陌上花開,可緩緩歸矣
良いお天気でした。
散歩のふりして、動物病院に連れて行きました。
年に1度のワクチン注射です。
最近、急に歯と歯茎のいたみが進んできました。
心臓が悪いので全身麻酔の心配はあるのですが
さすがに、歯を抜いた方がいいのかもしれないということに。
持ち帰って、家族で相談してから決めることになりました。
歯茎からばい菌がはいって・・・というのもありますしね。
旦那が帰ってきたら、相談しなきゃ。
どこもかしこも、ハロウィーン一色ですね。
娘が、久しぶりにミスドに行って、ドーナツ買ってきました。
可愛いような、可愛くないようなドーナツですが
ちょっと、ワクワクしますね。
私はダイエット中なので、写真とっただけで我慢しました。
さて、本日のタイトル「陌上花開,可緩緩歸矣」
これ、中国のドラマにでてきたセリフなんですけど
なんて素敵なんだろうって思って、メモっておきました。
使用するシーンは、彼女が夏休みで実家に帰ってしまい
彼氏が電話でこのセリフを言って
はやく帰ってきてほしいという気持ちを伝えるところ。
陌上花開,可緩緩歸矣
(あぜ道に花開く、緩緩と帰るべし)
この言葉は、五代十国時代の故事からきていて
吳越国の王"錢鏐"と王妃"戴氏"の物語です。
戴氏はある農村出身で、その後国母となりましたが
古里恋しさに、錢鏐の許可をとって毎年寒食節(3月頃?)に帰郷していました。
ある年、春も過ぎようとしているのに王妃が戻ってきません。
錢鏐が外出した時、すでに道端には花が咲き乱れているのを見て、
手紙に「陌上花開,可緩緩歸矣」としたためて、
まだ帰ってこない戴氏を想い帰京を促したというものです。
なんか、ロマンチックですね。感動しました。
中国って、ロマンチックからは一番遠い雰囲気だったんですけどね。
14億人をひとくくりにしてはなんですが・・・
| 固定リンク
コメント
シンデレラはオンライン中を見ています。あぜ道に帰る 緩緩と帰る 意味を教えて下さって ありがとうございます。
投稿: 山下成美 | 2019/09/29 17:27
>山下成美様
"シンデレラはオンライン中"いいドラマですよね。
私、何度も繰り返しみました。
投稿: watalife | 2019/09/29 22:44