« 2016年3月 | トップページ | 2016年5月 »

2016/04/30

スターウォーズ

旦那がポチっていたDVDが届きました。

20160430_3

映画館で見損ねてしまって、GWに見ようと注文しておいたみたいですけど。

 

私的には、SF的な映画にはまったく興味なくて

スターウォーズもしかりなんですけど

それでも、やっぱり見ておかないとって感じで全作みています。

 

今回のスターウォーズは、やっぱりBB-8押しですね。

映画みちゃうと、かわいさ倍増 !!(゚ロ゚屮)屮

 

ラジコンがほしくなりました。

スター・ウォーズ エピソード7(スター・ウォーズ/フォースの覚醒) BB-8 (ドライブ / ホログラム機能)

わっ君と仲良くできるかな?

 

 

 

昨日は、姪っ子からお菓子が届きました。

20160430_1

札幌の姪っ子から、なぜか麻布かりんとが・・・

20160430_2

大量のかりんと・・・

こんなに食べられるかな~( ´・ω・`)

 

 

昨日は、が強かったですが

ご近所のユニクロで買い物してきました。

 

娘と旦那が気に入っていて色違いで複数枚買っている

リネンのシャツの買い増しと

娘の大学の体育用のスウェット

私の7分丈Tシャツなど。

 

断捨離で捨てすぎちゃったので

普段着を少し買い足さないと

最近、いつも同じ服を着てる感じになっちゃってます・・・

 

娘が中高生のころは、学校に来て行ける黒や紺の服ばかり買っていたので

色物も少し買い足したいなぁ~

 

 

| | コメント (0)

2016/04/29

日焼け止め

本日からGWということで

朝から高速道路が渋滞しているようですね。

20160429_3

 

 

娘の大学は、本日も学校あります・・・ ( Д) ゚ ゚エッ?

 

9月入学もあるので、少し変わった3学期制で

今日以外にも、祝日でお休みじゃない日が何日もあるようです。

 

 

 

日焼けが危険な季節になってきました。

お仕事もやめたことですし

プチプラ日焼け止めも活用していこうと思います

20160429_1

ご存じ、パックスナチュロンの日焼け止めクリームです。

パックスナチュロン UVクリーム(日焼け止め) 45g SPF15/PA 

 

こちら、伸びが非常に悪いので

化粧水や乳液、ワセリンなんかを1滴程度まぜて使用します。

手のひらで押し込むような感じでつければ、なじみます。

 

何が良いかっていうと、石鹸できれいに落ちるので

クレンジングが不要だということです。

お肌にかける負担が少なくて安心・・・

(私の場合、日焼け止めでよく肌荒れするので)

 

出かける用事がない日などは、これだけで過ごしちゃいます

 

でも、SPF15/PA++と低めなので、ちょこちょこ塗りが必要です。

 

 

 

おうちごはん

20160429_2

早速、玄米もち麦ごはんにしてみました。

 

これは・・・かなり上級者向けです。

旦那と娘にはちょっと無理そうなので

一人で楽しみたいと思います。

 

で、これにあうおかずって考えると

和食1本になりますね~

すっごい久しぶりに肉じゃが作っちゃいました。

あとは、さわらの西京漬け・・・

 

 

| | コメント (0)

2016/04/28

エプロン縫いました

あいにくのお天気・・・

雨が降るのはいいのだけど

低気圧接近で頭痛がするので困ります

 

わっ君はお散歩ないので、元気がありあまってるみたいです。

20160428_7

めずらしく、ぬいぐるみを引っ張り出してきて遊んでます。

 

 

昨日はエプロン縫いました。

20160428_2

ちょっと見、スカートタイプ。ギャザーもちょこっと寄せてみました。

20160428_1

リボン結びがしたかったので紐は長めに。

20160428_3

生地は、日暮里トマトで買ってきた日本製の生地です。

使ったのは1mぐらい。

20160428_4

動物がセーター着ている柄がとってもかわいいの

 

お掃除は苦手ですが

エプロンつけて、ゴム手袋すると

少しだけやる気になるから不思議です(*^-^)

 

何事も恰好から・・・ですよ。

 

GWはリビングの床を磨きたい・・・

磨きたい気持ちでいっぱいなの~ヽ(;´Д`ヽ)(ノ;´Д`)ノ

 

 

 

おうちごはん

娘が学校のクラスの親睦会(?)的な食事会だったため

旦那と二人の晩御飯でした。

(お昼ご飯を遅くたべたので、夕方ごはんできず・・・)

20160428_5

枝豆がおいしい;:゙;`(゚∀゚)`;:゙

枝豆との組み合わせ、大好きです。

 

 

 

今日、銀行に行ったら

20160428_6

今治タオルのハンドタオルいただきました。

(雨が降ってたからかな?)

