« 2017年1月 | トップページ | 2017年3月 »

2017/02/28

蜂の刺繍

今、ゆれました・・・((ノ)゚ω(ヾ))

20170228_2

浜通りで震度5弱ということで、くれぐれもお気をつけくださいm(_ _)m

 

 

 

昨日は蜂を刺繍してみました。

20170228_1

蜂って、こんな感じだったかしら?

羽がちょっと違うような・・・

 

蜂といえば

グッチの蜂のシリーズ見て一目惚れだったんですけど

娘的にはグロイそうで・・・↓コレ

20170228_4

私のかわいいの感覚がずれてるのかな~? 

 

 

刺繍が上手になったら

洋服に刺繍を施してみたいと考えています。

 

最初はリネンのシャツとかで・・・

なれたら、ニットとか、デニムとか?

 

妄想が広がります(。・w・。 )

 

 

 

娘の大学はあとは金曜日だけで終わりということで

今日はゆっくり寝て起きてきました・・・・

20170228_3

ソファに移動して、わっくんを巻き込んで2度寝・・・

 
 

娘のかわいがっていたクラブの後輩が

受験で第一希望校に合格したそうで、朝から喜んでいました。

とっても優秀な後輩です!

 

あとは、同じクラブで1人だけ浪人しているお友達がいるんですけど

合格できたら、ものすごくうれしいぞ・・・ガンバレ~

 

 

 

さて、

午後はお友達とアフタヌーンティーの約束をしているとかで

新しく買ったばかりの洋服をきて、ルンルンででかけていきました。

 

楽しそうでうらやましいぞ

  

| | コメント (0)

2017/02/27

常に3枚

20170227_1

 

大学が未だテスト期間の娘・・・昨日も遅くまで勉強してました。

 

お留守番してもらって、免許更新に行きたいんだけど

なかなか大学がお休みになりません┐(´-`)┌

 

免許更新は、お誕生日前後1ヶ月間。

忘れないうちに行きたいです

 

 

 

ジャニオタの娘は

今回の新曲のCDも、また3枚購入しました。

20170225_1

3枚の内容が違うとか 

 

まっ、

今回の曲はなかなか良い曲なのでいいですけど

前回の曲は、いまいちで、付属のDVDも1度しか見なかった( ´_ゝ`)モッタイナイ

 

 

 

おうちごはん

20170227_2

【夕食】手巻き寿司

人気の具材は、納豆でした!(・oノ)ノ マジカッ!

 

 

 

今日のポチッ

カバーマーク クレンジングミルク 200g

定番、クレンジングミルク

デパートで買うと、余計なものまで買っちゃうから

アマゾンでポチりました。

 

あと、最近のわっくんのお気に入りフード

犬日和 レトルト ささみと牛肉 80gX12

犬日和 レトルト ささみ 80gX12

犬日和 超細いささみ 100g

犬日和のシリーズはどれも好きで、よく食べてくれます。

近くで売っているお店ないので、いつもアマゾンで・・・

 

| | コメント (0)

2017/02/25

20年来の友人と飲み会 & 20年ぶりに友達とあう

金曜日は飲み会でした。

20170225_2

20年来の友人と表参道に集まって

懐かしい話題に盛り上がりましたヽ(´▽`)/

気を遣わない仲間での飲み会は、ストレス発散にもなりますね。

 

老後は、和歌山に実家がある友人の家で共同生活しよう!

・・・って、夢を語り合いました( ´艸`)

本当に実現したらいいな~

 

私は、洗濯とごはん作り当番になりたいと思います。

(掃除は苦手なので・・・)

 

 

 

そして、今日は20年ぶりに高校時代の親友とランチしました。

近くに住んでいたのに、なんかあわずにずるずる・・・

 

本当に久しぶりにあったのに、お互いまったく変わってないw(゚o゚)w

(まぁ、若干見た目の変化がありますが)

昔一緒に遊んでた友達の近況などをきいたり

つもる話しをガガガーっとしました。

 

