« 2017年8月 | トップページ | 2017年10月 »

2017/09/29

蓼科2泊3日の旅 3日目

最終日。

20170929_2

朝、ホテル内のドックランでぶらぶら遊んでから

前から行きたいと言っていた

佐久にある「ぴんころ地蔵」に足を伸ばしてみました。

20170929_10

ぴんころの意味、ちょっと勘違いしていたみたいでした。

健康で元気に長生きして

寝込まずに大往生を祈願しているお地蔵様

ということで、

私が勝手に解釈していた

死ぬ前日までぴんぴんして、コロっと死ねる

・・・という意味とは、少し違うようでした。

 

まぁ、何にせよ

どうぞよろしくお願いいたしますm(_ _)m

 

 

せっかく来たので、お土産も買ってみた。

20170929_11

漬物系に手を出すあたり

私もすっかりおばあちゃんの仲間入り

 

 

次は紅葉の時期に行きたいな~って思います。

 

今回宿泊したのはレジーナリゾート蓼科ですが

このレジーナリゾートは、軽井沢や箱根などにもあり

今年中に、旧軽井沢や館山などにもオープンする予定だそうです。

 

わっくんが元気なうちに、また行きたいな。

 

 

| | コメント (0)

蓼科2泊3日の旅 2日目

自宅のデスクトップパソコンが壊れまして・・・・

旦那がハードディスクをアマゾンでポチって

なんとか復旧してくれました ホッ

旦那、夏休みで良かった~

 

 

さて、蓼科2日目は清里までドライブしました。

20170929_1

2日目も快晴で、眺めも素晴らしかったヽ(´▽`)/

20170929_5

途中、まきば公園によりました。

20170929_4

こちら、広い牧場で、牛や馬、羊が放牧されています。

20170929_14

ワンコは入れませんので、遠くから眺めるだけでした。

 

その後、清里テラス

20170929_12

リフト上がったところに、カフェがあるっていうだけなんですけど

ここがなかなか大人気でした。

20170929_6

気持ちいい~ヽ(´▽`)/

リフト降りると、少し涼しかったので、行く時は長袖の方がいいですね。

20170929_7

パフェとカフェラテいただきました。

20170929_13

わっくんは、眩しそう~

 

 

夏場使っていないリフトを利用した

カフェをオープンするだけで

こんなに集客できるなんて、すばらしいアイデアですね。

清里テラス的な場所が、今後は増えそうな気がします。

 

 

お昼は清里駅近くで、お蕎麦いただきました。

【そば処 さと】

20170929_8

鴨南蛮そば(私)、天ざる(旦那)

こちらの蕎麦屋さんはワンコ席あります。

 

 

宿のごはん

20170929_3

あさごはん

 

20170929_9

2日目の夕食

 

やっぱり、ここの宿の食事量はすごく多い(lll゚Д゚)

お腹がいっぱいで、くるしいぃぃぃ~

 

 

 

| | コメント (0)

2017/09/27

蓼科2泊3日の旅 1日目

プチ旅行から戻りました。

わっくん、大丈夫かな~って心配していたのですが

いえいえ、元気いっぱいで楽しい時間を過ごすことができました。

20170927_18

わっくん、すごいよ

 

 

さて、9時頃出発して、まずは諏訪インターまで

20170927_1

諏訪大社に寄りました。

20170927_2

しかし、こちらは犬は入れないそうで

20170927_3

わっくんは、外で待っていてもらって

旦那と私、かわりばんこで入らせていただきました。

20170927_4

20170927_5

20170927_6

 

諏訪湖の諏訪大社は、本宮、前宮、秋宮、春宮と4カ所あり

どこに行ったらよいものか迷い、とりあえず本宮へ。

もしかして、全部行った方が良かったのかな?