最近は、いいものくれるもんだ。

ちょっと前までは、ティッシュとかラップとかだったのに・・・

 

 

明日からGW突入ですね。

素敵な休日をお過ごしくださいm(_ _)m

 

 

| | コメント (0)

2016/04/27

もち麦ごはん

おはようございま~す(*゚▽゚)ノ

もうすぐGWですね。

みなさん、いろいろ予定をたてているのではないでしょうか。

 

我が家は、旦那も娘もカレンダー通りですので

特に旅行の予定もなく・・・

近場をウロウロして過ごすつもり。

 

 

もち麦ごはん始めました。

20160427_1

熊本県湯前産 有機もち麦25g(湯前産有機JAS認定商品)X12

始めたといっても

ごはん炊くときにもちむぎを混ぜて普通に炊くだけですけど。

もち麦は炊く前に1時間ほど水につけた方がいいかもしれません。

20160427_2

家族からクレームがくるかと思ったら

まったく問題ないようです(*^-^)

でも、旦那はお腹弱いので、今日お腹こわすかも???

 

慣れたら(旦那のお腹が大丈夫だったら)

玄米ともち麦をまぜたごはんにしようと思います

 

 

 

あさごはん

20160427_3

ラケルパンサンド

ラケルのパン・・・おいしいですよね(*^m^)

たまに、生協で売っているので

みつけると買ってます。

 

ラケルのお店の方は、もうずいぶんとご無沙汰ですけど。

 

 

| | コメント (0)

2016/04/26

ずぼらアラフィフネイル

おはようございま~す (=゚ω゚)ノ o(_ _)oペコッ

今日も良いお天気となりました。

 

 

アラフィフに無事繰り上がってからというもの

ネイルアートがまったく似合わないお年頃となってしまいました。

 

アラフィフのネイルといえば

やっぱり、ベージュ系白フレンチがお上品で良いと思うのですが

ずっと同じだと飽きちゃうし

フレンチはいがいに塗るのが面倒だったりして 

最近は、ラメ入りのネイル単色塗りが流行ってます。(私個人的に)

20160426_2

よく見ると、いまいちですけどね

家事の合間にたまにキラっと光ったり

少々はげても目立たないのがお気に入りです

 

トップコートを2日に一度塗り塗りすれば

1週間に一度のカラーチェンジで問題ありません。

 

水仕事でゴム手袋をしたり

マメにハンドクリームを塗って気を付けていても

やっぱり、手って歳がかくせません(ノω・、)

 

血管がね・・・目立つっていうか・・・ 嫌だわぁ~

 

 

 

昨日食べたアイス

ぽんかんシャーベット高知アイス

20160426_1

ぽんかんシャーベット/高知アイス

 
夕方5時頃に夕食を済ませると

お風呂あがったあたりで、突然空腹感が襲ってきます・・・

 

昨日は、我慢せずにシャーベットいただきました(*^m^)

 

フルーツをそのまま凍らせた感じなので

あまり罪悪感なし(=´Д`=)ゞ

おいしい;:゙;`(゚∀゚)`;:゙

 

| | コメント (0)

2016/04/25

朝グラヨーグルト

快晴です

・・・だけど、残念ながら黄砂&PM2.5が沢山とぶようで

 

花粉が楽になってくるころになると

毎年決まって黄砂がやってきますね。

 

なんだかな~

 

 

今日の朝ごはんは、グラノーラヨーグルト

20160425_2

はちみつかけてます(。・w・。 )

これと、バナナもいただきました。

 

楽ちんでおいしい(*^m^)

ヨーグルトじゃなくて、ミルクかけるのも大好きです。

 

 

昨日のばんごはん

20160425_1

焼き鳥大会開催しました(*゚▽゚)ノ

あとは、モツ煮込みとサラダ

は飲み放題で(≧∇≦)

 

風邪のほうは、だいぶ良くなりました。

やる気はありませんけど。

それでも、朝から洗濯機3回まわしてます

 

 

 

ずっと続けていたお仕事を正式にやめました。

突然の週末仕事とか

急な忙しさとか

深夜、早朝仕事とか

そういうものに対応するのがきびしくなってきました・・・。

お年寄りですね。

 

フリーで仕事をするっていうのは

そういうものがどうしてもつきまとうわけなんです・・・

 

 

美容院代、化粧品代、洋服代

友達とのランチや飲み会代など

自分の小遣いだけは、死ぬまで稼ぎたいと思っています。

 

 

 

今週もはじまりました。

夕方ごはん(6時までに食べ終わる)と

ステップ運動 朝夕2回

頑張ります.+:。(・ω・)b゚.+:。

 

| | コメント (4)

2016/04/24

風邪ひきました

20160424_2

こんにちワン

わっ君、後ろ足がちょっとがくがくしています・・・

痛がってる感じではないんですけど

違和感がある感じかしら?

寝ている時間が長いので、しびれてしまうのかもしれません。

 

 

昨日は、体調悪くてゴロゴロしてました。

風邪ひいたかな~?

今日は少し回復しましたけど。

 

体調悪いと、ごはん作るのおっくうですね。

20160424_1

そういえば、金曜日も何もしたくなくて

一皿料理でした ・・・スパムロコモコ

米茄子が目立ってますけど・・・

 

金曜日から風邪ひきはじめてたのかも。

 

 

今週の本

海岸列車 (上) (集英社文庫)

宮本輝さんの本・・・まだ読んでないのありました(^-^;

 

死ぬまでに、あと何冊本を読めるんだろう・・・

面白い本の情報って、どこから得たらいいのかしら?

