« 2018年2月 | トップページ | 2018年4月 »

2018/03/30

娘作オムライス

20180330_2

暑いわ、眩しいわ・・・

昨日は、わっくんには少し暑すぎました

 

 

日差しが強くなりましたね。

せっかくピコレーザーもやったことですし・・・

日焼け止めをきっちりやらないと!

 

日焼け止めを毎日塗っているつもりでしたが

朝塗ったきり、その後は塗り直したりしてないし

ダメですよね~

 

今年も、ジョンマスターオーガニックのサンスクリーンと

※ジョンマスターオーガニックはいろいろありましたがサンスクリーンはアメリカ製で問題なさそうです。

トランシーノの日焼け止めと

第一三共ヘルスケア トランシーノ 薬用ホワイトニングデイプロテクター 40mL 【医薬部外品】

顔に使ってもいいし、体にもじゃんじゃん使える

娘の子供時代から愛用のニベアの子供用を準備しました。

ニベアサン プロテクトウォータージェル こども用 SPF28 PA   120g

ニベアこども用は

これだけで実はいいんじゃないかって思ってるぐらい気に入ってます

 

 

 

娘のお友達からのフランス土産

20180329_1

これ以外にチョコもあったんだけど、食べちゃった。

 

娘の大学は、他の大学とちょっと休みが違うので

2月の旅行は一緒に行けなくて残念 (´;ω;`)ウウ 

 

 

そして、昨日のランチは娘が作ってくれたオムライス

20180330_3

初めてのわりに、上手にできました。

 

そろそろお料理も勉強しないとって思ってるみたいです。

冷蔵庫の残り物でちゃっちゃと料理ができるぐらいの人に

なってほしいな~

 

 

 

さて、今日は娘の中高クラブのママ達と

定例の花見からの飲み会です。

藝大合格祝いもかねて

 

娘のおかげで、素敵なお仲間ができて

本当にうれしい( ´艸`)

 

 

 

| | コメント (0)

2018/03/29

みかんの寒天ゼリー

20180329_7

桜、散りだしました。

20180329_6

この桜吹雪の中でお散歩するのが楽しいんですよね~

 

 

生協でみかんの缶詰を買ったので、寒天ゼリー作りました。

20180329_5

娘の中高時代、お弁当に持たせるために

よく作った寒天ゼリー・・・・なつかしいわ

いつも通り、甘さ控えめです。

 

そして、

今日の旦那朝ごはんに、寒天ゼリーつけました。

20180329_3

旦那の朝ごはんはパン食とごはん食を

だいたい交互に出してます。

今日はパンの日(。・w・。 )

 

私の朝ごはんは・・・

20180329_2

娘のお土産の温泉饅頭ヽ(*≧ε≦*)φマイウ~

 

 

ついでに

昨日の夕方ごはん

20180329_4

鶏唐揚と春雨中華炒めです。

白米が茶色いのは、こげたんじゃなくて

麦とアマランサス入りだからです。

 

 

今日は夏の暑さになるそうですが

明日からはまた寒さが戻るということなので

夜桜見るなら今日が絶好のチャンスですね

 

| | コメント (0)

2018/03/28

ピコ その後・・・

20180328_7

今日も桜満開ですね~

 

 

昨日は、とっても暖かくて

わっくんはいつも以上に念入りにクンクンしていて

20180328_8

止まってばかりで散歩になりませんでした・・・

でもまぁ、わっくん的には大満足だったみたいです。

20180328_5

ゆっくり歩きすぎて、疲れたみたいで、その後夜までぐっすり寝てました。 

今日もゆっくり散歩に行けるかしら?