 

 

その後、旦那が行きたいという大滝へ

20170927_10

↑ここから入ります・・・

20170927_9

こちら、トトロの森みたいで、なかなか素敵です

想像以上の森(゚▽゚*)

20170927_7

わっくんはちょっと危ないので、抱っこで滝まで向かいました。

20170927_16

いや、ほんっとキレイだわ、ここ。

20170927_8

滝もなかなかの迫力(*゚∀゚)=3 

 

20170927_11

この後も、わっくんは始終ご機嫌でした。

 

 

その後、宿へ・・・

【レジーナリゾート蓼科】

20170927_15

こちら、初めての宿泊です

20170927_12

部屋は、ドック仕様で、まだ新しいからとってもキレイです。

20170927_17

わっくん、今回の旅から、部屋ではオムツを着用。

このおかげで、人間のストレスもなく、すごくゆっくりできた気がします。

(もっと早く使えば良かった)

 

夕食はなかなかのボリューム

20170927_14

ほぼ野菜かってぐらいのコースなのに

ものすごくお腹いっぱいになりました。

20170927_13

レストラン内では、わっくんはカートにのって、おとなしく過ごせました。

 

 

 

| | コメント (0)

2017/09/25

油そば

週末、娘と一緒に"油そば"を食べてみました。

【つよ志】

20170925_2

私は、あまりラーメンって食べないんですけど

娘がラーメン女子なんで、たまにお付き合いでいただきます。

でも、この油そばは前からずっと気になっていて

私から誘って行ってきました。(近所ですけど)

 

背脂が底にあって、混ぜ混ぜしながら食べる?

食べ方がよくわからなかったけど、美味しかった

 

 

で、旦那はお留守番だったので

20170925_3

謎肉祭り買って帰りました。

謎肉って、大豆ミートだったんですね~ヘルシーじゃん~

 

 

 

昨日は美容院で、アヴェダカラーとカットしてきました。

アヴェダのカラーにすると

シャンプーコンディショナーもアヴェダのでやってくれます。

7種類ぐらいあるんですけど、いつも迷って

ダメージヘア用ってのを選んでます。

 

アヴェダはシャンプー剤もなかなかいいと思うのですが

まだ買うまでには至っていません

【AVEDA(アヴェダ)】 ダメージレメディーシリーズ リストラクチュアリング シャンプー 250ml

アヴェダ ダメージレメディーシリーズ デイリーリペア 100ml

お財布に余裕ができたら買いたいな・・・いつかわからないけど・・・

 

 

 

おうちごはん

20170925_1

【夕食】キノコと海鮮アヒージョ、フォカッチャ、エビニラ饅頭、トマトサラダ

フォカッチャ焼いた日の夕食です。

 

 

 

さて、今日はこれから

旦那とわっくんと2泊3日で蓼科へ行ってきま~す。

 

| | コメント (0)

2017/09/22

フォカッチャ

20170922_2

金曜日でございます・・・

 

 

明日から旦那は夏休み

 

毎年、8月上旬ぐらいに夏休みをとっていたので

心と体のリセットができてたんだけど

今年は、そろそろ限界で

疲れがマックスたまってきたみたい・・・

 

というわけで

前半は出かけますが

後半はゆっくり過ごしたいなと思います。

# 娘は通常営業(大学&バイト)です。

 

 

フォカッチャ焼きました。

20170922_3

ちょっと不格好だけど┐(´-`)┌

フォカッチャはバター使わないのがいいですね。

 

奥のアレは

きのう何食べた?(13) (モーニング KC)

「きのう何食べた?」の新刊が本日発売しました~ヽ(´▽`)/

Amazonさんで予約注文しておいたもの。

 

なんだかんだと、もう13巻なんですね~

たまにしか出ない漫画なのに・・・いつから読んでるんだ?

 

 

 

 

おうちごはん

20170922_1

【断食明け、午後2時に食べた、私の昼夜兼用ごはん】

鶏照り焼き丼、茄子ポン酢、青梗菜のニンニク炒め

ちょっと食べ過ぎ感あるけど

久しぶりのごはんはやっぱり美味しい

 

 

| | コメント (0)

2017/09/21

1日断食とスイートポテト

今日も暑いですが、朝の散歩時間は

とっても涼しくて、わっくんの走る姿もたまに見えたりします

20170921_3

朝5時代が、一番元気な時間なのかも・・・

明日もがんばって早起きしなくっちゃ!