 

娘も本が好きなんだけど

やっぱり好みはまったく違っていて。

自分好みの本ってたくさんあると思うのだけど

それを見つけるのって難しい

 

とりあえず、好きな作家さんを見つけたら

手当たりしだいに読む・・・しかないのかな?

 

| | コメント (0)

2016/04/22

暑いですね

わっ君とお散歩行ってきました。

20160422_1

暑かったので、ヘロヘロです~

わっ君、おやつ食べて、これからお昼寝です

私も・・・昼寝したい・・・

 

 

娘のスカート、ポチりました。

20160422_2

最近は、ふわっとしたスカートがはやっていて

花柄とかチェックとか、どれもかわいいですね。

 

娘は、どちらかというと下半身のほうがぽっちゃりしているので

フワっとしたスカートはいて、トップスをタイトにすると

すごく痩せて見えます(*^-^)

 

そんなわけで

残念ながらパンツはいまいち似合わないというかね・・・

 

 

今日は新入生歓迎パーティーに誘われたとかで

帰りは遅くなると連絡がありました。

 

早速、大学生らしくなってきました・・・

 

| | コメント (4)

2016/04/21

YDKの歌

最近、娘は大学の課題が大量にでるためテンパってて・・・

受験生のころより勉強してるかも(*^m^)

 

勉強に疲れた時、なぜか明光義塾のCM曲をかけているので

すごく耳についちゃって (;´▽`A`` 夢にまででてくる始末・・・

 

やればできる子 Y D K

 

うちの娘も、やればできる子・・・のはず

頑張れ!

 

そして、

やればできる受験生 Y D J も頑張れ!

 

 

 

今日も一人で夕方ごはん

20160421_1

【夕食】さんま塩焼き、華風きゅうり、厚揚げ甘煮、ホウレンソウお浸し、ピーマンきんぴら、味噌汁とごはん

えっと・・・やっぱり白ごはんがいらないかな?

白ごはん食べなきゃ、痩せるんじゃね?

 

 

顔のテーピングがすべてとれたので

銀行に行った帰りに、美容院でカラーリング&カットしてきました。

 

さすがに、顔にテープつけたまま美容院は行けなくて。

久しぶりに3週間放置プレイしたら

生え際がやばいことにヾ(.;.;゚Д゚)ノ

 

もう、私の髪、全部白髪かも・・・(lll゚Д゚)

病気で入院とか無理だ。

病院に美容院があるなら話は別だけど・・・

 

そんなときがくるかもしれないので

夏用、冬用のニット帽を準備しておこうかな?

 

 

 

| | コメント (0)

2016/04/20

豆ごはん

娘がまたお弁当持っていくかもしれないからと

お弁当袋買ったのですが

とりあえず、学食が気に入ってくれて

毎日学食で昼食をとってくれています

 

日替わりメニューで、娘的にはおいしいから

毎日学食でぜんぜん大丈夫みたいです

助かる~

 

20160420_1

ローラアシュレイkidsのお弁当袋・・・

20160420_2

早く使いたいような

使わなくてすめばいいなって思う気持ちもあったり・・・

まぁ、そのうち使えるかしら?

 

 

 

最近、ミルクティーにはハチミツ入れるようになったんですけど

料理にもちょいちょい使うようになり

そして、

旦那のコーヒーにもハチミツを入れるようになったら

ハチミツの消費量が半端ないですヾ(.;.;゚Д゚)ノ

 

国産のとカナダ産、ニュージーランド産あたりを交互に使っていたのですが

国産は高価で続かないので

カナダかニュージーランドでお手頃なのを探していたら・・・

 

ミャンマー産のをポチってみました。

20160420_4

マルミ ミャンマー産純粋はちみつ ポリ 720g

ミャンマー産のはちみつはちょっと独特の味がします。

私的にはそこがイケル

 

ハチミツって、奥が深いですね。

花の種類によって、色も味も香りもぜんぜん違います。

そこが、味に変化がつくからいいのかも。

 

でも、

中国産だけは、どうしても嫌で、選ばないようにしています。

明治屋とか、サクラ印とか、

手軽にどこのスーパーでも買えるハチミツは中国産が混ざっているものが多くて困ります。

中国産は薄めていたり、加糖していたり、何か良くないものを混ぜていそうで

どうも信用できないんです・・・

 

 

 

おうちごはん

20160420_3

【夕食】しめ鯖、ツナサラダ、豚小松菜オイスター炒め、揚げ茄子、豆ごはん

グリーンピースが生協の野菜セットに入っていたので

豆ごはんにしてみました。

グリーンピース、昆布茶と塩入れて普通に炊いただけだけど・・・

 

18時までに食べ終わる予定が、30分オーバー。

今日は、もっと早めに夕食食べなくっちゃ。

 

 

 

| | コメント (0)

2016/04/19

堂島スウィーツ

おはようございます( ´_ゝ`)ノ

 

 

私の痩せたい気持ちを知ってか知らずか

旦那が堂島スウィーツで、プリンとロールケーキ買ってきてくれました。

20160419_2

プリンは2種類 * ´З`)σ

今日のおやつにいただく予定

堂島ロールは朝ごはんがわりにいただきました。

 

食べたいスウィーツは、午後3時までにいただく・・・

本日からそのようなルールにいたします(´,_ゝ`)

 

 

 

おうちごはん

20160419_1

【旦那と二人の夕食】野菜たっぷりのトマトパスタ、サラダ、ワイン

 

娘は高校のクラブのお友達と食事会があり、夕食は旦那と二人・・・

大学生ですから、毎日家で夕食を食べる生活はそろそろ終わりかしら?