 

 

暖かくて行楽日和ですが、花粉だけでなく

そろそろPM2.5や黄砂も要注意ですね。

昨日も今日も、朝方はけっこう飛んでたみたいですから。

20180328_9

どうりでモヤッとしてると思った

 

 

 

さて、ピコレーザーのその後なんですけど

腫れは次の日にはひいて、赤かったポツポツが

黒いポツポツにかわりました。

 

現状・・・そばかすの多いおばさん・・・って感じです。

 

まぁ、完全には隠せませんが、コンシーラとファンデーション塗れば

普通に生活できるレベルです

 

シミ取りと言えば、今まではヤグレーザーが主流でしたが

少々痛みがあるのと、レーザー照射後2週間ぐらい

軟膏塗ってガーゼやテープで保護する必要がありました。

 

それに比べて、ピコレーザーは

ヤグより痛くないし

照射後すぐに化粧水とか塗っても大丈夫だし

ガーゼやテープで保護する必要がないので

お仕事している方でも気軽にできていいと思います。

 

まぁ、痛くないと言っても、少しは痛いですけど・・・

 

 

 

昨日見た刺繍の本

20180328_3

立体刺繍・・・どうやってやるんだろうって不思議だったんですけど

最初に輪郭にワイヤーを縫い付けるんですね

なるほど!目からうろこでした!

20180328_4

刺繍とお花の組み合わせも可愛い

20180328_2

キキララの刺繍の本も見つけました。

孫が産まれたら

刺繍入り小物なんかを沢山作ってあげたいな~(妄想中)

 

 

刺繍や編み物など、細かい作業が大好きな私ですが

そう言えば、子供の頃から世界の民族衣装に興味がありました。

20180328_1

民族衣装って、織物や、刺繍など、手をかけたものが多いですよね。

人の手をかけたものは、なんだかお守りの役目があるような気がします。

 

母が作ってくれたティッシュケースとか

持っているだけでホッとするっていうか、そんな感じです。

 

そういう意味もあって

大事なお友達には

邪魔にならない程度の大きさの

手作りのものをプレゼントするようにしています。

 
いつも想ってるよ!・・・という気持ちを込めて・・・

 

| | コメント (5)

2018/03/26

お赤飯

こんばんワン

20180326_3

桜満開です

 

 

今日のおやつは・・・いただきもののハーバー

20180326_2

ありあけ~の~ハーバー

子供のころ、テレビでコマーシャルしてたアレです。

これ食べたの数十年ぶりだったりします。

 

 

 

おうちごはん

20180326_1

お赤飯炊きました

で~、あとは精進料理みたいな感じですね。

豆腐ステーキ、青梗菜ニンニク炒め、キノコソテー、わかめしらす

しらすがなかったら、動物性タンパク質0になるところでした

 

 

 

娘は明日、また温泉に出かける予定です。

親友と女2人旅です

 

最近、頻繁に出かけるもんだからかなりの金欠みたいで

明日の宿は、旦那会社の福利厚生で契約しているお安い宿(*^-^)です。

(と言っても、宿泊代は私持ちですけど・・・) 

 

 

| | コメント (0)

2018/03/24

ピコレーザー

こんばんワン

20180323_4

桜・・・あっという間に満開ですね

明日は花見をしようと思っていたのですが・・・無理かな?

 

実は、今日は新しい皮膚科の初診をうけまして

そのまま勢いでピコレーザーを顔全体にうってもらったんです。

 

で・・・レーザーがシミに反応しまくったもんだから

顔中そばかすだらけみたいになっていて、外に出てよいものやら(゚ー゚;

 

レーザートーニングをやってもらおうと思っていたのですが

顔全体にある小さいシミをまずとった方がいいだろうということで

先生の「今日やってく?」っていう言葉に

無意識で「はい!」と飛びついてしまいました

まさか、こんな感じになるとは・・・

 

腫れは2日ほどでひいて、シミは2週間ほどでピリピリっと剥がれ落ちるそうです。

すごく楽しみだけど、剥がれるまでどうすんだ?!

来週は出かける用事もあるのにな~Σ(・ω・ノ)ノ!