子育てもほぼ終わったことだし

これからは、ちょくちょく遊ぼうということに(。・w・。 )

 

明日やろうはバカ野郎

ですからね

 

 

 

友達にもらったグアム土産

20170225_3

正月と先週、グアムでゴルフやってきたみたいで・・・

チャモロクッキー買ってきてくれました。

 

| | コメント (2)

2017/02/24

お花はうれしい

今日は寒いですね~

 

昨日は、旦那がケーキを買って帰ってきてくれたので

無事にイチゴのケーキをいただくことができました

 

旦那は私の誕生日は毎年

シャンパンとお花、ケーキを買ってくれます。

20170224_1

お料理は冷蔵庫ありものメニューですけど(*^m^)テヘヘ

 

このシャンパン・・・超~美味しかったヽ(*≧ε≦*)φ

 

そして、娘からは

20170224_2

お花と、美味しいチョコ&キャラメル

 

今日から、毎日1粒づつ楽しんでいただきま~す(◎´∀`)

 

物欲なくて、プレゼントはいらないって思ってたけど

やっぱりお花のプレゼントは、なんともうれしいですね

 

 

 

| | コメント (4)

2017/02/23

わっ君の刺繍

お腹すいたな~って思ったら、もう11時半すぎてた。

私の腹時計、すごいな

20170223_3

わっ君は、朝あたたかかったので

久しぶりにパパと朝散歩行ってきました!

やっぱり、朝と午後の2回散歩に行けるといいよね。

 

 

さて、昨日はわっ君の刺繍を・・・

20170223_1

名入れ失敗(p_q*) 難しいぞ・・・

 

もっと躍動感のあるわっくんを描きたかったんだけど

絵のセンスがなくて・・・結局こんな簡単なイラストに。

まぁ、躍動感があるイラストを描けても、刺繍の方が無理か

 

わっくん、この前作った服を着ているところです(*^-^)

20170105_2

↑これね。

 

 

 

おやつ

20170223_2

【喜多屋】のスイートポテト

これ、美味しい!

また買ってきてと頼んだら、嫌だと言われた( ´_ゝ`)ナンデヨ

 

 

 

今日、私のお誕生日なんですけど

ケーキを買うか、買うまいか迷い中です(*´ェ`*)

 

ケーキをわざわざ買いに行くほどめでたいわけでもないし

もちろん、自分でケーキを焼くなんて、まったくもって面倒くさいし・・・

 

誰かケーキ買ってきてくれたら食べようかな。

 

 

 

| | コメント (0)

2017/02/22

フォカッチャ

こんにちワン!

20170222_1

窓、はやく開けて! ・・・ By Watabo

 

わっ君、ベランダ大好きで

1日に10回以上は出るかも・・・

そして、窓は自動であくと思ってるかも・・・

 

 

 

夕飯の牡蠣のクリームシチューにあわせて

久しぶりにフォカッチャ焼きました。

20170222_2

フォカッチャの穴が微妙~に雑ですが・・・

20170222_4

焼きたてはやっぱりおいしい(*^m^)

20170222_3

最近バター使いすぎなので

フォカッチャはバターいらずで助かります。

 

 

 

ついでに夕方食べたおやつ

【こふくあん】

20170222_5

桜餅と草餅

夕飯前にがっついた( ´艸`) (でも夕食に影響なし)

 

 

今日は結婚記念日です。

籍をいれたのは1月なんですけど、式をあげたのが2月22日だったので

こちらのほうを結婚記念日としています。

 

はやいもので結婚生活も20年目に突入(磁器婚式ですね)。

 

 

最近、結婚離れの若者が増えているようですが、不思議です

とても良いものだと思うのですが・・・

娘も、"コレだ!"ってパートナーにはやく巡り合えるといいな

 

| | コメント (0)

2017/02/21

徹夜続き

暖かくなったり、寒くなったり・・・ですね。

20170221_1

体調壊さないように気を付けなくっちゃ。

 

 

娘は今月いっぱいで大学も終わりみたいで

連日のレポート提出、テスト、プレゼン発表などがあり

徹夜続きです・・・

 

大学生になっても、高校の定期テストの前日みたいな生活になるんですね。

うちの娘だけかな?

