« 2016年11月 | トップページ | 2017年1月 »

2016/12/31

今年もお世話になりました

20161231_4

わっ君、昨日は買い出しにつき合わされ

疲労困憊の様子・・・

 

年末の買い出しに、はじめてサイボクに行ってきたのですが

朝一で行ったのに、すごい人でした。

 

お目当てのSGPの塊肉と、人気の骨付きハム

豚しゃぶ用のお肉と

野菜類をゲットして帰ってきました

 

昨日の午後は、焼き豚や豚の角煮、シュウマイなどを作りまくりましたよ!

 

これから、煮物を作って、お正月の準備は終了・・・のつもり

 

 

 

おうちごはん

20161231_3

【これは一昨日の夕食】牛肉の丸コロッケ、かに玉、サラダ

15年ぶりぐらいかしら?

夕食のメインにコロッケを作ったのは・・・

お肉たくさん入れたので、ちょっとメンチっぽいけど(*^m^)

 

 

 

おやつ

20161231_1

LeTAOの生チーズケーキ

20161231_2

濃厚で、ケーキというより、まんまチーズ

おいしかった

 

 

 

気が付けば、12年もダラダラと書きつづっているこのブログです。

やめ時を失っている感じですが・・・

いつもお立ちよりいただき、ありがとうございましたm(_ _)m

 

来年もよろしくお願いいたします。

(まだブログやめません)

 

 

| | コメント (2)

2016/12/29

八つ橋

大掃除しなくっちゃいけないのかもしれないけど

20161229_3

娘に頼まれたニットクラッチをのんびり編んでいるWatamamaです

クラッチ編むには3玉必要なんだけど、この色が2玉しかなくて

途中からネイビーに毛糸を変更しようと思っているんだけど

同じ太さの毛糸がない

並太ならあるので、そちらを使って編むには、柄や増やし目はどうしようか・・・

とかモンモンと考えながら編み進んでいます。

 

昨年末と比べたら、なんて平和な悩みなんだろう~(^-^;

 

 

 

娘がディズニーのお土産買ってきてくれました。

20161229_2

八つ橋です。来年は酉年ということで、ドナルドがセンターなんですね。

 

8時のオープンと同時に入園し

22時の閉園までいて

家に帰ってきたのは23:30ごろ。

 

あの寒がりさんが、よく頑張ったもんです。

寒い寒いって言いながら帰ってきたのですが、風邪ひいてないといいけど。

 

 

 

おうちごはん

20161229_1

【旦那と二人の夕食】ラザニア、ブロッコリースプラウトサラダ、ほうれん草お浸し、カレー風味スープ、

2人の夕食のときは、もう少し量を減らさにゃいかん( ̄Д ̄;

 

 

 

我が家は黒豆がどうも好きじゃないみたいなので

今日は朝から金時豆を煮てみたのですが

編み物して放置プレイしていたら、柔らかくなりすぎちゃった(;;;´Д`)

 

最近、ながら~はダメです。

タイマー3台使いとかしなきゃダメかも。

あっ、コンロのタイマー機能を使いこなせばいいのか・・・

 

| | コメント (0)

2016/12/28

19歳

20161228_2

今、お散歩に行ってきたのですが

風が冷たかった(/□≦、)

わっ君、家を出てからずっと走り続けてました・・・

 

 

さて、昨日は娘の19歳の誕生日でした。

まぁ、そろそろ家で誕生会をやってる場合じゃないと思いますけど・・・

簡単にですが、家族でお祝いしました。

20161228_1

鶏の足を唐揚げにしてみました。

油たっぷり必要ですけど、まぁまぁおいしく揚げあがったのではないでしょうか。

あとは、我が家の定番エビの春巻きと、サラダ、(大人のみ)

 

ケーキは、旦那が高野で買ってきてくれたイチゴのやつです。

 

娘が産まれた日のことは、今でも昨日のことのように思い出されます。

20161228_3

(↑出産翌日の写真です。まだむくんでる・・・)

痛くて大変だったけれども

出産は自分が動物だったんだと実感できた基調な体験でした。

 

小さいころ育てるのはそれはそれは大変でしたが

今となってみれば、3人ぐらい産んでおけばよかったとも

"出産のつらさを忘れて"思っております。

 

 

 

 

娘はこの寒い中、朝一でディズニーへ。

 

結局、いつも休み中に遊んでいるのは中高のお友達。

長い付き合いだから、気が楽だし、一緒にいて楽しいみたいです。

 

素敵なお友達ができたことだけ考えても

中学受験して本当によかったなって思います。

 

 

本日、仕事納めの会社が多いようですね。

うちの旦那の会社は、なぜか明日まで・・・なんでだぁ~?