 

ピコレーザーは、1ヶ月後にもう一度顔全体にやってもらって

その後は2ヶ月毎、3~4回で顔全体の小さいシミはなくなるそうです。

1年がかりだな・・・

 

 

 

おうちごはん

20180324_1

旦那飲み会のため、娘と2人のありあわせごはんです。

今日はブロッコリーをゆでただけ。

あとは、冷蔵庫の中にあったもの。

 

 

おやつ

20180324_2

旦那が買ってきてくれたスイートポテト

 

君に届け、最終巻でました (TωT)ノ~~~

11巻ぐらいで"君に気持ちは届いた"のに

それからずるずるずるずると

30巻までまぁよく話しを続けたもんです。

 

その後の番外編ってのがあるそうなのではやく読みたいヽ(*≧ε≦*)φ

 

 

 

 

 

| | コメント (0)

2018/03/23

テレビで中国語

20180323_2

ビュンビュ~ン 久しぶりに裸で散歩にでかけましたよ!

20180323_3

走りまくり

20180323_1

暖かくて、桜も随分と咲いたし、わっくんも元気

 

 

中国語、だいぶ耳の方がなれてきたので

4月からはこちらをやってみる予定・・・

20180321_2

NHKテレビ テレビで中国語 2018年 04 月号

一番、手っ取り早くて安いですからね。

 

春は、毎年何かと目標を立ててはみるものの・・・

続くかどうかは、私次第!(・oノ)ノ

頑張ろう

 

 

 

夕方ひとりごはん

20180323_5

麻婆なす丼、ほうれん草お浸し、トマトサラダ

旦那にはもずくとつけました・・・

 

 

 

昨日から1泊で熱海温泉に行っている娘・・・

塾のお友達とでかけました。

 

宿泊は・・・熱海後楽園ホテルだそうで。

大勢でわいわい、楽しいだろうな~

 

 

| | コメント (0)

2018/03/21

オードリーの生ケーキ

雪ですね めっさ寒いし

 

今日は月2回の美容室の日だったのですが空いてました・・・

キャンセルが多かったみたいです。

まぁ、雪の中、わざわざ美容室にくることもなかろう~

 

 

帰り、オードリーでお菓子を買おうと思ったら

こんな天気なのに長蛇の列で、あきらめようとしたところ

生ケーキはすぐ買えるというので

そちらに並んで生ケーキなるものを買ってきました。

【AUDREY】

20180321_1

ケーキ・・・っつーか、イチゴとチョコ?

 

 

 

娘が3COINSで、こちらを見つけて買ってきました。

20180321_4

これなんだと思います?

20180321_5

コンサートの終盤の盛り上がりの時に放たれる

テープの収納ケースです

こんなものも売ってるんですね~

 

 

 

さてさて

ニコニコ動画時代から大ファンの米津玄師君・・・

何度もコンサートに応募してるけど一向に当たらずなのですが

コンサート行きたさに今回もCDを買って応募してみました。

20180321_3

Lemon(映像盤 初回限定)(DVD付き)

しかし

初動30万枚ということで・・・

たぶん今回もまたコンサートに行くのは夢のまた夢ですね。

 

 

 

| | コメント (0)

2018/03/20

ガトーインビジブル

20180320_2

昨日焼いた、リンゴのガトーインビジブル・・・

リンゴ1個で焼いたので

下の方がみっしりしてタルトっぽくなっちゃった

次は生地を少なくしてリンゴを増やしてリベンジします

 

 

 

20180320_1

ワックン、目やにが沢山出ちゃってます・・・

右目の白目が真っ赤なんです

 

目が見えない

→目をこすっちゃう

→目に傷がつく

→目やにが出て、もっと目がモヤモヤ気になる

 

このループにはまってる?