 

受験地獄がやっと終わったと思っていたら

もう大学1年も終わりですよ。

おそろしや~

 

 

おうちごはん

20170221_2

【夕食】はまち煮つけ、トマトサラダ、きんぴらごぼう、ワンタンスープ、お漬物、麦ごはん

最近、生協でよく売るようになったハマチ・・・

ハマチといえば、今まではお刺身でしか食べなかったけど煮てみました。

味は・・・ブリっぽいかな。

 

 

 

 

| | コメント (0)

2017/02/20

鍋敷き

鍋敷きは、友達にもらったKEYUCAの格好いいやつと

木製のと2つを使っていたのですが

この前、木製のが壊れてしまってヾ(;´Д`A

 

あり合わせで急遽、作りました~。

 

20170220_3

鍋敷きというより、鍋つかみ?

20170220_2

適当キルティングして

20170220_1

まぁ、ただ単にパンダを刺繍したかっただけ

のようなデザインですが。

 

この生地、ちぢんじゃうかな?

 

 

 

さて、うちのマンション、本日は9時から17時まで断水です。

とりあえず、トイレ用にお風呂の残り水を残しておいて

飲み水の方も準備しました。

洗濯は昨日の夜のうちにすませたし・・・

 

それにしても、水がでないってのは、本当に不便ですね~

いつも水がある生活に感謝です!

 

 

| | コメント (0)

2017/02/19

セルビアの大英雄

あっという間に週末が終わってしまいました・・・

毎週同じこと言ってますけど(*^m^)

20170219_1

わっくんは、ちょこっとお散歩しつつ

ほとんど家でゴロゴロ過ごしています。

食欲もあるし、元気です

 

 

今日は美容院に行ってきました。

カラーリングとリシオ(縮毛矯正)を一度にやってきました。

 

今までは、カラーとリシオは最低1週間はあけてやってたんですけど

どちらの溶剤もかなりよくなったみたいなので

まぁ、やらない方がいいかもしれないけど

やっても大丈夫・・・とのことで思い切って・・・

>ミルボン リシオ アテンジェ 縮毛矯正剤1剤【美容室_サロン専売品】

最近は、リシオもネットで買えるようになりました。

でも、さすがに後ろはできないので

これは今後もサロンでやってもらうつもり。

 

 

 

おうちごはん

美容院で散財してしまったので、冷蔵庫ありものメニューですませました。

20170219_2

【夕食】アサリとニラのチヂミ、豆腐のミートグラタン、きんぴらごぼう、京都のお土産のお漬物、

 

 

 

さて、こちらの本↓はすでに読んだ方もおおいかと思いますが・・・

ジョコビッチの生まれ変わる食事

最初、はやりの「グルテンフリーダイエット」について有名人が書いた本

ぐらいに思って読み始めたのですが

いえいえ、そんな薄っぺらな内容ではありませんでした。

 

フィジカルとメンタルの強さを持ったセルビアの大英雄をうみだした

食習慣と生活習慣に関する本です。

 

数年前に、セルビアの洪水被害のための寄付が含まれた

Tシャツを家族で購入したことがあります。

セルビアが困っているというネットの小さいニュースを見て

初めて大洪水の被害にあったことを知りました。

 

西側メディアはセルビアの被害を報道しませんでした。

そんな中、ジョコビッチが自ら各放送局に訴えたことで

やっとそのニュースが世界に伝わることになったようです。

 

グルテンフリーに興味がなくても

生活改善したい方などにはとても良い本だと思います。

 

 

 

| | コメント (0)

2017/02/17

刺繍・・・

今日はあたたかいけど、風が強いですね~

わっ君、お散歩で飛ばされそうでした(*^m^)

 

 

朝ドラみてから、刺繍したくなって

ちょこちょこはじめてみました。自己流ですけど・・・

20170217_1

一応、くまとうさぎです(^-^;