 

| | コメント (0)

2016/12/27

年末年始の予定

今年もあと今日を含めて5日・・・あっという間の1年でした。

とにかく、家族全員がそこそこ健康で過ごせたことに感謝です。

 

 

 

年末年始ですが

30日は、サイボクにお肉を買いにいき、帰りにお墓のお掃除。

 

そして、↓こちらが当選したので

20161227_1_2

31日の夜は東京ドームで過ごします。

(紅白とCOUNT DOWN TVは録画しておいて、後で星野源のところ見ようっと

そして元旦も、ジャニーズのコンサートに行く予定です。

体力的に、乗り切れるかしら・・・

 

 

 

おうちごはん

20161227_2

【夕食】おろしハンバーグ、鶏大根煮、ちぢみほうれん草お浸し

 

 

 

今日は娘の19歳のお誕生日

何作ろうかな・・・? 

 

| | コメント (0)

2016/12/26

THREEのファンデ

わっ君、昨日から何も食べなくて

体調悪そうだったんですけど

やっと、少し良くなってきたみたいです・・・

20161226_4

まぁ、ここで調子にのって、たくさんあげたりすると良くないので

ちょっとずつ、食べてくれたらいいかな?

 

 

 

ファンデーションをかえました

20161225_3

THREEのパウダーファンデ。

リキッドも買い足す予定・・・

ついでに、リップジャムも買ってみた。

普段使いには、口紅つけるよりもこれぐらいがよさそう。

 

敏感肌ですが、THREEのはどれも大丈夫そうです。

 

 

 

さて、昨日はおはぎ作りました。

20161226_2

ちょっと甘すぎたのと、あんこの量が多かったみたい。

また近いうちにリベンジします

 

いただきものの北海シマエビ食べました。

20161226_3

カニの味がする~エビです。濃い味でおいしい(*≧m≦*)

 

エビの頭は、パスタソースにしていただきました。

味噌汁に入れてもおいしいかも

 

 

 

昨日読んだ漫画

【逃げ恥】1~8巻

20161226_1

逃げるは恥だが役に立つ(8) (Kissコミックス)

テレビドラマと、若干内容が違います。

あと、主人公の性格も若干違います。

漫画の方が、みくりの押しが強いっていうかね・・・

あとラブラブシーンがたくさんあります。

 

 

俳優星野源といえば、『箱入り息子の恋』をみてからのファンです。

箱入り息子の恋

あの映画見たときから、もっとうれるだろうな~って思ってました。

 

そして、娘が星野源君の歌(顔)のファンだったので

そちらも聞くようになり、勝手に身近な存在だと思っていたのですが

突然のブレークで、もうすごい遠い存在のスターになってしまったような?

 

コンサートのチケットもとれなくなっちゃうのかな?

 

うれしいような

悲しいような

複雑な気持ちです。

 

 

 

 

Wham!のジョージマイケルの突然の訃報にびっくりしました。

 

Wham!的には、あの頃はアンドリューの方がすきだったんですけどね。

でもまぁ、ワムといえば、やっぱりジョージマイケルだったような。

 

まだ53歳という若さで

そして、クリスマス当日に亡くなるなんて・・・

 

| | コメント (0)

2016/12/25

ヨーグルトクリームのイチゴケーキ

メリークリスマス

20161225_8

・・・と言っても、どこにも出かけずゴロゴロして過ごしています。

 

 

 

イブのケーキ、今年は手作りしました。

20161225_4

米粉のスポンジに、ヨーグルトクリームのイチゴケーキです。

娘は生クリームが苦手なんですけど

ヨーグルトクリームだと不思議と大丈夫なので・・・

 

ヨーグルトクリームは、砂糖を入れて生クリーム泡立ててから

水切りヨーグルトを加えるだけです。

 

 

あとはお肉焼きましたよ。

20161225_7

牛ステーキ、鶏の照り焼きちらし

20161225_6

飲み物はおたるナイアガラスパークリングワイン

こちらはちょっと甘かった・・・

 

 

 

その他、おやつ

20161225_2

LeTAOのストロベリーチョコレート

 

20161223_5

20161224_1

RINGOのリンゴパイ

このリンゴパイ、シンプルなお味でとってもおいしかった。

 

 

しかし、年末年始ってよく食べますね。

これは太りますわ・・・((・(ェ)・;))

 

 

 

| | コメント (0)

2016/12/23

イブイブ

20161223_2

今日も暖かい1日でした。

 

 

今日は娘の成人式の振袖を見に行ってきました。

最初は赤かピンクの振袖を・・・と言っていたのですが

実際に着てみると、違うものですね。

あと、帯合わせも、難しくて、疲れました(^-^;

 

あとは購入するか、レンタルするかですけど

うちは、母がなくなったときに着物をすべて処分してしまったこともあり

レンタルに決めていたのですが

購入とレンタルで金額が10万しか違わないということでちょっと迷いましたけど・・・レンタルにしました。

 