 

 

1日断食終わりました・・・

今日の朝まで酵素ジュースですませ

これから復食です。

 

本当はだめなんだけど

旦那が昨日、スイートポテト買ってきてくれたので

一口いただいちゃう予定

【札幌ラ・ネージュ】

20170921_1

グラム売りです。

20170921_2

カットしたら・・・バターの層が∑(゚∇゚|||)

やばい!美味しそうヽ(*≧ε≦*)φ

 

こちらのスイートポテトは、わっくんの大好物

本当はあげちゃいけないのかもしれないけど

もうわっくんは、神か仏かという領域に達しているので大丈夫でしょう

 

好きなものを食べ

行きたいところに行き

やりたくないことは極力さける・・・

これに限ります

 

 

 

断食後の副食に関してですが

朝食:酵素ジュースとお水or生姜紅茶

昼食:お粥を少し

夕食:腹6分目ぐらいの和食

あたりが理想のメニューらしいです。

 

私は適当ですが・・・(スイートポテト食べる気マンマン)

とにかく食べ過ぎ厳禁ですね。

 

 

 

| | コメント (0)

2017/09/20

スタバ1号店

20170920_1

おはワタございますm(_ _)m

朝、2度寝しちゃって、朝散歩いけませんでした・・・

夕方涼しくなってきたので、散歩は夕方に行きます

 

 

 

娘の親友が、夏休みにシアトルに短期留学にいっていて

お土産をいただきました

20170920_4

スタバ1号店はシアトルにあるそうで

限定のタンブラーとエコバック(゚▽゚*)

シンプルなデザインが素敵です

 

最近の大学生の夏休みは、忙しいですね~

留学して

バイトして

サークル活動もして

資格も取って・・・

 

 

海外留学は、学生のうちに一度行くことをおすすめします。

私も、留学して価値観がかわったひとりです。

自分に自信もついたし

 

 

 

おうちごはん

20170920_2

【4時に食べた夕食】鯵フライ、青梗菜ピリ辛、もずく酢、野菜類、麦飯、はと麦茶

ひとりの夕食時間がどんどん早くなってます(*´v゚*)ゞ

 

 

 

本日、断食Day((w´ω`w))

とりあえず、1日断食します。

今日は酵素ドリンクと、生姜紅茶、ルイボスティーで過ごします。

ベジスリム酵素 原液タイプ  500ml

明日と明後日は復食期にします。

 

断食当日は、まぁいいんですけど

この復食が難しいんですよね。

ここで手を抜くと、リバウンドするので・・・

 

10月入ったら3日断食をする予定です。

3日断食には、前後3日の復食があるので、実質9日間かかります。

3日断食を毎月できると、体にもいいみたいなんですけどね~

なかなか難しいです。

 

 

 

今日は、旦那も外食してくる予定なので

20170920_3

わっくんとのんびり過ごしま~すヽ(´▽`)/

 

| | コメント (0)

2017/09/18

3連休最終日

台風一過で、猛烈に暑くなりましたね

 

夜中ずっと、猛烈な風の音で、あまり眠れませんでした・・・

でも、わっくんはそんなことお構いなしに

4時起きで、お散歩行きたそうにしていたのですが

さすがに外に出られないレベルだったので、ちょっと待ってもらって

6時をすぎたら、風がぴったりおさまったのでお散歩にでかけました。

20170918_1

クンクンしまくりで、ぜんぜん進みません(゚ー゚;

 

娘は今日も大学があったので

朝食準備とかもあって

超ショートコースで戻りました。(それでも30分以上かかった)

 

 

 

きょうのおやつ 

20170918_2

バニラアイス 栗の渋皮煮のせ

渋皮煮のソースも少しかけていただきました。

お酒の香りが、バニラアイスによく合います

 

 

 

そして、おやつ時間に届くように予約しておいた・・・

20170918_3

ナポリの窯のピザ

Mサイズのハーフ&ハーフを3枚ヽ(*≧ε≦*)φ

さすがに量が多すぎて、残しました・・・

 

ピザ食べちゃったので夕食は無しの予定です。

 

娘は、夕方から塾のバイトがあるので

帰ってきたら、何か少し食べるかもだけど

 

 

 

台風のせいで、だらだらゲームしてたら終わってしまった3連休でした。

 

 

| | コメント (0)

2017/09/17

台風を理由に・・・

台風直撃ですね┐(´-`)┌

3連休なのに、なんだか・・・

 

 