 

布に絵を描いて、それにそってチクチク縫ってみました。

この糸による穴埋め作業が、なかなか自分にあっていて楽しいです。

 

好きなモチーフにチャレンジして腕を上げたら

お洋服やバッグにも刺繍したいな

 

・・・と妄想がとまりません(´,_ゝ`)

 

妄想しているときが、一番楽しい時間かも。

 

 

 

久しぶりにラーメンが食べたくなって・・・

20170217_2

醤油豚骨ラーメン!(・oノ)ノ

 

 

| | コメント (2)

2017/02/16

ブルーベリーパウンドケーキ

今日はちょっと体調悪くて・・・

20170216_5

あたたかいのにお散歩なしです・・・

悪いね~わっ君 (*_ _)人スマヌ

 

 

 

でも、甘い物食べたくて、パウンドケーキは焼きました。

バターなしのレシピです。

20170216_1

なんだろう・・・この山感は・・ モリモリふくらんじゃった。

 

ブルーベリーは、こちらを使用。

20170216_2

Materne(マテルネ) ブルーベリーコンポート300g

マテルネのコンポート・・・

いつもチェリーコンポートを買うんだけど

ブルーベリーとストロベリーを初めて買ってみました。

 

このシリーズは、フルーツまんまの甘さとフレッシュさが気に入ってます。

Materne(マテルネ) マンゴーコンポート295g

Materne(マテルネ) チェリーコンポート300g

でも、やっぱり、チェリーが一番のおすすめかな~?

 

 

 

おうちごはん

20170216_6

唐揚げとか

 

20170216_3

カレーとか

 

 

 

 

昨日は娘のチョコを味見

20170216_4

DelRey、美味しくてほっぺた落ちました~

毎日1粒チョコ食べたいヽ(´▽`)/

 

| | コメント (0)

2017/02/14

きのこ鍋 = 痩せるメニュー

20170214_3

 

今日はバレンタインディですね。

娘の高校時代の友チョコ作り地獄がすぎた私にとっては

あまり関係ありませんが・・・(。・w・。 )

 

昨日、学校帰りに娘が伊勢丹に行くというので

食べたかったアオキさんのボンボンショコラを買ってきてもらって

速攻味見しました(*^m^)

20170214_1_2

これ・・・めちゃくちゃ美味 (写真暗くてスミマセン)

皆さんが並んで買う意味がわかりましたぁ(*≧m≦*)

 

 

 

おうちごはん

20170214_2

【夕食】きのこ鍋、こんにゃく煮、枝豆、

栗原はるみさんのきのこ鍋のまねっこです。

中華スープベースのお鍋で

お酢やラー油、こしょうを各自かけて

自分好みの味でいただきます。

 

〆にうどんを用意してたんだけど、お腹いっぱいで食べられなかった!

これは、もしやの痩せるメニューではないかい?!

 

きのこ鍋・・・また近いうちに作りたいと思います。

 

| | コメント (0)

2017/02/13

ジンジャーシロップ

こんにちワン

20170213_2

お部屋は暖かくてヌクヌクです(*^-^)

わっ君、お尻が熱々になってます・・・

 

 

有機ショウガを買ってきたので、ジンジャーシロップつくりました。

20170213_3

作るって言うのはおこがましいですが・・・

よく洗ったショウガを皮のママ薄くスライスして

三温糖いれてしばらくおいてから

お水をいれて30分ほどコトコト煮るだけです。

 

ジンジャーシロップの使い方としては

お湯や炭酸で割ったり、紅茶やお酒に入れたり

ヨーグルトやパンケーキにかけたりと

お好みにあわせて、いろいろ使えます。

 

これで冷えを解消したい

 

 

 

 

おうちごはん

20170213_1

バレンタインがもうすぐって言い訳して

スパークリングワインをいただきましたヽ(´▽`)/

 

ワインを開けるには

我が家の場合は理由付けが必要です・・・

 

| | コメント (0)