とりあえず、これでひとつタスク終了です フ~

 

 

 

おうちごはん

20161223_1

イブイブイブの夕食は、結局旦那の帰宅が遅かったので

ひとりごはんでした

 

 

今日の外食は、念願の牛かつ

【牛かつ いろは】

20161223_4

ずっと食べたかったここの牛かつヽ(´▽`)/

いつも行列があって入れなかったのですが(並ぶのはちょっと面倒で)

今日はサクッとお店に入れました。

 

牛かつのカットした側面を焼きながら食べるタイプです。

もうね・・・予想を上回るおいしさヽ(*≧ε≦*)φ

 

ここは、月に1度は行きたいお店

 

 

| | コメント (0)

2016/12/22

イブイブイブ

おはようございます。

今日まで暖かいようですが、明日からガクッと冷えるようですね。

ずっと寒いのはいやだけど

暖→冷の繰り返しは、体調悪くしますね。

 

わっ君のフリースは、ピッタリサイズでした。

20161222_2

20161222_3

もう少し、袖ぐりを大きくした方が歩きやすいかも?

伸びるバイアステープ使ったので、邪魔にはなってないみたいだけど。

 

 

 

おうちごはん

20161222_1

これは、一昨日の夕食。

生姜焼きです。

生協で毎週買っている、一度も冷凍していないお肉は

ただ焼くだけでおいしいので、生姜焼きとかにピッタリなんです。

 

 

昨日は、16時から美容院に行ったのですが

ちょっと時間がかかってしまい・・・帰宅したのは19:30Σ(゚д゚;)ヤベッ

 

でも、冷蔵庫に義母がおくってくれた

きりたんぽ鍋セットがあったので

こちらをササっと作っていただきました。(写真はなし)

 

きりたんぽ鍋って、やっぱり

根付きせり

がおいしいですね。

せりの根も食べるって知ったのは最近なんですけど・・・

 

 

 

 

さて、今日はイブイブイブ

娘はお友達とごはん食べてから映画に行くようなので

旦那と2人の夕食なのですが

20161222_4

鶏の足3本・・・今下味つけて冷蔵庫にセットしました。

夕食は、これ焼いて、あとはサラダとスパークリングワインかな~;:゙;`(゚∀゚)`;:゙

(頭痛が治ったらですけど)

 

 

昨日、お昼に娘とマクドナルドのグラコロ食べたら

そのあと体調悪くなってしまいました。

これは、もしかしたら、グルテン過敏症なのかも・・・

 

グルテンフリーは厳しいけど

接種量は少なくしたいところです。

 

| | コメント (0)

2016/12/20

わっ君の散歩用フリース

今日もお散歩日和になりました(*^-^)

20161220_1

いつもの散歩コースの都民農園の横の道です。

やっぱり、土のにおいが好きみたいで

ここにくると、必ずクンクンしています。

 

 

 

旦那がもう着なくなったノースフェイスのフリースを

わっ君用にリメイクしました。

20161220_3

シンプルな形だけど、型紙から作ったし

全部手縫いでやったので、1日仕事になってしまいました(^-^;

肩こりがすごいです((ノ)゚ω(ヾ))

20161220_4

サイズ的にはピッタリだけど

走ったり、歩いたりしたときにどうなるか・・・

明日、お散歩のときに着せてみてチェックしてみようと思います。

20161220_5

ボタンはふたつ

20161220_6

ロゴのところ、切り取って縫いつけてみた。

20161220_7_2

 

 

 

 

昨日のおうちごはん

20161220_2

豚肩ロースかたまりで、焼き豚を作りました。

すぐできるお手軽なやつ

美味しいし、すぐできるので

お正月にも作ろうかな???

 

 

今日は逃げ恥最終回ですね。

はやめにお風呂入って、準備しようっと。

 

| | コメント (0)

2016/12/19

クリスマス間近

20161219_3

こんにちワンo(*^▽^*)o

 

年末ですね~

今週は、とうとうクリスマス!(・oノ)ノ

今年もツリーを出さずに終わるのか

 

 

おうちごはん

20161219_1

肉焼きました

タレも適当に作ってみました。

 

この後、娘と旦那はつけ麺で〆てます (*^m^)

私はやり過ぎなので、麵は我慢しました。

 

 

 

今日の甘いもの

アングラン

20161219_2

娘のお友達のママからいただいたもの。

いつも、すてきなお菓子をいただきます~

こちら、骨董通りにあるお店ですね。

私・・・まだ行ったことありませんが・・・

 

 

 

さて、今年も残すところあと少しとなりました。

去年は、娘が受験のため、大掃除をサボったのですが

今年は少しやらないと~

 

あと、成人式のお着物ですけど

今週、娘と見に行く予定です。

髪型とかも、最近はどんなのが流行なのか、チェックしてこなくっちゃ!