ということで

台風を理由にしてか

娘は起こされないのに珍しく早起きして

家電量販店での任天堂スイッチの抽選に行き

(8時に抽選券を配り、10時に当選発表)

なんと!スイッチゲットして帰ってきました

(支払いは旦那)

20170917_2

ゲーム機買ったの、久しぶりかも

すごい多くの方が見えていたそうです。

一人でも多くの子供達の手に渡ってほしいですね。

 

  

娘は、小学生の頃は、よくこういうゲームやってました。

中学生でもやってたかな?ポケモンとか。

でも、今はスマホゲームばっかりです。

 

我が家は、漫画もゲームも禁止したことないんです。

やり放題(*^m^)

睡眠時間削ってとかはだめですけどね。

娘の場合は、そこまでゲームにのめり込むタイプではないので安心です。

 

漫画なんて、親が強く薦めちゃってるし(。・w・。 )

 

 

 

おうちごはん

20170917_1

塩唐揚げでビール1杯

 

20170917_3

今日のランチは、オイルサーディンのアンチョビパスタでした。

 

 

 

昨日は5ヶ月ぶりにカイロプラクティックに行ってきました。

肩こりがひどかったんだけど

首の詰まりをとってもらったら

肩こりが治りましたヽ(´▽`)/

 

でも、また1ヶ月もすると

右首のリンパのあたりが、詰まってくるんですよね~

何か悪い生活習慣あるのかも

 

 

| | コメント (0)

2017/09/15

栗の渋皮煮

栗の渋皮煮、完成ヽ(´▽`)/

20170915_3

とりあえず味見しました

頑張った甲斐あって、上手にできた気がします

旦那に味見してもらったんですけど

よくわからなかったみたい・・・

たぶん、モンブランの中に入ってたりしてたら、美味しいって言うのかな?

 

 

 

平日はファンデーション塗らずに

フローフシのコレ↓一本ですませてます。

20170915_1

顔色が明るくなるし、薄付きで気に入っているのですが

20170915_2

娘に試してもらったら、薄付きすぎて物足りないそうで┐(´-`)┌

 

以前、テレビで有名なメイクの方がお話ししてたのですが

歳をとるごとに、お肌の色がだんだん黄色くなって(黄色人種だけに)

口元が下に下がってくるんだそうです。

そして、何もしなければ、くすみ(肝斑やシミも)も増えて

顔色はどんどん悪くなっていくわけで・・・

 

目の下のあたり、少し明るくすると

気持ちも上向きになる気がします。

 

そんなわけで、外出の予定がないときも

コンシーラと眉だけは描いて生活したいですね。

 

 

 

 

夕食を早く食べるだけでは

体重の方は、現状維持はできるけど減らないので

そろそろ、酵素断食をやろうと思います。

みんなの酵素断食 30人の体験談 (veggy Books)

↑こちらを熟読して、やる気が出てきましたヽ(´▽`)/

 

前回3日酵素断食に成功した

こちらの酵素ジュースを2本ポチりました。

ベジスリム酵素 原液タイプ  500ml

娘も断食やりたいというので・・・

 

その他の飲み物としては、カフェインゼロのルイボスティーですよね。

伊藤園 ヘルシールイボスティー ティーバッグ 30袋

こちらは伊藤園の安価なやつ。

 

ルイボスティーは、飲み慣れるとけっこういける

 

 

 

今日は、旦那は飲み会で

娘も大学の友達のライブを見に行くとかで

夕食作り、お休みです(*^-^)

 

台風直撃するようですが

素敵な週末をお過ごしくださいm(_ _)m

 

 

| | コメント (0)

2017/09/14

ひとくち餃子

おはワタございます。

20170914_1_2

夕食作る時、わっくんが足下にきて待っていることが多くなりました。

揚げ物しているときとか、危ないから

そっちに行きなさ~い

って言ってベッドの方に運んでも

すぐ戻ってきて、この位置を死守

何か美味しいものでも落ちてくるのを待っているのかしら?