2017/02/12

寒さに負けず・・・

昨日は、娘は早朝からお友達と

富士急ハイランドへ遊びに行ってきました。

雪の影響で、いろいろ動いていなかったところ

急に"ええじゃないか"が動き出して

あの寒い中、3時間待ちで乗ったんだそうです

 

普段寒がりなのに、極寒で3時間待ちしちゃうところが

やっぱり若いってすご~いw(゚o゚)w

 

 

 

金曜日は、結局断水おわったのが遅くて宅配ピザ注文しました。

20170212_6

旦那と2人なのに、いつも通り3人分で

XLサイズ頼んじゃった(lll゚Д゚)

20170212_5

でか~い ( Д) ゚ ゚

(もちろん、少し残しました)

 

 

で、次の日の朝は、ピザのやり過ぎを取り戻すような朝食にしました。

20170212_4

【朝食】鮭塩焼き、むぎごはん、ブロッコリーときのこ、タマネギトロトロ、ネギたっぷり味噌汁

 

 

 

ついでに、週末おやつ

20170212_3

旦那が買ってきてくれた、堂島ロールのストロベリー

 

20170212_1

今日は、桜餅と草餅いただきましたヽ(´▽`)/

 

食べてばっかりです

 

 

金曜日、長時間断水してがんばったのに工事は振り出しにもどったみたいで

来週、1日中断水が設定されてしまいました。

 

そういう時に限って、いろいろトラブルおこりそうで怖いです

わっ君がお腹こわすとか?ヽ(;´Д`ヽ)(ノ;´Д`)ノ

 

トイレ用に、たくさんお水をくみ置きしておかないと!

 

 

 

| | コメント (0)

2017/02/10

馬油

今日もやっぱり寒い

20170210_1

わっくんとまったり過ごしています・・・

(どこにも行ってないともいいます)

 

午後からマンションのポンプの交換?の工事がはじまったのですが

未だに終わってないみたいで、我が家は断水真っ最中(゚ー゚;

トイレもいけないし、夕飯も作れません・・・(ノ;´Д`)ノ

 

 
 

わっくん、背中がかゆいみたいなのですが

何かよいものはないかといろいろ探してみて

結局、馬油を薄めてちょっとずつつけることにしました。

20170210_2

ソンバーユ 液 無香料 55ml

ソンバーユのこの液体タイプの馬油は使い勝手がよく

わっくん用に、精製水に混ぜてボトルに入れておいて

少しずつつけるようにしています。

 

 

で、馬油は人間にもよいのですよ。

お風呂上がりにぬれた状態で薄くのばして使います。

お風呂においておくと、楽ちんかも。

 

馬油は乾燥、シミ、しわ、黒ニキビ、イボなど・・・

いろいろ効果があるようなので、しばらく使ってみようと思います。

 

 

 

 

エビ中のかわいい女の子が突然死して驚きましたが

死因が「致死性不整脈」と発表がありましたね。

 

過労や過度のストレスなど

アイドル業はたしかに大変そうです。

 

娘より年下のお嬢さんが亡くなったというニュースに

親の立場でいろいろ考えてしまうわけですが・・・

 

突然死は防ぎようがないのに

ご両親は、これからずっとタラレバに縛られてしまうのでしょうね。

 

入院させていたら

もっとはやく気づけば

家族旅行に行かなければ

アイドルになるのを反対すれば

・・・

 

家族がなくなった時のタラレバは私も経験したことがありますが

きりがないし、悲しいだけなんだけど

そう思わずにはいられないんですよね

 

 

 

| | コメント (0)

2017/02/09

手袋編み上がり

寒いです

朝はみぞれが降っていましたが、今は雨になっています。

20170209_1

今日はお散歩いけないな~(*´Д`*)

 

 

クマの手袋、編み上がりました。

20170209_2

5号の編み棒使ったら、やっぱり少し大きくなっちゃった・・・

次は4号使わなくっちゃ。

20170209_4

簡単な編み込みだけど、このクマとってもかわいいです。

20170209_3

はめるとこんな感じ・・・(*´ェ`*)