 

目は、もうほとんど見えてないかも。

ぼやっと輪郭が見える程度みたいです。

 

 

 

いつものドラマねた

【花郎(ファラン)】

20180319_1

ヒョンシクの他に、シャイニーのイケメンや

バンタンのイケメンが出演しているドラマで

とっても楽しみにしていたのに

ドラマの内容は、残念な感じでした(;;;´Д`)アワワワ

 

でもね、このドラマの主題歌がすっごくいいんです

この歌に出会えただけで、満足ですヽ(´▽`)/

 

 

お散歩の時に聞いて、気分をあげてま~すヽ(´▽`)/

 

 

| | コメント (0)

2018/03/18

アウトレットとイチゴ狩り

こんばんワン

あ~、歩きすぎて足がパンパンΣ(`0´*)です

 

今日は、娘とバスツアー「佐野アウトレット&イチゴがり」

に行ってきましたぁヽ(´▽`)/

 

最近、もう車は自分で運転しなくなったので

やっぱり、そうなると・・・バスツアーが楽しいです 

20180318_4

佐野プレミアムアウトレットははじめて行きました。

写真だと空いている感じだけど、とっても混んでました。

 

買い物に参戦する前にフルーツジュースで一休み

20180318_5

この後、3時間半歩き続けて・・・疲れた~

最後に、迷っていたバッグを買って、大満足です

バッグって、買うと満足感がすごい気がします。

洋服買っても、こういう満足感は得られないな~

 

 

買い物の後は、お待ちかねのイチゴ狩り

20180318_1

30分食べ放題(*≧m≦*)

20180318_2

娘も私も、かなりの量を食べ続けたつもりだったけど

他の方見たら・・・もっともっと量食べてた ( Д) ゚ ゚スゲー

20180318_3

お腹いっぱいになるまでイチゴを食べたので

イチゴはもうしばらく食べたくないかも・・・(^-^;

 

 

 

つけたし

土曜日のおやつ

20180317_1

おはぎ2種(こしとつぶ)

 

 

 

金曜の夕方、突然お腹が痛くなって、死にそうになりました・・・

 

原因はなんだったのかはっきりしませんが・・・

とりあえず、復活できて良かったです。

 

のたうちまわるほどの辛さ・・・って言ったらわかるかしら?

冷や汗が出てきて、身の置き所がないという感じでした。

 

母が昔、腸捻転と腸閉塞やったことあるので

腸がなんかやらかしたらどうしよう?!って思って焦りました。

 

そんなわけで

本調子じゃないのに、こんなにイチゴを食べまくって

大丈夫かと心配しながらだったのですが、まぁ、なんとか大丈夫そうです

(いや、大丈夫なのかな~?)

 

 

 

| | コメント (0)

2018/03/16

バレンタインのお返し

20180316_4

おはワタございます

 

わっくん、頬のはれはほぼ治りました。

まぁ、また腫れるかもしれませんが

とりあえずイケメンに戻って一安心というところです。

 

 

 

旦那からバレンタインのお返しは

シガールのアイスでしたヽ(´▽`)/

20180316_2

シガールファンなら、間違いないおいしさ

中東のシガールファンにも、是非とも食べてほしい

 

 

 

娘の高校のクラブで一緒だった藝大志望で浪人していたお友達が

今年・・・なんと・・・無事合格しました~ヽ(*≧ε≦*)φ

予備校を途中で替えたんですけど、あれが勝因だったんじゃないかな?

 

藝大を目指している子って多いですが

努力したから入れる大学ではないので

お母様もそれはそれは心配で見守っていたことと思います。

 

我が家だったら、絶対に無理゚゚(´O`)°゚ 

精神的に無理です。

 

合格をいただき、ほっとした今振り返ってみると

それはそれは、良い経験になったのかもしれませんね。

 

 

 

ひとりの夕方飯

20180316_3

白身魚ソテー、蒸し鶏、ほうれん草お浸し、無限にんじん、ごはん

 

最近、無限~ってよく見かけますが

にんじんが沢山あったので、無限にんじんなるものを作ってみました。

 