 

 

 

| | コメント (0)

2016/12/18

久々のピザ祭り

20161218_3

今日は、わっくんがベランダに出ているので

少しあたたかいのかな?

 

 

 

昨日は久しぶりにピザ祭り(夕食作りたくない日とも言います)

20161218_2

ピザと言えば、最近はナポリの窯1択の我が家です。

いろいろアレルギーがあるんですけど

ここのは、食べても痒くなったりしないので。

 

理由はわかりませんけど・・・( ´_ゝ`)

まぁ、体に合ってるってことで

 

Lサイズのハーフ&ハーフを2枚。

これで3人で食べてぴったりです(ちょっとお腹いっぱいだけど)

ナポリ~だといつも5000円超え。

なんとか安く食べられる方法はないものか・・・

 

 

 

あと、おうちごはん

20161218_1

ウィンナーと白菜のスープスパ、サラダ

年末ですので、いつも以上に

買い物をせずに冷蔵庫ありものメニューとなっております。

 

今週末、冷蔵庫掃除したいので、頑張ります

 

 

 

今日は娘は高校のお友達と有楽町までランチにでかけました。

モンサンミッチェルに本店がある

ふわふわオムレツのお店を予約したとか・・・

 

私も、あのふわふわ~食べたいヽ(*≧ε≦*)φ

 

 

| | コメント (0)

2016/12/16

レーズンウィッチ、またまたリピ

朝からお日様たっぷりですが・・・

20161216_3

寒いですね

お散歩行ってきたんですけど、風が冷たくて後悔しました

 

写真でみると、窓が汚れてるな~

わっくんの鼻がつくところが、すぐに汚れちゃうんですよね。

 

まぁ、見なかったことにしようっと。

 

 

 

旦那がレーズンウィッチを品川で見つけて、また買ってきてくれました。

20161216_4

朝ご飯がわりに、2個食いしてしまいました。

冷たくすると、より美味しいヽ(´▽`)/

 

そして、暇なので思い立って編み物始めました。

いつ買ったのか忘れたえんじ色の

ハマナカ トラッドキャプテンの毛糸。

 

昔、セーター編んだ時の残りかな?

 

今年もまだ流行っているようなので

ニットクラッチを編んでみるつもり。

 

 

 

おうちごはん

20161216_1

夕食はポークカレー。

20分もかからず完成(*゚▽゚)ノ

 

 

 

そして、また届いた・・・

20161216_2

娘の好きなジャンプの新曲CDが3枚・・・

全部違うエディションみたいだけど・・・3枚も・・・

 

ファンクラブに私と娘と2人の名義で入会しているのですが

娘は夏のコンサートもはずれ(私の名義でひとつだけ当たった)

年末年始の東京ドームのコンサートもはずれてしまいました。

 

ファンクラブに入っているのに、一度もコンサートが当たらないばかりか

年末年始の東京ドームのコンサートは

普通にぴあとかで販売したことを知り

おぃおぃ、ファンクラブ入ってもコンサートいけないなら

もうやめちまおうか~

・・・とやさぐれていたところ

 

31日に毎年やっている

ジャニーズのカウントダウンコンサートに当選!!(゚ロ゚屮)屮

あれって、普通に当選するもんなんだな~

 

あまりにタイミングが良くて、

やさぐれてたの見られたのかと思った~

そんなわけで

とりあえず、来年はファンクラブ更新するみたい。

 

 

| | コメント (0)

2016/12/15

資生堂の台湾限定リップ

20161215_2

わっくんの写真はほぼ毎日とっているのですが

寝てばっかりなので、起きてる写真が少ないです・・・

 

今日は旦那が朝散歩行ってくれたので

午前中、ず~っと寝ています。

 

 

 

台北で買ってきた資生堂のリップ・・・

20161215_1

台湾限定商品だそうです。

微妙~な可愛さがあります(*^-^)

なんか、懐かしいようなね

 

 

 

今日は久しぶりにHBでパン焼きました。

20161215_3

ハトムギ粉入りソフトミルク食パンです。

 

自分でパンを焼くのは、やっぱり材料を厳選できるのがいいですよね。

 

でもまぁ、

素材にこだわってみたところで

家族は何も気づきませんけど・・・ 

 

お米をかえても、誰1人として気づいてくれなかったし┐(´-`)┌

 

 

我が家のホームベーカリー、

けっこう年代物になってきたので

そろそろ買い換えを検討しようかと思っています。

パナソニック ホームベーカリー  1斤タイプ

今使っているのもパナソニックなので

使い勝手を考えて、同じパナのにしようか?

