« はじめての亀有 | トップページ | 日向ぼっこ日和 »

2016/03/30

春のパッケージ

おはようございます(*゚▽゚)ノ

今日も暖かくて、花見日和になりそうですね~

今、桜は3分咲きぐらいかしら?

娘の入学式(金曜日)には、キレイな桜がみられそうです

 

 

諭吉ママから、娘の入学祝いに

マカロンとバームクーヘンいただきました

20160330_1

パッケージが春ですね~ヽ(´▽`)/ かわいい

20160330_2

マカロンは、さっそくいただいちゃいました。

はやくバームクーヘンも食べたい(*^m^)

 

あ~、そろそろダイエットしないといけないんだけどなぁ~

 

 

 

季節はずれですが、編み物がしたくなって

20160330_3

毎日の手編みこもの

こちらの本にのっている

20160330_4

シロクマのミトンを編もうかなって思ってます;:゙;`(゚∀゚)`;:゙

冬にむけて???

 

 

今日は娘のお友達の繰り上げ合格の報告に、朝からウキウキしちゃいました。

4月入ってすぐに寮生活に入るということでママはちょっと淋しくなるようですが。

 

しかし、こんなギリギリになって・・・

ママは今日明日と大忙しでしょうが、本当に良かった

 

今日も良い日になりそうです (*^m^)

 

|

« はじめての亀有 | トップページ | 日向ぼっこ日和 »

コメント

こんにちは。
しろくまのミトン♪可愛い~~!!
可愛い!と思ったモノを作れるwataさんが本当に羨ましいです。

先日のお嬢さんの繰り上げ合格のお話でも驚いたのですが、お友達は昨日!!もう数日で3月が終わりですよね。
でも念願の学校だったご様子。良かったですねぇ。
ここ数日で寮生活の準備もされて、忙しくなりますね♪

投稿: ホワイト | 2016/03/30 15:07

>ホワイトさん

私、器用貧乏っていうんでしょうか・・・何でもそこそこできるんですがすべて中途半端で、最悪のパターンです(;;;´Д`)
たいして上手じゃないけど、なんでも自分でやりたくなっちゃうんですよね~(^-^;

亀有で映画に一緒にいったお友達なんですけど、第一希望のJ医学部に繰り上げ合格をいただいたと今日の朝連絡があったんです(*^-^)
1年目は全員寮生活をするきまりだそうですよ!
LINEで、くるくるドライヤーを買ったほうがいいかとか、そんな細かい相談してました(笑)

ママは、お金の振り込みや、行こうと思っていた医学部の辞退手続きなど、目が回る忙しさでしょうね。
寮も都心なので、寮生活の準備はおいおいやるみたいです。

投稿: watalife | 2016/03/30 15:22

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« はじめての亀有 | トップページ | 日向ぼっこ日和 »