« お赤飯 | トップページ | みかんの寒天ゼリー »

2018/03/28

ピコ その後・・・

20180328_7

今日も桜満開ですね~

 

 

昨日は、とっても暖かくて

わっくんはいつも以上に念入りにクンクンしていて

20180328_8

止まってばかりで散歩になりませんでした・・・

でもまぁ、わっくん的には大満足だったみたいです。

20180328_5

ゆっくり歩きすぎて、疲れたみたいで、その後夜までぐっすり寝てました。 

今日もゆっくり散歩に行けるかしら?

 

 

暖かくて行楽日和ですが、花粉だけでなく

そろそろPM2.5や黄砂も要注意ですね。

昨日も今日も、朝方はけっこう飛んでたみたいですから。

20180328_9

どうりでモヤッとしてると思った

 

 

 

さて、ピコレーザーのその後なんですけど

腫れは次の日にはひいて、赤かったポツポツが

黒いポツポツにかわりました。

 

現状・・・そばかすの多いおばさん・・・って感じです。

 

まぁ、完全には隠せませんが、コンシーラとファンデーション塗れば

普通に生活できるレベルです

 

シミ取りと言えば、今まではヤグレーザーが主流でしたが

少々痛みがあるのと、レーザー照射後2週間ぐらい

軟膏塗ってガーゼやテープで保護する必要がありました。

 

それに比べて、ピコレーザーは

ヤグより痛くないし

照射後すぐに化粧水とか塗っても大丈夫だし

ガーゼやテープで保護する必要がないので

お仕事している方でも気軽にできていいと思います。

 

まぁ、痛くないと言っても、少しは痛いですけど・・・

 

 

 

昨日見た刺繍の本

20180328_3

立体刺繍・・・どうやってやるんだろうって不思議だったんですけど

最初に輪郭にワイヤーを縫い付けるんですね

なるほど!目からうろこでした!

20180328_4

刺繍とお花の組み合わせも可愛い

20180328_2

キキララの刺繍の本も見つけました。

孫が産まれたら

刺繍入り小物なんかを沢山作ってあげたいな~(妄想中)

 

 

刺繍や編み物など、細かい作業が大好きな私ですが

そう言えば、子供の頃から世界の民族衣装に興味がありました。

20180328_1

民族衣装って、織物や、刺繍など、手をかけたものが多いですよね。

人の手をかけたものは、なんだかお守りの役目があるような気がします。

 

母が作ってくれたティッシュケースとか

持っているだけでホッとするっていうか、そんな感じです。

 

そういう意味もあって

大事なお友達には

邪魔にならない程度の大きさの

手作りのものをプレゼントするようにしています。

 
いつも想ってるよ!・・・という気持ちを込めて・・・

 

|

« お赤飯 | トップページ | みかんの寒天ゼリー »

コメント

ご無沙汰しております。
桜のお写真ではっとしてしまいましたが、我が家とご近所みたいです。
娘も今年お嬢様と同じ中学に内部進学します。もしかしたら、小学校の頃、同じ電車で登校していたのかもしれませんね。
ピコレーザーもとても気になっています。
経過報告、是非よろしくお願いします。

投稿: リスママ | 2018/03/28 20:47

リスママ様

ご近所様ですか? WOW!
百合の制服の子をたまにみかけます。
何人かいるな~って思ってました。
リスママ様のお嬢様かもしれませんね。

ピコは、この黒いのがとれたらご報告しますね。
はやくとれないかな~(゚▽゚*)

投稿: watalife | 2018/03/28 21:01

それは、うちの娘かもしれませんね。
ピコレーザーは、この辺りで有名なS皮膚科ですか?
通ってみようかなとずっと思っているのですが…

投稿: リスママ | 2018/03/28 23:55

リスママ様

ピコは池袋のみずほクリニックです。
https://mizuhoclinic.jp/

いろいろ探して、ここにたどり着きました。
場所は丸井の交差点のところです。


投稿: watalife | 2018/03/29 08:00

ありがとうございます😊

投稿: リスママ | 2018/03/29 10:55

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« お赤飯 | トップページ | みかんの寒天ゼリー »