作り方は簡単

カットした人参、ツナ缶、ウェイパー、ごま油、みりん、酒、ちょびっと醤油

これを耐熱皿に入れて、レンジで6分ほどチンしました。

 

無限に食べられるほどじゃないと思うけど

人参の味はあまり感じられないので、子供も食べられるかも。

 

 

 

人参も沢山在庫があるんだけど

タマネギもなんだか注文のダブルブッキングがあったりして・・・

 

そんなわけで朝一でタマネギの皮をむきました。

20180316_1

これを窓際に放置して

ケルセチンを増やしてから沢山いただく計画ですヽ(´▽`)/

 

タマネギの皮むきって、いがいと面倒くさくて(私だけ?)

皮をむいておくだけで、いつもの倍は食べちゃうかも。

 

タマネギを毎日200g、1ヶ月食べ続けるだけで

血管年齢が20歳若返る・・・と言われてますので

ガンガンいただきたいですね。

 

ケセルチン配糖体にはダイエット効果もあるそうですので。

良いことずくめ

 

 

| | コメント (0)

2018/03/15

カレーライス

20180315_2

春が来た?

 

 

昨日娘は1年休学して、アメリカにワーキングホリデーに行く先輩の

送別会に出かけていきました。

 

娘の大学は、4年で卒業して就職する・・・ってのが普通じゃなくて

自由な考えの子が多い気がします。

 

娘もどうなることやら・・・

 

 

1人のごはん

20180315_1

カレーライス

たまには旦那好物も作らないとね

 

 

今日も暖かくなりそうですね。

娘は上野動物園に行くそうです。

私もシャンシャン見たいな~(。・w・。 )

 

 

| | コメント (0)

2018/03/13

レースを使いたくて

こんばんワン

20180313_3

花粉がすごいですね

今週はスギ花粉のピークとのことですので

生活全般で気をつけていきたいと思います

ワックンも、ベランダ行く回数減らしてね!

 

 

 

数年前に買った"はぎれセット"に入っていたレースを

使いたくて、使いたくて・・・

 

そのために

わざわざカーディガンを新調して、チクチク縫い付けてみました。

20180313_2

どうかしら?

20180313_1

何の変哲もないグレイのカーディガンが少し華やかになりました

 

たまに、やりたい熱がでてくる私です。

次は市販のシャツに、刺繍をしてみようかと考え中・・・

 

失敗が怖いけど・・・

 

NHKおしゃれ工房 刺しゅう大好き!CATS & DOGS

犬ぽんぽん

 

| | コメント (0)

2018/03/11

ホワイトディ

今週はホワイトディがありますね。

 

義理チョコブームは終わったとは言え

旦那が今年も義理チョコをいくつかいただいて帰ってきましたので

今日は朝一でお返しのお菓子を買いに行ってきました。

 

10時に到着したのに、デパートはもうそれはそれは

バレンタイン直前のチョコレート売り場のように混んでいました

 

オードリーで買う予定だったのですが

想像を絶する人の多さだったので

ファウンドリーにて、私のお気に入りのサブレタルトを買うことにしました。

20180311_2

これ、とっても美味しいので

お好きなお茶といっしょにどうぞ~

 

 

 

おうちごはん

20180311_1

シーフード春巻、ほうれん草お浸し、トマト、野菜スープ、お好み焼き

 

娘が合宿から戻ってきたので、野菜多めです。

お好み焼きは、昨日焼いておいたものを温めました。

レンチンでも、とっても美味しかった(*^-^)

お好み焼きは、沢山焼いて冷凍しておいてもいいのかも。

山芋たっぷり(粉少なめ)だったので、生地がフワフワでした。

 

 

 

| | コメント (0)

2018/03/10

わく子

20180310_1

最近、寝てる写真ばかりですが・・・

わっくんは、なんとか元気に過ごしています

 

 

12月に買ったデロンギの電気ケトル

今日の朝、突然スイッチのところが壊れてしまって(lll゚Д゚)ハヤッ

デザインと色が気に入っていたのに、残念でなりません(;ω;)

 

でまぁ、もう"同じ轍は踏まない"ということで

シンプルで、長持ちしそうなこちらを早速購入しました。

 

【わく子】 なんで、こんなベタな製品名にしたんだろう?

