わっくんの発作
今日の朝、家族がでかけてホッとした時間に
突然わっくんの発作がおこりまして
怖かった(´;ω;`)ウウ・・・
焦って座薬を入れたら
その後突然の排泄で薬が一緒に出てしまったので
また座薬を入れて、しばらくしたら発作が治まりました。
座薬入れるタイミング、難しいですね。
薬が効いた後もしばらくぐるぐるまわっていて
辛そうだったので抱っこしたら
やっと眠ることができました
ホッとしたのもつかの間
私の方がちょっと目眩がしてぐるぐるぐるぐる・・・
わっくんの発作で、私のメンタルが崩壊しそうです
わっくん、食欲あるんだけど、だいぶ痩せちゃったな~
お尻と頭がガリガリです。
でもまぁ、太ってないことで、長生きできているのかも。
昨日のお直し(お直しが私的流行)
ミニすぎてもう着られないという娘のワンピースを
ブラウスになおしてみたんですけど、なかなか可愛く仕上がりました
丈は短めにしてみました。
これならまだ着られるかな?
夕方ごはん
娘作、クリームシチューヽ(´▽`)/
ランチも娘が炒飯作ってくれました。楽ちんだぁ~
でも、片付けは私・・・( ´_ゝ`)ウーン
| 固定リンク
コメント
こんにちは!
わっくん、発作ほんとメンタルやられそうになりますよね…
人と同じにするな!って言う人もいるかと思いますが…やはり看護、介護って心擦り切れる思いは同じだと思います。
ワタママ様も、心身共にお気をつけください!
娘さんすっかりお姉さんになられて(^^)
私も娘が早く食事の支度してくれないかな?(笑)
投稿: なつみな | 2018/08/16 17:24
>なつみな様
あたたかいお言葉、ありがとうございます。
今日も発作があって、もう私のメンタルが崩壊しました(ノ_-。)
旦那が会社休んでくれたので、助かりました。
犬の介護、大変ですが、大変以前に
こんなに苦しがっているのに、このままでいいのだろうかと考えさせられました。
発作がどうかおこりませんように(人><。)
娘は、まだまだ手がかかりますよ~。
あまり気の利かない子なので、そこ、なんとかできないかな~
投稿: watalife | 2018/08/16 20:10
そうでしたか…
私も以前、ワンコではなく猫ちゃんが痙攣何度も何度も起こしていた時…
もう私自身涙が溢れて色々な考えがグルグルと…
ワタママ様のお気持ちお察しします。
もう、動物と生活しない!と心に決めたのにワンコと生活(°_°)
それだけ大きな存在なんですよね!
わっくんの発作が起きないこと
こちらから本当に強く願っております!
投稿: なつみな | 2018/08/16 22:15
>なつみな様
なつみなさん、猫ちゃん痙攣ですか。
それはそれは辛かったですね。
私も、わっくんが苦しがっていると、気がつけば号泣してます。
こんな小さな体で、どんなに辛いだろうってグルグル考えちゃうんですよね。
動物の死と向き合ったあと、絶対にもう経験したくないと皆思うのに・・・
結局、動物との暮らしが素晴らしくて
ついついまた飼っちゃうんですよね~。
または、多頭飼いにいっちゃう人も(笑)
私も、今はわっくんが逝ってしまったら
もう動物は飼わないって強く思ってます。
私にとって、わっくんが最後のワンコって決めてます。
投稿: watalife | 2018/08/17 07:51