 

 

昨日は

サマースクールの前金を振り込み(残金は5月に振り込み)

大学用の電子辞書を購入しました。

娘の大学用にカスタマイズされた電子辞書で

今までもEX-wordを使っていたのですが

同じEX-wordでも、まったく内容が違うものとなっていました。

 

 

それから

大学で入るサークルをきめたみたいです。

管弦楽なので、担当する楽器を購入しないといけないようです。

中高では楽器は学校のものを使っていたので

ずっと続けるつもりなら高校生のうちに買っておいてもよかったな・・・

 

ヤマハをちらっと見てみたのですが、楽器って高いですね~

一番安いのが30万ぐらい。

上は、きりがないです

 

しかし、大学は入学してからもいろいろお金かかりますね~

まぁ、娘の学校が普通じゃないのかもしれないけど。

 

 

| | コメント (0)

2016/04/18

とんかつ食べて元気出そう

おはようございます(。・ω・)ノ゙

20160418_3

わっ君、ずっと寝ていますが

なんとか元気に生活しています。

 

 

直下型地震が起きたらと思うと

考えるだけで恐ろしいです

 

東京で熊本地震のような直下型がきたら・・・

想像するだけで、もう死んでしまいたい。(p_q*)。

立川断層が割れたら、もう終わりだ。

 

でも、地震大国日本に住んでいる限り

地震は避けられないし

いつきてもおかしくない。

 

そして、自然には逆らえない。

 

だから、

どうか私が死んだあとに地震がきてほしい(自己中)

 

 

 

地震に負けないためのがっつりごはん

20160418_2

ロースかつ

3人家族だけど5枚揚げた

腹いっぱい食うが良い(≧∇≦)

そして、たまにはワインなども飲んでみたり (*^m^)

 

 

糖分も補給

20160418_21

最近お気に入りのお店「こふくあん」

いつものおはぎと

草餅が売っていたので買ってきた。

 

 

 

この前作ったソファーカバーに少々手を入れました。

やっぱり、上にかけただけだと

座っているうちにズルズルずれちゃうので

背もたれの部分、袋状にしてみました。

20160418_4

あとは、肘掛のところにもカバー追加。

これでどうか?

 

これでもずれるんだと、また手を入れないと・・・

なかなか完成できず。

 

 

 

 

| | コメント (6)

2016/04/17

おうち飲み

すごい嵐です!!(゚ロ゚屮)屮

これからお出かけしたいんだけど・・・この雨じゃ嫌だなぁ~

 

 

わっ君、家族のだれか一人でもいないと

心配で、ドアの前でずっと待ってるんです・・・

20160417_1

小さいころからお留守番が苦手で

完全な分離不安症で、お薬のんだりもしてみたのですが

まったく良くならなくて

結局、できるだけお留守番させないように暮らすのが

わっ君にとって一番良いと思い実践しているのですが

年齢が上がるほど、この不安症は悪化している気がします。

 

 

 

週末だし、たまには外食したいけど

まだ顔のテープも取れてないし

わっ君もお留守番させられないしで

おうち飲みでした。

20160417_2

ステーキ、ごまあじのゴマ味噌煮、サラダ、タイのカルパッチョ、、〆は醤油ラーメン

 

 

 

-----

 

熊本の地震がおさまりません つД`)

 

最初の震度7の地震では大丈夫だったおばあちゃんの家が

次の大地震で、もう住めない状態になってしまいました。

 

父の実家は、テレビで連日放送されている南阿蘇村の

阿蘇大橋のすぐ横なんです。

 

裏に東海大学があり

学生寮と、学生向けのマンションをいくつかやっています。

 

昨日の朝、従弟と連絡はついたのですが

会社に泊まっていてまだ家に戻ってなくて

奥さんと子供たちは、家の外に出ていて無事だったようです。

あと、うちの寮とマンションの学生さんたちも全員無事でした。

それだけは不幸中の幸いでした。

 

とりあえず、なんとかして家に戻りたいが

道がないということで

無事に家族とあえていたらいいのだけど・・・

 

 

 

のどかで素敵なあの場所に、あんなことが起こるなんて

想像もつきません(u_u )

 

 

小学生のころ、夏休みに帰省して、裏山に登って遊んだこととか

そんな古いことを急に思い出して、寂しくなってしまいました。

 

はやく、地震がおさまってほしい・・・

 

 

水道から水が出て、お風呂に入れて

炊き立てのごはんが食べられて

ふわふわの布団で眠れて

いつでも電気が使える

 

これは、本当に幸せなことなんですね。

 

| | コメント (2)