20180310_3

今回はタイガーと象印の2択と決めていて

まぁ、どちらでも良かったんだけど、こちらにしました。

タイガー 電気ケトル 800ml  わく子

朝注文して、夕方届きました。

 

Amazonプライムって、本当に便利

プライムビデオは無料で見られるし

音楽も無料だし

でもって、当日配送してくれるし・・・至れり尽くせりです。

ジェフ・ベゾスが世界1の金持ちになったニュースも納得です。

 

 

 

おうちごはん

20180310_4

昨日は唐揚げと

 

20180310_2

今日は豚バラミックス玉と

 

甘い物もいただいちゃってま~すヽ(´▽`)/

 

 

そろそろ、薄着の季節が近づいてきたので

ダイエットも始めないとな~

 

 

 

| | コメント (0)

2018/03/08

つづ井さん

20180308_3

こんにちワン

 

今日から娘は合宿へ・・・・

あいにくのお天気ですが、花粉がとんでいなくて楽ですね。

 

 

娘から、人生観がガラッと変わる漫画だと教えてもらって読んでます・・・

【腐女子のつづ井さん】

20180308_1

うんうん うんうん

・・・ある意味人生感が変わるってのは間違ってないかも。

 

ものすごい妄想力で日々楽しく過ごすことができて

うらやましい限りです。

 

つづ井さんは、ピクシブにのってた時に少し読んだことがあったのですが

改めて読むと、名作ですね~。

 

好きな事(趣味)と

気の合う友達(趣味的)がいれば、人生こんなに楽しめるんだなっ

1人の時間も充実してて、気づいたら徹夜しちゃうぐらい楽しめて

本当にうらやましいって思っちゃうかも。

 

こんな人生もありなんじゃないかと思わせてくれる不思議な漫画です。

人生に迷ったら、一度読んでみることをおすすめします。

[まとめ買い] 腐女子のつづ井さん

3巻で完結ってのが、本当に残念でなりません。

 

 

 

ひとりの地味飯

20180308_2

野菜肉巻き、ピリ辛豆もやし、わかめトマトサラダ、野菜のさつま揚げ

 

ピリ辛豆もやしは、とっても簡単だけど

なかなか美味しいおかずだと思います

 

豆もやしをゆでて(レンジでチンでも)、水気を切ってから

醤油、ごま油、豆板醤、コチュジャン、砂糖であえるだけです。

 

 

 

 

| | コメント (0)

2018/03/07

可愛いパッケージ

おはワタございます

花粉がとんでいて、あまり外に出られなくて

いつも以上に運動不足のWatamamaです・・・

 

 

娘が昨日デパコスメ買ってきたんですが

最近のはパッケージが可愛くて、気分もあがりますね

20180307_1

ポール&ジョーの下地と、クリニークのチーク

20180307_3

チークはカラー診断を受けての~色チョイスです。

 

肌が弱い娘なのですが、下地に外国製ってどうよ?!って思って

ポール&ジョーを調べてみたら

これ・・・アルビオンなんですね

アルビオンがポール&ジョーとライセンス契約して作ってる

完全なる日本製でしたヽ(´▽`)/ヒャッホー

 

そして、クリニークはイタリア製・・・

クリニークってアメリカの化粧品会社ですよね。

なんだか、いろいろビックリでした。

 

 

 

ひとりごはん

20180307_2

トンテキと野菜、ほうれん草とウィンナーのバターソテー、なめこ汁

 

サイボクの豚ロース肉でトンテキ

スーパーゴールデンポークは脂身がめっちゃ美味しいヽ(*≧ε≦*)φ

 

 

 