 

 

 

おうちごはん

20170914_3_2

【めずらしく3人で夕食】スペアリブの塩スープ、ひとくち餃子、小松菜お浸し、切り干し大根煮、トマト、

 

ひとくち餃子は旦那が大阪出張の帰りに空港で買ってきてくれたもの。

20170914_2_2

点天のひとくち餃子

この餃子、まねして作ってみたいと思いながら、数年がたちました・・・

昨日は、具や包み方などをじっくり観察してから焼きました。

近いうちにチャレンジします

 

 

 

朝散歩で

20170914_4

いつもあう猫ちゃん 朝、定位置にいるのです

わっくんのことをガン見しているのに

わっくんは目が悪いので、猫の存在すら気づかない様子でした。

 

また明日ね~

 

 

 

娘は大学生なのに、毎日学校に通っています。

 

火曜日は1限からとってるし、それ以外の曜日は2限からきっちり。

木曜、金曜は夜遅くまで学校にいます。

 

木曜は一番遅い日で、夜10時近くに帰ってきます。

 

私の大学生のイメージと言えば

1年の時は朝から行くけど

2年からは極力午後からの授業をとって

朝はゆっくり寝る・・・

だったんですけど、高校時代とあまり変わりなく毎朝バタバタしています。

 

そのおかげか、卒業に必要な単位は135ぐらいなのですが

2年生で100ぐらいとれるようです。

 

となると、3年と4年は何するんだろう?

3年生でも、毎日学校に行きそうだけど・・・

 

 

 

| | コメント (0)

2017/09/13

栗しごと

朝から栗しごと・・・

20170913_7

栗の渋皮煮を作ろうと思って

昨日から水につけておいた栗の、鬼皮をむきました。

包丁の切れ味がいまいちだったせいか

手が疲れた(;ω;)

 

 

 

昨日は、夕方になってから

ずっと見えなかった富士山が見えました。

20170913_4

夕日と雲が重なって、噴火したみたいになっちゃってるけど・・・

 

同時間に大きな虹がかかっていました。

20170913_3

こちらも、新宿高層ビル街から、なんかが出てるみたい

 

 

 

おうちごはん

20170913_5

【夕方ひとりごはん】シーフード春巻き、サラダ、切干大根煮、小松菜お浸し

 

 

 

つけたし わっくん

20170913_2

ベッドがナイスサイズ

20170913_1

シャンプーカットに行った時に

以前撮っていただいたわっくんの写真をいただきました。

わっくん的、おすまし顔

 

 

 

今日は朝一で耳鼻科に行って

抗アレルギー剤をもらってきました。

 

3日ぐらい前から、鼻水とくしゃみ、目のかゆみ

肌荒れも出てきて・・・。゜゜(´□`。)°゜。

 

とりあえず、抗アレルギー剤のんで、今は症状おちついてます。

 

お肌の方は、いつものコレ↓

20170913_6

【第2類医薬品】オロナインH軟膏 100g

ほんっと、オロナインは神の薬じゃないかしら?

コスパ最高だし

 

肌の乾燥にもいいし

足のかかとのガサガサにも効くし

手荒れや軽い火傷にもGOOD

 

 

 

今日はカホコ最終回ですね~

ドラマって半年ぐらい続けてくれたらいいのにな~

朝ドラみたいに。

 

| | コメント (0)

2017/09/11

カツ丼

おはワタございますm(_ _)m

20170910_1

わっくん、散歩中はずーっとクンクンしています。

警察犬になれたんじゃない?ってぐらい、偵察中・・・

 

今日は朝散歩行きませんでした。

っというのも

午前中にわっくんのシャンプーカットの予約を入れてあるので

 

たかがシャンプーですが

わっくんにとっては、けっこうな重労働・・・

がんばって!

 

 

 

おうちごはん

20170910_2

日曜の朝ご飯です。

 

夕飯(夕方だけど)は

旦那リクエストで蕎麦屋に行きました。

20170910_4

蕎麦屋でカツ丼ヽ(´▽`)/

蕎麦は嫌いじゃないんですけど、私は蕎麦よりうどん派です。

このお店のうどんはあんまり美味しくないので・・・

 

でも、こちらの蕎麦屋さんには

20170910_3

エビスの小瓶があるんですよね~(≧∇≦)

なんか、この小瓶のエビスはすごく美味しいんです~

 

 

 

つけたし

おやつ

20170911_1

人形焼き 

 
 

 

今日も暑いですね~

11時にわっくんのお迎えがあるので

それまで休憩しま~すヽ(´▽`)/

 