2016/04/15

財布リニューアル

おはようございますm(_ _)m

 

昨日は雨上がりに散歩に出たのですが

20160415_4

わっ君のクンクンが止まらず

いつものコースなのに、ものすごく時間がかかってしまいました。

 

今日は朝散歩して、ただいま爆睡中です(*^-^)

 

 

 

財布は2~3年で買い替えた方がよいと聞き

随分前から次はルイヴィトンにしようと思って探していたのですが

探し疲れが出てしまい、ルイヴィトンやめて( ´_ゝ`)

こちらを購入しました。

20160415_1

フェラガモのガンチーニの長財布です。

色が気に入って・・・グリーン(緑の中でもこのグリーン↑が好き)

 

フェラガモといえば、私的にはやっぱりガンチーニヾ(´ε`*)ゝ

20年前にイタリアで買ってきたカンチーニのバッグは

今でも現役で活躍しています

 

20160415_2

中はこんな感じで、定期(パスモ/スイカ)入れもついてました。

沢山入ると、あっという間におばちゃん財布になっちゃうので

このぐらいが丁度いいです(* ̄ー ̄*)

 

でも、長財布はね~

バッグは小さめを持ちたい派なので

お出かけの時は連れていかなかったりしますフー

3つ折りの小さめのお財布が、もう一つほしいな。

 

 

 

昨日の晩御飯

20160415_3

手羽中の甘辛煮です。

ビール飲む気満々でつくったのですが

旦那・・・頭痛でビール飲めず  il||li _| ̄|○ il||li

 

 

 

昨晩の熊本の震度7の地震は驚きました。

 

父の実家が熊本で、震源に近く

今はいとこが跡を継いでいるのですが

朝連絡がとれて、無事を確認しました。

 

被災に遭われた皆様に心からお見舞い申し上げます。

 

 

 

 

| | コメント (0)

2016/04/14

ステップ運動

おはようございます(。・ω・)ノ゙

朝からシトシト雨ふり・・・

20160414_1

雨がやんだらお散歩行かないとね

 

 

わっ君を留守番させるのが嫌なので

ついつい外出を控えてしまい

運動不足に陥っています(;;;´Д`)

 

家でも少し運動したいと思って

昨日からステップ運動始めました。

20160414_2

テレビ見るときに、昇降運動するだけなんですけど

10分やっただけで、疲れますヽ(;´Д`ヽ)(ノ;´Д`)ノ

やばいな~

スポクラ通っていたころは、ステップのクラスなんて楽勝だったのに。

 

 

 

我が家の地味飯

20160414_3

【夕食】エビ春巻、とろろごはん、切干大根煮、青梗菜ソテー、ネギ玉ねぎ味噌汁

とろろは、ごはんを沢山食べちゃってまずいっすね

 

 

 

無事、娘のサマースクール行きが決まりました。

場所はイギリスの国立大学です。

 

いろいろ心配なことはありますが

人間力を上げるために、まずは

親離れ

が大切ですね。

 

1人でなんでもできる子になってほしいです。

 

 

一人っ子なので、私と旦那が死んでしまった後は

頼れる兄弟姉妹がいないわけで・・・

それについては、かわいそうなことをしたなって思います

 

 

 

 

さて、今日はこれから銀行へ・・・

我が家の場合

娘が学生でいる間は

お金はどんどん出ていくばかりになりそうです (;´Д`A ```

やばいな~(lll゚Д゚)

知らないと損する 経済とおかねの超基本1年生

難しいことはわかりませんが、お金の増やし方を教えてください!

 

| | コメント (4)

2016/04/12

パスタ入り茄子ミートグラタン

今日は肌寒い1日でした・・・

それでも、おひさまが出てる日は

ベランダで日向ぼっこに忙しいわっ君です。

 

20160412_2

ゴロゴロ

20160412_3

ゴロゴロ

20160412_4

ビョーン

 

背中かゆいのかしら?

 

 

 

旦那が

グラタンにパスタが入ってるやつが食べたい

と言っていたのを思い出したので、作ってみました。

20160412_1

【夕食】パスタ入り茄子ミートグラタン、イカの一夜干し、ニラお浸し、ごはん

 

この写真じゃわからないけど・・・下から

パスタ → ミートソース → 茄子 → ホワイトソース → チーズ

の順に入れて、オーブンで焼きました。

 

パスタはちょっと茹ですぎぐらいのほうがいい感じです

 

 

 

 

大学の同窓会費を振り込んできました。

娘の大学は、永久会費で5万円でした。

 

高校は、たしか入学時に25年分ぐらい払ったので

娘が40歳過ぎてから、年会費というものが発生する・・・のかな?