軍手カラーだけど(^-^;

 

| | コメント (0)

2017/02/08

アップルチェリーケーキ

おはようございます( ´_ゝ`)ノ

 

ものすごく乾燥しているみたいで

朝起きたら、顔がカサカサだった・・・ヾ(.;.;゚Д゚)ノ

薄皮むけてて、びっくり

 

 

 

わっくんは、朝パパを見送ったあとも

ドアの方をむいて過ごしています。

20170208_2

お姉ちゃんの起き待ち・・・

20170208_3

今日お姉ちゃん起きるの遅いね・・・ By Watabo

 

水曜日だけ3限からなのよ~

 

 

 

この前作ったアップルケーキが家族に好評だったので

調子にのってまたケーキ焼きました。

 

【アップルチェリーケーキ】

20170208_1

レシピはりんごのケーキと同じような感じで

最後、型に入れるときに

チェリーのコンポートを入れました。

20170208_4

チェリーが若干沈殿してるけど・・・おいしくできました

 

 

焼き菓子を頻繁に作ると、やっぱり太るんですよね~

気をつけなくっちゃ (´-`)フゥ

 

 

 

朝ドラの影響か、刺繍欲がじわじわきたので

何か刺繍ものに手を出そうと思っています。

 

で、今日はこの本みて、イメージを膨らませる予定・・・

刺繍のエンブレム A to Z

お気に入りのモチーフを描いて(犬とか、シロクマとか)

刺繍した~いψ(`∇´)ψ

 

| | コメント (0)

2017/02/07

花粉症??

おはようございますo(*^▽^*)o

20170207_1

先週ぐらいから、花粉症っぽい症状がでているWatamamaです・・・

 

冬は寒くて好きじゃないけど、春よりいいかも(^-^;

とりあえず、蜂蜜摂取してがんばります

蜂蜜って、理由はわからないけど花粉症にはいいような気がします・・・

 

 

 

おうちごはん

20170207_2

【夕食】おろし豚ハンバーグ、小松菜ソテー、かに玉中華スープ、サラダ、メンマ

かに玉はスープ仕立てにしてみました。

お米食べなくてもお腹いっぱいになります

 

 

 

以前からお気に入りの番組で「Bill's Kitchen」ってのがあります。

リコッタパンケーキで有名なビル・グレンジャーの料理番組なのですが

以前はオーストラリアに住んでいたので、そちらからの放送だったのですが

2年ほど前にイギリスのノッティングヒルに移住してお店をオープンしました。

今やっている番組はイギリスでの収録です。

 

ビル・グレンジャーのいいところは

計量せずに適当なところ・・・でしょうか。

まな板の上も、お料理終わるとぐっちゃぐちゃになっちゃうところが

ものすご~く気に入っています

 

そんなわけで、レシピもあるような~ないような~感じだし

素人主婦がまねしやすいお料理が多いです。

 

 

ノッティングヒルは、ヒュー・グラントファンの私としましては

一度行ってみたい街なのですが、まだ実現に至っていません・・・

 

でも、ビル・グレンジャーの番組をみていると

私の想像とだいぶ違うような感じです。

 

移民がとても多くて、世界各国の料理が楽しめそうだし・・・

 

 

お店に並ばずにリコッタパンケーキを食べたい方は

↓こちらのレシピを参考に・・・

ビル・グレンジャーのシークレットレシピ (単行本)

リコッタチーズが手に入らない場合は

水切りヨーグルトでも似た味になると思います。

 

| | コメント (2)

2017/02/05

マリーアントワネット アフタヌーンティー

20170205_5

六本木ヒルズで行われているマリーアントワネット展にあわせて

グランドハイアットのフレンチキッチンで

マリーアントワネットが食したという秘伝のレシピの

「マリーアントワネットケーキ」が食べられるアフタヌーンティーをやっていたので

行ってきましたよ~ヽ(´▽`)/

 

20170205_2

甘いの苦手なのに・・・またこんな甘いものばかり(^-^;