 

| | コメント (0)

2017/09/09

ひとりの時間

20170909_2

朝散歩でのわっくん

あまりにもゆっくり歩くので、リードが伸びっぱなしです。

 

 

今日の夜は、

旦那は高校の友達とプチ同窓会

娘は塾バイト

で不在です。(娘は今帰ってきたけど)

 

最近、一人の時間が長くなってきました。

 

一人でいるのも慣れないとね。

 

 

 

今日みた映画

【世界一キライなあなたに】

20170909_4

この邦題はどうかと思いますけど

最近、私的興味がある安楽死のお話しなんです。

 

ジョジョ・モイーズの恋愛小説「ミー・ビフォア・ユー きみと選んだ明日」を映画化。

主人公の男性は、お金持ちでハンサムで

運動神経抜群で、美しい彼女がいるんですけど

交通事故で脊髄を損傷してしまい、全身動かなくなってしまいます。

安楽死を考えているところに

最期の半年間だけの介護係として雇われた女性との

甘くはかない恋のお話し。

 

映画内では、スイスで安楽死するんですけど

イギリスだから、車でスイスまですいすい行けちゃうのが

なんだか驚きました。

 

日本からだと、スイスは遠いですね┐(´-`)┌

 

夢の中では事故にあう前の姿でいるのに

起きた時に毎朝絶望する

ってところがあって

確かに、事故前があまりに素晴らしい人生だったから

絶望もすごいのだろうと思います・・・

 

はやくiPS細胞で、脊髄が再生できるようになるといいですね。

 

 

 

おうちごはん

20170909_1

【昨日の夕食】鶏チューリップ唐揚げとサラダ、茄子ポン酢、揚げ煮物、

 

20170909_3

【今日の3時頃食べたパスタ】明太パスタ、

 

 

近所にドトールができたので

朝はドトールのミラノサンドを買ってきていただきました。

 

スタバもタリーズもいいけど

やっぱりドトールが落ち着くわ~

 

 

 

| | コメント (2)

2017/09/08

85歳

本日、大型太陽フレア発生ということで

関連する方々は、どうぞ気をつけてくださいね。

 

まぁ、私の場合は、あまり関係ない生活を送っていますが・・・

 

 

20170908_3

【大学弁当】ミックスサンドイッチ、凍らせたジュース

おにぎりに飽きたみたいなので、サンドイッチもたせました。

 

で、夏休み前に凍らせたまま忘れていたジュース・・・

賞味期限切れてました(lll゚Д゚)

ってか、今写真みて気づいた( Д) ゚ ゚

 

凍らせてたし、まっ大丈夫か~な?

 

 

 

昨日は、栗原はるみさんレシピの

フライパンチャーシューを作ってみました。

20170908_1

↑写真は薄くカットして保存容器に入れたところ

 

こちらは有名なレシピですが

レシピ通りだと、ちょっと火の通りが心配なので

少し多めに火にかけてから

アルミホイルを巻いてじっくり火を通しました。(6時間ぐらい置いた)

 

そしたら、柔らかくて

まるでローストビーフみたいになったので

逆に、旦那が怪しんじゃって・・・┐(´-`)┌

(火が通ってるのか心配になったみたい)

 

 

 

今日も朝散歩にでかけました。

20170908_2

わっくんの老化が一気に進んできたみたいで

ここのところ、毎日心配が絶えません・・・

 

 

カニンヘンダックスフンドの資料はなかったのですが

犬の成長は人間の何倍かなって調べてみたら

・0歳~2歳まで

 小型犬

 1年×12.5歳

・3歳以降

 ミニチュアダックスフンド

 1年×4.32歳

 

この計算だと

わっくんは、人間だと「85歳」ということになりました。

 

ごはんも自分で食べられて

お散歩も毎日できて

排泄も自分でできて

わっくんって、本当にすごいです

 

血統の良さも関係してるのかな?