 

 

でも、ホームベーカリーよりも

炊飯器の方が先に買わないといけないんだけど。

 

炊飯器はどれがいいのか、これまた全くわかりません・・・(;;;´Д`)

値段もピンキリだしね~。

 

次は3合炊きで十分かなぁ?

三菱電機 IHジャー炊飯器 本炭釜 3.5合炊き

テレビももう少ししたら買い換えないとだめかも。

マンションの修繕費も上がったし

生活は苦しくなるばかりなり(人>< )

 

| | コメント (0)

2016/12/14

はさみ

20161214_1

朝から冷えますね・・・

 

昨日は娘はお友達とお泊まり会でした。

民泊みたいな感じで、空きマンションをレンタルしているのを借りて

大学のお友達とわいわい過ごしたみたいです・・・ コレ

 

 

 

おうちごはん

20161214_2

【旦那と2人の夕食】キクラゲ焼きそば、ブロッコリーのサラダ、厚揚げグリル、(旦那のみ)

キクラゲ食べたくて、こんなメニューに・・・

 

 

 

私、自分は浪費家だと思っていたのですが

いがいとケチなところもあります・・・

 

生活必需品なんか、けっこう買えないんですよね。

 

いつも使っているハサミは、娘が学校で使っていたお古で

ずっと買い換えようて思いつつ、10年以上買ってない

壊れたら買おうって思っても、壊れないですし。

 

で、

旦那にペン型のハサミがほしいけどなかなか買えないのよね~

って話しをしたら、その話しを覚えていてくれたみたいで

昨日買ってきてくれました。

20161214_3

なぜかプーさん ( ´_ゝ`)ン?

真っ白とかがいいんだけど・・・

20161214_4

このペンシル型のがほしかったんです。

バッグに入れて持ち歩けるし。

プラス はさみ 携帯タイプ フィットカットカーブ ツイッギー くまのプーさん

切れ味抜群Σ(・ω・ノ)ノ!

もっと早く買えばよかった~ 

 

 

 

 

昨日の逃げ恥、

最後、なんでそのプリント見せる~Σ(゚д゚lll)?

でしたね。

先週のラストをぶち壊してて、唖然としました。

 

来週で最終回

 

漫画本、買っちゃおうかな~

逃げるは恥だが役に立つ(1) (Kissコミックス)

Kindle版、1巻無料です。

 

| | コメント (0)

2016/12/12

!乾燥注意報発令!

寒いですね(;;;´Д`)

20161212_2

お部屋は日差したっぷりで暑いぐらいなんですけど

外出たらびっくりで、お散歩やめました・・・

20161212_4

わっくん、いないな~って思ったら

カーテンの裏で日向ぼっこしてました(*^m^)

 

 

 

すごい乾燥していて、全身カサカサしています。

とりあえず、水分をたくさんとって・・・

いつもより、ハンドクリームを塗る回数を多くしています。

 

 

今使っているハンドクリーム

20161212_1

台北で買ってきたやつが最近は1番よく使うかも。

年のせいなのか・・・クリーム塗ってもすぐにサラってなります。

若い頃は、ニベアなんて塗ったら、いつまでもべたべたしてたのになぁ

 

 

 

真田丸も、とうとう来週で最終回を迎えますね・・・

 

歴史って、私はあまり信じてなくて・・・近代史もしかりで・・・

まぁ、歴史ドラマなんかを見ても、主人公が誰かで

良人と悪人が逆転したりしますしね。

戦いに勝った方が全部"良"っていうのも、変な話だと思うのです。

負けて死んでしまった人の話しも聞いてみないと。

 

実際に何があったかなんて、後になってわかるわけないと思うのです。

 

なので、歴史は

「ざっくりとはそんな感じなのね」

ぐらいに思っています。

学生時代もそうでした。

 

 

人から聞いた話しや、ネットで読んだことなどを

すぐに信じてしまうのは危ないですね。

最近、ネットで検索すれば、すぐにいろいろな情報を得られますが

便利だけど、とっても危険な気がします。

娘には、つねに、???の気持ちをもっていてほしいと思います。

 

 

 

さて、昨日はグラタン作りました。

20161212_3

エビのクリームグラタン(エビ見えなくて、なんだかわからないけど)

 

もちろん、これ以外にも、いろいろ食べてます( ´艸`)プププ

 

 

| | コメント (0)

2016/12/11

レンジで肉まんをあたためる

おはようございます。

20161211_1

娘は朝から「気持ち悪い~」と言っていて

体調をこわしたみたいだったのですが

バイトは休めないとかで、フラフラしながらでかけていきました。

 

娘のバイトは、1月から2月は忙しくないとかで

自由にシフトに入れなくなるそうなので

別のバイトも探してみようかな・・・と言っていました。

 

学生時代のアルバイトなんだから

一カ所で頑張るよりも、いろいろな職種を体験した方がいいかもね。

 

