番ですね。

6年前を思い出すと、今でも恐怖ですヽ(;´Д`ヽ)(ノ;´Д`)ノ

 

| | コメント (0)

« 2016年1月 | トップページ | 2016年3月 »