終わる終わる詐欺の大学・・・

やっと最後のレポートを提出して、完全に終わったみたいです

 

大学のレポートも、リビングで書くもんだから

テレビは見れないし、大きい音も立てられないしで

若干ですが気を遣います・・・終わって良かった( ´_ゝ`)フゥ

 

で~明日から日曜日まで八王子で合宿だそうで

私の方はのんびりできそうです。

 

| | コメント (0)

2018/03/05

パーソナルカラー診断

20180305_3

わっくん、お顔の腫れはだいぶ良くなりました

でも、食欲がイマイチで、ドッグフードは食べてくれなくて・・・

昨日はお肉を少し食べただけですが、まぁまぁ元気です。

 

 

 

娘が念願の"パーソナルカラー診断"に行ってきました。

20180305_1

本当は、この資格を取りたかったみたいなんだけど

とりあえず、自分のカラー診断をしてもらおうということで・・・

娘はSummerの色があうそうです。

(4種類に色が分かれていて、どのグループの色があうかを診断するとのこと)

20180305_2

自分の好きな色と、似合う色って違いますね~私も診断してもらおうかな~?

最近、自分に合う服が全く見つからなくて・・・

本当はベージュや白が着たいんだけど、鏡の前で合わせると・・・???

でも、派手な色もなかなか買えませし~

 

と、悩みに悩んで、結局ネイビーやグレイ、ブラックに落ち着くっていう

 

 

 

さて、

やっと日本語字幕で全話見終わった中国ドラマ「花千骨」

20180305_4

最後の方、つじつまがあわなくておかしなって思って

中国語版の方で確認してみたら、最後かなりカットしていることがわかって

ものすごいがっかり (@Д@; 何故ここにきてカット?

 

そもそも、

不思議なファンタジードラマで

そこに、LOVEあり、恨み妬み殺しあり

中国ドラマらしく、雑感ありなんですけど

それでも、なんとなくはまって最後までみたのに・・・

残念だ~щ(゚Д゚щ)カモォォォン

 

 

| | コメント (0)

2018/03/04

ヒレカツ

今日も暖かくて、花粉が大量に飛んでますヾ(;´Д`A

 

なもんで、ワックンと軽く散歩してから、スーパーにお買い物にでかけ

あとは、家でゆっくり過ごしています・・・

 

 

今日の夕方飲みごはんは

20180304_2

サイボクで買ってきた、スーパーゴールデンポークのヒレを使って

ヒレカツ揚げましたヽ(*≧ε≦*)φ

20180304_1

キャベツは未だ高くて買えなかったんですけど。

ヒレ肉は軟らかくて最高でした

 

 

 

昨日のおやつ

20180304_3

私の大好きなおまんじゅう(*´Д`*)

サイボクに行くと、いつも買ってくるやつなんですけど・・・コレ↓

20180304_4

塩がきいてて、懐かしいお味なんです。

大きいけど、2個いけちゃいます~

 

 

 

今日は

映画「空海 KU-KAI 美しき王妃の謎」を観に行こうとおもっていて

楽しみにしていたのですが

 

なんと!

な・な・なんと!

なんとなんと!!

 

日本語吹き替え版しか、公開されてないことを知り

落胆して行くのをやめました~(/□≦、)

 

全編中国語の映画を楽しみにしていたのに、なぜ吹き替え???

染谷君、中国語で演技したのに、なぜ日本語吹き替え???

 

染谷将太君の中国語を聞きたかったので残念でなりません。

 

日中合作ってのに無理があるのかしら?