下の段のしょっぱいコーナーのおいしいこと、おいしいこと

20170205_3

旦那と一緒だったので、かけつけ1杯のシャンパン

おいしかった~ヽ(*≧ε≦*)φ

 

これの後に、マリーアントワネットケーキも出ます・・・(写真撮り忘れ)

リンゴたっぷりのケーキに甘いマジパン的なものでコーティングしたケーキでした。

 

1時間かからずガツガツ食べて帰ってきました。

 

やっぱり、アフタヌーンティーは女同士でいかないと

おしゃべりを楽しめないですね。

 

 

| | コメント (0)

2017/02/04

リンゴケーキ

おはようございます(*^-^)

 

今日は娘の大学でのアルバイトに引きずられるように

全員5時半起きっていうね・・・( ´_ゝ`)

わっ君が起きなくて、旦那ひとりで送っていきました。

 

 

 

さて、昨日はリンゴケーキを焼きましたよ。

20170204_1

基本のバターケーキのレシピに少々アレンジを加えて・・・

20170204_3

家族からおいしいと絶賛だったので、またリピしようと思います。

 

リンゴケーキのレシピ

  • バター 70g
  • 小麦粉 100g
  • 卵 2個
  • BP 小1
  • 砂糖 70g
  • りんご 1個(小さくカットしてレモン汁と砂糖をかけておく)
  • ラム酒 (あれば)
常温に戻しておいたバターと砂糖をすり混ぜもったりしたら
卵を混ぜ、ふるった粉類を入れてさっくり混ぜ、リンゴも生地にまぜ
オーブン180度で40分です。

 

 

 

 

おうちごはん

20170204_2

予定通り、恵方巻き

ただし小さくカットしちゃった・・・(^-^;テヘペロ

 

娘は1本食いしてました。

 

 

 

さて、今日はアフタヌーンティーにいく予定

娘が行きたいというので12月にやっとこさ予約とって(結構人気)

楽しみにしていたアフタヌーンティーなんだけど

なぜか娘はそれを忘れてバイトいれちゃったので

旦那と二人で行ってきま~すヽ(´▽`)/

わっ君は久々のお留守番です。大丈夫かな・・・?

 

 

| | コメント (0)

2017/02/03

トラックジャケット

本日、節分

20170203_3

 

我が家でも毎年定番になっている

恵方巻きをいただく予定です(*^-^)

うちの恵方巻きは、マグロ、エビ、キュウリ、玉子というシンプルなものです。

 

 

 

旦那は、パーカーを数枚もっているのですが、フードが邪魔みたいで。

フードがついていないものがほしいとずっと言われていて(2枚は持ってる)

 

フードついていないアレはなんて呼ぶんだろう?って思って調べたら

『トラックジャケット』というらしいです

 

初めてききました~トラックジャケット

 

スポーツ選手が競技前後に着用するトレーニングウェアが元になった上着のことで

陸上の競走用コースを トラックと呼ぶので、ここからきたらしいです。

日本人的にはジャージって呼ぶのかな? ださいけど・・・

でも、英語的にはジャージをトラックスーツと呼ぶので、カタカナ語的にはこちらの方を使ったほうがいいかも。

 

旦那のトラックジャケットを買いました。

20170203_1

ヒューゴボスのボスオレンジのものです。

まんまジャージですけど、縫い目なんかがちょっとオシャレ

 

こういうベーシックな服は、下手したら20年ぐらい着るので

少しだけ良いものを買うようにしています。

 

 

 

 

おうちごはん

20170203_2

【夕食】きのこたっぷりクリームパスタ、サラダ、とろろめかぶ

 

冷蔵庫内が空になってきたときにありがたい

パスタメニューヽ(´▽`)/

 

今日もほぼ冷蔵庫内は空に近いけど

恵方巻きの材料だけは入ってます(*^m^)

 

最近、冷蔵庫内はガラガラを目指しています。

我が家の場合、食品ロスはありませんが

やっぱり、買いすぎて太るってのはあるかも(´,_ゝ`)

