祝!大学に入学しました
あっという間に4月に入りました。
今日は娘の入学式がありました。
そして、一発目・・・大学弁当です(*^-^)
学校から、新入生全員は学食に入りきれないから
できればお弁当を持参してほしいという連絡があったので
急遽・・・作りました・・・地味弁(^-^;
【大学弁当】シイタケ肉詰め、鮭おにぎり、かにかまレタス巻き、切干大根煮
シイタケ肉詰めは、夕飯からの取り置きです(*^-^)
娘は夕食食べなかったので・・・
大学の入学式に親がついて行くのもどうかな~?って思いましたが
いがいと皆さん、親子で来てました(*^m^)
校内は、桜満開でした
少し肌寒いけど・・・
しかし、広い・・・(;;;´Д`)
入学式は、娘の通っていた中高と似たような感じでした。
マタイの福音書読んだり、歌ったり・・・
でもまぁ、娘が中学に入学した時の完全アウェー感はなくて
皆さん、普通な感じ(ママ達の服装など)でした。
付属の高校があるそうで、
そちらからは100名ほど入学しているようでした。
しばらくは慣れなくて、娘も気疲れして大変でしょうが・・・
通学的には、いがいと時間かからず通えそうです
| 固定リンク
コメント
お嬢さん 大学入学おめでとうございます♪♪
お天気に恵まれて良かったですね。
スーツ姿が良くお似合いです。
お嬢さん、スラッとされていますが、長身ですか?
うちは次女が長身です。
ところで入学式当日からお弁当だったんですね!
英語のクラス分けテストがある、と仰っていましたものね。お疲れ様でした。
学食が一つしか無いとの事でしたが、お昼時に移動販売車とか来ないのでしょうか?
(娘の大学は来てるのに、なぜかお弁当を作らされていますけど・・・)
ご自宅からのアクセスも思ったより近いとの事。
毎日に事ですから、それは嬉しいですね。
投稿: ホワイト | 2016/04/02 11:27
>ホワイトさん
ありがとうございますm(_ _)m
娘は165センチあります。
次女さんもそのぐらいありますか?
私がちび(156センチ)なので、パンプス履いてないと見上げる感じになってしまいます・・・
そうそう。お弁当だったんですぅ。
学食はひとつしかなくて、300名収容とかいてありました。
昼食時の移動販売などもなさそうで、ちょっとした売店みたいのはあるみたいですけど。
お昼事情はどうなるかわからない感じです。
来週は、とりあえず学食に行ってみて、まわりの様子を見て、週2~3回はお弁当持参しようかなって言っていて、今日はお弁当用の手提げバッグ買ってきました
通学は思ったより時間がかからなかったので、良かったです。
でも、今日定期を買ってきたのですが、3ヶ月で55000円でした。
やっぱりバスは高いですね~(;;;´Д`)
投稿: watalife | 2016/04/02 16:02