 

あと、夏休みの短期留学の申し込みを出しました。

定員オーバーしている場合は、いけないかもしれませんけど

 

学校での短期留学は、単位が貰えるということで行く子が多いようです。

娘の場合、早くいかないと難しいクラスに行くことになっちゃうから

1年のうちに行きたい・・・

という不純な理由ですけど((・(ェ)・;))

 

まぁ、海外の生活を体験するのはとても良いことだと思います。

日本の良さを再確認できますからね。

 

 

 

| | コメント (0)

2016/04/11

今日は読書の日

20160411_1

わっくん、今日もお腹こわしてます・・・

カリカリはなかなか食べてくれなくて

ついついおやつをあげすぎちゃうのがいけないのかもしれないんだけど

体重を減らしたくないし・・・

消化が良くて、栄養満点で

わっ君の好きなおやつがあるといいのだけど。

 

 

 

娘の受験での非常事態も終わり

やっと平常に戻ってきた我が家です。

そろそろ、私も次のステップに進みたいなと思う今日この頃。

 

そんなときは、とりあえず読書がいいですね。

 

今日はこちらの本を読む予定です(*^-^)

20160411_2

目下の気になることは

おいしくてヘルシーな毎日のごはん

家の片づけ

旦那と二人暮らしのこと

 

そして、宮本輝さんの本はすべて制覇したと思っていたら

こちらの本、読んでいませんでした。

焚火の終わり 上 (文春文庫)

けっこうあるんですよね

読んだつもりで読んでなかったとか

逆に、

読んでないと思って読みだしたら、とっくに読んでたとかね。

 

娘が読んだ本を記録するアプリを入れていたので

私も、あれ使おうかな?

 

でも、もう今までの分がわからないや~(;´Д`A ```

 

 

| | コメント (0)

2016/04/10

大九州うまいものと技紀行

今日は暑いぐらいですね。

子供や外国の方は半そでウロウロしてました。

 

昨日は、大学が広いので構内で自転車がやっぱり必須だということで

家族全員で自転車で大学までサイクリングしました。

(車に自転車がのらなかったともいいます・・・)

 

軽い気持ちで出かけたのですが

けっこう遠かった・・・ヽ(;´Д`ヽ)(ノ;´Д`)ノ

途中休憩しましたけど、1時間ほどかかりました。

 

足が疲れたのもアレだけど、お尻が痛くなった(ノ_-。) 

 

 

そして、今日は娘が靴を買いたいというのでそれに付き合って池袋まで...

靴を買ってから、娘は友達と約束があるというので別れて

私は西武百貨店でやっている

「大九州うまいものと技紀行」に寄ってきましたよ。

 

お目当ては大好物の梅ヶ枝餅

と~佐賀牛ステーキ弁当

20160410_3

めちゃくちゃ旨いw(゚o゚)w

20160410_4

お弁当で、こんなおいしいなんて・・・(* ̄ー ̄*)シアワセ

 

 

 

それから、 

勢いあまってソファーカバー作ったんですけど

20160410_1

生地が予想以上に派手でした・・・

ソファーカバーは大きいから、やっぱり無地が良かったかも。

また、そのうち作り直します。

 

 

 

お散歩日和ですね~

20160410_2

旦那と歩いていると、わっ君の小ささが協調される(*^m^)

 

 

 

娘は、英語のクラスの発表後、無事履修登録が終わり

明日から授業が始まります。

 

月曜日は、なんと夜の19時まで授業があるとか・・・(lll゚Д゚)

 

そして、明日はサークルの新勧コンパがあるそうです。

コミュ力が試されるけど、大丈夫かな~(^-^;

   

| | コメント (0)

2016/04/08

あんこ入りシュークリーム

おはようございますm(_ _)m

朝から暖かくて、よい天気となりました。

20160408_1

わっくん、旦那との朝散歩で桜ジュータンに興奮ヽ(´▽`)/

・・・ってわけでもないだろうけど、元気いっぱい。

20160408_2

桜・・・もう終わりですね。

桜が終わると、そろそろ大量の虫が出てくるんですよね~

いやだなぁ~

 

 

 

さて、昨日は旦那が「春の北海道うまいもの会」に寄って

あんこの入った、超ボリューミーなシュークリームを買ってきてくれました。

20160408_3

夜食べるのは危険なので

朝ごはん代わりにいただきました。

 

ひとつでおなか一杯(○゚ε゚○)

あんこと生クリームって、なんでこんなに合うんだろう

 

 

昨日は、実は娘も和菓子買ってきてくれて

おやつに食べたんです。

20160408_4

道明寺と豆大福

やりすぎたな~

5月に人間ドック申し込んであるので

そろそろ体重も減らさないと

 

今週始まった朝どら「とと姉ちゃん」は

暮しの手帖創業者のお話しですね。

暮しの手帖 4世紀81号

暮しの手帖は、広告を一切のせていないし

読み物として、長い時間楽しめますし

料理のレシピも本格的で

毎号、楽しみにしています。

 

でも、内容が充実しているだけに

捨てられないのがネックですけど・・・

 

2年分ぐらいためちゃ~処分する

を繰り返しています。

 

 

| | コメント (0)

2016/04/07

クッションカバー

今日は朝から雨ふりで

桜ももう終わり・・・ですねぇ( ´・ω・`)

 

顔にいろいろ貼っているので外出する気にならなくて

思い立ってクッションカバー作りました。

20160407_5

日暮里トマトで買ってきた日本製のかわいい生地を使って

20160407_4

ファスナー付けが面倒なので、ボタンにしました

20160407_3

生地が派手すぎて、ソファの上に置くとちょっと浮いてる・・・

まぁ、いいやね とりあえず、いいよね
 

 

 

おうちごはん

20160407_2

【3人で夕食】チキンとパプリカのソテー、きのこサラダ、冷奴、スープ、ごはん、

なんか、すごくおなか一杯になった・・・量が多いのかな?