 

 

 

旦那の大阪出張土産

 

定番「赤福」

20161211_2

 

551の肉まん

20161211_3

豚まん 大阪 蓬莱本館 豚まんセット(4個入×4パック)

 

あとは、娘用に、冷凍の明石焼きも(*^m^)

 

 

肉まんのあたためかたですけど

551に付属の辛子と一緒に温め方がのっていました。

 

お皿の上に少しだけ水をひいて

その上に、割り箸を2本置き、割り箸の上に肉まんを置く。

肉まんの上に、ぬらしたキッチンペーパーをかけ

その上にラップをふわっとかけて、レンジで1個だったら1分。

(我が家のレンジだと1分10秒がベストでした)

 

この方法だと、蒸し器であたためるのと同じぐらい美味しくあたためられます! 

 

 

実は、この方法はすでに知っていて

漫画のおかげなんですけどね。

「きのう何食べた?」の11巻にのっていますので

機会がある方は、是非読んでみてくださいね。

きのう何食べた? 通常版(11) (モーニング KC)

 

 

 

さて、突然ですが待機児童問題ですけど・・・

 

続きを読む "レンジで肉まんをあたためる"

| | コメント (0)

2016/12/09

アップルフィリング

おはようございます。

20161209_2

 

今日は午後からググッと暖かくなるようですね。

昨日のお散歩は超~寒かったので

今日こそゆっくり散歩に期待!

20161209_3

寒いと、わっくんは走り続けます・・・(早く帰りたいとか?)

 

 

 

昨日は余ったリンゴでアップルフィリングを作ったので

娘と一緒に、バニラアイスといっしょにいただきました。

20161209_1

あたたかいのと冷たいのを交互に食べるのって、くせになりますね(*^m^)

 

冷たいおそばやうどんにもあたたかいお汁の方がすきです。

あと、甘いのとしょっぱいのを交互に食べるのも好き

 

 

 

 

うちの旦那は頭痛もちで

週の半分ぐらいは、痛みはなくともすっきりしない生活を続けています。

頭痛のつらさって、私も最近知りましたが

もう・・・何もできませんよね。

 

でまぁ、つねに頭痛薬のお世話になっているわけですが

さすがに飲み過ぎだと思ったみたいで、漢方にかえました。

 

【五苓散】

【第2類医薬品】ツムラ漢方五苓散料エキス顆粒 24包

ツムラの顆粒のやつ。

 

突発的な頭痛はだめだろうけど。

漢方なら副作用もないだろうし、しばらく服用してみるみたい。

 

 

私は咳とめまいだから半夏厚朴湯?

【第2類医薬品】「クラシエ」漢方半夏厚朴湯エキス顆粒 45包

1ヶ月ぐらい服用してみて改善しなかったら

漢方医に行った方がいいのかもしれません。

 

近くに漢方薬局があるのですが、1ヶ月分相談料込みで2万円だそうです。

 

年に24万・・・う~ん

 

 

 

 

 

| | コメント (0)

2016/12/08

記念写真

おはようございます。

20161208_2

朝から快晴ですが、寒いですね・・・

お昼頃には暖かくなるみたいなので、お散歩行かなくっちゃ。

心臓悪いから、無理してお散歩しなくてもいいって言われているのですが

わっくんはお散歩大好きなので、それはかわいそうだしね(^-^;

 

外にいる時のわっくんは、もう家にいるときとは別犬って感じで

走り回っています。

(走るのも良くないんだけど・・・)

 

 

 

 

台北旅行中、オプショナルツアーに参加したとき

ツアー定番の記念写真をとっていただいたので買って帰ってきました。

(今まであまり買ったことなかったんだけど)

20161208_3_2

2人での旅行だと、一緒に写ってる写真が少なくなっちゃうので

こういうの、いがいといいですね。

 

丸一日一緒に回った方々のことを後で思いかえしてみたり。

このおばちゃん、元気だったな~とか

この人は一人で参加してたな~とかね。

 

 

 

おうちごはん

20161208_1

【夕食】ハンバーグ、サラダ、ひじきの炊き込みご飯、ネギとエビのかき揚げ、台湾烏龍茶

あさイチでネギの特集やっていて

かき揚げが美味しそうだったので早速・・・(*^m^)

 

ネギは、だいたい毎週生協で土付きのやつを買っています。

なので、毎日どんどん使わないと余っちゃうので

ネギ特集は待ってましたって感じです

 

 

でも、今日の夕食は一人ごはんなので、ネギ使わないかな~

 

 

| | コメント (0)

2016/12/07

この世界の片隅に

おはようございます。

20161207_1

昨日の夕方からググッと冷えてきましたね・・・寒い

わっくんのお散歩、どうしようかな~

あまり寒いと、心臓によくないので。

お日様でてきたところで、超ショートコースで行こうか、どうしようか・・・

 

 

 

ここのところ、体調崩しています。

咳き込むと止まらないのと

頭痛や、めまいがあります。

 

カイロで首のつまりを治してもらってから

血の巡りがよくなったからか、なんだかフラフラします。

 

ずっと首のリンパのあたりが堅くなっていて

それがとれたのですが

かえってそれが悪かったのかしら?