 

わっくん、こう見えても

ドイツ純血のカニンヘンダックスフンドなんです。

血統書名もすごい格好いい名前だった・・・覚えてないけど・・・

 

 

なんとか夏をこせたので

次は冬をのりきって、暖かい春を目標に頑張ります。

 

 

 

今はまっているドラマ

【シンデレラはオンライン中】中国のドラマです

20170908_4

ドラマの内容は、まぁどうでもいいんです。

この主役の楊洋(ヤンヤン)君の顔がすごくキレイで

20170908_5

昨夜は娘にも教えておきました。

 

中国の俳優さんは

まぁ~背が高くて、顔が綺麗ですね。

そういう人じゃないと、俳優にはなれないんだろうけど・・・

 

さすが、13億人の頂点って感じ

 

ご興味のある方はホームドラマチャンネルで

10月1日から集中放送が始まりますよ!

 

| | コメント (0)

2017/09/07

スパムにぎり

20170907_3

【大学弁当】スパムにぎり、小松菜おにぎり

娘の大学は昨日から2学期がはじまりまして

おにぎりを持参していってます。

 

 

 

おうちごはん

20170907_2

【夕食】キュウリ甘酢漬け、おひたし、豚野菜オイスター炒め

家族も私のダイエットに付き合って同じメニューです( ´艸`)

 

 

 

昨日はいまいちのお天気だったので

お散歩行くタイミングがなくて・・・

今日はしっかり朝散歩してきましたよ

20170907_1

わっくん、挽肉のっけふやかしフード食べてるところです。

大量にこぼしながら食べてます。

まぁ、食べてくれれば、なんでもいいや

 

 

----------

 

最近、普段のお手入れだけでは老化に勝てない歳になってきました。

なんだか、日々老けていってます(〃゚д゚;A A゚Å゚;)ゝ ゚+:.

 

そろそろ、レーザーでもやらないとと思っているのですが

悩みがひとつじゃないので

様々な効果があるレーザーを探しているところです。

 

で、ちょっと気になっているのが

ノーダウンタイムの「アイコン」というフラクショナルレーザー

私の場合、先にレーザートーニングやってからの方がよさそうだけど。

 

美容レーザーは日進月歩ですね。

ここ30年で、めざましい進化を遂げたと思うもののひとつです。

この先30年で、もっとすごいのが出てくるんだろうな~ 

 

あぁ~老化に抗いたい今日この頃です

 

 

 

| | コメント (0)

2017/09/05

冷凍みかん

20170905_5

おはワタございます

今日は、久しぶりに旦那と朝散歩してきたわっくんです・・・

20170905_4

昨日、娘の帰宅が遅くて

それに付き合ってたら、寝坊しちゃって・・・

旦那がみかねて散歩にいってくれました(*^m^)

 

 

娘が昨日遅かったのは

竹内涼真君いきつけの焼き肉屋に行ってきたんですよ。

 

最近、娘のまわりで

竹内涼真旋風が巻き起こっているようです。

 

カホコのあの役もいいけど

やっぱり、朝ドラの役は良かったですよね。

あと、高校球児役のあの映画の役も良かったし

 

 

 

昨日みた本(雑誌)

20170905_3

今、お弁当は作っていませんが

お弁当本を見るのは、やっぱり好きです。

 

娘が夏休み遊びすぎて金欠らしいので

大学弁当をしばらく作るかも・・・

 

 

 

昔から冷凍みかんが大好きで

ちょっと遠出で電車に乗るときなんかは

よく買って食べていたんですけど

コンビニで冷凍みかんを見つけました

20170905_1

20170905_2

キレイに皮むいてあって、食べやす~いヽ(´▽`)/

美味しい~ヽ(*≧ε≦*)φ

今度コンビニに行ったら、買い占めてこよう!

 

 

| | コメント (0)

2017/09/04

ブーツグラス

おはようございますm(_ _)m

 

 

旦那が美味しいビールが飲みたいというので

昨日は久しぶりに銀座ライオンへ、昼間っから行ってきました。

 

お目当ては・・・

20170904_1

ブーツグラスでカポッってなりながら

ビールを飲むことヽ(´▽`)/イエーイ

ビールは、エビス生ビールです。

 

20170904_2

おつまみは、やっぱりソーセージ盛り合わせですね

他にもいろいろ注文しましたけど。

 

久しぶりに銀座ライオンにきましたけど

客層が落ち着きます・・・

ほぼお年寄りで、子連れ、孫連れがけっこういました。

 