 

娘の帰りが高校時代に比べるとちょっと遅くて

そんなわけで、今後は夕食はバラバラとかになるのかな~

 

 

20160407_1

今日は雨なので、お散歩なし・・・のわっ君です。

 

最近、インスタグラムで老犬ちゃん達をいつもチェックしているのですが

ずっと気になっていた17歳の子が昨日亡くなってしまいました・・・

あったこともない子だけど

悲しくて朝から号泣でした( ´;ω;`)ブワッ

 

わっ君も今年7月で15才・・・

 

てんかんの持病があり、10歳まで生きられるかどうか

・・・と言われていたわっ君ですが

その後、心臓の病気(僧帽弁閉鎖不全症)も見つかり

今は、心臓がかなり肥大してしまっていて

たぶん言わないだけで苦しいこともあると思うのですが

なんとか、見た目は元気で頑張ってます。

 

それでも、やっぱりいつかはさよならする日がくると思うんだけど

最期まで私がお世話したいです。

 

昨日亡くなってしまった子も、本当に最期まで

家族全員に見守られて・・・本当に幸せそうでした。

すべての犬がそんな最期を迎えられるといいなと思います。

 

| | コメント (0)

2016/04/06

炭酸ガスレーザー

おはようございます(。・w・。 )

本日朝から快晴です

 

毎日ハチミツミルクティーを飲むようになってから

重症だった花粉症がかなり軽くなりました。

もちろん、抗アレルギー剤もたまにのみますが

昔ほど、朝晩毎日のむ・・・という感じでもないです。

 

ハチミツのおかげで、お腹もけっこう快調(*゚▽゚)ノ

・・・たぶん、ハチミツのおかげ・・・だと思う・・・

 

 

さて、大きな行事もだいたい終わったので

昨日は皮膚科で、気になっていた顔の白いポツポツをとってきました。

 

炭酸ガスレーザーで焼くというものなんですけど

レーザー前の麻酔が痛かった。゜゜(´□`。)°゜。特に骨の近くが

麻酔さえ我慢すれば、あとは痛みなしですフゥ

 

7か所のポツポツをとったんですが

これから2週間は、ずっとテープを貼っていなくちゃだめらしく

セルフメンテ用のワセリンとテープをいただきました。

20160406_2

このテープが・・・ものすごく目立ちますヾ(.;.;゚Д゚)ノ

で、顔の中心に7つもテープを貼るもんだから

マンションのゴミ置き場にゴミを捨てにいくにも

マスクが必須です(;´▽`A``

 

宅配のお兄さんが来たときも、マスクしなくっちゃね~

 

2週間・・・外食もできないな~

 

炭酸ガスレーザーは処理後のセルフメンテが大変重要で

これをきっちりやらないと、何もなかったようなスルっとしたお肌に戻せないようです。

2週間すれば、たぶん、かさぶたみたいのになるので

そうなったら、日焼け止め必須で、メイクもできるようになるようです。

 

頑張ろうっと

 

 

我が家の地味飯

20160406_1

【夕食】たけのこごはん、おろしハンバーグ、水菜お浸し、サラダ、具だくさん味噌汁、

春ですね・・・

たけのこゲットしたので、早速たけのこごはん炊きました。

 

| | コメント (0)

2016/04/05

わっ君と桜

おはようございます ´ω`)ノ

 

昨日は曇り空でしたが、暖かくて

散歩日和でした

20160405_3

少し散り始めましたが

20160405_4

私的には、ちょっと葉が混じった桜が好きです。

あと2~3日はもってくれるかな?

 

 

昨日作ったPCを入れる袋は、横幅がちょっと大きかった・・・

20160405_1

左右1cmずつ詰めようか・・・どうしようか・・・という感じです。

 

 

我が家の地味飯

20160405_2

娘と二人の夕食は春野菜とホタテのグラタンでした。

 

 

昨日は、夕方から大学で花見があり

いろいろなサークルの勧誘などもあったようです。

 

でも、娘の場合・・・

勉強が忙しくて、サークル活動なんてできるのか?

という感じらしく

とりあえず、英語ができるようにならないと先が見えないようです(^-^;

 

娘の大学の英語レベルは非常に高く・・・というより

外国人の子がたくさんいて

日本の名前だと思って話したら帰国子女だった

という雰囲気で

娘の英語はたぶん最低レベルに位置しているのかも。

 

まぁ、英語しか話せない子には日本語の授業がたんまりあるそうですけど。

 

朝のバス通学は、やっぱり時間がわからなくて・・・

昨日は随分と早めに家を出たのですが

少々遅刻してしまったようです((・(ェ)・;))

今日も雨 Σ(゚д゚;)

 

別のルートに変えたほうがいいかも。

それと、はやく自転車買わなきゃ!