 

| | コメント (0)

2018/03/03

AVEDA invati Advanced

今日は暖かい1日でしたが

花粉がけっこう飛んでた気が・・・ヾ(.;.;゚Д゚)ノ

 

抗アレルギー剤をのんでいるので、鼻水は大丈夫なんですけど

目がね~痒いです

 

 

車をずっと動かしていなかったので

ドライブがてらサイボクハムまで買い物に行ってきました。

サイボクにきたら地産のお野菜とスーパーゴールデンポークを買ったら

お楽しみのこちら↓も忘れずに買って帰ります

 

我が家のお気に入り もつ煮

20180303_3

めっちゃ美味しいんですよ~

あとは、スペアリブヽ(*≧ε≦*)φ

20180303_4

その場で食べたいところですが・・・

ビールと一緒にいただきたいので、全部テイクアウトで

  

 

 

おうちごはん

20180303_2

ベーコンなすトマトパスタ、サラダ、

 

 

朝食べた甘い物

20180303_1

ルタオのフロマージュダブル

旦那のお土産です

 

 

 

今日見た映画

【マリリン 7日間の恋】

20180303_5

たまに、見逃してた映画をAmazon Primeで発見すると

すごくハッピーな気分になりますね。

 

この映画、もう6年も前の作品なんですね~

 

映画「王子と踊子」の撮影のためロンドンを訪れたモンローが

的確な助言をくれた第3助監督のコリン・クラーク(エディ・レッドメイン)と

親密になっていくお話しです。

コリン・クラークの回想録をもとに映画化されたので、実話なんですね。

 

 

 

さてと・・・

カラーリング剤をAVEDAにかえてから

痛みを気にすることがなくなりました。

ただでさえ縮毛矯正をやっていて痛んでいるのに

毎回カラーリングするもんだから、切れ毛が多かったんですけど。

 

シャンプー剤もAVEDAを使っているのですが

インヴァティ アドバンスというシリーズが今一番のお気に入りです。

20180303_6

このエッセンスをシャンプー後に頭皮につけて

ブラシでトントンとマッサージしています。

定価だと8000円ぐらいするのですが

楽天のこちらだと5000円ぐらいで買えるので助かってます!

AVEDA アヴェダ インヴァティ アドバンス ヘア&スカルプ エッセンス 150ml


アヴェダ パドル ブラシ(0018084507216)

それにしても、

年を取ると、頭皮のマッサージまでしないといけないんですね。

面倒くさいわ~

 

でもハゲたら困るので頑張ります

 

| | コメント (0)

2018/03/02

蒸し鶏

20180302_2

おはワタございます(。・ω・)ノ゙

天気が良くて、わっくん、お部屋で日向ぼっこしています。

頬の腫れは、ひどくならないけど、良くもならない・・・という感じです。

 

昨日は暖かくて、もう春が来たかと思いましたが

暖かいのはいいけど、花粉がね~(´・ω・`)

 

まぁ、人間は抗アレルギー剤飲めばいいんですけど

わっくんはノーケアなんで、目が痒くなったり

くしゃみがとまらなくなったりして、可哀想です

 

でも、今日はお散歩連れて行こうかな~少しだけ~

 

 

 

おうちごはん

20180302_1

鶏胸と鶏モモの蒸し鶏、サラダ、キュウリめかぶ、つけうどん(旦那と娘)、(旦那)

蒸し鶏は、大葉たっぷりのネギだれをかけて・・・

ちょっとダイエット食風~の夕食です。

 

サラダのドレッシングは適当に作るか、買ったものを使っています。

買うのはいつも決まっていて、生協で売っているビックシェフのもの。

スーパーでは売っていない種類のものなので

いつも生協で見つけたら注文するようにしています。

 

昨日は適当手作りドレッシングで

マヨネーズ、すし酢、黒コショウ、好きなオイル(昨日はオリーブオイル)

これを混ぜただけです。

 

すし酢って本当に便利ですよね~

和え物にも使えるし、様々なドレッシングに変化するし・・・

私はいつも予備を常備するようにしています。

 

ネットで買うときは、コレ↓

内堀醸造 美濃 有機すし酢 360ml

 

スーパーで買う時は、コレ↓

ミツカン すし酢 昆布だし入り 500ml

 

| | コメント (0)

« 2018年2月 | トップページ | 2018年4月 »