あの雰囲気だと、子供が少々騒いでも

誰も文句も言わないと思いますので

子連れの皆さんに優しいお店であることは確か

 

最近、幼児が入れないお店も増えてますからね。

 

お腹いっぱいだったけど

その後、お茶もしました。

20170904_3

旦那は珈琲フロート、私はシフォンショートとカフェオレ

  

 

 

夜は地元のお祭りでした。

お天気がよく、涼しくて、最高のお祭り日和で

沢山の方が参加されていました。

 

いつも、お祭りの時は、買い食いして楽しんでいるのですが

(地元のお店が出店しています)

昨日はどこも売り切れ続出で、残念~(;ω;)

 

来年は、もう少し早い時間に参戦したいと思います。

 

 

 

長かった夏休みも終わりですね~

娘も今週から2学期が始まります。

 

| | コメント (0)

2017/09/03

美容院の日

おはワタございます(。・ω・)ノ゙

20170902_1

涼しくて過ごしやすいですね。

このまま秋になってくれるといいのだけど・・・

もうサンダルは、お終いにした方がいいかな?

 

 

昨日は3週に一度の美容院の日でした。

 

美容師さんって東北出身の方が多いように感じます。

最近担当していただいている女性が青森出身で

見た目、めっちゃスタイリッシュで雑誌から飛び出た感じなんですけど

地元の話しとかしてると、そのギャップがとっても面白いです。

 

青森から出てきて、東京でこんなに頑張っててすごいな~って思います。

 

 

おやつ

20170902_3

舟和のあんこ玉

舟和といえば、芋羊羹とあんこ玉ですが

母が好きて、昔はよく食べたんですが

最近ご無沙汰してました。

シンプルで、美味しいわ~

 

いつも、セットで売っているのを買っていたのですが

小豆のあんこ玉だけを購入してみました。

 

お茶ははとむぎ茶

麦茶のかわりに、最近はとむぎ茶飲んでます。

コレ↓

国産はと麦茶 ティーバッグ 30袋

もしかして、お肌に少しはいいかな~って思って。

 

 

あと、まつげ美容液ですが

最近、こちらにかえました。

【フローフシ】

フローフシ THE まつげ美容液

使っていたまつげ美容液と違い

指でまぶたに直接塗るという・・・

ちょっと不思議な感じですが。

目の中に入ったりしないので、逆に安心です。

 

50代になって、まつげが少しずつ淋しい感じになってきたので

コレ塗って、また頑張ります

 

 

 

おうちごはん

20170902_2

【金曜の夕方夕食】ハンバーグ目玉のっけ、麦飯、サラダ、冷奴、キュウリ生姜甘酢漬け

糖質制限オフ忘れ(^-^; 

 

 

今日は昼からビールを飲みに行くので

ダイエットはまた月曜日から頑張りま~す

 

 

| | コメント (0)

2017/09/01

新幹線弁当

急に涼しくなりました・・・

 

 

写真は、娘が先週浅草行ったときのもの。

20170901_1

人力車に初めてのって、楽しかったとか。

30分ぐらいだったけど、至れり尽くせりで大満足だったようです。

 

 

 

さて、新幹線に乗ると言えば、お楽しみはお弁当なのですが

娘と大阪いった時のお弁当はこちら↓

20170901_2

私は、そぼろ弁当

20170901_3

娘は牛タン弁当

ほとんど売り切れで、選択肢少なかったんですよね。

大丸で買ってから改札内に入るべきだった・・・

 

 

大阪からの帰りはお腹いっぱいだったので

20170901_4

フルーツゼリー

 

新大阪駅内の果物屋さん

カットフルーツとフルーツジュースを買ったら

これが大満足だったので、ゼリーを追加で買って新幹線に持ち込みました。

 

次は、かき氷とフルーツサンドが食べたいな~

 

 

 

昨日は、娘が午前様で(塾の夏期講習打ち上げ)

そのくせ、家の鍵を持って行ってないという・・・┐(´-`)┌

それに付き合った旦那が寝不足で・・・ 

 

寝不足は、本当に体に悪いですから、気をつけないと!

 

遅くなるときは、家の鍵を忘れずに

 

| | コメント (0)

« 2017年8月 | トップページ | 2017年10月 »