 

または、しばらく落ち着いていた更年期障害がまたきたのかな?

なんだか憂鬱です・・・ 

 

 

 

 

昨日は、夕食の準備をしてから映画をみにいってきました。

 

20161207_5

この世界の片隅に

 

とてもいろいろ考えさせられる、すばらしい映画でした。

 

主人公は広島出身で、呉にお嫁入りします。

そこでの戦時中の庶民の日々の生活が

えがかれています。

 

空襲警報が、毎日、何度も、何度も、何度も・・・

健康で元気な人でもあれでは病みますね

 

そして、食べるものがないってのは、本当につらいことです。

でも、そんな中、工夫して乗り越えていく感じがとってもいいです。

 

「~で良かったね。」

この言葉、これから使う時はよく考えてから使おうと思いました。

 

この映画、予算捻出にクラウドファンディングを使ったそうですが

映画のエンドクレジットで全員の名前が表示されるんです。

これ、いいですね~私も応援したかったなぁ~

 

 

 

おやつ

20161207_4

レイズンウィッチが美味しかったって言ったら

旦那が10個入りをまた買ってきてくれましたヽ(´▽`)/

美味しい~(でも太りそう~)でも美味しい~

 

 

 

つけたし

20161207_3

ドコモのCMの鳥のマカロン

こちらも旦那が持ち帰ってきたもの。

ポインコ兄弟っていうらしいです。かわいい

 

 

 

さて、今日は体調悪いので

撮りためていた栗原はるみさんの番組でもみて

年末年始に作るお料理の妄想でもしようかと思います。

 

我が家は、今年も年末年始は自宅で過ごす予定です。

 

| | コメント (0)

2016/12/05

ごはんのお供

土曜日にカイロプラクティックに行ってきたのですが

そこの先生から、お裾分け・・・

20161204_3

アサリの佃煮(*^-^)

 

今日はこれが食べたくて、ごはんのお供で夕食でした。

20161205_1

【夕食】明太子とアサリの佃煮とキムチ、ほうれん草ごま和え、しらす、冷や奴ラー油がけ、豚汁、もち麦ごはん、台湾ウーロン茶

 

娘は友達の定期演奏会を見に横浜へ行ったので

旦那と2人の夕食でした。

 

 

わっくんは、昨日の疲れを持ち越し・・・

20161205_2

1日中、フリースにくるまって寝ていました。

 

さっき、ちょこっとおやつ食べたんだけど、また寝た・・・

 

 

| | コメント (0)

2016/12/04

ドライブがてら・・・

20161204_2

今日はよいお天気にめぐまれました(*^-^)

 

ドライブがてら、御殿場のアウトレットに行ってきましたよ。

富士山日和でした。

20161204_1

快晴の上に、暖かいときてます

そのせいなのか、めちゃくちゃ混んでいました。(いつもかな?)

 

娘はいくつか洋服屋をまわってニットとかコートとか買っていました。

 

私も、何かほしいなぁ~と思ってイッタラのオリゴのマグ(?)を買いました。

20161204_5

台湾茶飲むのに使おうかな。 

 

 

わっくんもつれていったのですが

疲れ過ぎちゃったみたいで

お薬も飲まず、ご飯も食べずに寝てしまいました・・・

 

明日はゆっくり過ごさせてあげなくっちゃ。

 

 

明日から娘の大学は3学期開講です。

 

 

| | コメント (0)

2016/12/03

レイズンウィッチ

おはようございます(*^-^)

お天気よくなった週末です。

 

今日の夜は秩父祭りがあるのですが

特急券予約し忘れて・・・残念・・・

車でいくとすごい渋滞なので

来年こそは、特急券手に入れて行きたいです

 

 

旦那が、大好きな小川軒の‎レイズンウィッチを買ってきてくれました。

20161203_2

さっそく、朝食がわりにいただきました。

20161203_3

あっという間に終わっちゃうね

マルセイバターサンドと食べ比べしたい!