あと、少ない材料から、何が作れるかを考えるのが

いがいと好きなんです。

 

 

 

今日と明日、娘は大学の受験のお手伝いのバイトです。

今日は説明会、明日は受験本番;:゙;`(゚∀゚)`;:゙

 

明日の朝は7時に大学集合ということで、旦那に送ってもらうみたいです。

(7時に学校集合はバスの関係で無理なので)

 

 

| | コメント (0)

2017/02/02

簡単弁当

20170202_1

おはようございます(=゚ω゚)ノ o(_ _)oペコッ

お天気良いですが、風が冷たいですね・・・

 

 

最近、娘は簡単弁当持参しています。

お昼、食堂は混んでるし、あまり時間ないしで・・・

20170202_2

昨日も同じようなお弁当を持っていきました。

 

この紙のランチボックスはサイズ感がちょうどいいみたい。

ご飯一杯分に、少しのおかずを乗せる感じです。

ずいぶん前に買ったんだけど、使うの忘れてました・・・

 

今後もお弁当続くなら、使い捨てランチボックスを買おうと思っています。

使い捨て バガス製テイクアウト容器 エコでオシャレな eモールド フードパック M B004 50個入

↑こういうの

 

 

 

最近、毎日おにぎり~お弁当を娘が持参するため

お米の減りが早くて

お米はいつも生協さんで注文しているのですが

なくなっちゃったので、朝からポチりました。

【精米】ホクレン無洗米農薬節減米きたくりん 5kg 平成28年産

ついでに麦も

西田精麦 毎日健康 ぷちまる君 ( 1kg ) 熊本県産 大麦100%使用プチプチ食感

もう、米までアマゾンに頼っちゃってます。

買いに行くのは重いし・・・

生協は週1配達だし・・・

 

ホクレンのこのお米は、とっても美味しいです。

近くで売ってないので、助かります

 

 

| | コメント (0)

2017/02/01

筋膜リリース

おはようございます。

20170201_3

今日も寒いです。

 

 

 

本日、中学受験本番ですね。

 

近所の女子校も受験日で

朝から、親子でけわしい顔で会場に向かっていました。

 

子供もつらいけど、親もつらいんですよね~

試験終わった時に

できなかった~って顔で出てきた子供に

なんと声をかけたら良いのやら(u_u )

難しい問題です・・・

 

まぁ、親はいつも通りを装い

美味しいものでも食べさせれあげるしかないですね。

 

 

 

はやりの筋膜リリース

・・・っをやりたいわけでもないんですが

背中の脇の下のそばをマッサージしたら予想以上に痛くて( ´;ω;`)

これは、マッサージ必須だと思ってこちらをポチりました。

20170201_2

HERO FIT - マッサージローラー・スティック

気になるところをコロコロするだけです。

 

娘はももが太いのを気にしているのですが(そんなに太くもないと思うけど)

そもそも堅いのでやせないんじゃない?ってことで

時間があるときにこれでコロコロしてみたらどうかしら?

 

筋膜リリースでダイエットするには

ストレッチポールを使ったストレッチでもいいかもですね。

 

まぁ、とにかく、何かしないとだめだわ。

 

 

 

おうちごはん

20170201_1

【夕食】鰯の生姜煮、豚野菜炒め、具だくさん味噌汁、冷やしトマト

お昼たべすぎて食欲なくて・・・なんかこんな感じの夕食に。

 

美味しそうな鰯をゲットしたので煮てみたんだけど

旦那も娘も、こういう食べにくいものは苦手で ┐(´-`)┌

圧力鍋で骨まで食べられるぐらい柔らかくする必要があったのかも・・・

 

 

 

 

それにしても、トランプ・・・めちゃくちゃですね。

 

1月30日のグーグルの日替りトップページがクールでした。

20170201_4

日系人強制収容をめぐる人権活動家フレッド・コレマツさんです。

 

 

 

 

| | コメント (0)

« 2017年1月 | トップページ | 2017年3月 »