エビ春巻
朝は、リビングにサンサンと日差しがさしていたのですが
今は、曇り空・・・
東京も夕方から雨が降るそうで( ´_ゝ`)
夕方のお散歩なしかな?
おうちごはん
晩御飯は娘に巻いてもらったエビ春巻きとメンチカツでした
最近「老害」という言葉をよく聞きますが
それっぽいな~と思うことが2件ありました。
うちのマンションに、クレーマーの老夫婦が住んでいたんですけど
最近、やっと引っ越ししていただけたんです。
我が家は、娘が朝起きるためにボリューム大きめで音楽をかけていた時期があって
それを注意する(?)紙が一度ポストに入っていただけで
それ以外は、特に被害はなかったんですけど。
まぁ、音を出さないようにしたんですけどね。
フロアも違うのに、よく音が聞こえたなって、耳が良すぎてびっくりしました。
その方と同じ階の方々は、相当なクレームを度々いれられてもめていたようなんです。
で、今年の上旬ぐらいかな?
子供用の自転車がドアに向けて投げつけられるという事件がありました。
たぶん、子供の自転車を自分のポーチ内においておけばよかったのに
ポーチの外に放置してあったから(?)だと思うのですが。
それを、クレーマーの老人が玄関ドアに投げ入れたようなんです・・・
これまでも、いろいろあったので
さすがに管理組合も堪忍袋の緒が切れたという感じで
この件は警察に届けをだすことに・・・
それをきっかけに、引っ越しが決まったようで
とりあえず、一安心ということになりました。
物音が気になるなら
それこそ、田舎の一軒家にでも引っ越したらいいと思うのです。
他人に配慮を求めすぎだと思います。
駅前の幹線道路沿いのマンションなので、外の音がまぁ~うるさいのに
マンション内の音だけに神経質になるなんて・・・。
最近は子供の声が騒音となってしまうようですし、難しい世の中ですね・・・
あと、もうひとつ
早朝散歩の時に、鳩に餌をあげているおばあさんがいるのです。
猫に餌をあげているおばあさんもいます。
やってはダメって言われていると思うのですが
まぁ、動物愛護的な観点からすると、理解できなくもないのですが。
で、この前、鳩に餌をあげているおばあさんが、おじいさんに大声で怒鳴られていて
鳩に餌をやるな!ってことみたいなんですけど
延々と、大声でどなるおじいさんと
それに全く動じず、餌をやり続けるおばあさんを見て
これも、いろいろな意味で迷惑だな~と。
朝、まだ暗いうちから、この人たちは何をやっているんだろう?って思いました。
暇すぎなんじゃないかな?
趣味を持つか、仕事をするか
何かした方がいいかも。
私も気を付けよう・・・
| 固定リンク
コメント