 

 

 

おうちごはん

20161203_1

チキンカツを揚げて、カツカレーにしました。

あとは、冷や奴とか、ポテトフライとか・・・

 

揚げたてカツで食べるカレーは、最高なんだけど

これは~太るわ~

 

 

今日は、マンションの排水管洗浄とディスポーザの点検が入るので

これから、キッチンまわりの片付けを・・・(;;;´Д`)

 

キッチンシンク下に入っているものを、全部外に出さないとだめなんですよね~

面倒くさいけど~

ついでにそこのお掃除しちゃうのが我が家の毎年恒例の行事となっております。

 

| | コメント (0)

2016/12/02

来年からの家計簿(まだ悩んでる)

お日様がでているところは暖かいっちゃ暖かいんだけど

風が冷たいです(p´□`q)゜o。。

お散歩行ってきたのですが、日陰は寒かった~

20161202_4

わっくん、日陰でクンクンが激しいんですよね。

 

 

今日は、娘は3学期の履修登録をしに大学にでかけました。

希望していた教科がとれなくて

ぐずぐず言ってたけど、まぁ、とりあえずは決まったみたい。

 

娘の大学が、3学期制なのは以前にもお話ししましたが

休みがね~すごく少ない感じです。

ほかの大学のお友達は、春休みも2ヶ月半ぐらいあるそうです。

夏休みも長かったし・・・

 

あと、娘の大学は4年生まで平日はほぼ毎日通学が必要みたいです。

今学期は、1限からの授業は少ないみたいだけど

高校時代とほぼかわらず、毎日、朝から大学に通っております。

 

 

定期が切れるので、3ヶ月分(5万5千円)を渡したのですが

友達は定期使ってないから、ちょっと計算してみようかなと言って

登校予定日にバス代+電車代をかけて計算してみたのですが

5万6千円でした。

 

微妙~

 

バス代って、通学定期でも高いんですよね。

我が家は、バス→JR→バス で、2路線がバス。

そのため、定期代が高くなってしまいます。

あ~もっと安くしてほしい・・・(ノ_-。)

 

 

 

おうちごはん

20161202_5

【夕食】鶏手羽大根煮、豚の生姜焼きとサラダ、ごはん

台湾で、買ってきた食べるラー油を食べてみました。

味は、日本で買ったものとかわらなかった・・・

(もっと、パンチがきいているものかと思ったんだけど・・・残念)

 

20161202_1

【夕食】ビーフシチュー、サラダ、バタール

娘にパン屋さんによってもらって、バタール買ってきてもらいました。

我が家は、バケットよりもバタール派です。中がふわふわなのが好き
 

 

 

今日読む本

【1行家計簿】

20161202_3

づんの家計簿ノートが届いたのですが

づんの家計簿ノート (ぴあMOOK)

やっぱり私には敷居が高すぎて(全項目を手書き)無理そう

1行家計簿―――世界一かんたんにお金が貯まる本


でまっ、来年からの家計簿をどうしようか、未だ悩み中です・・・

 

簡単で、管理できるものがいいんだけど。

普通の家計簿と、この1行家計簿の併用とかどうかしら?

 

 

【暮しの手帖】

20161202_2

暮しの手帖 4世紀85号

シフォンケーキだっヽ(´▽`)/

 

私が作ると、微妙に膨らみが足らないので

こちらのレシピで再チャレンジしようと思います。

 

 

さて、午後は美容院に行ってきま~す(*^-^)

 

| | コメント (0)

2016/12/01

もう12月?

あっという間に12月突入しました。

昨年は受験で大変だったのに

今年は、のんびり~の年末年始になりそうです。

20161201_1

わっくんも、15歳になってからも特に変わらず

体力は落ちましたが、毎日お散歩できてるし

ごはんもしっかり食べてます

20161201_3

このまま、来年も変わらず元気に過ごせたらいいな・・・

20161130_4

わっくんは、年々可愛さがましてます。

 

 

おうちごはん

20161130_5

【夕食】クラムチャウダー、豚バラ豆腐巻き、糸こんピリ辛炒め、ブロッコリー、

アサリのむき身を買ったので、クラムチャウダーにしました。

 

20161201_2

【夕食】シーフードトマトパスタ、サラダ

 

 

今日読んでる本

【服を買うなら、捨てなさい】

服を買うなら、捨てなさい

遅ればせながら、こちらの本を読んでます。

今年中に、着なかった服や、サイズがあわないものなど

いくつか手放したいと思います。

 

50歳、おしゃれ元年。 (集英社文庫)

来年は、50歳をむかえる私・・・

もう今までの感覚ではおしゃれも失敗しますね。

 

私の60歳までのおしゃれ目標は、"もたいまさこ"さんです。

ミナペルホネンを

さらっと着こなすおばちゃんになりたいな。

 

もたいさんは、大橋歩さんの手がける「a.(エードット)」の服を着ているみたいですが。

 

サルエルパンツなんかも挑戦してみたいのですが

今年買ったジョガーパンツが、もうね、私が着ると

まるで もんぺ なんです(´;ω;`)

 

サルエルパンツは、いつになったらはけるようになるのやら・・・

| | コメント (0)

« 2016年11月 | トップページ | 2017年1月 »