最寄駅から大学までのバスの本数が少ないので

駅から自転車で通ったほうが楽みたいです。

 

| | コメント (0)

2016/04/04

MacBook入れる袋

朝から大雨でしたが、やっと雨もやんだようですね。

20160404_5

わっ君とお散歩行きたいけど、道が乾いてからがいいかな?

 

ソファを新しくしたのはよかったんだけど

今までのソファより高さがあって、わっ君がジャンプで乗れなくなってしまったので

ステップ買ったんですけど・・・

20160404_6

ちょっと小さかったみたいで、使いづらそうヾ(;´Д`A

ソファから降りるときは使ってくれるんだけど

上りたいときは、のせてって頼んできます( ´_ゝ`)ウーン

誰もいないときは、どうするのかな?

 

 

MacBookのカバーが必要ということで

朝から在庫の布を使って、とりあえず作ってみました。

20160404_1

サイズは20cm×28cmぐらいで大丈夫かしら?

20160404_3

中は手持ちの綿を使って、適当キルティングにしてみました。

これで大丈夫かな??

20160404_2

とりあえず・・・なので

そのうち、気に入ったのみつけて買ってくださいね。

 

 

昨日は、娘と一緒に

桜まつり開催中の豊島園の前をスルーして

20160404_4

庭の湯に行ってきました。

水着もっていかなかったので、バーデゾーンは行けなかったんだけど

最近できたらしい岩盤浴に入ってきましたよ。

 

岩盤浴は、最初入ったときは、こんなところに長時間入れるのかって

思ったぐらい暑く感じたんだけど

しばらくいたらなれました

 

うつ伏せで5分→仰向けで10分

を繰り返すんですけど

3回目ぐらいになったら、滝のような汗がでてきました。

こんなにたくさん汗かいたの、久しぶり~

 

私、すっごいのぼせやすいので

お風呂も長く入れないし

サウナも5分もいると、ふらふらに・・・

岩盤浴は50度ほどなので、なんとか頑張れました

 

 

つけたし

この前、いちご狩りの時に買ってきた

はらだのドライフルーツ(りんご)

20160404_7

ドライフルーツ、最近流行ってますけど

やっぱり国産のドライフルーツはおいしいヽ(*≧ε≦*)φ

道の駅などでみかけたら、これからは必ず買ってこようっと!

 

| | コメント (0)

2016/04/02

MacBook届きました

入学式を終えたばかりですが

まだまだお金はかかりますよ~

 

大学ではパソコンが必要ということで(必須ではないようです)

娘の大学はマックオンキャンパスに参加しているとのことだったので

そちらを使って、MacBook買いました。

20160402_1

スマホの色とおそろいのゴールド

薄くて、けっこういいわ

 

ビーツのヘッドフォンは、MacBook買ったらいただきました。

20160402_2

キャンペーンか何かかしら?

こちらも可愛いです

 

そして、

午前中に定期を買ってきました。

バス → JR → バス

2枚のICカードにおさまる予定が

先にバスの定期買っちゃって、どちらもpasmoだったため

JRはsuicaじゃなきゃダメだったわ~

・・・ってわけで、3枚に (ノ∀`) アチャー

 

いろいろ間違えて酷い目にあいそうだと思い

うろうろ探しまくって、3枚入る定期入れを購入してみました。

20160402_4

革製はみつからず、ビニール製ですけど・・・

20160402_5

パタパタと広がって、3枚入れられます。

でも、わからなくなりそうだから、マステ貼ってメモしました。

これで大丈夫かな~???

 

 

今日は、入学祝い(何回やるんだ?)をやらないとってことで

これから焼肉屋さんに行ってきま~すヽ(´▽`)/

  

| | コメント (2)

2016/04/01

祝!大学に入学しました

あっという間に4月に入りました。

 

今日は娘の入学式がありました。

そして、一発目・・・大学弁当です(*^-^)

学校から、新入生全員は学食に入りきれないから

できればお弁当を持参してほしいという連絡があったので

急遽・・・作りました・・・地味弁(^-^;

20160401_1_2

【大学弁当】シイタケ肉詰め、鮭おにぎり、かにかまレタス巻き、切干大根煮

 

シイタケ肉詰めは、夕飯からの取り置きです(*^-^)

20160401_2

娘は夕食食べなかったので・・・

 

 

大学の入学式に親がついて行くのもどうかな~?って思いましたが

いがいと皆さん、親子で来てました(*^m^)

20160401_4

校内は、桜満開でした

20160401_5

少し肌寒いけど・・・

20160401_3

しかし、広い・・・(;;;´Д`)

 

入学式は、娘の通っていた中高と似たような感じでした。

マタイの福音書読んだり、歌ったり・・・

でもまぁ、娘が中学に入学した時の完全アウェー感はなくて

皆さん、普通な感じ(ママ達の服装など)でした。

 

付属の高校があるそうで、

そちらからは100名ほど入学しているようでした。 

 

しばらくは慣れなくて、娘も気疲れして大変でしょうが・・・

通学的には、いがいと時間かからず通えそうです

 

| | コメント (2)

« 2016年3月 | トップページ | 2016年5月 »